ラベル ▲ アフリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ▲ アフリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月30日金曜日

InDeepOka: 緑化する地球〜サハラ砂漠で「数日間で数年分の雨が降る」予測





InDeepOka: 緑化する地球〜サハラ砂漠で「数日間で数年分の雨が降る」予測
サハラ砂漠で今後「数日間で数年分の雨が降る」予測から見る,すでに始まっている地球規模の大きな変化
2024/08/28 18:22 
地球の緑化は続く
来る 9月に,世界で最も乾燥した広大な地域であるサハラ砂漠に「数日間で数年分の雨が降る」という予測が出されています。
今,日本は台風10号の接近を受けていまして,こちらはこちらで大雨で厄介なことにもなりそうですが,しかし,台風は毎年発生して,ある程度の回数は日本に接近する「定期的な事象」であるのに対し,サハラ砂漠で予測されている豪雨は非常にレアな現象です。たまにご紹介させてただく気象分析サイトのシビア・ウェザー・ヨーロッパのアナリストがこれについて詳しく解説していました。今回はその記事をご紹介させていただこうと思いますが,シビア・ウェザー・ヨーロッパの記事は,どれも非常に長いものですので,あまり前振りはしませんが,9月に予測されているアフリカでの「今後 16日間の平年との雨量の差異」は以下のようになっています(左の図)。
ちょっと位置関係がわかりにくいですので,右にアフリカ大陸のマップを置いています。ちなみに,なぜ,その記事をご紹介しようと思ったのかというと,以前,「地球が著しい速度で緑化している」という記事を記したことがありました原因は,「二酸化炭素の増加」によるものなのですが,米イェール大学のリリースには以下のように書かれています。
CO2 を豊富に含む空気は,植物が乏しい水を効率的に利用できるようにすることで,最も乾燥した場所でも植物の成長を促す。yale.edu現在の地球は二酸化炭素が多く,植物は「乾燥した地域でも育ちやすい」状態になっているのですさらには,「世界で最も乾燥した土地である南米チリのアタカマ砂漠で,今年もまた花が咲き乱れている」という記事を最近書いたこともありますが,一度,「植物の種子の生命が呼び起こされれば」,その後,どんな場所でも「緑化しやすい」のが今の地球だと思っています。
以下の砂漠の花も「異常といえる豪雨」に種子が呼び起こされたことにあります。
📝花が咲き乱れるアタカマ砂漠 Epoch Times
冒頭の写真は,アラブ首長国連邦の報道にあったもので,
「大雨が続いた後,ずっと砂漠だった場所が緑につつまれた」
ことが報じられています。何十年も UAE に暮らす人たちでも,この地が植物におおわれることなど見たこともないそう。以下がオリジナルの写真です。
そんな感じで,何だかこう「世界中の砂漠が緑化し続けている」ことに興奮を覚えまして,それなら「サハラ砂漠も緑化していくのではないか」と思った次第です。
もともとサハラ砂漠は,数千年前までは,植物にあふれた大地だったことがわかっていて,シビア・ウェザー・ヨーロッパによれば,
> 地球の軌道の変化により,世界の気象パターンが変化した。その結果,緑豊かな地域は突然,地球上で最も乾燥した土地に変わった。
ということだそうですので,また地球規模の変化と共に,その数千年前に向けて動き出しているのかもしれません。そういえば,サハラ砂漠よりずっと南にある国ですが,ナイジェリアでの洪水が壊滅的になっていることが報じられています(翻訳記事)が,アフリカも含めて,世界全体で降雨の状況が著しく暴力的になっています。大きな洪水も世界各地で大変に多いのが現状です。
日本や東アジアが今のこの地球規模の変化の影響をどれだけ受けるかはわからないですが,何の影響もないということは「ない」と思います。ここからシビア・ウェザー・ヨーロッパの記事です。大変に図版の多い記事で,一部は図版へのリンクの形とさせていただいています。
📝サハラ砂漠で予想外の降雨が始まる:珍しい気象現象
Unexpected Rainfall event starts in the Sahara Desert: A Rare Weather Phenomenon
Andrej Flis 2024/08/27
地球上で最も乾燥した場所としても知られるサハラ砂漠で,特異な降雨現象が起ころうとしている。降雨量は通常の基準からするとそれほど多くないかもしれないが,サハラの大部分では,8月と 9月に通常の月間降雨量の 500%をはるかに超える降雨が予想されている。サハラ砂漠でこのような降雨現象が発生することはあまりない。非常にまれで,平均して 10年に 1回未満だが,このようなことは,通常は地球の気象システムに何らかの変化が生じている兆候であり,大気の異常な状態を示す。
■地球上で最も乾燥した場所
サハラ砂漠は年間降水量がほとんどないため,地球上で最も乾燥した場所と言われている。西は大西洋から東は紅海まで広がる,世界最大かつ最も暑い砂漠だ。面積は 920万平方キロメートルを超える。
この地域は,恒常的な高気圧である亜熱帯高気圧の下にあるため,暑く乾燥している。この高気圧により空気が下降し,大気が乾燥して安定し,雲の形成や降雨が抑止される。しかし,サハラ砂漠は常に暑い荒れ地だったわけではない。ほんの数千年前(6000 ~ 11000 年)には,湖や川,豊かな植生のある緑豊かな地域だった。しかし,地球の軌道の変化により,世界の気象パターンが変化した。その結果,緑豊かな地域は突然,地球上で最も乾燥した土地に変わった。
天気と降水量
下の画像は,過去 53年間の 8月の月間平均降水量を示している。サハラ砂漠地域ではほとんど降水がなく,南部の地域でわずかに降水量があるだけであることがわかる。しかし,赤道全域で降水量が非常に多いことに注目してほしい。この熱帯の降雨帯は,熱帯収束帯(ITCZ)と呼ばれる。基本的には,赤道全体に広がる雲,にわか雨,嵐,降雨の帯だ。この特徴は,両半球からの貿易風が出会い,上昇気流,雲,雨を生み出すために生じる。熱帯収束帯は,熱帯諸国の天気と気候に影響を与えるため,非常に重要だ。また,熱帯収束帯は,地球規模の気象システムにも影響を与え,熱帯暴風雨の形成にも影響を与える可能性がある。サハラ砂漠の降雨現象も,熱帯収束帯の変化と移動に依存している。
こちらのデータは,アフリカ上空の熱帯収束帯の位置をさらに詳しく示しているが,6月以降,熱帯収束帯が通常よりもずっと北に移動していることがわかる。これにより,この地域の気象パターンが劇的に変化し,大西洋のハリケーンシーズンにも影響が及ぶ可能性がある。
熱帯収束帯全体が北に移動したため,強い雷雨システムは高緯度で冷たい海域を通って大西洋に移動するが,これは,アフリカの熱帯収束帯の位置が北米の天候,特に米国のハリケーンシーズンに及ぼす間接的な影響の 1つにすぎない。しかし,この北方への移動による,より直接的な影響は,サハラ砂漠の奥深くに珍しい降雨現象をもたらすことだ。
■砂漠に雨が降る?
サハラ砂漠の半分以上では,年間降雨量が25mm未満だ。時折,熱帯収束帯が上下に移動する南部では降雨量が多くなるが,しかし,砂漠の大部分で大雨が降るのは,おそらく 10年に一度もない。以下は,今後 16日間の総降雨量に関する最新のGFSモデル予測だ。ご覧のとおり,サハラ砂漠の大部分を覆う降雨量だ。降雨量そのものは多くないように見えるかもしれないが,年間の総降雨量を考慮すると,多くの地域で「数日間で数年分の降雨量」が予測される。
異常値を見ると,非常に明確な状況が分かる。異常値とは,通常値からの逸脱だ。降雨量異常の総合予測では,サハラ砂漠の大部分で今後 2週間,おそらくそれ以降も広範囲にわたる降雨量異常が発生することが示されている。多くの地域で 2週間の間に数年分の雨が降ると予測されていることがわかる。
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の 9月初旬の長期降水量異常予測でも,サハラ砂漠の大部分で著しい降雨異常が発生することを示している。砂漠の大部分で来月も降雨は続くと予測されている。9月をさらに詳しく見ると,以下の画像に通常の降水量のパーセントの予測が表示される。
ご覧のとおり,サハラ砂漠の周辺では降水量が最大で 500%に達している。これは,今後数日から数週間で中央部で通常の降水量の 1000%を超える降雨量が見込まれることを示している。
■珍しい気象現象
8 月のサハラ砂漠の降水量のグラフからは,過去 53年間の各 8月の降水量異常がわかる。異常が大きく降水量が多いのは 4年間だけであることがわかる。過去 50年間で4回発生しており,10年あたりで 1回未満ということになる。
1994年には強い降水量が 1回だけ発生した。2024年のデータはまだ入手できておらず,全体像を把握することはできないが,予測に基づくと,少なくとも過去数十年で 2番目に降水量が多い年になるだろう。1994年の降水量異常をマップで詳しく見ると,サハラ砂漠の全体的な降雨異常は,9月の現在の予報で見られるほど広範囲に及んでいなかったことがわかる。
ここから見ると,今年のこれからの出来事は,今回が最も雨の多い年にはならないにしても,歴史上非常に重要な年になる可能性があることを示唆している可能性がある。米国やヨーロッパ全域に,どのような秋や冬が到来する可能性があるかについてはまだ調査が完了していない。
しかし,一つ確かなことは,このような強くて珍しい気象異常は,地球規模の気象システムの大きな不安定さを示している可能性があるということだ。
>> In Deep メルマガのご案内
In Deepではメルマガも発行しています。ブログではあまりふれにくいことなどを含めて,毎週金曜日に配信させていたただいています。お試し月は無料で,その期間中におやめになることもできますので,お試し下されば幸いです。こちらをクリックされるか以下からご登録できます。
 コメント 
訴訟すき
2024年08月28日 19:36
もともとHAARPは砂漠に雨を降らせ植物を実らせるシステムだが,KM,DSはこの運用はおもに北半球恣意的に雨をふらせ洪水で,人命と地勢をかえるためで,一方では温暖化CO2を根拠のない原因にしてきた。この記事は当初のHAARPの目的が実現されて,自然の弁証法の一例であろう。正反合だ。ニビルで逆転すとかんがえたかな?
KM,DSの分断で対立を造りー戦争させて儲けで―当事者は貧乏になり弱体し滅亡するウクライナの例だ。
政府の施策を中立,公正,オープンに公共プラットフォームで伝達する,受けた聴衆は,ワクチンとコロナ菌情報が不足して騒ぐーこの
FEEDBACKが政府と市民と市民同士で対立を生む(回避する為マスク,ロックダウン),DSの上記如何様弁証法はこの騒ぎで金儲けがストップする,これが最近のテレグラムの創始者逮捕拘留だ。かれは事業の天才で全て見破った,その兄は数学が得意で検閲できないシステムを作った。ソロスの魂胆の逆で,本来,グーグル,FB,TW,がやるべきシステムだ。べソもロックの孫も処済みだ。
遺伝子工学が得意なアナヌキは動物や類人猿ととの交配は得意だが,血脈を維持せんと近親交配で得意分野で墓穴を掘った。

In Deep   
https://indeep.jp/unexpected-rainfall-event-starts-in-the-sahara/

大摩邇
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2308136.html

BrainDead World
https://nofia.net/?p=22283















ほぼ雨の降ることのない中国のタクラマカン砂漠で洪水が発生
2024/08/28 18:50 15
タクラマカン砂漠の年間降雨量は,Wikipedia によれば,「年に数ミリ程度」だそうで,ほとんど雨は降らない場所のようです。
📝新疆のタクラマカン砂漠で洪水が発生
ntdtv.com 2024/08/27
“活久见” 新疆塔克拉玛干沙漠爆发洪水
8月27日,「新疆のタクラマカン砂漠の洪水」というトピックがホットな検索リストに上がり,激しい議論を引き起こした。最近,多くのネットユーザーが新疆のタクラマカン砂漠で洪水が発生したとソーシャルネットワークに投稿した。オンラインにアップロードされた複数のビデオでは,道路が冠水して通行が困難で,多くの自動運転観光客が水の中を歩いたため誤って車を失速させたことが示されています。ビデオでは,道路の前後で多くの車が止まり,多くの人が車から降りて冠水した道路の浸水を見守る様子が映っていた。
(以下は日本語版エポックタイムズが投稿していた動画です)
データによると,かつて「死の海」として知られていたタクラマカン砂漠はタリム盆地にあり,中国最大の砂漠だ。世界で 2番目に大きな移動式砂漠で,その面積は 33万平方キロメートルだ。温暖な乾燥した砂漠地帯で,平均年間降水量は 100 mm以下,最低の場合 4~5 mmだが,平均蒸発量は 2500~ 3400 mmにも達する。
8月25日,中国共産党水利省は,7月15日以降,高温の雪解け水と大雨の影響により,タリム川の源流であるアクス川,ホータン川,ヤルカンド川が被害を受けていると発表した。新疆では,一部の河川で水位の上昇が相次いで1カ月近く続いている。現在,タリム川全体がゆっくりと後退している。新疆気象台は,8月28日から 31日にかけて新疆南部西部などで局地的な大雨が予想されると警告を発した。山岳地帯における局地的な鉄砲水,地滑り,土石流などの二次災害やタリム川流域の混合洪水への対応を強化すると述べた。
ナイジェリアで数週間にわたる豪雨で170人以上が死亡,農作地にも壊滅的な被害
ナイジェリアの数週間にわたる洪水で170人が死亡
aa.com.tr 2024/08/27
Nigeria’s weeks of flooding claim 170 lives
ナイジェリアのほぼ全州で 2週間にわたる雨と洪水により 170人が死亡。1,941人が負傷,205,338人が避難していると国家非常事態が発表した。豪雨は来月も続くと予想されている。ナイジェリアの国家緊急局が 8月27日に発表した洪水国家緊急対策センター(NEOC)のデータによると,2週間続いた洪水でナイジェリア全土で雨と洪水に関連した事故が発生し,少なくとも 170人が死亡,約 2,000人が負傷し, 205,000人以上が避難を余儀なくされた。27日に更新され,国家緊急事態管理庁が発表した最新の NEOC の数字によると,これまでにほぼ全州で 170人が死亡,1,941人が負傷,205,338人が家を追われた。同国北部の 8つの州が大きな被害を受けており,いくつかの地域では雨が続いており,気象当局は豪雨は今後 1か月続くと予想している。洪水により何万ヘクタールもの土地で栽培されていた作物も流され,今年の西アフリカの国における食糧供給に対する懸念が高まっている。ヨベ州北東部の穀物農家アフマド・サレ氏はアナドル通信に対し,大多数の農家は洪水による農場への影響で国の食糧危機が悪化することを懸念していると語った。国家緊急事態庁の広報官エゼキエル・マンゾ氏はアナドル通信に対し,同庁は各州の緊急当局と連携し,洪水災害への対応と管理のため監視システムを稼働させたと語った。
洪水は,経済的に苦境に陥り,食糧不安に直面しているナイジェリアの隣国ニジェールやチャド,ブルキナファソなどの西アフリカ諸国に甚大な被害をもたらしている。ニジェールの首都ニアメにある人道問題調整事務所(OCHA)によると,ニジェールは 2020年以来最悪の洪水に見舞われている。6月中旬に始まった集中豪雨による洪水以来,4,000人以上が避難を余儀なくされている。チャドでも,大規模な洪水の後,多くの人たちが避難場所を求めて南部の平原にある自宅から逃げ出した。

大摩邇
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2308136.html

BrainDead World
https://nofia.net/?p=22283








2020年5月21日木曜日

六辻彰二: アフリカから迫るバッタ巨大群の第二波――食糧危機は加速するか



六辻彰二: アフリカから迫るバッタ巨大群の第二波――食糧危機は加速するか
アフリカから迫るバッタ巨大群の第二波――食糧危機は加速するか
六辻彰二 | 国際政治学者
5/18(月) 8:33
ケニアで発生したサバクトビバッタの大群(2020.2.21)(写真:ロイター/アフロ)
東アフリカで大発生したバッタの大群はアジア各地にも飛来し、各地で農作物への被害が出ている
6月にはインド洋一帯が雨季になると、バッタがさらに大繁殖する危険がある
バッタが飛来していない中国でも、コンテナなどに紛れたバッタの侵入への警戒が高まっている
バッタの巨大な群がアフリカから波状攻撃のようにアジアに迫っており、6月にはさらに大繁殖することが警戒されている。
バッタ巨大群の第二波
国連は4月、アフリカでのバッタ大発生が食糧危機をもたらしかねないと「最高度の警戒」を各国に促した。
東アフリカでは2月初旬、サバクトビバッタの大群が発生。サバクトビバッタは定期的に大発生し、1平方キロメートルにおさまるサイズの群でも約4000万匹がおり、これだけでヒト3万5000人とほぼ同量の食糧を食べるといわれる。
【参考記事】コロナに続くもう一つの危機――アフリカからのバッタ巨大群襲来
2月の大発生は25年に一度ともいわれる規模で、食糧危機への警戒からエチオピア、ソマリア、ケニアなどで緊急事態が宣言された。
今回、国連が警告したのは、この第二波だ。サバクトビバッタは大群で移動しながら繁殖を繰り返す。国連によると、今回の大発生は2月のものの約20 倍にものぼる規模という。
コロナへの追い打ち
バッタ巨大群の第二波に見舞われた土地では、食糧危機が表面化している。例えば、東アフリカのエチオピアでは20 万ヘクタール以上の農地が損害を受け、100万人以上が食糧不足に直面している。周辺国を含めると、その数は2000万人にのぼるとみられる。
ただし、その影響はバッタが現れた土地だけに限らない。
世界ではコロナ蔓延により、生産や物流の停滞、所得の低下が広がっていて、すでに食糧危機が懸念されている。世界食糧計画(WFP)はコロナ蔓延以前に1億3500万人だった世界の飢餓人口が2億5000万人を上回ると試算。今後数カ月で3000万人以上が餓死する危険すらあると警鐘を鳴らす。
【参考記事】コロナの余波「食品値上がり」――世界的な買いだめと売り惜しみの悪循環
このうえ数十年に一度の規模でバッタが大量に発生すれば、その襲撃を受けた地域はもちろんだが、市場での農産物の流通量が減少することで、世界全体に影響を及ぼしかねないのだ。
「6月に大繁殖」説
サバクトビバッタは風に乗って海を渡り、2月の時点で南アジアにまで迫っていた。特にパキスタンでは農業被害が拡大しており、食糧農業機関(FAO)の推計によると、このままでは小麦などの15%が被害を受け、農業損失額は13億ドルにものぼるとみられる。
(出所)FAO
パキスタンが早くから被害にさらされていたのに対して、その南東のインドでは2月当初バッタがほとんど確認されなかった。
しかし、インドでも4月半ば頃から北部ラジャスタン州などで被害が拡大。ドローンで殺虫剤を空中から散布するなど対策を強化しているが、バッタはそれを上回るペースで勢力を広げており、ラジャスタン州は4月25日、中央政府に8億4000万ルビー(約12 億円)の追加支援を求めた。
その損失をさらに悪化させかねないのが、6月からインド洋一帯にやってくる雨季だ。サバクトビバッタは降雨量が多いときに大量発生することが知られている。2月の大発生は、昨年末に東アフリカで例年にない大雨が降ったことが原因だった。
その第二波がすでに大繁殖しているため、FAOは6月までに東アフリカだけでバッタの数が400倍に増える可能性があると試算しているが、6月に大繁殖すればさらに爆発的に増えることが懸念されているのである。
中国が熱心な理由
このバッタ大発生は世界の食糧価格にも影響をもたらすとみられ、FAOは各国に1億1000万ドルの協力を求めている。しかし、コロナ蔓延にともなう経済停滞により、支援の動きは鈍い。
そのなかで例外的に熱心な国の一つが中国で、とりわけパキスタン支援に積極的だ。中国は2月末にはパキスタンに専門家チームを派遣。3月には5万リットルの殺虫剤と15基の噴霧器を送っていたが、バッタの群の第二波がパキスタンに迫った4月半ばにはこれに30万リットルの殺虫剤と50基の噴霧器を追加した。
これに加えて、中国有数のネットプロバイダーの一つチャイナ・エコノミック・ネットは、両国の専門家が遠隔会議と情報共有を行うためのプラットフォームを提供する計画を進めている。
中国が熱心な理由の一つは、パキスタンがもつ地政学的重要性にある。パキスタンは中国からインド洋に抜けるルート上にあり、「一帯一路」の拠点国の一つだ。このタイミングでパキスタンを支援することは、パキスタンの安定が中国にとっても利益になるからだけでなく、パキスタンに恩を売り、中国の影響力を強める効果もある。
【参考記事】「一帯一路」に立ちふさがるバロチスタン解放軍とは―中国のジレンマ
「一帯一路」を駆けるバッタ
その一方で、パキスタンでのバッタ対策には、中国自身を守る意味もあるとみてよい。パキスタンで大繁殖すれば、中国にもサバクトビバッタがやってきかねないからだ。
サバクトビバッタは風に乗って1日に150キロ近く飛ぶが、標高の高いヒマラヤ山脈を超えることは難しく、パキスタンから中国に直接飛来することはこれまでも稀だった。
しかし、南米原産のヒアリが日本で繁殖しているように、ヒトやモノの移動が虫の移動を促すことは、これまでにもあったことだ。上海税関は4月24日、梱包用木箱からサバクトビバッタが初めて発見されたと発表した。
この荷物の出発地は「西アジアの国」としか発表されておらず、パキスタンとは限らない。
しかし、中国が猛烈にアプローチするパキスタンからは、中国に年間18億ドル以上の物資が輸出されているため、今後サバクトビバッタが人間によって中国に持ち込まれる可能性は否定できない。
だとすると、中国がパキスタンでバッタ対策を強化することには、自衛の意味があるとみてよい。サバクトビバッタは「一帯一路」によって移動を促されているのである。
                 
Yahoo! JAPAN 
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200518-00178960/
               
           
           
                 
             
 
 
         
       
               
           











2020年05月18日 16:38
アフリカから迫るバッタ巨大群の第二波――食糧危機は加速するか
1:ごまカンパチ ★:2020/05/18(月) 08:56:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200518-00178960/
※リンク先に動画あり
■東アフリカで大発生したバッタの大群はアジア各地にも飛来し、各地で農作物への被害が出ている
・6月にはインド洋一帯が雨季になると、バッタがさらに大繁殖する危険がある
・バッタが飛来していない中国でも、コンテナなどに紛れたバッタの侵入への警戒が高まっている
・バッタの巨大な群がアフリカから波状攻撃のようにアジアに迫っており、6月にはさらに大繁殖することが警戒されている。
■バッタ巨大群の第二波
国連は4月、アフリカでのバッタ大発生が食糧危機をもたらしかねないと「最高度の警戒」を各国に促した。
東アフリカでは2月初旬、サバクトビバッタの大群が発生。
サバクトビバッタは定期的に大発生し、1平方キロメートルにおさまるサイズの群でも約4000万匹がおり、これだけでヒト3万5000人とほぼ同量の食糧を食べるといわれる。
2月の大発生は25年に一度ともいわれる規模で、食糧危機への警戒からエチオピア、ソマリア、ケニアなどで緊急事態が宣言された。
今回、国連が警告したのは、この第二波だ。
サバクトビバッタは大群で移動しながら繁殖を繰り返す。国連によると、今回の大発生は2月のものの約20 倍にものぼる規模という。
■コロナへの追い打ち
バッタ巨大群の第二波に見舞われた土地では、食糧危機が表面化している。
例えば、東アフリカのエチオピアでは20 万ヘクタール以上の農地が損害を受け、100万人以上が食糧不足に直面している。
周辺国を含めると、その数は2000万人にのぼるとみられる。
ただし、その影響はバッタが現れた土地だけに限らない。
※続きはソースで
2:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:57:56
またアヒル軍団の出番か
3:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:58:01
だからなんなんだよ
4:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:58:23
バッタ食えばええやん
34:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:08:40
>>4
毒があって食えないしパッサパサで食えたもんじゃないと聞いた
89:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:30:47
>>4
群生相バッタは食えないよ
硬いし毒があるし中身スカスカだからね
5:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:58:25
火炎放射とかじゃダメなのかね
48:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:12:45
>>5
燃えたバッタがそこらに飛び散って大惨事になるらしい
94:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:32:49
>>48
燃えながらでも飛び回るのか?
じゃあ、氷結スプレーで凍らせまくるとかは?!
164:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:13:39
>>94
氷結スプレーはプロパンガスで噴射するので、結局火が着く
7:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:58:35
でかいゴキブリホイホイみたいなので誘引してって出来ないのかな
217:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:49:50
>>7
数が多過ぎるのだろうが、取り込みながら粉末状に粉砕する機械を作るとかして対策しないと食糧危機になってしまうよね
279:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:38:38
>>217
吸引型のでっかいコンバインみたいなのでひたすら粉砕していけたらいいのにね
詰まっちゃうのかな
8:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:58:35
8000兆匹位に増殖したら地球終わりそうね
9:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:58:50
バッタバッタとなぎ倒し…
10:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 08:58:56
バッタバッタ倒していけばいいんやで
62:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:18:23
>>9
>>10
似たもの同士
138:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:52:38
>>9
>>10
ケコーンしる
15:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:01:15.48 ID:WES/TWQL0.net
屍で足場作って海超えるってマジなん?
16:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:01:34
十の災いのうちの

8.蝗を放つ(10:1-20)←今ここ

次は暗闇で最後は長子を皆殺し
17:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:02:01
もう中国が世界中の作物買い付けてんじゃないか
マスクと同じことやる
23:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:04:13.78 ID:Hn06ZBRU0.net
遺伝子操作でオスしか産まれない成虫を放って蚊を撲滅するやつと同じ方法で駆除出来ないのかね
28:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:05:50.71 ID:zX8Y7hoX0.net
>>23
数が多すぎるし共喰いで操作種が喰われて終わりそう
29:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:06:03.18 ID:qTzpCl120.net
第一波はどこに行ったの?
アヒル軍団がたいらげたの?
44:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:11:46
>>29
相討ち
270:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:01:31
>>44
喰われたアヒルもいるのか…
42:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:11:43
これはもうヨハネの黙示録のこれでしょ。

第五のラッパ→いなごが額に神の刻印がない人を5ヶ月苦しめる(9:1-12)
68:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:20:10
>>42
第六のラッパ吹き

四人の御使が解き放たれる。彼らは二億人の騎兵隊を引き連れて、
その馬の口から出る火と煙と硫黄で人間の三分の一を殺させた。

第七のラッパ吹き

世界に最終的な終末が訪れる。この終末において、悪魔は神との戦いに敗れ、
神に選ばれなかったすべての人々が死ぬことになる。
78:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:24:16
>>68
つまり悪魔は神に選ばれなかったすべての人々を守っていたんや
124:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:45:22
>>78
面白い着眼点
1作書いてくれよ
53:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:15:11
農作物も雑草も区別なく平らげる
体に毒があって食えない
油部と毒のある死骸が残って土壌と水源を汚染する
と三重苦になっております
69:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:20:17
>>53
最悪だな
55:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:16:09
畑をネットで覆えばいいと思うが
51:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:14:25
バルサンとかどうよ
61:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:18:01
コンテナにくっついて来るとか怖いんだが
77:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:23:25
しかし
コロナとバッタは太陽のせいだぞ
太陽黒点がすくなるなるとこうなる
100年前には研究されてる
79:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:24:40
虫に悪意はない
害虫も益虫も
全ては人間の都合だ
93:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:32:19
コロナで各国が忙しく、本来集まる駆除の寄付金が集まらないでバッタ増えたらしな
地球が人間を駆除しに来てる
95:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:33:11
草も食い荒らすなら畜産も終了だろうなぁ
96:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:33:38
新コロよりこいつらの方が怖い
バッタで何人死ぬかな
111:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:39:17
インドにさえまだなのかよw
しょぼいな山越えなんて無理だな
112:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:39:27
まだこんなデマ言ってるよ
食料価格高騰を目的としたフェイクだよ
119:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:40:36.45 ID:Q0ZleuGw0.net
大丈夫だよ
ロッキー山脈超えられないから
141:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 09:54:10
>バッタ巨大群の第二波
第一波はどうなった?
アヒル部隊に負けたのか?(´・ω・`)
159:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:07:31
何千年前からの問題がいまだに対処できんのか?
169:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:20:48.56 ID:40P87ZMI0.net
日本に来たらどうしよ
外出られないよ
172:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:22:04.61 ID:B+fjIfCL0.net
今までに何度か発生してたのに何も対策してないのか。
178:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:26:33
>>172
北アメリカ大陸も悩まされていたが、
何故か100年ほど前に絶滅した

理由は不明
192:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:38:23
>>172
なかなか大変なんだよ
かつて北海道で蝗害が起きたときに日本は軍を使い大砲撃ったり繁殖地域を特定し
壊滅作戦やったり
政府がバッタのたまごを買い取りをし集めて殺したりしていたが壊滅させるのは難しかったのだが
結局北海道で長雨が続き卵が腐ったようで蝗害はなくなった
蝗害は雨によって大量発生するけど長雨には弱くカビ弱いからね
186:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:34:50
雨が多くなると増えるのか
194:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:39:17
ゴキブリに効くような毒入りえさはダメなんか?
198:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:41:26
>>194
死骸があまりにも多すぎて汚染がシャレにならん
195:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:40:18
>>194
死ぬけど死んだ先で土壌汚染するよ
203:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:42:32
>>195
バッタの死骸の回収も無理?
スケールがデカすぎて想像つかんわ
【蝗害】アフリカから迫る
                 
5ch
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589616072/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588321416/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588378975/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588413986/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588398220/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588446732/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581684548/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586869240/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585056348/
                   
あじあにゅーす2ちゃんねる 
http://toua2chdqn.livedoor.blog/
 
暇つぶしNEWS
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/
   
なんJ Dream 
http://blog.livedoor.jp/nanj_dream/
   
エクサクロス 
http://exawarosu.net/
 
なんJ
http://inutomo11.com/
                   
ふえー速
http://fesoku.net/
                       
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
       
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
 
鬼女まとめログ
http://www.kijomatomelog.com/
                     
Rocket News
https://rocketnews24.com/
               
           
           
                 
             
 
 
         
       
               
         


2020.6.1
【蝗害】インドに到達した「バッタの大群」あまりにも巨大化でとんでもないことに……
海外ニュース・外国人
【蝗害】インドに到達した「バッタの大群」あまりにも巨大化…旅客機の運航支障,機体損傷の恐れあり
1: 2020/05/30(土) 20:21:29.55 ID:GgvcaIef9
【5月30日 AFP】インドの広い範囲で,空前の規模のバッタの大群が被害を及ぼす中,同国当局は29日,旅客機の運航に支障を及ぼしたり,機体を損傷させたりする恐れがあるとして警鐘を鳴らした。
同国の民間航空省は,バッタの大群は今やあまりに巨大化し,「航空機の運航にとって極めて重要な離着陸の際,機体に脅威を及ぼし得る」と懸念を表明。
https://www.afpbb.com/articles/-/3285721
※衝撃画像↓
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/1000x/img_a5e19d60934f164beedaf9aaf42511cb299415.jpg
40: 2020/05/30(土) 20:26:19.39 ID:JMWgHUJj0
>>1
いやあああああああああああああああああ
42: 2020/05/30(土) 20:26:23.80 ID:2Sv1S7JJ0
>>1
しゅごい
124: 2020/05/30(土) 20:30:59.14 ID:8fDx/HkI0
>>1
もしかしてこれ一匹がブラックタイガー一尾くらいの大きさ?
152: 2020/05/30(土) 20:32:06.88 ID:BM7GA2390
>>1
すげえな
これ来たら農業ヤバイだろ
2: 2020/05/30(土) 20:22:16.52 ID:BZASb6wa0
黙示録の何鐘目?
87: 2020/05/30(土) 20:28:58.20 ID:6Ftdq3yX0
>>2
もう鳴りっぱなし。
数え切れない。
171: 2020/05/30(土) 20:33:01.67 ID:6mbMsSMd0
>>2
確か最後の方か最後
8: 2020/05/30(土) 20:23:09.05 ID:KbjUEv9f0
このまま中国に行きそうな感じ
19: 2020/05/30(土) 20:24:47.25 ID:xNZyeIIc0
>>8
インドに来たってことは中国もありえそう
28: 2020/05/30(土) 20:25:24.12 ID:FHhO03o40
>>19
中国行きの途中で山脈に突き当たってUターンしてきたのがこいつら
44: 2020/05/30(土) 20:26:34.90 ID:tFGa+A7i0
>>28
え?マジでw
51: 2020/05/30(土) 20:27:14.89 ID:FHhO03o40
>>44
ネタでもなんでもなくマジ
寒さで山脈を越えられずに逆流してるって話だ
61: 2020/05/30(土) 20:27:58.32 ID:91XMnjQt0
>>51
さすがにヒマラヤは越えられなかったのか
120: 2020/05/30(土) 20:30:39.65 ID:RbXBbiTp0
>>44
マジだよ
そもそも古代中国とかで発生してた蝗害は,こいつらとは無関係
国内産のトノサマバッタとかだし
24: 2020/05/30(土) 20:25:08.72 ID:Ds2fqlLu0
地球を支配してるのは昆虫ってよくわかるね
26: 2020/05/30(土) 20:25:15.17 ID:GJ1gcqKn0
釣り餌に活用できんかな
33: 2020/05/30(土) 20:25:46.80 ID:5rOuRQ6/0
なんかエビっぽいな。
38: 2020/05/30(土) 20:26:09.70 ID:FEwuQk4T0
仮面ライダー
48: 2020/05/30(土) 20:26:59.15 ID:6nf6JC9R0
>>38
日本はそれのおかげで耐性あるが
海外はキツイだろうな
41: 2020/05/30(土) 20:26:22.02 ID:ztUGT9Ts0
うぎゃあああああ
55: 2020/05/30(土) 20:27:38.09 ID:PwAMVClR0
こわ
66: 2020/05/30(土) 20:28:05.96 ID:HUoXWHp30
もう知ってるバッタじゃねえ
78: 2020/05/30(土) 20:28:39.86 ID:Pn69lEhh0
キモイ…
84: 2020/05/30(土) 20:28:53.05 ID:ppm2Jjh80
おいまだ減ってなかったのかよ
つかデカすぎ
86: 2020/05/30(土) 20:28:57.14 ID:nCmJawzl0
なんか前見たのよりでかいな
何世代分進化したんだよ
90: 2020/05/30(土) 20:29:08.33 ID:hZqVPTuz0
これはやばいな
来年は食糧難確定だな
92: 2020/05/30(土) 20:29:12.08 ID:fpR+ADYe0
これもう戦争だろ
97: 2020/05/30(土) 20:29:17.89 ID:JRuxBVqe0
長野県民を派遣しろ
101: 2020/05/30(土) 20:29:28.10 ID:ppm2Jjh80
パニック映画みたいになってきたな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590837689/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:28
山越えられなかったか
じゃあ卵を沢山中国に撒こうぜ
2:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:28
アメリカの開拓時代のバッタに比べたらたいしたことない。
https://americanhistory.si.edu/sites/default/files/blog_files/a/6a00e553a80e108834017c3826dd8e970b-500wi.jpg
3:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:28
というで,安倍神話の一部をご覧ください
1.クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の対応について欧米から酷評される。
(なぜ早くに下船させなかったのか?・基本的人権を侵害している・浮かぶ監獄・中国以外で最も汚染された場所・公衆衛生の危機対応として,教科書に載るような悪い例)
結果??欧米が感染の爆心地となり,衛生観念の低俗っぷりが露見される。
2. 三月上旬に総理の独断で一斉休校を強行。(科学的な根拠もなく,急に子供に休まれて家庭が大変とメディア,世論,専門家にすら見放され,独裁政権とまで批判の的に。また都道府県知事たちも急な決定に困惑し不満を漏らす。)
結果??独断は英断となり,クラスター発生を予防。今では休校を再開した北九州市で児童達の間でクラスター発生。
4:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:30
政府が一匹100円で買い取りすれば一瞬でいなくなるやろ
5:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:31
シャコと同じくらいキモい
6:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:33
金くれるのなら退治しに行きたいな汚物は消毒だの時の火炎放射器欲しいが
7:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:36
これすりつぶして魚のエサでも無理なんか
8:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:38
引き返したところで往路にはもう食料が無いんじゃないのか?
なんで死滅しないんだこいつら?
9:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:38
このバッタは食えないのかな。
10:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:41
>>6
燃えながら飛び回る火災旋風になるので,
火炎放射器はNG
11:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:44
こいつら中国に行った実績がないヘタレバッタ たまには魂燃やして壁超えてみろよ
12:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:47
>>8
死んでるけど生まれてる
13:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:50
ミキサーに掛けた後,発酵させて肥料に出来んのか?
14:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 22:54
退治のしようがないから,あっても金が掛かるから今の状況なんだよね?
15:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:02
バイオハザードのレーザーネットみたいなんが実用化できてりゃ空飛ぶミンチになるんだが
16:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:09
>>13
捕獲→粉砕→発酵とか
なんぼ手間と金掛かるんだよ
しかもこの規模のやつ
そして,こんな害虫の肥料とかどこの誰が買うんだよ
17:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:10
今はインドにいるだけで,ヒマラヤ越えられないからって=中国に行かないではないんだよなあ。
忘れてる人もいるのか知らんが,もとはこれアフリカからきてるんだぜ?
食べる物があったらそのぶん増えて,広がればヒマラヤ山脈の途切れるところまでいくだろうよ。
少なくともそっちまで行かずに引き返す要因がない。
18:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:17
古代最強のアレキサンダー大王も
インドあたりで引き返したし
その辺りが陸路では限界だろ
19:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:17
>>9
固くて食べれる部分ないみたいよ。あと,
農薬の山越えてきてるから,毒が濃縮されてるとかなんとか。
20:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:17
毒草の濃縮毒素で食えない。共食いをして溜まる。死んだらそこは毒地になる。
いま中国は,輸入コンテナから入ってこないか,上海の検査に必死らしい。
日本も他人事ではない。
21:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:20
※9
バッタが人体に良くない植物食べて体内に蓄積する可能性あるから食料にするのも難しいみたい
https://note.com/kokoacora/n/n89315e7c01ac
22:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:20
※9
バッタが人体に良くない植物食べて体内に蓄積する可能性あるから食料にするのも難しい
https://note.com/kokoacora/n/n89315e7c01ac
23:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:23
>>3
何気に素晴らしい気がする
24:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:48
100匹くらい袋に入れて中国側に投げ込んだらどうかね
25:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:57
このバッタ食用に向かないとか言ってるやついたが何とかして食べる方法を考えた方がいいんじゃないか?粉状にしてご飯にかけるふりかけスタイル!ミンチにしてバッタハンバーグ!何でもできそうだぞ!今こそ昆虫食に目覚めるべきだぞ人類!
俺はバッタやだけど
26:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月01日 23:59
※3
安倍が一番凄いのは天候を操り,人工台風や人工地震すら起こして,さらに北朝鮮のコントロール不能なトップに命令してミサイル発射させれるんだぞ。
アベガーが言ってたから間違いない。
孔明を超えとるやんけ。
27:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 00:00
※25
毒草とか食べて毒が蓄積して死なないんで,猛毒の可能性があるそうな。
28:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 00:01
来年は大量の卵が土中から孵るらしいな。
29:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 00:12
アフリカと山脈の間を永遠に反復しそう
30:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 00:19
焼夷弾で焼き殺せぇ
31:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 00:48
※26
孔明は気象を予測してその日に合わせただけだからな
左翼が崇拝するアベ神と比べることすらおこがましい
32:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 00:48
>>4
その買い取る金はどこから捻出するんですかね…
33:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 01:06
こんなものまで網羅してるいらすとやに驚愕
34:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 01:14
万が一日本に来たら
こんなのがうじゃうじゃいる中で
仕事に来いなんて言われても
それに歯向かう奴が殆どだろな
35:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 02:39
ゴキブリ駆除する時のようにホウ酸団子のようなものでは効果ないんだろうか
36:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 03:17
仮面ライダーで耐性とかあほかいな
37:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 04:18
蒸し焼きにして丸ごと粉砕っ!
そしてマカ・ガラナ・高麗人参・マムシ・亜鉛・にんにくを混ぜてタブレットにするといいぞ。
38:Wikipedia『駆逐艦『新月』』2020年06月02日 07:04
>>1
Wikipedia『駆逐艦『新月』』
駆逐艦『新月』最初で最後の艦長
海軍中佐『金田清之』(戦死後,大佐)
39:旧日本海軍は『志願制』2020年06月02日 07:06
>>38
旧日本海軍は『志願制』(つまり当時は『日本人』扱い。だった『??朝.鮮.人??』も『志願』すれば入れる。)
戦前,何故,あそこまで旧日本陸軍と海軍が不仲だったか。
戦後,何故,マスコミを中心に『海軍善玉論』が主流だったか。
謎は全て解けた。??\(^_^)/??
40:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 07:37
E.G.コンバットって小説でこんなシーンあった(3巻目)。
41:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 08:44
毒があるから食料にも肥料にもできないのか
天敵の動物とかいないんかな
42:NEWSまとめもりー訪問者2020年06月02日 09:45
「黒い絨毯」思い出した
           
AFPBB
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/1000x/img_a5e19d60934f164beedaf9aaf42511cb299415.jpg
             
5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590837689/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590924822/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590961428/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590892390/
               
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
       
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
                     
Rocket News
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/
                                     
鬼女まとめログ
http://www.kijomatomelog.com/
           
           
                 
             
 
 
               
                         
           
                 
             
 

 
               
2020.3.5
【悲報】バッタさん,容赦ないwwwwwwww
海外ニュース・外国人
【黙示録第5のラッパ】中国にバッタ襲来のリスク高まる 6月までに500倍に急増する恐れ
1: 2020/03/03(火) 18:06:07.84 ID:x6f8uOu69
南アジアで農作物に甚大な被害をもたらした大量のサバクトビバッタが中国に到達する可能性が高まった。中国国家林業草原局は2月27日,緊急通知を発表し,各部門に蝗害(こうがい)拡大防止体制を整備するよう求めた。
国家林業草原局は同日,ウェブサイトに掲載した緊急通知で,中国は,東アフリカで発生しインドやパキスタンに広まったサバクトビバッタの大群の「進入リスクにさらされている」と警告した。
通知は,サバクトビバッタが「いったん中国に襲来すれば,(生態)法則不明や監視・観測技術の不足,防止・コントロール困難などの不確実性に直面するだろう」とした。各関連部門に対して,蝗害拡大防止対策の重要性を認識し,国内外の蝗害に関する情報をタイムリーに把握するよう要求した。
国家林業草原局は,国連食糧農業機関(FAO)の発表を引用し,サバクトビバッタの数は今年6月までに現在の500倍に急増する恐れがあると強調した。
また,緊急通知によると,国内専門家は,気候の条件によっては,バッタの大群が3つのルートから中国に入ると予測した。1つ目はインドやパキスタンを経由しチベットに進入するルートだ。2つ目はミャンマーから雲南省へのルートと,3つ目はカザフスタンから新疆ウイグル自治区に入るルートだという。
当局は蝗害拡大防止の国家指揮チームと対策専門家チームを設立した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17905873/
158: 2020/03/03(火) 18:23:51.31 ID:snb3f+O50
>>1
黄巾の乱が始まるなw
3: 2020/03/03(火) 18:06:36.88 ID:X04v5qCp0
しゃーないやね
6: 2020/03/03(火) 18:07:06.95 ID:2emuiiB/0
バッタ vs コロナ vs 人
117: 2020/03/03(火) 18:19:13.34 ID:SwBC3L1H0
>>6
バッタの勝利で終わりそう
8: 2020/03/03(火) 18:07:15.91 ID:Hd01t3i+0
7000億匹ですでに到達したっていう話
13: 2020/03/03(火) 18:08:27.64 ID:HbV0xauX0
>>8
3000億増えてるw
21: 2020/03/03(火) 18:09:48.42 ID:QGL6SLRr0
>>8
1人あたり何匹食べればいいんだよ,,,
9: 2020/03/03(火) 18:07:24.55 ID:DcuGoiLv0
アヒル部隊はどうした?
137: 2020/03/03(火) 18:21:53.46 ID:UNytYVMa0
>>9
美味しくいただきました
25: 2020/03/03(火) 18:10:16.79 ID:sHIlVGPl0
次から次へと危機が訪れるなぁ
キンペー主演の007みたいだ
34: 2020/03/03(火) 18:11:09.29 ID:7VtS6YRr0
疫病にバッタ…ヨハネの黙示録やないか
37: 2020/03/03(火) 18:11:14.85 ID:SLvg29W40
疫病と飢饉はセット
40: 2020/03/03(火) 18:11:28.68 ID:j91SNCcU0
面白いな。中国の最新鋭のテクノロジーでどこまで対抗できるか
43: 2020/03/03(火) 18:11:38.06 ID:t/ax06CC0
現在の500倍は流石にコロナより死人が出る
がちな生存競争
44: 2020/03/03(火) 18:11:42.11 ID:YveD8YYZ0
この手の蝗害バッタは日本の土壌に卵産んでもカビにやられるんだってな
よかった・・・
128: 2020/03/03(火) 18:20:25.26 ID:hUREY6tM0
>>44
日本の八百万の神々に,ただただ感謝・・・。
大和は国のまほろば たたなづく青垣 山こもれる 大和しうるわし
50: 2020/03/03(火) 18:12:32.65 ID:4h6i5Fll0
アヒル隊負けてしまったん?
52: 2020/03/03(火) 18:12:51.11 ID:WCDzBOUN0
黄色い布の用意はいいか?ヒャッハー
76: 2020/03/03(火) 18:14:50.85 ID:hUREY6tM0
>>52
派手にやって欲しいな・・・
蒼天すでに死す,黄天まさに立つべし。
55: 2020/03/03(火) 18:13:10.73 ID:Xg+7gE2o0
アヒル隊長も500倍にふやせ
59: 2020/03/03(火) 18:13:32.70 ID:c+ZGKUvU0
あんまイジメるとアヒル隊が寝返るぞ
それはそれで面白いが
66: 2020/03/03(火) 18:14:16.45 ID:Iw5Rknt60
コロナ媒介したら笑う
70: 2020/03/03(火) 18:14:33.17 ID:/p9QNONe0
アヒルも500倍にしないと!
71: 2020/03/03(火) 18:14:36.79 ID:W2CExMc80
ウイルスとかバッタとか一体何が起こってるんだ
79: 2020/03/03(火) 18:15:04.33 ID:6a/vRdey0
>>71
トレンドマイクロに相談だ
88: 2020/03/03(火) 18:15:40.69 ID:YveD8YYZ0
>>71
豚コレラに鳥インフルも既に・・・
広東省ではエボラも待機中って話だしな
74: 2020/03/03(火) 18:14:43.36 ID:c5Tg0gsm0
こんなのが家の前に来るなら虫嫌いの俺は死ねるわ。
93: 2020/03/03(火) 18:16:36.00 ID:nDIkxoWU0
疫病にバッタの大軍とかまるで「十戒」
90: 2020/03/03(火) 18:16:18.25 ID:aD+qtnKd0
終末だな
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583226367/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 02:28
アヒル部隊も餌になったか!?
2:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 02:35
コロナから話題を移すのにに必死だなw
バッタがカラコルム山脈を越えれるの?
コロナから話題を移すのにメディアに必死だな。
3:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 02:39
頑張れ昆虫食い尽くせ人類の敗北
4:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 02:41
でバッタは日本に来そうなの?
それだけが問題なんだが
5:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 02:45
殺虫剤まみれ農作物が出回るのか...
6:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 02:53
WHO。
バッタがコロナの元凶やから,中国を助ける為各国に駆除要請するで♪
7:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 03:10
これでダム決壊もありそうね!
8:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 03:11
※2
さすがに無理があるぞ
これは深刻なニュースだ。
現地じゃコロナなんかよりよっぽどやばい。
作物全部やられるんだぞ
9:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 03:32
コロナの所為で各国が余力失ってる,中国は支援がなくても自業自得と諦めて貰わんと。
日本海は越えてくれるなよ…日本は薬剤散布等の対処に加えて,自然界からハエカビさんのアシストもあるから比較的抑え込みやすい筈だけど。
10:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 03:37
聞いた話じゃ最大数まで増えて超飢餓状態になったら草食から肉食に変化するらしいやん…アヒル軍団で太刀打ちできるんか?
11:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 03:43
バッタ山越えできんの?
12:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 04:45
中国へ行っても食べるモノがあるのかな?コロナ菌に侵入されて大地の肥料になるか新バッタ肺炎に変異するか。
13:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 04:55
>>12
仮面ライダーChinaが生まれそうでテンション上がるな!
14:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 05:18
殺虫剤まくとかなんか対応できないものなの?
15:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 05:18
そーとバッタ応援したい。
16:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 05:42
※4
流石に日本海は越えれんし,
仮に何らかの手段で進入してもそもそも乾燥帯の虫だから湿度に糞弱い
17:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 05:47
中黄太乙!
18:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 05:56
>>14
ベトナム戦争って知ってる?
19:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 05:59
バッタさんにコロナ貼り付き蔓延して二次災害心配している。
20:ヨハネ黙示録2020年03月05日 06:23
>>1
ヨハネ黙示録
21:長禄の飢饉2020年03月05日 06:35
>>20
1460年(長禄4年)
西日本を中心に『蝗害』が発生
大飢饉となり,1467年『応仁の乱』の遠因となる。??(*≧ω≦)??????????
22:享保の飢饉2020年03月05日 06:36
>>21
享保の飢饉
西日本を中心に『ウンカ』が大量発生
大飢饉となる。
徳川実紀だと餓死者96万人
23:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 06:37
>>21
へえ~??
24:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 06:38
>>22
へえ~??
25:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 07:27
>>2
記事に具体的に3つのルートが書かれてるじゃん
26:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 07:30
>>4
違う。
中国で暴れるかどうかが重要。
中国の農作物がやられたら,あいつらが世界中から食い物買い漁るから農作物の価格高騰必至。
27:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 07:33
ウイグルルートで入ったら,中国は見殺しにしそう。
28:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 08:14
バッタが日本まで到達するとは思えないけど
バッタのせいで飢えた中国人が押し寄せるんじゃね?
29:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 08:15
これ他人事やないやろ
中国が食糧危機になったら日本もやばいわ
どんだけ中国から輸入してると思ってんねん
30:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 08:31
自浄作用ってやつかな…
中国は地球にNG出されたのでは
31:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 08:47
日本には既にチョコラータがいたんだね
32:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 08:55
食い物なくなったらクジラ食え。
中国人がクジラが減ったら魚が増えるぞ。
あとフカヒレだけじゃなく鮫の身も食え。
それと最前線に高校球児にバット持たせて立たせとけ。素振りしてたら1人2万匹ぐらいヤレるだろ。
33:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 13:33
>>2
必死なのはファボ連打してるお前やろ。程度を知れ程度を
34:NEWSまとめもりー訪問者2020年03月05日 13:50
>>32
高校球児wwwwww
             
5ch
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583226367/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590837689/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590924822/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590961428/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590892390/
               
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
       
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
                     
Rocket News
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/
                                     
鬼女まとめログ
http://www.kijomatomelog.com/
           
           
                 
             
 
 
               
                         
           
                 
             
    















2019年7月21日日曜日

遺跡情報: 南極マップ,2019.7

遺跡情報: 南極マップ,2019.7
 2019.7
Google Earthで南極を見る。
沿岸部は岩肌が露出している。
かなり氷床が溶けている模様。。
以前に記事で読んだ南極ピラミッドとエジプトピラミッドの位置関係をGoogle Earth上で確認した。
エジプトピラミッドの位置(30N/31E)
に対してかなり正確に同じ緯度線上にある感じだ。
南極ピラミッドの正確な位置がわかればmもっと連関は特定できるだろう。

gfdgfdgd pc






南極ピラミッドとエジプトピラミッドの位置関係
エジプトピラミッドの位置(30N/31E)












2019年3月19日火曜日

モザンビーク直撃のサイクロン「アイダイ」犠牲者は1千人

モザンビーク直撃のサイクロン「アイダイ」犠牲者は1千人 マラウイも少なくとも122人 見たことない光景 負傷1500以上
投稿者 うまき
日時 2019 年 3 月 20 日 12:35:53
ufjzQf6660gRM gqSC3IKr
モザンビーク直撃のサイクロン「アイダイ」 犠牲者は1千人 
2019/03/19
BBC News
アフリカ南部モザンビークのフィリペ・ニュシ大統領は18日、サイクロン「アイダイ」による死者が1000人に上る可能性があると発表した。
ニュシ大統領は18日に被災地を訪れ、氾濫した河川には犠牲者の遺体が浮いていると説明した。
最大風速40メートルのアイダイは14日にモザンビークに上陸し、人口50万人の港湾都市ベイラでは地すべりが発生した。しかし、ベイラに救援隊が到着したのは17日だった。
国連の救援隊員はBBCに、ベイラにある全ての建物が被害を受けたと話した。
国連世界食糧計画(WFP)のジェラルド・ブーケ氏は、
「被害のない建物はない。電気も止まっている。通信手段もない。道路は落下した電線でいっぱいだ」と話した。
「多くの家屋で屋根や壁が落ちてしまっている。たくさんの人が家を失った」
モザンビークに加え、隣国ジンバブエとマラウイでも被害が出ている。
イギリス政府はモザンビークとマラウイに600万ポンド(約8億8600万円)相当の人道支援物資を送るほか、モザンビークにはテントやシェルター設備なども供給するとしている。
モザンビークでの洪水と暴風による犠牲者は、公式の発表ではこれまでに84人。アフリカ南部全体では少なくとも180人に上る。
国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)は、サイクロンの被害は「甚大で恐ろしい規模」だと説明している。
IFRCの調査チームを率いるジェイミー・ルスール氏は、木の上に逃げた人たちの救助が必要だったと話した。
ベイラの被害状況は?
当局によると、これまでに死亡が確認された犠牲者の多くはベイラ周辺の住民。ベイラは人口約50万人のモザンビーク第4の都市。
首都マプトの当局者はBBCの取材で、倒木や屋根の崩落などで1500人以上が負傷したと語った。
ベイラのあるソファラ州のアルベルト・モンドラネ知事は17日、「ほとんど何もかもが災害の影響を受けた。現在進行形で苦しんでいる人たちがいる。今も木の上にいて、急ぎ助けを必要としている人もいる」と話した。
ルスール氏はBBCのニュース番組「ニュースデイ」に主演し、ベイラの地元住民は街の道路を再開しようと「一生懸命に」働いていると語った。
ベイラとモザンビーク全土をつなぐ主要道路は被害を受けたが、空の便はすでに再開している。
ニュシ大統領は、モザンビークに囲まれたエスワティニ(旧スワジランド)の被災地も訪問している。
ジンバブエとマラウイも被害に
ジンバブエ政府によると、アイダイによって少なくとも98人が死亡し、東部と南部で合わせて217人が行方不明となっている。
政府関係者によると、同国では災害宣言が発令されたほか、エマーソン・ムナンガグワ大統領は「直接的な対応を取るため」に、訪問中のアラブ首長国連邦(UAE)から早期帰国する。
モザンビーク国境に近いチマニマニ地区の病院では生存者が、洪水が家や家族を飲み込んだ様子を語った。
ジェイン・チツロさんはAFP通信の取材に、
「娘ががれきのどこに埋まっているのか分からない。家具も服もなくなって、がれきと石しか残っていない」と話した。
マラウイでもサイクロンの前に降った雨が洪水と土砂崩れの原因となり、国連傘下のリリーフウェブによると、少なくとも122人が亡くなった。
今後の天候は?
BBCウェザーのクリス・フォークス気象予報士は、「モザンビーク北部やマラウイ南部では、今後数日にさらに雨が降る危険性がある」と分析している。
雷雨になる恐れもあるものの、「状況は複雑で、アイダイによる分厚い雲の層が残っており、これが雷雨を防ぐ可能性もある」という。
<分析>見たこともない光景――シンガイ・ニョカ、BBCアフリカ、ジンバブエ東部
チマニマニ地区への旅は、道の中央に現れた巨大なクレーターによって突然終わった。道路の下では川が唸りを上げ、大勢の人が道路の両側に立っていた。
これは、ムタレの街からチマニマニ地区へつながる幹線道路だ。それが切断され、救援隊も行く手を阻まれた。
地元住民は、見たこともない光景だと話している。その場に居合わせたエドソンさんとミリアムさん夫婦は、チマニマニ地区にいる親類と連絡が取れていないと言っていた。
(英語記事 Hundreds feared dead after Cyclone Idai)
提供元:https://www.bbc.com/japanese/47620596  

★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/666.html

2017年10月17日火曜日

気象情報:最終氷期

気象情報:最終氷期
最終氷期
最終氷期(さいしゅうひょうき、Last glacial period)とは、およそ7万年前に始まって1万年前に終了した一番新しい氷期のことである。
この時期は氷期の中でも地質学的、地理学的、気候学的にも最も詳しく研究されており、気温や、大気・海洋の状態、海水準低下により変化した海岸線など緻密な復元が進んでいる。
名称
俗に「氷河期」という言葉を使うときはこの時代を指すことが多い。
地域によってヴュルム氷期(英語版)、ウィスコンシン氷期(英語版)と呼び分ける。
最終氷期の時に最も氷床が拡大したおよそ2.1万年前を最終氷期の最寒冷期(最終氷期最盛期、Last Glacial Maximum、LGM)と呼ぶ。
最終氷期最寒冷期の環境
氷河作用の影響を直接受けた地域
最終氷期の最寒冷期(LGM)における植生。灰色は氷床に覆われた地域
この時代、およそヨーロッパ北部全域、カナダのほぼ全域と、西シベリア平原の北半分が巨大な氷床に覆われていた。
北アメリカではその南限は五大湖周辺、東ヨーロッパではライン川の河口からクラクフ、ロシアではモスクワからアナバル川河口まで達していた。
アイスランド全島、南部を除いたブリテン諸島も氷床に覆われていた。
一方南半球では、パタゴニア氷床がチリ南部、南緯41度付近まで達した。
チベットや、カシミール地方のバルティスタン(パキスタン北端部)とラダック(インド西北部)、アンデス山脈のアルティプラーノも氷床に覆われていた。
アフリカ、中東、東南アジアでは小規模な山岳氷河が形成され、特にアフリカではアトラス山脈とバレ山地、東南アジアではニューギニアに氷河が存在した。
オビ川、エニセイ川は広大な氷床によってせき止められ巨大な湖が形成された。
永久凍土が、ヨーロッパでは氷床の南から現在のハンガリーのセゲドまで、アジアでは北京まで発達していた。
しかし北アメリカでは標高の高いところ以外では氷床の南域に永久凍土は発達しなかった。
氷床に覆われた時期の北アメリカは現在の氷河地域のような気候であったが、東アジアやアラスカの一部は標高の高いところ以外は氷河化していなかった。
この特殊な現象には3つの原因が考えられる。
寒流の親潮がベーリング陸橋に遮断されていたため、太平洋は大西洋より暖かかった。
現在の東アジアの降水量は夏に非常に多いが、冬はヨーロッパや北アメリカの同緯度と比べて極端に少ないことから、氷河が形成されるだけの降雪が起こらなかったと推測される。
東アジアには東西方向に高い山々が連なっているため、氷床の南下が妨げられた。
乾燥地域
現在温暖な地域の最終氷期最寒冷期の気候は非常に乾燥していて、一般に寒冷であった。
極端なケースでは、南オーストラリアやサハラ砂漠南部のサヘル地域では降水量は9%まで減少し、植物相は氷河に覆われたヨーロッパや北アメリカ地域と同じくらいまで減少した。
比較的影響の少なかった地域でも熱帯雨林は大きく縮小し、西アフリカの熱帯雨林はグラスランド(熱帯性の大草原)に囲まれて「避難するような」状態であった。アマゾンの熱帯雨林は拡大したサバナによって2つに分割されていた。東南アジアの熱帯雨林地域も似たような影響を受け、スンダランドの東西端以外は落葉林が広がっていたと思われる。中央アメリカとコロンビアのチョコ地域だけが熱帯雨林として実質的に損なわれずに残っていたが、
それはおそらく現在でも極めて大量の雨が降る地域だからであろう。
砂漠地域のほとんどはその面積を拡大していた。
ただアメリカ西部では例外的にジェット気流が変化して現在砂漠である地域に大量の雨を運んでいた(似たような現象は北アフリカでも起きたとされているが確証は無い)。
オーストラリアは移動する砂丘に大陸の50%が覆われ、南米のグランチャコやパナマも同様に乾燥していた。
現在の亜熱帯地域、特に東部オーストラリアやブラジルの大西洋沿岸森林地域(Atlantic Forest)や中国南部では乾燥化により森林の大部分が喪失し、
荒涼としたウッドランド(疎開林)が分布していた。中国北部は寒冷だが氷河に覆われることは無くツンドラと大草原が混在し、
森林の北限は少なくとも現在より緯度にして20度南にあった。
最終氷期の海水準低下とその影響
最終氷期の最盛期には、数十万立方kmといわれる大量の氷がヨーロッパや北米に氷河・氷床として積み重なった。
海水を構成していた水分が蒸発して降雪し陸上の氷となったため、地球上の海水量が減少、世界中で海面が約120mも低下した。
その影響で海岸線は現在よりも沖に移動していた。
この海水準がもっとも低下した時代、東南アジアでは現在の浅い海が陸地になっており「スンダランド」を形成していた。
アジアとアラスカの間にはベーリング陸橋が形成され、ここを通って北アメリカに人類が移住したと信じられている(海水準変動を参照)。
日本列島およびその周辺では、海岸線の低下によって北海道と樺太、ユーラシア大陸は陸続きとなっており、現在の瀬戸内海や東京湾もほとんどが陸地となっていた。
また、東シナ海の大部分も陸地となり、日本海と東シナ海をつなぐ対馬海峡もきわめて浅くなり、対馬暖流の流入が止まったと言われている。
この影響もあり日本列島は現在より寒冷で、冬季の降雪量が少なかったと考えられている。
北海道では永久凍土やツンドラ、標高の高い地域では山岳氷河が発達し、針葉樹林は西日本まで南下していたと言われている。
最終氷期の気候変動
最終氷期というと長い間続いたと一般には思われているが、実際は短い周期(氷床コアの研究において発見され、ダンスガード・オシュガーサイクルと呼ばれる)で気候が激しく変動していたことがわかってきた。最寒冷期の状態が続いたのは実際は非常に短い間、おそらく2000年ほどであったと専門家の間では考えられている。最寒冷期の直前は多くの地域では砂漠も存在せず、現在よりも湿潤であったようである。
特に南オーストラリアでは、4万年前から6万年前の間の湿潤な時期にアボリジニが移住したと思われる。
最終氷期が終わった現在の完新世のことを後氷期と呼ぶこともある。
最終氷期が終わって後氷期に移行する時に大きな「寒の戻り」がおこり一時的に氷期のような寒冷な気候になった。
この時期はヤンガードリアス期(およそ1万3000年前)と呼ばれ、約10年のあいだに気温が約7.7℃以上下降したということがわかっている。
これは氷期から間氷期に移行する時の急激な温暖化によって、北半球の氷床が溶解し、大量の淡水が大西洋に流入して海洋・気候のシステムに大きな影響を与えたためと言われていたが、「米科学アカデミー紀要(電子版)にメキシコや米国などの研究チームが発表する論文によると、チームはメキシコ中部のクイツェオ湖にある1万2900年前の地層を分析。通常は見られない、急激な加熱と冷却によりできたダイヤモンドの微粒子などが含まれていたことから、山火事や火山噴火ではなく彗星などの空中爆発や地上への衝突が起きたと結論づけた。 」と朝日新聞は報じている。

wikipedia.org
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B0%B7%E6%9C%9F












現人類は約2万年前の最終氷河期(旧石器時代)の過酷な環境に適応するため基本設計が定まったが、その後の温暖化、急激な社会変動、価値観の多様性など新たに加わった周辺環境に対処するには基本設計が古過ぎる。
 今日の早朝も相変わらず、ストレッチから軽い筋トレ、ウォーキング。
快晴。春霞がかかっている。公園の桜はほぼ満開。今年は一番開花が遅れいるようで、例年だと阪神競馬場の桜花賞の頃の桜は満開状態を過ぎて、花冷えのする冷たい風に吹かれて、桜吹雪の状態だった。
そういえば、先日、異例の春の嵐が吹き荒れた。
今年の阪神競馬場の桜は、今日の温かい春の日差しを受けて、レースが始まる頃には、満開だろう。
こんなことはあまり記憶にない。
今日の日曜日が終われば、明日の月曜は新一年生の入学式。桜満開の入学式に成る。今朝。春の明るい日差しはあるから、暖かい様に感じるが、実はとても寒い朝で、温度計を見ると3月上旬並みのようだ。そういう訳で、今日も陽光に映える桜を眺めながら二つの公園を歩いた。
が、時々想わないでもない。
何でこんなことをしているのだろう?物凄い時間のロスをしている、と。習慣で、そういう流れができて、身を任せているだけ。馬鹿な事をやっているという想いが、正直、拭いされない。何もしないで、体重をキープできて、筋肉が落ちなければ、良いに越したことはない。
>そこで冒頭のタイトル。
ある地方史の本を開くと、その地方の縄文時代のズット以前の、2万年ほど前の旧石器時代時代の遺跡の発掘物から、説き起こす際に、冒頭タイトルにした様なフレーズが出てきた。
地球が氷河期の寒冷な気候に覆われていた時代。
海面は今よりも100メートルも下がっており、日本列島は大陸と陸続きで繋がっていた。
亜寒帯の森林におおわれた陸上にはオオツノジカやナンマンゾウが生息して、すでに日本に居住していた人類は「進化段階は現生人類と同じ新人で、私たちと思考能力も運動能力も全く差異のない、直接の祖先」だった。
過酷な環境に適応するところから出発した私たち人類は
<未だに寒冷な旧石器時代に{基本設計}の定まった身体構造>を引きずっている。
余分なカロリーを急激に脂肪に蓄える、過酷な時代がもたらした{基本設計}が、食いものが、自分で作ったり、採ったりするする現場とかけ離れて、カネよって簡単に手に入る時代に、肥満と云う形でそぐわなくなっている。
だから、脂肪をつけさせないために、運動に時間を割かなければならない。
その作業を素晴らしいとばかり、想うのは勝手な思い込みであり、本当は、馬鹿な事をやっている。
食い過ぎの快楽におぼれ、辻褄合わせをしているだけじゃないか。
そういうカネがあれば、世界中の飢えた人で助かるヒトがいる。理性で考えるとそういう事に成る。
>現人類は長く続いた過酷な生存環境を生き抜くに従って、そうした環境への強固な適応力がDNAにインプットされた。
それを著者は{基本設計}と云う適切な言葉で表現している。
その後の地球の気候の温暖化のよって海水面が上昇し、日本は大陸と切り離され、海進の最も進んだ約6000年間には海は今よりずっと列島に入りこんでいた。
>>やがて新石器時代から、縄文時代が始まるのだが、この著者の指摘している、{基本設計不適応}は、もっとスケールのデカイ事だ。
「その後の気候の温暖化」。
ここまでは自然現象の大きな変動に対する氷河期に{基本設計}された現人類の不適応であり、何のことはない常識の範囲。
>>「急激な社会変動」。
そして「価値観の多様性など」。
に「対処するには{基本設計が<余りに古い}のではないかと云う、現状認識が可能なのである」とまで云われると、つい一足飛びに、現在の地球規模に沸き起こっている諸問題への人類のDNA的基本設計の余りの古さゆえの不適応=DNA的解決能力不在をに想いを馳せてしまう。
そういえば、人類はズット戦争しつけてきたな。最後は力による解決の道を選択してきて、厄介なことにそれが起動力となって、歴史が前に進んできた。その挙句の果てが、尤も破壊的殺人兵器としての「核兵器」の開発とその使用。それが、原子力潜水艦に転用され、次に原子力発電に使用され、遂には日本の福島原発事故によって、当然の事ながら、地球のプレート移動の法則によって、その存在を否定された。にもかかわらず、利潤を追い求める資本の蓄積構造に引きずられ、原発を再稼働するという。核ミサイルを独占する大国が、自分たちの軍事的独占を維持するために、都合の良い国の核武装は許し、都合の悪い国の核武装は許さないと、核兵器の世界的多様化に圧力をかける。それだけではなく、グローバル資本制の反人間性はますます、コントロール不能状態に成っている。地球環境破壊の原因も結局、グローバル資本制に行き着く。
2万年前の最終氷河期時代に定着した人類のDNA=急激な社会変動、価値観への不適応のある基本設計、では、今のところこれらの方向性は修正できる見通しが立たない。物事には表側と裏側があるが、それにしても、表側のきらめきに反して裏側は酷過ぎて、反人類の領域に深く達している。
>>が、著者は<人間は急激に変わる>モノと、云う視点を歴史的事実から、提起している。
従来の歴史学では縄文時代から弥生時代への転換を朝鮮半島からの渡来系弥生人の移住、定着に求めているが、日本定住の縄文人、自らが主体的に、
「朝鮮半島の人々との交換や交流をきっかけに、水や土地など自然と人間の関わり方から、日常の価値観、時間の観念、ひては死生観を軸に据えた宇宙観に至るまで縄文文化をそれを完全に脱ぎ捨て、自らを水稲農耕民=朝鮮半島系渡来人風に仕立てなおして再出発した」
「しかも、朝鮮半島系の文化的要素が初期の頃から、揃って導入されているところを見れば、この再出発は集団規模で、おそらく<1世代の間に、組織的かつ短期間で生じたとみる必要がある」
「現代人の感覚になぞって表現すれば、それは宗教上の集団改宗に近い状態だと理解すべきであろう」 
 >以上の論説は考古学の出土品から、解き明かされており、説得力がある。
「疑いようもなくハッキリとした朝鮮半島系の墓の下に埋葬されていたのは、予想に反して縄文的形質を備えた人物であった。」
水稲稲作が日本列島に広まった頃、同じ地域の同時期に縄文的生活を送るムラと弥生的水稲稲作のムラの共存が確認されている。この時の水稲稲作弥生ムラは渡来系の弥生人ではなく、渡来系の生産様式に短期間で組織的に改宗した日本土着の縄文人だった。
 >この様に考えていくと、従来の歴史学説の云う、弥生時代の爆発的人口増加の原因を朝鮮渡来人の日本への圧倒的な数に求める、不自然さが拭いされる。確かに渡来人数も増加したが、日本土着の縄文人は渡来人と混血して弥生人となって水稲稲作民に自己変革した。
>>ただし、土着の縄文式生産様式よりも、手間はかかるが渡来系の生産様式の方が労働成果は大きく得られ、安定的であるという、やはり、物的な要素によって、この自己変革は可能となったと想う。やがて、そこで取り入れた生産様式が戦争的抗争と共同体の階層分解を生む。
2012/4/8(日) 午後 2:19

反俗日記
http://blogs.yahoo.co.jp/xhhfr149/22852263.html










地球の歳差運動の1周期は 25,625年です。 春分の日の太陽が昇る上昇宮は約2160年毎に変わります。 72年ごとに一度変わります。 2012年春分の太陽はうお座7度から上昇します。 太陽が春分の日水瓶座から上昇するのは2500年ごろとなります。 いまはうお座から水瓶座の時代への変化期です。

Time Cycle
http://www.harmonion.com/Article2/J-Time_Cycle_Part-1_2012_Galactic_Alignment_12-21-12.html






まず、占星学の歴史において、プラトン年とは、春分点が、約2万5千年以上の時間をかけて黄道12星座を一周すると言うものです。
つまり、約2000年間、ひとつの星座の期間に春分点があり、その期間は、その星座に影響される。つまり、時代がその星座の意味合いに合わせて変わって行くというものです。
ただし、厳密に言うと、約2000年でひとつの星座の期間に春分点がある。という言い方は間違っているとも言えます。なぜなら、地球の自転は、歳差運動により、春分点は、毎年わずかに黄道上を時計回りにずれてしまいます。これが、占星学上の星座の順序と逆に春分点が動いている理由です。
このズレは、1年周で、約50秒、72年周で約1度、2150年周で30度、つまり、1星座分移動するということです。この計算でいけば、25800年で、春分点を12星座を1周することになります。
つまり、約2000年というのは、サバの読みすぎであり、本来なら2150年で1星座分と考えるのが妥当と言えるかもしれません。

水瓶座の時代
http://homepage2.nifty.com/SON/uranai/Aquariusage001.htm






 ----銀河周期(プラトン年)25625年----
26 □BC025000  □AD001000  □AD027000 
25 □BC026000  □AD000000  □AD026000  
24 □BC027000  □BC001000  □AD025000 
23 □BC028000  □BC002000  □AD024000 
22 □BC029000  □BC003000  □AD023000 
21 □BC030000  □BC004000  □AD022000 
20 □BC031000  □BC005000  □AD021000 
19 □BC032000  □BC006000  □AD020000 
18 □BC033000  □BC007000  □AD019000 
17 □BC034000  □BC008000  □AD018000 
16 □BC035000  □BC009000  □AD017000 
15 □BC036000  □BC010000  □AD016000  
14 □BC037000  ■BC011000  □AD015000 (BC11000年,最終氷期終期)
13 □BC038000  □BC012000  □AD014000 
12 □BC039000  □BC013000  □AD013000
11 □BC040000  □BC014000  □AD012000  
10 □BC041000  □BC015000  □AD011000   
09 □BC042000  □BC016000  □AD010000   
08 □BC043000  □BC017000  □AD009000   
07 □BC044000  □BC018000  □AD008000   
06 □BC045000  ■BC019000  □AD007000 (BC19000年,最終氷期最盛期,LGM)
05 □BC046000  □BC020000  □AD006000   
04 □BC210000  □BC021000  □AD005000
03 □BC220000  □BC022000  □AD004000    
02 □BC230000  □BC023000  □AD003000   
01 □BC240000  □BC024000  ■AD002000  

fdfsdfd pc










BC000000010,0000 「スイフト・タットル彗星」が地球に接近。ベツレヘムの星。mappyhappy713
BC000000054,0000 ケーザル、ブリタニア再征
BC0000000700000,0000 ある学説によれば前回のポールシフトは約70万年前,
BC000000100,0000 BC2世紀~AD1世紀頃に生まれたユダヤ教やキリスト教の黙示文学。 
BC000000100,0000 終末論(アセンション)は、ユダヤ教やキリスト教の黙示文学で成り立っている。 
BC000000150,0000 BC2世紀に黄道十二宮が整備されたときは「おひつじ座」に春分点があった。
BC000000166,0000 紀元前166~164年頃が、ダニエル黙示的部分の書かれた大体の年代。tatsujin
BC000000233,0000 夏至の日の正午に深い井戸の底まで太陽の光が届く エラトステネス,アスワンにて
BC000000300,0318 BC300年03月18日01時42分~,火星山羊座 fortunecafe-ceres
BC000000300,0905 09月05日18時35分~,火星乙女座
BC000000300,1023 BC300年10月23日03時31分~,火星天秤座 fortunecafe-ceres
BC000000300,1209 BC300年12月09日17時58分~,火星蠍座 fortunecafe-ceres
BC000000457,0000 2300日のタイムラインはBC457に始まり1844年10月22日に終了。tatsujin
BC000000550,0000 バビロン。BC6世紀。
BC000000550,0000 メディア帝国滅亡(BC835以前~BC550年)。 
BC000000550,0000 紀元前6世紀~4世紀、ケルト族の一派、牧畜生活を営む好戦的種族がイングランドやアイルランドに渡る
BC000000600,0000 紀元前6世紀 古代ギリシャ時代の自然哲学者たちの活躍 
BC000000650,0000 神武天皇。東征で九州から大和地方へと勢力を伸ばしていった。
BC000000660,0200 神武天皇。西暦紀元前660年2月大和を平定。
BC000000660,0211 神武天皇。橿原の宮で初代・神武天皇として即位。
BC000000660,0211 神武天皇。西暦紀元前660年2月11日に橿原の宮で即位。
BC000000835,0000 メディア帝国(BC835以前~BC550年)。
BC000000900,0000 BC900年頃~600年頃、周王朝成立。
BC000000950,0000 BC十世紀頃。ヤハウイストの生きていた時代と推定される。tatsujin
BC000000950,0000 ティグリス川上流の二ムロデやコルサバードでジグラドが発掘、新築・再興。
BC000001000,0000 3000年ほど前,ジブラルタル海峡の彼方の大西洋に,一大文明国があった。
BC000001000,0321 紀元前1000年の位置では牡羊座が春分点,
BC000001000,0921 紀元前1000年の位置では天秤座が秋分点,
BC000001150,0000 カッシート王国(BC1530~BC1150年)。
BC000001190,0000 ヒッタイト帝国滅亡(BC1900~BC1190年)。
BC000001530,0000 カッシート王国(BC1530~BC1150年)。独自の王国をつくらずバビロン(現イラク)に定住。
BC000001700,0000 ミタンニ帝国建国(BC1700~BC1270年)。
BC000001700,0000 ミタンニ帝国滅亡(BC1700~BC1270年)。
BC000001800,0000 BC1600年頃クノックスで描かれたイルカと思われる(魚)の壁画。次の魚座の時代を暗示。
BC000001800,0000 オシリス神の偶像。BC1800年ごろエジプトで作られた。
BC000001900,0000 ヒッタイト帝国(BC1900~BC1190年)。ミタンニ人と同族で主神は太陽神イェスタン。
BC000001930,0000 BC1930ノアの洪水の288年後羊座に彗星(エジプト)。 古天文
BC000001961,0000 ノアは洪水の後、なお350年生きた。創9:28 
BC000002000,0000 火星/木星/土星が外惑星であるということはBC2000年代のバビロニアでは知られていた,
BC000002000,0000 紀元前2000年 エジプトで太陽暦,メソポタミアで太陰暦が起こる 
BC000002000,0000 紀元前2000年 中国でも独自の星座が誕生
BC000002000,0000 出エジプト。BC2000年代。
BC000002000,0000 水星と金星が内惑星であるということはBC2000年代のバビロニアでは知られていた,
BC000002023,0000 紀元前2023年、メソポタミアに「死の灰」が降り注ぎ、古代シュメール文明滅亡。
BC000002244,0000 シラは30歳になってエベルを生んだ。創11:14 
BC000002274,0000 アルパクサデは35歳になってシラを生んだ。創11:12 
BC000002309,0000 セムは100歳になって洪水の2年の後にアルパクサデを生んだ。創11:10 
BC000002311,0000 2月27日になって、地は全くかわいた。創8:13 
BC000002311,0000 ノア601歳の1月1日になって、地の上の水はかれた。創8:13 
BC000002311,0000 ノアが箱舟のおおいを取り除いて見ると、土のおもては、かわいていた。創8:13
BC000002312,0000 BC2312ノアの洪水か 古天文
BC000002312,0000 BC2312ノアの洪水か 古天文
BC000002312,0000 さて洪水が地に起った時、ノアは600歳であった。創7:6 
BC000002312,0000 ノアの600歳の2月17日、淵の源は破れ40日40夜地に降った。創7:11
BC000002500,0000 約4000年前,春分の夜明けの水平線には牡羊座が輝いていた,象徴論
BC000002500.0000 ギザの大ピラミッドは紀元前2500年頃にクフ王の墓として建てられた,
BC000002700,0000 ラムディア大陸(約86,000年前~27,00年前のインド洋上)。
BC000002800,0000 紀元前2800年 ストーンヘンジ(日食を予言するための古代天文台?イギリス)
BC000003000,0000 5000年前の地下墳墓で、70Hzと114Hzの相互の音響による強い重共鳴周波数の存在が検出
BC000003000,0000 BC3000年 カルディア人が黄道の星のならびに名を付け星座(黄道12星座)誕生  
BC000003000,0000 BC3000年 メソポタミア文明(シリウスの観測と雨期の始まり,1年の長さの観測)
BC000003000,0000 BC3000年バグダッドでバッテリー 多数
BC000003000,0000 BC3000年メキシコ アカンバロで恐竜土偶
BC000003500,0000 紀元前3500年頃、上エジプトと下エジプト、二つの統一国家ができる。 
BC000004700,1221 エジプトでは冬至を太陽神の誕生として崇拝し祝いました
BC000004700,1221 冬至,太陽神の誕生,イシス(Isis)とオシリスは、太陽神ホルスを処女懐胎
BC000007250,0000 太陽系は銀河系の乙女座のエリアに入宮,銀河系の6月で夏の入口,
BC000008000,0000 BC8,000年,古代メソポタミア地方では,人間は常に空の脅威にさらされていた。
BC000010000,0000 BC1万年 ペルー:ナスカの地上絵
BC000010000,0000 アトランティス文明。BC10000年頃第三期崩壊で、全島が沈没。
BC000010000,0000 アトランティス文明最終期の崩壊の時期はBC50700年頃とBC28000年頃とBC10000万年頃
BC000010000,0000 インド最古の文献『リグ・ヴェーダ』(BC10000年頃)。
BC000010000,0000 ゴベクリテペ(Gobekli Tepe)は1990年代に発見された12,000年前の古代寺院。
BC000010000,0000 紀元前10000年頃、古代エジプトの定住が始まる。 
BC000010900,0000 地質学的記録によれば、ギザピラミッドの建設時期は12,900年前 InLikeFlint
BC000011000,0000 13000年前ごろ、前回の銀河系の春をむかえた地球で栄えていたアトランチス文明、ムー文明
BC000011000,0000 このころの太陽系は銀河系の射手座エリア。今の太陽系の位置はその頃の位置のちょうど反対側。
BC000011000,0000 ヤンガードリアス期,氷期から間氷期に移行する時の急激な温暖化
BC000011000,0000 ヤンガードリアス期.約10年のあいだに気温が約7.7℃以上下降
BC000011000,0000 ヤンガードリアス期(およそ1万3000年前),最終氷期~後氷期移行時の「寒の戻り」
BC000011000,0000 ヤンガードリアス期(およそ1万3000年前),最終氷期終期
BC000011000,0000 ヤンガードレアス期イベント(the Younger Dryas Impact Event、YD)
BC000011000,0000 紀元前11000年ころ,乙女座の時代から獅子座の時代へ移行,
BC000011000,0000 多くの動物相が消えた世界的破滅イベント/ヤンガードレアス期イベント(YD)がおきたころ
BC000011000,0000 太陽系の位置は銀河系の牡牛座のエリア,獅子座の時代,
BC000012000,0000 恐竜絶滅,
BC000013167,0000 紀元前13167年ころ,天秤座の時代から乙女座の時代へ移行,
BC000013364,0000 紀元前13364年BCごろ第2の太陽の時代始まる,
BC000013500,0000 太陽系は銀河系の射手座のエリアに入宮,銀河系の3月で春の入口,
BC000015300,0000 ムー大陸(約37万年前~15300年前のインドネシア)。
BC000015708,0000 太陽系は銀河系の山羊座のエリアに入宮,銀河系の2月で冬(氷河期),
BC000017916,0000 太陽系は銀河系の水瓶座のエリアに入宮,銀河系の1月で冬(氷河期),
BC000019000,0000 およそ2.1万年前,最終氷期の時に最も氷床が拡大
BC000019000,0000 永久凍土が、ヨーロッパでは現在のハンガリーのセゲドまで、アジアでは北京まで発達していた
BC000019000,0000 海水準がもっとも低下した時代
BC000019000,0000 最寒冷期,パタゴニア氷床がチリ南部、南緯41度付近まで達した
BC000019000,0000 最寒冷期(最終氷期最盛期、Last Glacial Maximum、LGM)
BC000019000,0000 最終氷期の最盛期には、数十万立方kmの大量の氷がヨーロッパや北米に氷河・氷床として積み重なった
BC000019000,0000 最終氷期の最盛期には、世界中で海面が約120mも低下
BC000019000,0000 東南アジアでは現在の浅い海が陸地になっており「スンダランド」を形成
BC000019000,0000 東部オーストラリアやブラジルや中国南部では荒涼としたウッドランド(疎開林)が分布
BC000019000,0000 熱帯雨林は大きく縮小し、西アフリカの熱帯雨林は熱帯性大草原に囲まれて「避難するような」状態
BC000020000,0000 20000BCごろ最後の氷河期始まる,Time Cycle
BC000020000,0000 アジアとアラスカの間にはベーリング陸橋が形成され、ここを通って北アメリカに人類が移住した
BC000020000,0000 日本列島およびその周辺では、海岸線の低下によって北海道と樺太、ユーラシア大陸は陸続き
BC000020125,0000 太陽系は銀河系の魚座のエリアに入宮,銀河系の12月で冬(氷河期),
BC000021835,0000 紀元前20125年ころ,水瓶座の時代から山羊座の時代へ移行,
BC000021835,0000 太陽系は銀河系の水瓶座のエリアに入宮,銀河系の11月で冬(氷河期)の入口,
BC000024000,0000 紀元前24000年ころ,魚座の時代から水瓶座の時代へ移行,
BC000028000,0000 アトランティス文明。BC28000年頃第二期崩壊。
BC000028000,0000 アトランティス文明最終期の崩壊の時期はBC50700年頃とBC28000年頃とBC10000万年頃
BC000030000,0000 紀元前30000年頃、西アジア方面から古代エジプト人の祖先が移住。 
BC000040000,0000 4万年前から6万年前,最終氷期の湿潤期
BC000040000,0000 4万年前から6万年前,最終氷期の湿潤期,アボリジニが南オーストラリアに移住
BC000050700,0000 アトランティス文明最終期の崩壊の時期はBC50700年頃とBC28000年頃とBC10000万年頃
BC000057000,0000 アトランティス文明。BC57000頃第一期崩壊で大陸が五つに分裂、島となる。  
BC000070000,0000 最終氷期,7万年前~1万年前
BC000070000,0000 太陽系外からの天体接近・通過
BC000070000,0000 約7万年前ピラミッドが、カシオペア人等によってエジプトなどに建造。九鬼文書
BC000370000,0000 ムー大陸(約37万年前~15300年前のインドネシア)。
BC000860000,0000 ラムディア大陸(約86,000年前~27,00年前のインド洋上)。
BC002500000,0000 アトランティス文明は、約250万年前プレアデス星団のアトラス星人が中心となって北大西洋に築いた
BC002500000,0000 約250万年前アトラス星人が中心となって北大西洋にアトランティス文明。
BC005000000,0000 BC50万年カリフォルニア山脈より電気装置金属部品
BC400000000,0000 BC4億年テキサス州で恐竜と人類の同居跡、鉄製ハンマー

fgsdfs pc





2017年10月16日月曜日

遺跡情報:ギーザの大ピラミッドとアトランティス大陸(南極大陸)

‎2017‎年‎9‎月‎24‎日‎ ‎3‎:‎06‎:‎10
By Truthwalker
Story Views
Now: 27
Last Hour: 334
Last 24 Hours: 1,648
Total: 1,648
The Great Pyramid of Giza Decoded!
Saturday, September 23, 2017 4:56
(Before It's News)

Before It's News
beforeitsnews.com/beyond-science/2017/09/the-great-pyramid-of-giza-decoded-2451728.html








(要約)
遺跡情報:ギーザの大ピラミッドとアトランティス大陸(南極大陸) ― ピラミッドの暗号から考える1万年前の地球
Truthwalker
2017年9月23日土曜日4時56分
2年前、我々はピラミッドに秘められた地球の地図、大災害の記録のメッセージを明らかにした。
ピラミッド内部の小部屋の位置は、ハウスを意味するシンボルであり、大災害の前と後の相関関係を示す。
このハウスとは、すなわち氷床の下に埋まったアトランティス大陸(南極大陸)だ。
そして、NASAレーダーマップの位置情報によって、プラトンの文献にあった記録どおり、
アトランティス大陸(南極大陸)にある2つの都市を正確に特定する事に成功した。
また、グリニッジの子午線が指すのがアトランティスの現在の位置である事も解明した。
ピラミッドの子午線(ピラミッドを通る緯線)は当時のアトランティス大陸の位置を示す。
1684年、Isaac Newtonが万有引力の法則に従って,地球の扁平率を加味した地球の計算値を算出した。
(地球の扁平化要素:自転活動の遠心力によって,赤道面が膨らむ作用,地球は完全な球ではない)
扁平化要素(平坦化要素,the flattening factor of our planet)の作用によって、
北極・南極をとおる極面の円周は、赤道面の円周よりも約11km短い。
Newtonの扁平率は0.004347(1/230)、
ギーザのピラミッドは地球の極めて精密な表現であり、Newtonの扁平率と一致する。
一方、世界測地システム(W.G.S,the World Geodetic System)の扁平率は0.003355(1/298)と、
双方の間にはわずかではあるが誤差があるが、極面および赤道面のほんの3kmの違いで、
半径6300km超のスケールから考えれば微々たるものだ。
ちなみにNewtonが計算した、地球の円周の扁平率(Rate flattening of Newton,A scale)は921.72 m 。
ピラミッドの底辺4つの合計距離は921.45m。
現行の扁平率は1196m。
惑星の扁平率は時とともに変化する。大陸棚、海洋、マグマなどの要素によって変わる。
そして、大局的には、惑星の扁平率は時とともに増えていく。
当時の南極大陸は今とちがう場所にあった
youtube動画情報から
南極で当時の泥炭苔が発見された。低温の環境という事もあり、冷凍植物標本として完ぺきな標本だった。
泥炭苔はシャベル2堀りで採取可能な非常に浅い地表にあった。
冷凍状態にあるという事は、当時南極大陸で急速な凍結がおきた事を意味する。
つまり、大陸の位置が急に変わったという事ではないか。
さらに、この泥炭苔を覆っていたのは火山灰層だった。
つまり地球に大変動がおきた事の形跡だ。
南ブナ(Southern Beech wood,Nothofagus antarctica)の破片もある。
南ブナの分布域は南緯36度~南緯56度、現在のティエラデルフエゴ付近の熱帯だ。
南ブナの破片が見つかったのは南極点付近の地表の浅い層、地球で最も寒いエリア。
科学者の分析では、南ブナの破片の年代は比較的新しいもので、寒冷な気候が原因で化石化せずに石化したという事。
火をつければ燃えるだろうという。
Newtonの扁平要素からわかる事
ピラミッドの周囲長が伝える当時の(北極ではなく南極の)極半径が、今日の極半径よりも3kmより小さかったという事実。
南極大陸の面積は1400万平方kmを超える。ヨーロッパ(1000万平方km)よりもっと広い。
また標高でも、南極大陸の平均高度は4000mで、世界の平均高度2300mに比べると、世界で最も高い大陸といえる。
東の高原は約1000万平方kmの氷床におおわれる。
南極点の標高は2830m(2.83km,約3km)の高度…
南極大陸が移動して海面になれば,極半径は約3km短くなる。
Newtonの扁平率(ギーザのピラミッドの扁平率も同じ)0.004347(1/230)、
世界測地システム(W.G.S,the World Geodetic System)の扁平率は0.003355(1/298)。。
この違いは誤差なのか、あるいは地球の変化による扁平率自体の変化によるものなのか。
南極大陸が南極点に移動した事で極半径が約3km伸びた、扁平率が変わったという事はかなりの可能性で考えうる。
12000年前に海面であった南極点にアトランティス大陸(南極大陸)が移動した事で極半径が約3km伸びたという事はかなりの可能性で考えうる。
南極点の標高を加えれば、地球の扁平率は扁平率は0.003355(1/298)となる。
ギーザのピラミッドの偉大なる建築家がその程度の計算はできただろう。
しかし、地球の大異変を後世に伝えるために、あえて当時の扁平率0.004347(1/230)を採用したと考える事はできないか。
この推測を証明するためには、数学的演繹を発展させる必要がある。
ピラミッドの偉大なる建築家が真の扁平率を知っていたのかどうか。
地球が完全な球であったなら、半径は平均的容積測定半径に一致する。
ある意味、平均的容積測定半径は地球の真実の寸法だ。
全く外的影響のない環境であったなら、地球の半径は平均的容積測定半径になるはず。
しかし、その計算は複雑で、地球上の任意の2点の半径の平均は、平均的容積測定半径とは正確には一致しない。
 WGSの平均的容積測定半径値:6371km(3958mile)、
赤道半径=6378kmを平均的容積測定半径値で割って比を求める。
赤道半径/平均的容積測定半径値=
6378.137km/6371.008km=1.0011189
この比は地球独自の形状を表す値で、地球の正確な形を表している。
非常識に感じられるかもしれないが、建築家が建築物の基準標準に選んだのは時間だ。。
地球の自転周期24時間=86,400秒。
自転周期は地球の円周と間接的に連関する。
扁平化(時間>スピード>遠心力>扁平化)
現在86400秒の標準スケールを1000万で割る(これはメートル法における公式なスケールでもある)と、
8.64%のパーセンテージが得られる。
このパーセンテージを係数に変換する。
わかりやすく例をしめすと、
400+2%=408、それは400x1.02=408
という感じ。
係数は「1.0864」となる。
さきほど書いた
赤道半径/平均的容積測定半径値=6378.137km/6371.008km=1.0011189
1.0011189をメートル法の標準値「1.0864」で割る。
1.0011189/1.0864=0.921501197
ここでさきほど書いた数値が現れる!
ピラミッドの底辺4つの合計距離は921.45m。
1kmあたり8cmの誤差しかない正確な値だ。
この現代世界の測量の基礎となる値は、メートル法の標準値「1.0864m」。
ここから何が推論できるか?つまり:
1. ピラミッドの建築家は、地球の扁平率「1/298(0.0033528…)」、または地球の世界測地システムが計算したその平均的容積測定半径の扁平化要素を完全に知っていた。
2. ピラミッドの建築家は1日・24時間の86400秒を使った。
これまでの計算を振り返ってみよう。
Newtonの扁平化要素(1/230,Newton’s flattening factor,)から始めた計算は、結果同じ値になった。
つまり、メートル法の標準値「1.0864」はNewtonの扁平化要素と理論上一致しているにちがいない…
Newtonの扁平化要素:1/230(0.004347)
に1000を乗算すると
0.004347x1000=4.3447
係数「4.3447」とメートル法の標準値「1.0864m」とは関係があるか?
「4.3447」を4で割ってみる:
4.3447/4=1.08617(1/230)
ピラミッドの建築家の基準値:1.0864(1/230.117)
86400秒とNewtonの扁平化要素係数の間には数学的なリンクがある
(南極点の標高は2830m(2.83km,約3km)の高度…「230.117」の「0.117」がさきほど述べた3mの誤差に相当する値だ…)
つまり、ピラミッドの建築家は地球の正確な寸法を次元を知っていた。
さらには、地球の環境変動によりおきた寸法の変化まで読み取っていたという事になる。。
メートル法の標準値「1.0864」
引力による地球の動的扁平率0.00010826に1000を乗じた値は「1.0826」
この2つの値は非常にちかい。しかし科学界では無視されている。
この計算を終わるにあたり、はじめの仮説を数学的に確認するためのもう一つの方法を示す:
赤道部分の周囲長=40075,017km
南の周囲長=40007,864km
地球の平均周囲長=40041440m
地球の平均周囲長「40041440m」を、地球の幾何学扁平率「0.0043456(1/230.117 )」で割ると、
40041440/0.0043456=9214248895
9214248895/10000000(メートル法のスケール) = 921.42 m!
Kheopsの大ピラミッドの底辺4辺の合計:921.42m!
ピラミッドの建築家は、地球の半径を「6372.7km」とし、これから導かれる平均周囲長を使った。
この値「6372.7km」は、容積測定半径(the volumetric radius、地球を半径の完全な球として算出した半径)「6371km」よりも約2km短い。
ここがこの話の要点だが、
ピラミッドの高さは230m。これは地球の扁平率「1/230」の表現だろう。
私は2年前、大ピラミッドが人類に向けたメッセージであると理解した。
しかし当時、このメッセージが何かに役に立つなどとは想像すらしなかった。
しかし大災害前のこのメッセージをとりあえず保存はしておいた。
Kheopsの大ピラミッド(the pyramid of Cheops)が地球の寸法の表現であるあるなら、南極大陸が赤道付近にあった当時の地球の寸法がピラミッドからわかるはず。
ピラミッドの建築家の目的は、彼らの技術や知性を後世の我々に誇示する事ではなかった。
そうではなく、約11,000年前に起きたことをを後世の我々に伝える事であった。
ピラミッドは無数の数学的な証拠、風雨に打ち勝つ、人の嘘に打ち勝つ石で作られた記録だ。
もし地球に約11,000年前におきた悲劇が、扁平率「1/230.1」によって数学的に書き換えられたとするなら、
そしてその、扁平率「1/230.1」が、地球の1日/24時間/86400秒と連関するという事実をどうとらえれば良いのか??
「1/230.1」が意味するところは、約11,000年前におきた 大災害だ。
そして扁平率と、地球の1日/24時間/86400秒との数学的なリンク。。
大災害の後、石器時代に後退した世界。
ピラミッドの偉大な建築家の後継者は、人類の復活のため、科学と知恵を吹き込んだ者を地球の4つの地に送った。
吹き込まれた科学と知恵には、暦と日付、1日を24時間・1時間・60分・60秒に分割する知識も含まれていた。
ピラミッドには地球の正確な寸法を使われた。
その寸法は、地球をが完全な球として算出された値であった。
地球は完全な球体に戻るために、自転を止めなければならない。。
その事がわかったのは2015年だった。
今日の世界のあらゆる時計の基準である子午線…
現代の日常生活は、グリニッジの子午線を基準にしたアトランティスのリズムにより形成される。
いかに歴史が隠されようとも、いかに歴史が消え失せようとも、
時がアトランティスの歴史を記憶する。。
自転周期は地球の円周と間接的に連関する。
扁平化(時間>スピード>遠心力>扁平化)
現在86400秒の標準スケールを1000万で割る(これはメートル法における公式なスケールでもある)と、
8.64%のパーセンテージが得られる。
このパーセンテージを係数に変換する。
わかりやすく例をしめすと、
400+2%=408、それは400x1.02=408
という感じ。
係数は「1.0864」となる。
さきほど書いた
赤道半径/平均的容積測定半径値=6378.137km/6371.008km=1.0011189
1.0011189をメートル法の標準値「1.0864」で割る。
1.0011189/1.0864=0.921501197
ここでさきほど書いた数値が現れる!
ピラミッドの底辺4つの合計距離は921.45m。
1kmあたり8cmの誤差しかない正確な値だ。
この現代世界の測量の基礎となる値は、メートル法の標準値「1.0864m」。
ここから何が推論できるか?つまり:
1. ピラミッドの建築家は、地球の扁平率「1/298(0.0033528…)」、または地球の世界測地システムが計算したその平均的容積測定半径の扁平化要素を完全に知っていた。
2. ピラミッドの建築家は1日・24時間の86400秒を使った。
これまでの計算を振り返ってみよう。
Newtonの扁平化要素(1/230,Newton’s flattening factor,)から始めた計算は、結果同じ値になった。
つまり、メートル法の標準値「1.0864」はNewtonの扁平化要素と理論上一致しているにちがいない…
Newtonの扁平化要素:1/230(0.004347)
に1000を乗算すると
0.004347x1000=4.3447
係数「4.3447」とメートル法の標準値「1.0864m」とは関係があるか?
「4.3447」を4で割ってみる:
4.3447/4=1.08617(1/230)
ピラミッドの建築家の基準値:1.0864(1/230.117)
86400秒とNewtonの扁平化要素係数の間には数学的なリンクがある
(南極点の標高は2830m(2.83km,約3km)の高度…「230.117」の「0.117」がさきほど述べた3mの誤差に相当する値だ…)
つまり、ピラミッドの建築家は地球の正確な寸法を次元を知っていた。
さらには、地球の環境変動によりおきた寸法の変化まで読み取っていたという事になる。。
メートル法の標準値「1.0864」
引力による地球の動的扁平率0.00010826に1000を乗じた値は「1.0826」
この2つの値は非常にちかい。しかし科学界では無視されている。
この計算を終わるにあたり、はじめの仮説を数学的に確認するためのもう一つの方法を示す:
赤道部分の周囲長=40075,017km
南の周囲長=40007,864km
地球の平均周囲長=40041440m
地球の平均周囲長「40041440m」を、地球の幾何学扁平率「0.0043456(1/230.117 )」で割ると、
40041440/0.0043456=9214248895
9214248895/10000000(メートル法のスケール) = 921.42 m!
Kheopsの大ピラミッドの底辺4辺の合計:921.42m!
要約:
星の到着があったけれども、日付はもっと最近だったにちがいない…
以前述べたが、BC8900年は地球で大災害がおきた年。
2016年ごろは、大洪水は惑星二ビルの通過直後ではなく通過の数年後に起きたものと理解していた。
BC8900年に惑星二ビルが通過、大災害の日付のタイムラグを解釈するために、私は聖書の記録に基づき40年のタイムラグを考えた。
そして気候変動などを考慮し、2世紀のタイムラグを考えた。
そうなると、大洪水はBC8640年だという事になる。
ピラミッドの基準値「86400」だ。
イエス・キリストと、現代の暦の時間的マーカーがピラミッドの基準値「86400」とつながっている事を証明する必要がある。
イエス・キリストを意味する数は何か?
それはもちろん33だ。
33… キリストの磔刑にあった年齢には深い意味があり、それは神の意志であった…
33… フリーメーソンが「知識の究極の角度」として定めた「33」…
ようやっと、そこに答えを見つけた…
まず第一に思い出してほしい:
2016年6月21日の記事で私は、聖書にある有名なフレーズ
「父、息子、および聖霊(The Father, The Son and the Holy Spirit)」の意味を書いた。
三角形=聖霊
円=父
四角形=息子
(2016年6月に投稿した動画、2016年6月29日に米国で出版した雑誌記事にも写真がある)
大ピラミッドの偉大なる建築家が選んだ建築の基準・大ピラミッドの作業者数「86400人」を現代のカレンダーの時間的マーカー「33」(キリストの33)で割ると、
86.400/33=2.618
黄金率(The Golden squared)だ…
聖霊を持つ神の子…。
BC8640年は大洪水がおきた年。
アトランティスの先人が古代の知恵を時間に刻み付けたとするなら、同じように空間・座標にも同様に古代の知恵を刻み付けた可能性はある。。
私達の祖先が考えたこのスペースは、まさにそれらの家のペースで驚かし、また、天国がそれらを見ると知っていた。
もし我々がその記憶を失っても、空間・座標がその家を記憶している…
BC8640年、大洪水がおきる前の南極大陸。そこには現代のグリニッジ子午線にあたる、世界の基準があった:
・南緯37,東経31'7'48”
・空の太陽の位置
・正確な春分の日
・日の出の正確な時刻
・キリスト誕生前8640年

fgtrehgyrth pc















扁平率
地球楕円体。
地球の形は、赤道付近がやや膨らんだ回転楕円体(かいてん だえんたい)である。
これを 地球楕円体(ちきゅう だえんたい) という。
楕円の「楕」の字が難しいので、教科書によっては「地球だ円体」と書いている場合もある。
1671年〜1672年、フランスの天文学者リシェは、
ギアナでは、フランスで調整した振り子時計が1日に約2分30秒おくれることに気付いた。
振り子は重力によって振動している事が分かっていて、
重力が小さいほど振り子が遅くなることが分かっていたので、
ニュートンは振り子の遅れの原因として、地球の形は遠心力によって赤道方向がふくらんだ形になっていると考えられた。
(オレンジ型)
これに対し、パリ天文台のカッシーニなどのフランスの学者などが、
地球は極方向(つまり南北方向)にふくらんでいると考えていた。(レモン型)
そこでフランス学士院は、スカンジナビア半島とペルーに調査団を派遣し、
緯度差1度に対する子午線の長さを測定した結果、極付近の方が緯度1度に対する弧が長いことが証明され、
ニュートンの説が正しいことが証明された。
緯度と緯度1°あたりの弧長は
ラップランド(北フィンランド): 緯度66°22′N、弧長 111992 m
フランス:45°N、111162 m
エクアドル:1°31′N、110657 m
であった。
これより、ニュートンの仮説(オレンジ型)が正しいことになり、 地球の大きさは、
赤道半径(a)=6378km
極半径(b)=6357km
となり、
よって 扁平率(へんぺいりつ) は (赤道半径 ー 極半径)/(赤道半径) =(a-b)/a= 1/298となる。
扁平率は非常に小く、実用上は地球を球形とみなして問題ない。

wikibooks.org
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%90%86%E7%A7%91/%E5%9C%B0%E5%AD%A6%E5%9F%BA%E7%A4%8E/%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%90%83









ピラミッドの底辺4つの合計距離921.45mと6mの誤差しかない数字となります。
次に、 地球の半径6355.42kmを43200で割ると147.11となり、 ピラミッドの高さ146.73mと38cmほどの誤差しかありません。
皆さんは、 これを偶然と見ますか?

zenkyoto.jp
www.zenkyoto.jp/wp-content/uploads/2012/07/0603.pdf







長い間忘れ去られていて,今でもおぼろげにしかその輪郭が分かっていない,
最後の氷河期のニュートンやシェークスピアやアインシュタインに対して,
彼らが言わんとしていることを無視することは愚の極みであり私は敬意を抱くようになった。
彼らが我々に伝えたいのは次のようなことだ。
人類をほぼ完全に破壊させる大災害は周期的に繰り返されていて
この惑星で生きる以上避けられないものであり,
このような大災害は過去にも何度も起っており,またそれは必ず起るものなのである。(グラハム・ハンコック)
私たちの次元で昨日起きたことは,別の次元(四次元)でそれと全く同じことが,今起きている。
私たちの次元で明日起きるはずのことが,四次元で今起きている。(多賀千明)
カトウン258ウイナル6キン20以内に,BC8498年6月6日午後6時に起こったことは再び起こるであろう。(達人)
チラムバラムの預言書以下をお読みください。
恐らく彼らは過去4回に渡るポールシフトを南米の高地で生き延びてきたのでしょう。
チェチェンイッチャ族の歌
チラムバラムの預言・天地創造
このことを信じなければならない。
ここに,われわれの父なる神がわれわれに残された高貴な石(TUN)がある。
ここに初めの食事があり,われわれ首長たちが神に現れてもらうために飲むバルチェ酒がある。
彼らが彼らの真実の神,高貴な石を崇めるのは正しい,なぜならは真実の神,われわれの主なる神,
天と地の主,真実の神はおられるのだから。
だが初めの神々は滅び,それらの神々の御言葉は終わった。
この世の贖罪が成就し,天と地を祝福する真実の神がふたたび生まれたとき,
天主を祝福するために,初めの神々は衰弱された。
おお,マヤの民よ!汝らの崇敬が衰えたら,その信仰から汝らの心を背けよ。
生贄
13の神がカンヘル(龍)の標章を取られたとき,一度大洪水が起こった。
やがて大地の崩壊の後,黄色い<こまうぐいすの雄>シブ・ユユムが飛んできてとまり,
その後バカブの四柱の神が立ち上がるとき,天は落ちてくるであろう。
天は地に落ちなければならないだろう。
それからバカブの神々は豊饒の白いケイバの樹を北に植えた。
世界の破壊の微(しるし)である天の柱(ワオム・チェ=ケイバの樹)が打ちたてられたが,
それは豊饒の白いケイバの樹であった。
つぎに豊饒の黒いケイバの樹が,胸が黄色いピツォイ鳥をとまらせ,
黄色いシブ・ユユム鳥や黄色い臆病なムト鳥をとまらせるため,西に植えられた。
豊饒の緑のケイバの樹が国の真ん中に植えられたが,それは世界の破壊の微(しるし)であった。
大地が生まれるとき,八千回の十三倍足す七が,大地の誕生の過程の総和であった。
大地は神々のために存在した。「二日間の玉座」「三日間の玉座」が宣せられた。
それから<十三の神>の涙が始まった。
この神の治世の間,神々は泣き続けた。それは赤い統治の時代であった。
三ヶ月の間,カトウン三アハウの太陽が違った方向からのぼりつずけたとき,大きな不幸がやって来た。
三年の後,それはカトウン三アハウにおける正しい位置に戻るであろう。
その後,外来者がやってきていた。
不幸の重荷はカトウン十三アハウの全ての年の間,持ち運ばれた。...............................
だがこのカトウンの預言(ことば)が終わるとき,神は大洪水をもたらすだろうし,
それがこの世の終わりとなるだろう。
真実の神,天と地を創り,地上のすべての生命を創られた真実の神ハハル・クが,
その力と能力につつまれて天降ってこられるだろう。
見よ,その神は地上に正義を取り戻すため,善者と悪者のため,
勝利者と捕虜のために天降ってこられるだろう。
ナスカの地上絵に「ケイバの樹」や「ジャガー」が見られる。
古代マヤ・パレンケの碑銘の神殿の石棺に刻まれた十字架(管理人注:おそらく当時のスペイン人宣教師によるものと思われる)。1952年6月25日ルイリエールによって発見された。
日本でも最近考古学者のやらせがありましたが,
トロイの遺跡からプリアモスの宝と呼ばれる中から,
化石で造ったフクロウのような置物と判断不能な文字が刻まれていて,
「アトランティスのクロノス王」よりと書かれていたとか。
カトウンの車輪。アハウの数字の読み方は右回り。
第三のカトウン
今,カトウン13アハウはカトウンの順序に従う。
<太陽の顔をした金剛インコ>キンチル・コバ(マヤ神話に登場する統治者もしくは神官。
その名は「太陽の顔をしたキジ」の意)
がこのカトウンの本陣である。
大地の首長たちの花束が並べられるであろう。
以上のようなことがわれわれの主,全能の神の審判である。
太陽の顔と月の顔は覆るであろう。
血は樹(管理人注:ケイバの樹)や石を覆うだろう。天も地も燃えるだろう。
それが父なる神,子なる神,精霊なる神の預言(ことば)である。
それは聖なる審判,われわれの主なる神の聖なる審判である。
もはや天にも地にも力はなくなるであろう。
キリスト教は大きな町々に,防備された町々に,さまざまな名のあらゆる町々に,
われわれが地方(くに)のマヤ・クミサル・マヤパンに散在するあらゆる小さな町々にはいってゆくだろう。
淫らなるがゆえに二日間の人々の治世となるだろう。
われわれが恥と迷いを知る時,彼らは悪徳の人間となるだろう。
「あなたたちは,悪魔である父から出た者であって,その父の欲望を満たしたいと思っている。
悪魔は最初から人殺しであって,真理をよりどころとしていない。
彼の内には真理がないからだ。悪魔が偽りを言う時は,その本性から言っている。
自分が偽り者であり,その父だからである」ヨハネの福音書8~44
われわれの息子たちはプルメリア(五月の花)に捧げられるであろう。
われわれにとって日々は不吉なものとなるだろう。
つつ”いて悪しき血のため,大きくなる月,小さくなる月のため,あらゆる血を支配する満月のため
(注:マヤ人にとって月は不吉な影響を与えるもの)死の治世が始まるであろう。
イッツアの首長”ジャガー”(神官)のような,
聖なる信仰を否定する人々に忠実なキリスト教徒は多い。
だがそこでわれわれの過ちは終わりを告げる。
すばる座(プレアデス星団)
FUNABU・KU(フナブ・ク)とはヤーウエ神であり,無形の最高神。
FUN(フン)とは1のことで,ABU(アブ)は存在するという意味。
またKU(ク)は神でマヤ唯一の真実の神(ハハル・ク)である。
バガブの四神(カン・ツイオナル,ホサネク,ホブニル,サク・シミ=フナブ・クの子供たち)と
チャク(チャック赤,エク黒,カン黄,サク白の各チャック)が立ち上がり,
天が落ち,大地が崩壊,そして大洪水が起き,世界は一旦終わらなければならない。
(Chilam Balam<チラム・バラム>Les Propheties du Chilam Balam・by J・M・G・Le Clezio<ル・クレジオ著チラム・バラムの預言より)
FUNAB.KU 古代マヤの四鬼―
南:カン・バカブ(黄色い鬼)、
東:チャク・バカブ(赤い鬼)、
北:サク・バカブ(白い鬼)、
西:エク・バカブ(黒い鬼)。
・エジプト(アメンティの四鬼)―東:アムセット、西:ハプ、北:テソートムフ、南:カブセヌフ。
・古代カルデア人―人面の雄牛:キド・アラップ、人頭のライオン:ラマス、天国によく似た:ウスター、鷲の頭を持つ:ナチツグを四方向に配した。
・インド―東:天の王インドラ、西:水の神バルーナ、北:富の神ルーベラ、南:死の審判官ヤーマ。
・中国―東の山:タイ・ツオン、西の山:サイン・ホウ、北の山:チエン・シ、南の山:ホウ・コワン。
・中国と日本の四神、四獣―東を青竜(青龍)、南を朱鳥(朱雀:すざく)、西は白虎(びゃっこ)、北を玄武(げんぶ、亀と蛇の合体)に当て、おのおの春夏秋冬に配する。
クリックすると元のサイズで表示します
パリ・ノートルダム寺院正面上部にあるイエスと四隅を囲むもの。
・旧約聖書『エゼキエル書』―ひとりは人面、ひとりはライオン、ひとりは牛、ひとりは鷲。
これはカルディア人のパクリである。
このユダヤの預言者はカルデア人の虜囚となっているときに、この書を記したため。  
TAWANTIN SUYUタワンティンスウユ(インカ帝国)は1197~1572年に栄えた都市です。
メキシコ・グアテマラのマヤ文明とケチュア(Quechua)語でTAWANTINは4を意味し
HUNABU・KUの四隅を埋める神と同一視されている。
それはCHICHAY SUYO(北),ANTI SUYO(東・アマゾンジャングル),COLLA SUYU(南),そしてCONTI SUYO(西)を指す。    
四隅を埋めるものは夏至・冬至そして春分・秋分を決定的に意味している。
そして12月22~24日の間(太陽の南下は停止)太陽(イエスやミトラetc.....)は死に3日後に復活するのである。
ミトラ教の太陽王の誕生日は12月25日でそれがクリスマスになっている。
キリスト教とは太陽崇拝でキリストという男を太陽に仕立て敬意を払うパロディである。
Thomas Pain (1737-1809)........なんて言われても誰も反論はできないのです。だってそうだからね!
信じる者は救われない......ということ。

ハムレットの水車小屋
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/307.html




2017年7月23日日曜日

歴史情報:古代星図としての古代遺跡

Ancient Star Maps Decoded: This Is the Home Planet of the Gods that Created Mankind
Thursday, July 20, 2017 19:09
(Before It's News)
http://beforeitsnews.com/alternative/2017/07/ancient-starmaps-decoded-this-is-the-home-planet-of-the-gods-that-created-mankind-3534411.html
by Alexander Light; HumansAreFree.com

Before It's News







(要約)
歴史情報:古代星図としての古代遺跡
2017年7月20日木曜日19時09分
RiseEarth
Alexander Light; HumansAreFree.com
Before It's News
http://beforeitsnews.com/alternative/2017/07/ancient-starmaps-decoded-this-is-the-home-planet-of-the-gods-that-created-mankind-3534411.html
この記事は、15年前の「隠された記録:神々の星(The Hidden Records: The Star of the Gods.)」の出版から始まる、
Wayne Herschelの人類起源論の最終章。
これまでの記事をまとめると、 Herschelは、地球をふくむあらゆる惑星(火星など)上に存在する古代遺跡の形を分析、
それらが皆プレイアデス星雲の配置をしている事を発見した。
さらには、あらゆる古代(現代)宗教の信仰の対象を明らかにした。
Herschelの分析によれば、古代(現代)宗教の信仰の対象は太陽ではなく「神々の星(Star of the Gods)」であったようだ。
地球に人類の種をまいた古代神が住む惑星。
グローバルサンとおうし座の崇拝。
ほぼすべての巨石文明の信仰対象は、
天の船に乗った神々、おうし座、太陽、独特の鎌の形をした三日月であった。
これの意味は解明されていないが、古代の記録解明の歴史のキーファクターだ。
太陽が信仰の対象であった事はかつてなく、
別の太陽、三日月形の太陽系外惑星であった可能性がたかい。
この三日月形の太陽系外惑星が位置するのがおうし座で、
人類のルーツとなった、天の船に乗り地球にやってきた古代神が住むのも、
やはりこの牡牛座方向の三日月形の太陽系外惑星という事になる。
太陽の三位一体
私は、聖書の三位一体(the Biblical Trinity)につながる何かをさがしていた。
そしてエジプトとシュメールの古代文献にこの聖書の三位一体のルーツとなる、神の3つの太陽の情報を見つけ、
2002年に「太陽のの三位一体(SOLAR TRINITY)」の定義を作った。
聖書の「三位一体」のシンボルである3つの交差した円の左には影があるが、それはそれとして、
「三位一体」の「三位」のシンボルが丸い円である事に注目していただきたい。
これは丸い天体であるというヒントだ。
現在オンラインで閲覧できるロスチャイルド賛美歌(The Rothschild Canticles)はこの借用であると考えられる。
この発見のハイライトは、「聖書のアルファオメガ(the Biblical Alpha Omega、code of God/神のコード)」のクリアなメッセージの再現だ。
メッセージは、過去に発見したすべての古代星図とマッチしており、
おうし座に行くための古代のスターゲートの記録らしきものもある。
スターゲートの記述は、聖書や、最近バチカンが公開したアステカ族古写本にもある。
この発見では、スターゲートのシンボルを見つけたのも大きな成果だった。
スターゲートのシンボルを知ってから、雪だるま式に発見が続いたからだ。
古い発見と新しい発見を織り込むと見えてくるものがあるだろうから、古い先駆的な発見を追加する。
私の過去の研究:
世界各地に散在する巨石文化遺跡。
これらは、それぞれが情報のやりとりができないような遠く離れた土地に散在しているにもかかわらず。
同じような外観の星「神」の形を表現している。
この事実について、これまで学者たちは「偶然の一致だろう」 としか考えていなかった。
おうし座崇拝のルーツ
人類最初の文明・古代巨石文明遺跡。各地に散在するその遺跡が表現するテーマは、ほぼべてがおうし座だ。
私の星図理論は、この理由を解明する。
最近、ローマのマートンモルナル(Márton Molnár-Göb)にあるミトレオバルベリーニ寺院(temple of Mitreo Barberini)でミトラ教(Mithrism)の壁画が発見されたが、
古代人のおうし座崇拝の実像は、この壁画に描かれていた。
壁画には雄牛にまたがり、雄牛の足を断ち切っているミトラが描かれている。
ミトラがまとっている赤いマントと青いスーツはまるで現代のヒーロー「スーパーマン」にそっくりだが。。
雄牛の足はプレアデスのシンボルで、足を断ち落として天を仰いでいるふうにも見える。
そして赤いマントの部分に星図が描かれている。
ベール、マントは、天への門戸であり、プレイアデスはベールの窓の向こうに見える。
3つの太陽は、日の出の時に地平線に見える。
この天への門戸をさらに説明する。
星図の意味
この太陽系に神が飛来した事について、もう少し書きたい。
この地球に飛来して人類の種をまいたのは、おうし座エリアから来た神々/宇宙人であった。
古代星図に記録された内容はまさにこの事で、
記録の内容は、おうし座、3つの太陽、プレイアデスの位置関係、そして地球とこれらの天体の距離であった。
さきのミトラ教(Mithrism)の壁画に描かれた
断ち落とした雄牛の足(プレイアデスシンボル)を刺した三つ又の槍は、人類がスターゲートを「開くこと」を意味する。

fsfagfds pc















 太陽と月と地球とは、下記のように、
 ★太陽 → 父
 ★月 → 母
 ★地球 → 子
 という、三位一体の関係性であり、1セットです。
 ですので、太陽と月と地球とは、宇宙では、極めて最重要な実験の星たちとして、大切に育まれて来たのです。
 太陽を英語で、「SUN」と云いますが、「SUN」の読みは「サン」で、数字の「3」であり、これはダジャレでも何でもなく、
 “太陽に、三位一体の教えがある”
 という暗号です。
 地球は英語で、「EARTH」と云いますが、「EARTH」のアルファベットの綴りには、
 「Enter Alive Route Teach Higher」
 という暗号が隠されており、その意味するところは、
 “生きたままの状態で入って より高みへと通じる経路を教えられる”
 月は英語で、「MOON」と云いますが、
 「MOON」のアルファベットの綴りには、
 「Maximum Object Of Nucleus」
 という暗号が隠されており、直訳すれば、
 「核の最大なる目的」ですが、その意味するところは、
 “核の最大なる目的であるアセンション計画は 月に導かれる”
 「SUN」のアルファベットの綴りには、
 「Sirius Under Nucleus」
 という暗号が隠されており、直訳すれば、
 「シリウスは核の下にある」ですが、その意味するところは、
 “太陽の内部世界から シリウスに繋がる連絡通路が存在する”
 2010年03月05日

 シリウス文明がやって来る  
 http://mihoh.seesaa.net/article/142787905.html







M45  おうし座の散開星団(すばる、プレアデス星団)
番号 M45  
NGC番号 なし
愛称 すばる、プレアデス星団
星座 おうし座
種類   散開星団
赤経 03h46m.9
赤緯 +24゜07’
等級 1.6
視直径 100’
距離 410光年

つるちゃんのプラネタリウム






M45(すばる、プレアデス星団)の位置
おうし座に5〜6個の星が集まって見えている
位置・特徴など
おうし座の一角に星がごちゃごちゃと集まり、ボーッと見えている部分があります。これが有名なプレアデス星団です。日本名では「すばる」といいます。空が暗い場所では普通の視力の人なら6、7個の星が見えるはずです。目のいい人は10個以上も見えるようですが、うらやましい限りです。
プレアデス星団はギリシャ神話の中では巨人アトラスとニンフのプレイオーネとの間に生まれ、
オリオンに追われて星となったプレアデスの7人の姉妹とされています。
ヒアデス星団に登場するヒアデスの7姉妹とは異母姉妹の関係です。
プレアデス星団が明るいのはその距離が410光年と比較的近いからだけではありません。
これらの星は生まれてから5千万年くらいしか経っていない高温の巨星だからです。
仮に太陽をこの距離にまで遠ざけたとすると10等星くらいにしかなりませんから、
プレアデスの星達がいかに明るい星であるかということがわかります。
ちなみにあと数千万年もすれば、プレアデス星団の星は燃え尽きてしまって見えなくなってしまうのだそうです。
双眼鏡での見え方
非常に大きな面積をもつ明るい星団だけに、天体望遠鏡よりも双眼鏡の方が良いかもしれません。双眼鏡で見ると、肉眼でははっきりと見えなかった星団の全容が見えるようになり、星が散りばめられた美しい姿を満喫できます。
天体望遠鏡での見え方
大きな星団なのでできるだけ低い倍率で見るようにしまょう。よく見ると星団全体にモヤがかかったように見えますが、これは星団自体がガスに取り囲まれているためです。このことからもプレアデス星団は生まれてまもない星団であることがわかります。星雲はメローペ付近で最も濃くなっており、星雲にはIC.349という番号が付けられています。

つるちゃんのプラネタリウム








すばる(プレアデス星団)と月と日本人の魂の関わり!
October 29 [Mon], 2012, 22:36
最近よく感じて来るのは月とプレアデスとの関係なのですが、何か深い関係がある様に感じさせられて仕方ありませんでした。
昨日、ワンコの散歩を夕方していたらきれいなお月様がでておりまして思わずきれい!と声が出ておりました。見とれながらワンコの散歩をしておりましたら突然すばる、昴と出た瞬間『さらば昴よ』とあの谷村新司さんの歌が出て来たのです。それも『蒼白き頬のままに、我はいくさらば昴よ。』と、なぜ月を観ていた私がそんな事を感じたのか。ふとその時思ったのです。月とすばる(プレアデス星団)はやはり関係があるのではないかと。
すばるとは漢字で昴と書きますが、昴の字をを分解すると日と卯になりますよね。
プレアデス星団がはっきり見えるのは冬の2月頃だそうです。
そして日は太陽も現しますが、最も輝くと言った意味もあるようです。
プレアデスは青い光ですが、太陽の何倍も温度が高い様です。
火は赤い炎と青い炎では青い炎の方が温度が高いですよね。
惑星では例えば太陽は赤い炎ですがプレアデスは青い炎ですよね。
青い炎の方が波長は短いですが、エネルギーは大きいようです。
その青い炎、青い光りは最も輝き、卯と言えば月を現しますよね。
この字の中にもプレアデスと月の関係を現している事が分かります。
とりあえず昴の歌詞について調べたところ谷村新司さんは次のように言ってらっしゃいます。
最初にできたのは、結びの「さらば昴よ」というフレーズであった。
自分が作った歌詞であるにもかかわらず、「なぜ、昴に別れを告げているのか」という疑問が自身にも解けなかったが、作詞から20年以上たってから「物を中心に据えた価値観に別れを告げるという意味だった」と納得したそうです。
この谷村さんの歌詞に今を現す意味が隠されていたのですよ。
谷村さんの『さらば昴よ』は大ヒットでしたよね。
この歌に日本人は皆感動なさっていた様ですが、歌詞の意味が分からないのになぜ??日本人の心を打ったのか。
これは、魂の記憶に関係があると思いました。
まだ目覚めていないお方ばかりなのに魂は気が付いていたのですよ。
そうでなければ、意味が分からなくてこの歌を良い歌だなんて思わないですよね。
この詩は、谷村さんの魂と高次のお方のお導きなのでしょう。
後で気が付くようになっていたのでしょう。証明に繋がる様に。
そしてシンクロ致しました。
ギリシア神話ではアトラスとプレイオネの間に生まれたプレアデス7姉妹として知られ、
月の女神アルテミスに仕えていたといわれています。
やはりそうだったのかと納得致しました。
神と言われた高次のお方々は、呼び名が違うだけでどの国の神様も同じお方なのだと私はそう感じております。
意味が分からないですよね。
例えば、ギリシャでは、アポロと言えば太陽神です。男神ですよね。
そのアポロは日本ではアマテラス、太陽神ということになります。
同一神だと感じます。アルテミスは月の女神ですが、日本では月読、月を統治する神と言われていて女神です。
同一神だと感じます。
その月の女神に仕えていたプレアデス7姉妹、ここで深い関係が分かります。
次は地球と月の関係について
月の誕生は45億年前と考えられています。
45億年前、グツグツと煮え立った原始地球に、火星ほどの大きさ(地球の半分ほど)の星(テイア)が激突。
その激突には45°の角度がついていたため、地球は決定的な破壊を免(まぬが)れました。
しかし、その凄まじい衝撃により、地球のマントル(核)の一部が破壊されて地球周辺に撒き散らされました。
そして、それらの破片が集まって月ができたのです。
月ができるまでに要した時間は、わずか一ヶ月と言われております。
という事で月は地球の一部だったのです。
地球ー月ープレアデスは繋がっている事が理解できました
地球の一部、分身が月で月に奉仕(助け)をしていたのがプレアデスということになりますよね。
地球には人間がいて月には高次のこの世で神(宇宙人)と言われるお方々がいらっしゃいます。
プレアデスにも高次のこの世で神(宇宙人)と言われるお方々がいらっしゃいます。
昴とはプレアデス星団のことですが、昴の語源は集まって一つになるという意味の「統る(すばる)」に由来します。一つにまとまる「すばる」という古語から派生しているんですね。
ここに大切な意味が隠されておりますね。
私達がひとつであった事、これからひとつにならなければならない事がプレデアスが教えてくれている様に感じました。

元気の源





オリオン座
赤経04h40m00s-赤経06h20m00s
5h00m00s:75° 

local pc




オリオン座AA星 赤経05h34m20s
   5h00m34s:75.14166666666667° 
オリオン座ζ星 赤経05h41m40s
   5h16m41s:79.17083333333333° 

local pc






ヨブ記第9章
9:1
ヨブは答えて言った、
9:2
「まことにわたしは、その事のそのとおりであることを知っている。
しかし人はどうして神の前に正しくありえようか。
9:3
よし彼と争おうとしても、千に一つも答えることができない。
9:4
彼は心賢く、力強くあられる。だれが彼にむかい、おのれをかたくなにして、栄えた者があるか。
9:5
彼は、山を移されるが、山は知らない。彼は怒りをもって、これらをくつがえされる。
9:6
彼が、地を震い動かしてその所を離れさせられると、その柱はゆらぐ。
9:7
彼が日に命じられると、日は出ない。彼はまた星を閉じこめられる。
9:8
彼はただひとり天を張り、海の波を踏まれた。
9:9
彼は北斗、オリオン、プレアデスおよび南の密室を造られた。
9:10
彼が大いなる事をされることは測りがたく、不思議な事をされることは数知れない。
9:11
見よ、彼がわたしのかたわらを通られても、わたしは彼を見ない。
彼は進み行かれるが、わたしは彼を認めない。
9:12
見よ、彼が奪い去られるのに、だれが彼をはばむことができるか。
だれが彼にむかって『あなたは何をするのか』と言うことができるか。

みのるん神父のよもやま話











序章 <ギザネクロポリス>
-大スフィンクス-
「地質学見地から見たスフィンクス」:皆さんも良くご存知の大スフィンクスはエジプトはカイロのギザ台地(ギザネクロポリス)に真東の方向に向かって鎮座ましましておられます。大スフィンクスはエジプト第4王朝のファラオ、カフラー王(ちなみにギザ三大ピラミッドのうちの最大のものがカフラー王の墓といわれている)によって建造されたとしている。カフラー王がエジプトに君臨したのは、紀元前2520年から前2494年まででだある。しかし近年、地質学上から、大スフィンクスは紀元前7000年から前5000年でに建造されたという調査結果が出された。このことの意味はこうである。「紀元前7000年から前5000年のこの地方は新石器時代にあたり、原始的な狩猟採集民しか住んでおらず、持っていた道具といえばとがった火打石と棒にすぎない」とエジプト学者は言う。エジプト文明以前にあのような大建造物が作れようなど考えられないのである。では一体なぜ大スフィンクスは紀元前7000年から前5000年に作られたと言う説が出たのだろう?実はスフィンクスの胴体には深い縦溝の降雨によると見られる浸食の跡があるのだ。ご存知のように今のエジプト地方は乾燥しているわけだが、かってはこの地方も豪雨にみまわれた時期があったのだ。古代気候学によると紀元前15000年から前5000年にかけてエジプトは数回にわたって大雨が降ったとされている。そして大スフィンクスが建造されたとする紀元前2500年より数千年前に降り止んだと言う事実から、地質学的証拠によれば大スフィンクスの建造時期は、もっとも近く見積もっても紀元前7000年から5000年になると言うことである。驚くべき事実である。新石器時代にあの大スフィンクスのような大建造物が作られていたのである。
さらにもうひとつ驚いてもらいましょう(笑)。大スフィンクスが建造されたのは紀元前1万年(!)以前だという輩が出てきた。
その理由の一つ目は先ほど大スフィンクスは降雨によって浸食されたと書いたが、実は洪水によるものではないかという説もあったのだ。ナイル川の氾濫は過去定期的に繰り返されてきた。しかし「洪水群」ぐらいで出来る、また特異な水による浸食(大スフィンクスの水による浸食の跡は首の部分にまで達しているがいろいろなデータから計算すると、30メートル(!)もの高さの洪水が大スフィンクスを襲ったことになる)の跡は見られなかった。最後のナイル川の大氾濫は、最後の氷河期に氷が溶けたと思われる頃であると考えられているが、その時期が紀元前1万5000年ごろだとされているのである。このあとにもナイル川には大洪水が周期的にあったが、最後の大洪水は紀元前1万年であるとされている。
2つ目は先の紀元前7000年から前5000年頃のエジプトには、大スフィンクスを建造できるほどの高度な文明があった証拠がまったくないからだ。このことは大洪水によってそれまで栄えていた大文明が消滅したのではないかと言うことを物語っている。(写真は、大股びら、前足の間に「クフ王がスフィンクスを建造した証拠」とされている碑文を持つスフィンクス)
------------------------------------------------------------------------
-ギザの三大ピラミッド-
ギザネクロポリスにある三大ピラミッドは大きい順にクフ王、カフラー王、メンカウラー王の各ファラオ(王)の王墓であるとされている。しかし遺体がなに1つ発見されていないし、遺品、碑文すら残っていない。このピラミッドがどうやって建造されたのかが最もポピュラーな謎であるので、簡単に紹介しておきましょう。クフ王のピラミッドを例にしてみよう。
・ピラミッドの底辺は
西面が230メートル36センチ。
北面が230メートル25センチ。
東面が230メートル39センチ。
南面が230メートル46センチ。
最長と最短の差は21センチ!である。数千トンもある巨大な石灰石を230メートルもの距離を数千個も並べながらも、その誤差が21センチなのだ。
・その4つの角はほぼ直角である。数字にするとその誤差は
北西の角で0度0分2秒。
北東の角で0度3分2秒。
南東の角で0度0分33秒。
南西の角で0度0分33秒。
これは「原子時計」の精度どころではないそうだ。「原子時計」にロレックス、BMW、ベンツ、ロールス・ロイス、IBMなどの技術力を1つに集約したほどの精度らしい。
・さらにピラミッドの各面が正確な方位(北面は北というように)を向いている。その誤差は数字にして、平均3アーク秒(1度の5%程度)である。
信じられない精度である。ファラオがどんな几帳面な性格をしていたのかは知らないが(笑)、自分の墓を作るのにここまで高い精度の建造物がはたして本当に必要だったのか?まだまだ謎は尽きることがないのですが、きりがないのでこの辺で・・・。
------------------------------------------------------------------------
第1部 天空との一致
「シャフト」:北と南を結ぶ線を「子午線」といい、星が現れてから沈むまでの間にこの子午線を通りすぎる時(子午線通過)がもっとも高度が高いということである。クフ王の大ピラミッドは先に述べたように方角の精度がおっそろしく高く、その頂点は子午線と1度の60分の1しかずれていない。
実はこの大ピラミッドからは4本の「シャフト」とよばれる直線の通気孔のようなものが、ピラミッドの中央部にある王の間と女王の間とよばれる部屋からピラミッドの外へ伸びている。2本は北面から、もう2本は南面から伸びており、通気孔としては、各部屋からピラミッド外部までは最短距離ではあるが、ピラミッドの中を斜めにくりぬくのは非常に困難で、この通気孔を作る技術・時間を考えるとこの「シャフト」は単に通気孔としては考えにくく、全く斜めにしているのは無意味でさえある。
要するにこの「シャフト」、2本は北を、2本は南を「完璧」に向いている。従って子午線を捕らえていると言うわけである。そしてその「シャフト」の延長上には、子午線を通過したなんらかの星(天体)が存在し、「シャフト」はその星(天体)を捕らえていたと考えられるのである。エジプト学者が「ピラミッド時代」と呼ぶのは紀元前2500万年である。ご存知の通り、現在コンピュータ技術はすごいものがあり、この紀元前2500年のエジプトの空を再現出来るのである。するとどうでしょうか!紀元前2500年、4つの「シャフト」が同時に4つの星を捕らえているのです!女王の間から出た北シャフトは39度の角度で小熊座のベータ星を、南シャフトは39度30分で大犬座のシリウスを、王の間から出た北シャフトは32度28分で龍座のアルファ星を、南シャフトは45度14分でオリオン座の真中の3つ星の中でもっとも明るいアルニタクを捕らえている。(図は4つの星を捕らえる4つの「シャフト」)
小熊座のベータ星・・・・・古代エジプト人が「宇宙の再生」と魂の不滅を結び付けられていた星である。
大犬座のシリウス・・・・・エジプトのファラオたちにとって宇宙の母である女神イシスと結び付けられた星である。
龍座のアルファ星・・・・・ファラオたちは「宇宙の妊娠と懐胎」を見なしていた星である。
オリオン座のアルニタク・・・・・古代エジプト人は復活と再生の主神オシリスとした星である。
伝承によれば、オシリスは「最初の時(ゼプ・テピ)」呼ばれる悠久の太古にナイル流域に文明をもたらしたとされている。
ピラミッドから伸びた4つのシャフトは明らかに、紀元前2500年のギザ・ネクロポリスを覆っていた天空を指し示していたのです。
「オリオン・ベルト」:実は「シャフト」だけが天空を指し示していたのではなかったのです。ギザ・ネクロポリスにある三大ピラミッドは、一番大きいクフ王の大ピラミッドの東面と45度の方向に、2番目に大きいカフラー王のピラミッドが南西方向に並んでいます。しかし3つめのメンカウラー王のピラミッドはこの2つのピラミッドのラインから微妙に東へずれているのです。これだけではたいしたこともないでしょうが、天空のオリオン座の真中の3つ星(オリオン・ベルト)に注目してみると、先ほど述べたもっとも明るいアルニタク星と隣のアルニラム星はクフ王とカフラー王のピラミッドと同じように同一線上であるが、3つ目のミンタカ星はこのラインから東にずれているのです!天空のオリオン・ベルトはまぎれもなく地上のピラミッドを表しているのです!すなわち天空を地上に映し出しているということが言えるのです。
しかし何か釈然としないものがあります。これだけはっきり天空を地上に映し出しているならば、天空の天の川も地上に映し出していると考えるのが普通でしょう。そこでナイル川にスポットが当てられます。しかしご覧のように天の川とナイル川は一致していません。この釈然としない疑問は「歳差運動」と呼ばれるキーワードが解決してくれます。(右図は紀元前2500年のギザネクロポリスとその天空。中央に三大ピラミッド、その横にナイル川)
「歳差運動」:地球の地軸は黄道面に対して23.4度傾いているのはご承知のとおりです。地軸が傾いていることによって四季というものがあるのです。わかりやすいように地軸を想像してみてください。北極からまっすぐ地軸が伸びている様子を思い浮かべてください。コマかおでんのくし団子(1個だけ)を想像して見ては?地球は太陽の周りを公転しています。1年たったらもとの場所に一回転して戻ってきます。しかし本当は微妙に地軸がずれています。これは地軸だけがずれているのではなく、地球自体が微妙にずれているのです。何年もかけてこの「ズレ」はもとに戻ります。先ほどのくし団子で言えば、くしの先(北極からまっすぐ伸びた地軸の先)が地球の公転のように円を描く様を創造して見てください。そのくしの先がもとの場所に戻るまで(円を一回転描く)の周期は約2万5000年かかります。ではこの「歳差運動」はわれわれにはどういう影響を及ぼすのでしょうか?
1.天体の北極が同じようにゆっくりと変化していく。周期は2万5920年で「歳さ運動」がある限り永遠に動く。
2.同じ位置で子午線を見ると、子午線を通るすべての星の高度が徐々に変化して行く。
3.春分の日には太陽は真東に昇るがそのときの背景となる星座が変わってくる。
ここでは2のことに注目して見ましょう。先ほどの釈然としない疑問がこの「歳差運動」によって解決できないか?
「一致」:子午線を通る星の高度が変わってくるということは、紀元前2500年の以外にも天空を地上に映し出している時があるのではないか?ということである。「歳差運動」の変化は正確で一律である。それゆえ現代では普通のPCででもソフトさえ組み込めばどの時の天空も再現することが出来ます。紀元前2500年以外で天空を地上にぴったりと映し出している時代を探して見ましょう。
ありました。紀元前1万500年のギザネクロポリスの天空とその大地です。オリオン・ベルトの3つ星と三大ピラミッドの配置は完全に一致し、天の川とナイイ川まで一致しているのです!(図は下をクリック)
紀元前1万500年頃のギザネクロポリスとその天空の図
ギザネクロポリスの大地は紀元前1万500年の天空を表していたのです!この3つのピラミッドが指し示している紀元前1万500年という時代とははたしてなんなんだろうか?謎は深まるばかりです。
------------------------------------------------------------------------
「ヘリカル・ライジング(太陽が昇るとき)」:
手っ取り早く左の絵を見てもらいましょう。スフィンクスから見た紀元前1万500年前の春分の日の夜明け前です。スフィンクスはギザネクロポリスに真東を向いて座っています。春分の日は太陽は真東から黄道(獅子座の前足のつけ根あたりから斜めに出ている点線)に沿って昇ります。しかし、太陽が昇る直前に獅子座が昇ってくるのです。獅子座ですよ獅子座。ご存知の通りスフィンクスは顔は人間ですが、体はライオンだと言われています。すなわちスフィンクスは天空の己の姿を見つめているのです。先ほどの紀元前1万500年頃のオリオン・ベルトを思い出してください。オリオン・ベルトと地上の3大ピラミッドが一致したように、同時に獅子座も地上のスフィンクスと見事に一致するのです。それが太陽が昇った瞬間に証明されるのです(次の絵)まさしく天空を地上の映し出したのがギザ・ネクロポリスなのです。この一致は偶然なのでしょうか?いや、そうではないと確信します。
真東に向かってスインクスが座って地平線を見つめています。まだ太陽は地平線の下に隠れています。正面には獅子座、左上には大熊座。獅子座の前足のつけ根付近から太陽の進む道、黄道が斜めに伸びており、途中を蟹座が横切っています。
紀元前1万500年の春分の日の日の出の瞬間のギザ・ネクロポリスとその天空。→
中央に3大ピラミッド、その上が、太陽(右端)と己の姿である獅子座を見つめるスフィンクス。太陽は獅子座、木星、金星を背景にして黄道に沿って動いていく。その先には天の川があり、地上ではナイル川と一致している。右端にはオリオン座。もちろんオリオン・ベルトの3つ星は3大ピラミッドと一致している。
これらの一致ははたして偶然による産物なのだろうか?
------------------------------------------------------------------------
ここまで書いて私の素朴な疑問。では、ナイル川まで人工に造られた川なのか?
------------------------------------------------------------------------
参考文献:グラハム・ハンコック、ロバート・ボーヴァル共著 「創世の守護神」より

わいわい's homepage