ラベル ▲ オーストラリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ▲ オーストラリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月19日金曜日

暇つぶし中の名無しさん: ニュージーランド付近でM7地震>>>日本に大地震来る....??


暇つぶし中の名無しさん: ニュージーランド付近でM7地震>>>日本に大地震来る....??
【速報】ニュージーランド付近で大きな地震
2020年06月18日 2chまとめ 雑学 コメント[67]  Tweet
【速報】ニュージーランド付近で大きな地震
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592487759/
1: 天王星(埼玉県) [ES] 2020/06/18(木) 22:42:39.72 ID:e5KJlC9m0● BE:811133648-2BP(2000)
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の18日午後9時50分ごろ、ニュージーランドの北側のケルマデック諸島南方を震源とするマグニチュード7.4の大きな地震がありました。気象庁によりますと、この地震による日本への津波の影響はありません。
2020年6月18日 22時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200618/k10012475901000.html
2: 百武彗星(大阪府) [JP] 2020/06/18(木) 22:43:11.38 ID:8EWBDosc0
ふぇぇ
3: カストル(東京都) [PL] 2020/06/18(木) 22:43:18.36 ID:BFia0UXT0
でかぁい
6: ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US] 2020/06/18(木) 22:43:37.12 ID:IKl/Mft30
沈み込み帯だからなあ
7: グレートウォール(茸) [US] 2020/06/18(木) 22:43:37.60 ID:Q5Px8HP20
ニュージーランドででかいのあると
日本でも起こるよな
やばくね?
16: ハレー彗星(四国地方) [US] 2020/06/18(木) 22:44:31.78 ID:1tZyq6+Y0
>>7
ヤバイ
51: ブレーンワールド(千葉県) [CN] 2020/06/18(木) 22:48:55.11 ID:vfSb3a4r0
>>7
確か東日本大震災の前にもあったな
61: ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [US] 2020/06/18(木) 22:50:14.61 ID:LwR2q/GE0
>>7
最近地震多かったし条件揃いすぎだわな
68: かに星雲(ジパング) [CN] 2020/06/18(木) 22:50:49.91 ID:THk8EuVz0
>>7
バランス崩れて日本も揺れるかもな
79: ミザール(関東地方) [US] 2020/06/18(木) 22:53:06.44 ID:siCKaXV70
>>7
これまじ?
83: ビッグクランチ(家) [FR] 2020/06/18(木) 22:54:04.49 ID:7mIqw/Nb0
>>79
んなわけねえだろ
東日本の後も何度もニュージー付近に地震来てるわ
100: ベテルギウス(東京都) [US] 2020/06/18(木) 22:57:35.94 ID:nfW/qZem0
>>83
岐阜長野の群発地震もお忘れなく
それも311前にあった
122: フォボス(茨城県) [GB] 2020/06/18(木) 23:01:11.58 ID:aOydtnwT0
>>79
東日本と熊本がニュージーランドのあとだったね
11: 赤色超巨星(愛知県) [CN] 2020/06/18(木) 22:44:08.40 ID:7EKUZzUy0
でかいな
12: ミザール(栃木県) [FR] 2020/06/18(木) 22:44:10.03 ID:8uAiowpe0
これはデカい
ニュージーランドの次と言ったら…
15: セドナ(埼玉県) [ニダ] 2020/06/18(木) 22:44:19.70 ID:FUYBiNy+0
これあかんやつ
17: 海王星(東京都) [KR] 2020/06/18(木) 22:45:06.27 ID:hnDTPzdU0
こりゃ来るわ
18: 環状星雲(福岡県) [US] 2020/06/18(木) 22:45:07.75 ID:yEo0lX6V0
20: 大マゼラン雲(東京都) [JP] 2020/06/18(木) 22:45:48.22 ID:eJ5wRXdD0
まずいな...
21: アークトゥルス(茸) [US] 2020/06/18(木) 22:45:49.96 ID:MvCtj3Fz0
3.11の前の月にもニュージーでデカい地震なかったっけ?
24: 金星(東京都) [US] 2020/06/18(木) 22:46:21.69 ID:di4Xc39v0
>>21
だよな
23: デネボラ(茸) [PL] 2020/06/18(木) 22:46:14.36 ID:+oO7t6Gw0
いやぁん!
29: 大マゼラン雲(大阪府) [ニダ] 2020/06/18(木) 22:46:51.99 ID:ZWyDGf1j0
で、ニュージーランドは無事なん?
31: ガーネットスター(東京都) [US] 2020/06/18(木) 22:46:59.56 ID:5wkPSI2m0
M7.4か
震度で5~6はいってるかもな
33: ベラトリックス(庭) [US] 2020/06/18(木) 22:47:01.51 ID:a7CvDNWM0
過去に何回あったんだ、ニュージーランド→日本
35: セドナ(愛知県) [JP] 2020/06/18(木) 22:47:07.96 ID:PT/7tvhW0
666
37: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ] 2020/06/18(木) 22:47:18.18 ID:ad3ZvXcB0
311の前にも海外のどこかで大きいのあったな
なんてね
38: エッジワース・カイパーベルト天体(栃木県) [US] 2020/06/18(木) 22:47:18.75 ID:VryEzT8J0
やばいやばいやばいやばい
42: ケレス(大阪府) [US] 2020/06/18(木) 22:47:31.66 ID:4ShBdqBH0
順番的に、この地震はヤバい奴や?
44: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2020/06/18(木) 22:48:09.25 ID:z+xv5RGK0
ソロソロ動く時がきたか(地震)
45: セドナ(埼玉県) [ニダ] 2020/06/18(木) 22:48:09.54 ID:FUYBiNy+0
311のときはタイムラグどれぐらいだったっけか
52: 北アメリカ星雲(愛知県) [CN] 2020/06/18(木) 22:49:00.83 ID:QCNPK8LS0
ちなみに311直前のNZ地震はマグニチュード6.1
55: アルゴル(静岡県) [US] 2020/06/18(木) 22:49:14.45 ID:g7IxKldZ0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/    /
59: デネボラ(千葉県) [ニダ] 2020/06/18(木) 22:49:36.55 ID:Pbyj+W9K0
コロナで地震で台風
えらいこっちゃ
60: トリトン(茨城県) [RU] 2020/06/18(木) 22:49:58.56 ID:TvXYRSf20
日本は大丈夫だからいちいち騒ぐな
65: レア(愛知県) [VN] 2020/06/18(木) 22:50:38.19 ID:4GkZCRPy0
規模は大きいけど震源はNZから500km離れてるから、そんな被害はないと思われ。
73: アルゴル(家) [HK] 2020/06/18(木) 22:51:17.00 ID:loS2ShXZ0
ニュージーランド地震 M7.4www
阪神淡路大震災 M7.3www
85: ポルックス(やわらか銀行) [US] 2020/06/18(木) 22:54:11.80 ID:givKmr+M0
東北の震災もニュージーランドで大地震起こった後起きたような記憶があるなァ…。
91: ニュートラル・シート磁気圏尾部(徳島県) [US] 2020/06/18(木) 22:55:49.88 ID:Y1HuDUn10
梅雨時、避難所
何も起きない筈もなく…
103: シリウス(奈良県) [ニダ] 2020/06/18(木) 22:58:12.82 ID:T7KAITD/0
このパターン前もあったよな・・・


コメント一覧
1. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:23 ID:DJmmdd.Y0
煽るだけ煽って起こらなくても責任は取らないいつものパターンでは
言い続ければいつか絶対に当たるけど
2. 名前:名無し 投稿日:2020年06月18日 23:25 ID:AI0FQEvw0
最近どこかで名水が枯れたとかあったよな
やだな
3. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:26 ID:z3phEDkL0
ニュージーランドっていってもこの島は
本州と小笠原諸島くらい離れてるから
そこまで影響する地域か疑問
そもそも連動してるなら1地域じゃなくて世界中見るべきだし
4. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:30 ID:lgiLg0qZ0
家のすぐ近くの工事現場で温泉掘り当てたってニュースの次の日
どっかの名水の湧き水が急に枯れたってニュース出た
これだけ続くとさすがに色々考えるわ
5. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:31 ID:mI50NiGD0
ケルマデック号が航行不能に・・・
6. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:33 ID:L5iwu1mX0
昨日か一昨日中部と東北だっけ?連続で揺れてたな
7. 名前: 投稿日:2020年06月18日 23:37 ID:0..wJ0sP0
辛ラーメンの出番がきたか?
8. 名前:名無し 投稿日:2020年06月18日 23:42 ID:.swIpZiW0 3
このタイミングのこの地震といい、オカルト的に考えたら仙台の未確認飛行物体がガチで大災害が起こる前に観光にきた未来人説とかあるんかな?
9. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:43 ID:AC1eXEej0
まーたアベが不祥事隠しに地震兵器使ったか
って言う奴出てくるぞ~
10. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:45 ID:8syFRxLJ0
日本もここ19日で震度4が7回あるんだよな
11. 名前:  投稿日:2020年06月18日 23:49 ID:yMisGQtt0
今が平和であることを噛み締めろ
12. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:54 ID:.TDjAega0
取りあえず自転車のチューブ買い占めた
13. 名前:あ 投稿日:2020年06月18日 23:57 ID:65KLvxwq0
今が地震に備えるラストチャンスです。
覚悟の準備をしておいてください!
阪神大震災、東日本大震災は冬場でしたが夏に地震が起きれば熱中症や食中毒、コロナなどの感染症など難易度が跳ねあがります。このご時世なので消毒関連の製品が手に入りにくいので衛生環境は最悪になります。
14. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月18日 23:58 ID:bAUXJQWt0
でかい・・・
本格的に秒読みになってきたな。
東日本大震災のときはNZの2ヵ月後だったけど、今回は?
15. 名前:名無し 投稿日:2020年06月18日 23:58 ID:AI0FQEvw0
>>12節子ちゃう、それハレー彗星の時やるやつや
懐かしいなこれ、ドラえもんで知ったネタだ
16. 名前:  投稿日:2020年06月19日 00:01 ID:1aUS3CZx0
ここ数日、災害が関係した夢を見ることが多い。
地震で大地が割れたから安全なルートを通る道を探す夢だったり、家族と一緒に避難所を探してたり。昨日は洪水が起きて木に登る夢を見た。
普段は迷信とか占いは話半分にしか信じないけど、こうたて続けに見ると不安だわ。予知夢的なものだったら怖いな。
17. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:02 ID:dDQSTwjE0
まあ予測は不可能だから食料貯蔵とか避難所コロナ対策準備とかしとくべき
風邪薬や痛み止めも買っとけ
18. 名前:  投稿日:2020年06月19日 00:03 ID:1aUS3CZx0
>>2
逆に何十年枯れてた温泉がまた湧き出してきたとこもあるらしい。長野県だったかな。
19. 名前:名無し 投稿日:2020年06月19日 00:05 ID:Xg25WGWP0
どっちもプレート境界の地震多発国なんだから当たり前だろうが
20. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:07 ID:LDJwlAMW0
とりあえず言っとけばいつか当たる的なしょーもない煽りはともかく、どうせまた直前になって騒ぎ立てるSNSやカスゴミとかのおかげで色々モノがなくなる可能性はあるから
注目されてない内に必要になりそうなものを徐々に集めておいた方がいいってのはそれほど的外れでもないのかも
21. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:17 ID:7hbpxmlm0
津波が来ないような震源深いとこでマグニチュード大ぐらいで手を売ってくれませんかのう
22. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:18 ID:EDPAvgu30
少し用心しとけば良いくらいの話じゃ?
23. 名前: 投稿日:2020年06月19日 00:18 ID:a24dR1pz0
>>18
確か岐阜やで
怖いな
24. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:23 ID:ZCPtTDM70
構えてるうちはけーへん
これは保障するわ
25. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:25 ID:rY9.JyB.0
少し警戒しておいた方が良いかもね。。嫌だな。。この時期のデカイ地震は。
26. 名前:名無し 投稿日:2020年06月19日 00:26 ID:lGTMinti0
地震、台風は地理的にもつきあっていかなければならないのだが、せめて夏の暑い時期はやめてほしい
27. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:27 ID:q7uuh43S0
避難所でコロナ
28. 名前:ななしちゃん 投稿日:2020年06月19日 00:29 ID:SD3yVdfF0
>>1
だけど、今から一週間ほど用心しとくくらいは出来るでしょ?
それくらいで、この記事が書かれた意味は充分に果たされたと思うよ
29. 名前:ななし 投稿日:2020年06月19日 00:33 ID:T3s.Diza0
>>1
ニュージーランド→日本の流れは1回2回じゃないんでね。
経験則として2、3ヶ月以内には日本でもそれなりにデカイ地震が来ると思うよ。
30. 名前:宜保愛子 投稿日:2020年06月19日 00:35 ID:eZrirFcL0
1ヶ月後だ
覚えておけ
31. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:40 ID:5ARDMCka0
怖がるばっかりじゃなくて備えとけよ
32. 名前:名無し達の午後 投稿日:2020年06月19日 00:42 ID:wG3KB3Eh0
311の前にあったなクライストチャーチで
足切断したサッカー少年にTBSが
もうサッカーできないね
とか言ってたわ
33. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:44 ID:kpSrd2uE0
それで、NZ→日本にならない回数は何回あるんでしょうかね?w
34. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:49 ID:MVt.qcLC0
明日、水買いに行こう。
35. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 00:49 ID:S6J0wsJg0
警戒するのに越したことはないさ
ただ、時期的にみると7月中旬か、
盆前ってのが、ちょいと気になる
36. 名前:  投稿日:2020年06月19日 00:52 ID:SP4UEsCE0
揺れるだけならいくらでかくても大丈夫だけど、津波だけはマジ勘弁
37. 名前:あ 投稿日:2020年06月19日 01:06 ID:xHUL3yzK0
>>1
過去の事例を見て用心しとけってだけの話に責任取れとか馬鹿なの
簡単に信じ込んで勝手に裏切られた気分になって文句言ってそう
38. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 01:19 ID:RDRhkVmr0
P波は、あったの?
39. 名前: 投稿日:2020年06月19日 01:29 ID:0AsuIomo0
>>29
何ヵ月か前もNZ付近で大きい地震があったけど、日本ではなんもなかったよ
NZ→日本の流れはあっても、NZで大きい地震があったからといって半分は日本で地震があるわけじゃない
40. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 01:31 ID:y.bxXjK50
常に言い続けて不安の煽ってばっかりなのは良くないだろ。
普段からいつ大地震が来てもおかしくないと言われてるから備えておくのは当たり前な訳で。
今来ても10年後来てもおかしくない。
だからたまに忘れない程度に言ってればいいんだよ。
41. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 01:40 ID:YKMeVLcU0
そういや、メガマウスが現れると2か月以内に地震が起きる説もあったな。
条件そろいすぎてヤバイ。
42. 名前:  投稿日:2020年06月19日 01:44 ID:F2UDyadj0
>>40
いずれにせよ警戒は大事だな
舛添下で数少ない功績の東京防災をチェックし避難用具の点検だな
都民以外の人はネットで見ればいい
43. 名前:タコス 投稿日:2020年06月19日 01:44 ID:qNsqKQTW0
俺耳鳴りしたら、そのあとどっかで地震起きてるんだけど、さっき耳鳴りしたわ
一応備えといたほうがいい
44. 名前:  投稿日:2020年06月19日 02:00 ID:683jXYp30
防災グッズの備蓄、避難所・避難経路の確認
今できることはこれくらいかね
45. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 02:27 ID:VhAPwTcV0
南シナ海で大津波が来れば中国の埋め立て地は消える。
祈ろう。
46. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 02:40 ID:tgGwjGBR0
裸族やめとくか
47. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 03:03 ID:GexHxxqE0
なんでかわからんのだけれど、大地震の前の兆候として、一回すごい円高になるんだよねぇ。
まさしく今なんだけど、コロナとごっちゃになっちゃってるから…
48. 名前:ななし 投稿日:2020年06月19日 03:19 ID:yjVF8xn40
>>39
バカって黙ってられないから余計目立つな
49. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 04:22 ID:n3JAGxtv0
クライストチャーチ地震ってM6程度のマイクロ地震なんだが
インドネシアでM9の地震があっても日本には何の影響もないんだから
ニュージーランドの地震が日本に影響とかあるわけない
50. 名前:か 投稿日:2020年06月19日 04:35 ID:DkmTXsw90
メガマウス、ジンベイザメ、岐阜群発地震、三浦半島異臭騒ぎ・・・・・
来るかも?
51. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 05:06 ID:yuELYZcT0
コロナはないからいいじゃん。
52. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 05:21 ID:zwO7MYka0
東北ガーって本気で言ってる奴は疑似科学笑えない
53. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 05:44 ID:VvZMKtyP0
俺たちにはカップラーメンがある!安心しろ!
54. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 07:06 ID:ih1R02zy0
メガロドンも揚がったことやしな
55. 名前:か 投稿日:2020年06月19日 08:19 ID:DkmTXsw90
>>54
節子、メガロドンやない、メガマウスや。
56. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 08:49 ID:NBcIuwPj0
防災グッズにアベノマスク入れておこう
57. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 10:46 ID:4ehaZKdy0
一月後には日本に来る
58. 名前:匿名さん 投稿日:2020年06月19日 10:50 ID:q7cOQmly0
このタイミングだと救援隊も送りにくいのがな
被害少ないと良いけど寄付金募集始まったら少し協力するわ
明日は我が身
59. 名前: 投稿日:2020年06月19日 11:20 ID:aQ8BkbUG0
経験談だけどこういう時にオカルトを口走る奴は有事の際にパニック起こしてイラン騒ぎ起こす迷惑千万な奴だから身近にいたら今のうちに距離を取っておけ
そいつらは噂の発生源を自分で確かめもせずただ騒いで周りに調べさせる、不平不満を好き勝手ぶちまける、平常に戻ったらケロッと忘れて謝りも感謝もしない精神的苦痛の権化みたいな連中だよ
60. 名前: 投稿日:2020年06月19日 11:28 ID:aQ8BkbUG0
>>33
リュウグウノツカイが捕れるたびにヤバイヤバイ言ってた連中ってどこに消えたんだろうな
61. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 12:09 ID:Zc40ChDN0
>>57
M7.4クラスなんて、何時も来てるじゃん(合掌)
62. 名前:亀助 投稿日:2020年06月19日 12:33 ID:RBdp.CT70
3.11の前にクライストチャーチ2.22があったじゃないか。富山の語学学校の日本人留学生が巻き込まれた奴。あーもーどうすんの。怖い。
63. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 12:36 ID:ulKgnIGs0
日本の場合西ノ島が全て怒りを引き受けてくれてる。
しょっちゅう爆発しとるやん。
64. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 12:59 ID:oq9RZGUK0
これか、この半月後ぐらいに東日本大震災だった?
「がれきに埋もれた」語学学校教員がメール NZ地震 富山の学校23人被災 2011/2/23付
ニュージーランド南島のクライストチャーチ市で22日起きた地震は、語学を学ぶ日本の若者らを巻き込んだ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2205O_S1A220C1CC1000/
65. 名前:か 投稿日:2020年06月19日 13:29 ID:DkmTXsw90
>>40
カップラーメンとレトルトパックご飯とレトルトカレーを買ったぞ!
66. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 13:35 ID:48aFyU.o0
ニュージーランドはずーっとコロナ0人だから避難所に集まっても大丈夫だけど、日本はそうはいかない
1人でも避難所に紛れ込んでたら悲惨なことになるだろう
67. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020年06月19日 15:31 ID:7urxYbr00
大震災は起こらないと思うけど、この機会に備蓄しておくと良いかもね。
                 
2ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592487759/
                     
暇つぶしNEWS
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/
   
なんJ Dream 
http://blog.livedoor.jp/nanj_dream/
   
エクサクロス 
http://exawarosu.net/
 
なんJ
http://inutomo11.com/
                   
ふえー速
http://fesoku.net/
                       
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
               
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
 
鬼女まとめログ
http://www.kijomatomelog.com/
                     
Rocket News
https://rocketnews24.com/
               
                             
             
 
               
           
                 
             
 
 
           
                 
             






 
               
2020-06-18
【大地震】黒潮大蛇行終息か?大蛇行発生中/後に大地震が起きやすい所は?+ケルマデック諸島M7.4
地震予測
最新の黒潮大蛇行の長期予測を見ると、黒潮大蛇行を形成する渦の力が弱まる可能性があるようだが、もし大蛇行がこのまま続行した場合、そして終息した場合にどこで大地震が起きやすいかを解説する。
黒潮大蛇行の長期予測
2004年7月~2005年8月
2013年7月~2014年4月
2017年8月下旬~2020年6月
黒潮大蛇行は日本南岸の地震発生に影響する
ケルマデック諸島南方でM7.4の地震
黒潮大蛇行の長期予測
まず、現在続いている黒潮大蛇行が、いつごろ終息するかを考えてみた。
『黒潮親潮ウォッチ』の6/16発表の最新予測によると、黒潮大蛇行はまだ当分続きそうだという。
だが、「大蛇行が一時的に不安定になりそうですが、継続する」という予測になっている。
不安定になる根拠としては、下記のグラフにある。
下記グラフは、『黒潮親潮ウォッチ』の最新記事から。
これを見ると、黒潮大蛇行を形作っている冷水隗の面積が小さくなる予測となっている。
そして、昨年夏頃に起きたのと同じくらいに、大蛇行の力が弱まるだろうという。
黒潮大蛇行は、南海トラフ巨大地震や首都直下地震などの「黒潮域」に分類されるエリアで、日本南岸とその沿岸内陸の大地震を食い止めてくれる役目をもっている。
なのだ、それが終わってしまうと非常にまずいことになるかもしれない。
2004年7月~2005年8月
実は今日も黒潮代行と大地震発生の関係について研究していたが、また新たな発見をした。
そのことについては、まだまとめ切れていないので、後日に発表することにしたい。
今日は同時に、黒潮大蛇行の発生中そして終息後に日本南岸のどのへんで大きな地震が起きやすいかを、過去データを解析して調べてみた。
今日は時間的な制限があって、最近の2回の黒潮大蛇行の発生中およびその前後に起きたM5.5以上の地震の分布を調べた。
すると、ある傾向が見えてきた。
まず、2004年7月~2005年8月の大蛇行期間とその前後に起きたM5.5以上の地震を下記マップで示す。
図中で、赤字は黒潮大蛇行発生中に起きた地震、青字は大蛇行の前後に起きたもの。
これを見ると、大蛇行によって黒潮が離岸したところの内側では、大蛇行発生中にはあまり地震が起きていない。
9月上旬に集中して起きていたのは後述するように例外的だと考える。
2013年7月~2014年4月
次の図は、2013年7月~2014年4月の分。
こちらの場合も、赤字で示す大蛇行中に起きた地震は、大蛇行する黒潮の外側で起きているものが目立つ。
2017年8月下旬~2020年6月
次は、2017年8月下旬に黒潮大蛇行が始まってから現在まで継続中の期間。
驚いたのは、実際は2017/01/01~現在までの指定でM5.5以上の地震を検索したが、最も古いデータは2017/09/07のM6.1の地震だった。
つまり、それ以前の8カ月間ほどは、M5.5以上の地震がまったく起きていなかった。
黒潮大蛇行が始まってから急に、M5.5以上の地震が多発し始めていた。
3年半ほどの間に、M5.5以上の地震が20回以上起きていた。
黒潮大蛇行は日本南岸の地震発生に影響する
これほど顕著な形になると、やはり黒潮大蛇行とは日本南岸の地震の発生に大きな影響を与えていると言わざるを得ない。
前回2004年~2005年と2013年~2014年の大蛇行前後の地震を見ると、蛇行しているエリア内ではあまり地震が起きていない。
このため、いつも書いているように南海トラフや首都直下も安心だということ。
ただ例外は2004年9月上旬の紀伊半島沖の群発地震だ。
今日発見したことだが、実は黒潮大蛇行は日本南岸以外のとんでもないところでも地震の発生に影響を与えているのだが、それはまた後日に発表したい。
今年になって色々と研究をしてきてわかったのは、海流というのは地震の発生に大きな影響を与えているということ。
黒潮にしても他の海流にしても、もっと勉強しなければいけないと痛感した。
ケルマデック諸島南方でM7.4の地震
2020年06月18日21時50分、ニュージーランド付近ケルマデック諸島南方でM7.4の地震が発生した。
昨夜から今日まで3回あった耳の閉塞+耳鳴りは、この地震の前兆だったのか?
 
探求三昧by百瀬直也
https://www.tankyu3.com/entry/2020/06/16/fujisan
   
東海アマブログ
http://tokaiama.blog69.fc2.com/
               
           
           
                 
             
 
 
         
                     
           
                 
             
 
 
         
                     
           

                 

2019年2月16日土曜日

南極大陸の下に巨大な空洞が成長している




南極大陸の下に巨大な空洞が成長している
・BBC
Scientists Have Detected an Enormous Cavity Growing Beneath Antarctica
sciencealert.com 2019/01/31
科学者たちは南極大陸の下に巨大な空洞が成長していることを発見した
南極は良い状態の場所とは言えなくなってきている。
ほんのこの数十年で、南極大陸は、かつては安定した場所だと思われていた場所でさえ想像できないほどの早い速度で何兆トンもの氷を失い続けている。
そんな中、科学者たちは、南極大陸の下に「巨大な空洞」を発見した。
この巨大な空洞は、南極大陸西部の下で成長しており、その面積はマンハッタンの面積の 3分の 2程度に上り、空洞の高さは約 300メートルある。
スウェイツ氷河(Thwaites Glacier)の底にあるこの巨大な空洞は、南極大陸が毎年推定 252億トンの氷を失っていることの明白な証拠を示している。
この安定さを欠いているスウェイツ氷河は、「世界で最も危険な氷河」とも呼ばれてもいる。
後退が続くスウェイツ氷河
・NASA/OIB/Jeremy Harbeck
研究者たちは、この空洞は、約 140億トンの氷が収められるのに十分な大きさだと述べている。それが消滅したと考えられる。
さらに厄介なことに、この場所では、過去 3年間で氷の体積の大部分を失っている。
カリフォルニア大学アーバイン校の教授で、 NASA ジェット推進研究所の氷河学者であるエリック・リグノット(Eric Rignot)氏は、次のように述べる。
「このスウェイツ氷河は、その地下の岩盤にしっかりと固定されていなかったのではないかと、私たちはこの数年疑っていましたが、新しい人工衛星による調査のおかげで、ようやくこの場所の詳細を見ることができるようになりました」
リグノット氏と同僚の研究者たちは、NASA が 2009年からおこなっている北極と南極の氷を観測するプロジェクト
「オペレーション・アイスブリッジ(Operation IceBridge)」
の一部として、氷を透過するレーダーを用いて、この巨大な空洞を発見した。
測定値からは、発見されたこの空洞は、スウェイツ氷河で起こっている「複雑な後退と氷の融解パターン」の中の 1つの氷の消滅場所に過ぎず、スウェイツ氷河では、毎年 800メートルも氷河が後退している。
現在の氷床モデルや海洋モデルには当てはまらない、これらの新しい測定値が示す複雑な氷の融解パターンは、基本的には寒い場所ではあるが、気温上昇も進む南極の環境で、水と氷がどのように相互作用しているかについて、科学者たちがもっと学ぶ必要があることを示唆している。
論文の著者である NASA ジェット推進研究所のレーダー科学者ピエトロ・ミリッロ(Pietro Milillo)氏は、
「私たちは氷床の後退のさまざまなメカニズムを発見しています」
と述べる。
スウェイツ氷河の氷が溶けるこの複雑なメカニズムについては、研究者たちはまだ学習の途上にあるが、その最も基本的なところでは、巨大な空洞の存在そのものが単純な科学的現実を表している。
その現実は、ミリッロ氏によれば、以下のようなことだ。
「氷河の下の巨大な空洞そのものが、この場所のさらなる氷の融解に重要な役割を果たしているのです。より多くの熱と水が氷河の下に入るにつれて、氷は、より速く溶けていきます」
スウェイツ氷河は世界の海面上昇の約 4パーセントを占めるので、現在起きている出来事は重大ともいえる。
仮に、スウェイツ氷河の氷が完全に消滅するとすれば、融解した氷河の氷は、海面を推定 65センチメートル上昇させる可能性がある。
しかし実際には、それは最悪のシナリオでさえないのだ。
その理由は、スウェイツ氷河の位置と関係する。
スウェイツ氷河は、内陸に隣接する他の氷河と氷塊の中にあるため、その支持力が消えた場合、その結果は想像もできないようなことになるのかもしれない。そのような理由があるために、現在のスウェイツ氷河の自然構造は極めて重大だと考えられている。
これがどれだけの期間続くかは誰にもわからない。
だからこそ、科学者たちは今、スウェイツ氷河についてもっと学ぶために大規模な探索に乗り出している。
科学者たちが今後何を見出すのかはわからない。
しかし、議論の余地なく、これは現在世界で行われている中で最も重要な科学的研究のひとつであることに間違いない。

In Deep
https://indeep.jp/huge-cavity-found-beneath-antarctica/









南極大陸の氷河の下に超巨大な空洞が発見される。それと共に、南極の下で科学者たちに理解できないメカニズムによる「謎の大融解」が進行していることが判明
投稿日:2019年2月4日
2019年1月31日の科学メディアの記事より
・sciencealert.com
状況次第では、世界中で急激で大幅な海面上昇が発生する可能性も
南極という場所は、今やいろいろな異常が存在する場所ですが、その南極大陸で、
「氷河の下に《巨大な空洞》が発見された」
ということが報じられていました。
これは、NASA の人工衛星に搭載されている氷を透過して探索できる装置により発見されたものですが、その氷河の下の空洞の大きさは、
「面積が約 40平方キロメートルで、高さは 300メートル」
という巨大なものです。
ご紹介する記事では「ニューヨークのマンハッタンの 3分の2の面積」と書かれていますが、それで高さが 300メートルもある空洞が氷河の下にあるのです。
この空洞は、氷河の「氷が溶けた」ことによるものですが、今回ご紹介する記事の中には「温暖化」という言葉は出てきません。
というのも、たとえば仮に、「南極の気温が上昇して氷が溶けたのなら、表面から溶けていく」わけですが、この場所では、
氷床の内部から氷が溶けている
のです。
科学者の人たちも記事で「非常に複雑なメカニズムが働いている」というようなことをおっしゃっていますが、それがどのようなメカニズムなのかはまったくわかっていません。
しかし、いずれにしましても、このまま進行していくと、南極大陸の氷河内部の空洞がさらに拡大して、つまり、内部からの氷の融解が進み、科学者たちの言葉を借りれば、
「想像もつかないことになるかもしれない」
というような海面上昇を招く可能性が考えられています。
問題は、これがスウェイツ氷河だけの問題ではなく、この空洞が、さらに周囲の氷の融解を進行させるという懸念です。
懸念というか、すでに進行しているわけですが、記事でおわかりの通り、氷が内部から先行して溶けていっている理由は、今のところわからないというようになっています。
・・・しかし、この地球で「理由なく大量の氷が溶ける」というようなことはないわけで、しかも、写真を見てもおわかりの通り、スウェイツ氷河の表面の氷は健在なわけですので、素人的な考えでは、
氷を溶かすような熱源が、南極表層にではなく、南極の地下にある
ということになるのでしょうかね。
これについては、ここ1、2年のことでいろいろと思い出すことがあります。
まず最初に思い出すのは、昨年、南極の氷河の下に「活発な火山の熱源がある」ことが発見されたことです。
米ロードアイランド大学の科学者たちが、南極の水中から大量のヘリウム同位体を検出したことをキッカケとして、「南極の下で活発な火山活動が存在した」ことがわかったのです。
これは、以下の記事でご紹介しました。
海面上昇は「地球の気温と関係なく」本格化していく : 南極で最も氷の融解が進むパインアイランド氷河の下で火山が「現在活動している」ことが判明。
そして、その熱源が氷を溶かしている
そもそも、
南極大陸というのは、世界で最も火山が密集した場所
なのです。
これは 2017年に英エジンバラ大学の研究者たちが明らかにしたもので、衛星からの調査により、南極大陸西部に
「 138 個の火山がある」
ことがわかったのです。
そして、その時の火山の分布図を見直してみますと、今回の記事に出てくるスウェイツ氷河のある位置にも火山が存在していることがわかります。
2017年に判明した南極大陸の火山 全部で138
・theguardian.com
地図では 91とありますが、これは、その際に新たに見つかった火山で、以前からわかっているものも含めると 138の火山が南極にあります。
さらに、2017年には、NASA が驚くべき発見をウェブサイトで報告しました。それは、
南極大陸の下からイエローストーンと同等の地熱が発生し、それが南極の氷床を溶かしている
というものでした。
しかも、南極大陸の氷床の下は
「凍っているのではなく、川や湖が存在して、水が流れている」
ということも同時に発表しています。
南極大陸の氷河の下は、凍りついているのではなく、下の図のように、おびただしい川や湖が走っているのです。
2017年11月にNASAが発表したニュースリリースより
ノア級の洪水の原因…? :
「南極の氷床がイエローストーン級巨大火山の熱によって内側から溶かされている」
とNASAが発表。
なお、南極の氷が全部溶けた場合、世界の海水面は今より60メートル上昇
この記事でご紹介しましたロシア・トゥディの報道から前半を抜粋しますけれど、この部分で、なぜ南極の氷が激しく溶けているのかという理由がややわかります。
もちろん、南極の氷が溶けている理由はひとつだけではないでしょうけれど。
'This is crazy': Antarctic supervolcano melting ice sheet from within
「これは狂っている」:南極のスーパーボルケーノが大陸の内側から氷床を溶かしている
RT 2017/11/10
NASA ジェット推進研究所の科学者たちは、南極の氷床に関しての新しい理論を支持する新たな証拠を発見した。
それは、南極大陸で起きている氷の崩壊は、巨大な地熱源、つまり内部からの熱によって引き起こされているというものだ。
その熱の出力は、アメリカのイエローストーン国立公園の規模に近い出力を伴っていることが考えられるという。
地球の地殻を上昇する高い熱を持つ溶融した岩の上昇流を
「マントルプルーム」
と呼ぶが、この地熱の熱源によって、南極大陸の西部などでの、氷床に沿っての氷の崩壊を説明できる可能性がある。
マントルプルームは新しい発見ではないが、最近の研究により、11,000年前の急速な気候変動で氷河期から温暖な気候になるより「以前」の時代に、なぜ大規模な氷床の崩壊が発生したのか、そして、なぜ今、大規模な氷床の崩壊が起きているのかということについても説明できることになりそうだ。
NASA ジェット推進研究所の科学者ヘレーネ・セロウッシ博士は、以下のように述べる。
「これは狂っていると私は思いました。その熱量がどのくらいで、そして、どのくらいの量の氷がいまだに残っているのかはわかりません」
この時の研究者も、NASA のジェット推進研究所の科学者でしたが、NASA は、最新鋭の地球探査用の機器を人工衛星に搭載していますので、氷の中や、海底などの「表面から見えない場所」の探査には優れた能力を持ちます。
いずれにしましても、どうやら南極の「下」で、途方もなく大きな活動が始まっているのかもしれないという思いをさらに強くします。
南極には、先ほどご紹介したような 138というような数の火山があるわけですが、もしその多くが一斉に活動を始めたりした場合は、急激な海面上昇が世界的に起きる可能性もないとはいえないのかもしれません。
ちなみに、まあ、これは大げさな話として書くのですけれど、
「もし、南極の氷が全部溶けたら、どうなるか」
ということに関しては、、2013年の米ナショナルジオグラフィックの記事によれば、
海面上昇は、約 66メートルに達する
のだそうです。
このような極端なことが起きる可能性は基本的にないでしょうけれど、現在の南極の状況から想像してみますと、ある程度の急速な海面上昇が今後起きていく可能性は高いのかもしれません。

In Deep
https://indeep.jp/huge-cavity-found-beneath-antarctica/

















2019年1月15日火曜日

干ばつ拡大の豪州、最低気温が過去最高 農産物への影響懸念

干ばつ拡大の豪州、最低気温が過去最高 農産物への影響懸念
投稿者 うまき
日時 2019 年 1 月 16 日 00:22:25
ufjzQf6660gRM gqSC3IKr
ワールド2019年1月15日 / 16:54 / 7時間前更新
干ばつ拡大の豪州、最低気温が過去最高 農産物への影響懸念
Reuters Staff
[シドニー 15日 ロイター]
オーストラリア当局は、南東部ニューサウスウェールズ州などの一部で気温が過去最高の水準に上昇していることを受け、今後数日間、屋外での活動を控えるとともに積極的に水分を摂取するよう呼び掛けた。
最も人口の多い同州の一部や西部ウエスタンオーストラリア州では、夜間の最低気温が過去最高の摂氏33度まで上昇した。豪気象局によるとニューサウスウェールズ、サウスオーストラリア、ビクトリア州の一部では16日、最高気温が45度以上に達する可能性があるという。
ニューサウスウェールズ州政府の環境衛生責任者は「身体活動を避け、十分に水分を取ることが現在不可欠だ」との声明を発表した。
豪州では、人口2500万人のうち5分の4が沿岸部に集中しており、夏季はビーチでのんびり過ごす人が多い。だが、異例の気温上昇により、現在見舞われている深刻な干ばつが悪化するとの懸念が広がっている。
ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)のアグリビジネス担当エコノミスト、フィン・ジーベル氏は「ソルガム(サトウモロコシ)などの農産物にとって、この気候は吉報とは言えない」と述べた。
豪州は世界第4位の小麦輸出国だが、今年の生産量は干ばつにより10年ぶりの水準に落ち込むと予想されている。
https://jp.reuters.com/article/australia-weather-idJPKCN1P90M4  

★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/644.html



2017年2月22日水曜日

ニュージーランド北部タウポ付近で群発地震


過去7万年で最大規模の噴火を起こしたニュージーランドの超巨大火山「タウポ」で強烈な群発地震が発生
  2017/02/24
2017年2月22日のニュージーランドの報道より
・Swarm of hundreds of small quakes near Taupo
ニュージーランドの北部に「タウポ湖」という湖があります。これは、下の説明にありますように、カルデラ湖で、つまり巨大火山の噴火によって作られた湖です。
タウポ湖 – Wikipedia
タウポ湖は、ニュージーランド北島のタウポに位置する、ニュージーランド最大の表面積を持つ湖。
西暦181年の巨大噴火によってできたカルデラ湖。付近では現在も火山活動が活発で、温泉や地熱発電所がある。
26,500年前には、VEI8の巨大噴火(過去7万年で最大規模)を起こしている。
ここに「 VEI 」という単位が出てきますが、これは「火山爆発指数」というもので、火山の爆発規模の大きさを示す区分です。
これには「1から8まで」あり、数が大きくなるほど爆発規模が大きいということになります。
つまり、このタウポの VEI8 というのは「歴史上最大級の噴火」ということになります。
そのタウポで、先日、非常に回数の多い群発地震が発生しました。
ちなみに、VEI (火山爆発指数)が8だったとされる火山は、過去 100万年では、
・トバ(インドネシア)
・イエローストーン(米国)
・タウポ湖
の3つだけです。
また、「7つの超巨大火山」という概念がありますが、それは、
1.セージア渓谷(イタリア)
2.イエローストーン(米国)
3.薩摩硫黄島(日本)
4.トバ(インドネシア)
5.タウポ(ニュージーランド)
6.シャツキー海台(太平洋の日本側)
7.オントンジャワ海台(ソロモン諸島)
となっていまして、ここにも、トバ、イエローストーン、タウポの3つが入っています。
このように、タウポは、トバ、イエローストーンと並んで、地球を代表する超巨大火山のひとつといえると思います。
このタウポ近くで群発地震が発生したのは 2月13日でした。
最も激しかった時間帯は、2月13日午後 6時から 14日午前 9時頃までで、この 8時間ほどの間に「 290回」の小さな地震が発生したのでした。
ほとんどがマグニチュード3以下の小さな地震でしたが、震源の深さがとても浅いものでしたので、体感的には、マグニチュードよりも強く感じられたそうです。
ニュージーランドの地震火山の専門家たちによれば、この地震は、タウポでの長期的な地質活動の変化と関係している可能性が高いということですが、噴火などとの関連している徴候は示されていないとのこと。
最近のニュージーランドでは、いろいろなことが起きています。
昨年 11月13日には、ニュージーランド中部でマグニチュード 7.8の地震が発生し、強い余震が続きました。
[関連記事] 発生後48時間で1600回以上の余震が続くニュージーランドの地震… (2016/11/16)
今年2月の頭には、史上最大規模のクジラの座礁が発生しました。
[関連記事] ニュージーランドで400頭以上のクジラが座礁。原因は不明 (2017/02/11)
また、昨年 10月には、北部のホワイトアイランドという火山島の火口にある湖が「消滅」したということが確認されています。
[関連記事] ニュージーランドの火山島ホワイトアイランドの火口にある湖が突然「消滅」… (2016/10/12)
これらのニュージーランドの事象につながりがあるのかどうかはともかく、地質活動が活発化しているように見えるこの地域に関心が集まってきているようです。

203高地のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/k203keyboard



2017年2月19日日曜日

地震情報, データスライス,2017-02-18



//データスライス,2017-02-18
地震情報 EMSC 世界の主な地震
EMSC - Last 50 earthquakes worldwide
■北米エリア
SOUTHERN ALASKA,アラスカ南部
060.12N152.77W,2017-02-18 06:50:39, M3.3
KODIAK ISLAND REGION, ALASKA,アラスカ コディアック島地方
056.96N154.65W,2017-02-18 06:21:56, M3.1
BRITISH COLUMBIA, CANADA,カナダ ブリティッシュ・コロンビア
050.87N124.30W,2017-02-18 14:40:39, M4.0
■南米エリア
COLOMBIA,コロンビア
003.42N074.81W,2017-02-18 05:04:27, M3.8
NORTHERN COLOMBIA,コロンビア 北
006.83N073.13W,2017-02-18 17:07:30, M3.6
DOMINICAN REPUBLIC REGION,ドミニカ共和国地方
019.20N068.05W,2017-02-18 01:38:42, M3.0
SOUTHERN PERU,ペルー南部
016.98S070.15W,2017-02-18 04:55:43.7
OFFSHORE MICHOACAN, MEXICO,メキシコ ミチョアカン沖
018.10N103.23W,2017-02-18 09:07:18, M3.8
OAXACA, MEXICO,メキシコ オアハカ
017.23N095.53W,2017-02-18 06:26:07, M3.7
OFFSHORE OAXACA, MEXICO,メキシコ オアハカ沖
016.00N097.95W,2017-02-18 03:49:39, M3.5
015.62N094.46W,2017-02-18 04:06:09, M3.5
OFFSHORE CHIAPAS, MEXICO,メキシコ チアパス沖
014.71N092.86W,2017-02-18 05:46:13, M3.6
OFFSHORE GUERRERO, MEXICO,メキシコ ゲレロ
016.40N098.46W,2017-02-18 01:14:11, M3.5
018.26N100.28W,2017-02-18 10:55:20, M3.3
OFFSHORE GUERRERO, MEXICO,メキシコ ゲレロ沖
016.40N098.46W,2017-02-18 01:14:11
016.15N098.66W,2017-02-18 01:40:08, M3.6
049.00S003.80W,2017-02-18 09:07:18
SOUTHERN PERU,ペルー南部
016.98S070.15W,2017-02-18 04:55:43, M4.3
TARAPACA, CHILE,チリ タラパカ
020.16S069.18W,2017-02-18 08:38:33, M3.4
ATACAMA, CHILE,チリ アタカマ
028.92S071.41W,2017-02-18 07:04, M3.7
COQUIMBO, CHILE,チリ コキンボ
030.70S071.43W,2017-02-18 01:01:59.0, M3.5
OFFSHORE COQUIMBO, CHILE,チリ コキンボ沖
030.63S071.71W,2017-02-18 04:59, M3.0
030.70S071.43W,2017-02-18 01:01, M3.0
029.92S035.00W,2017-02-18 16:02, M3.4
029.92S071.94W,2017-02-18 16:02, M3.4
JUJUY, ARGENTINA,アルゼンチン フフイ
023.91S066.74W,2017-02-18 23.91
023.91S066.74W,2017-02-18 12:10:14, M6.4
023.96S066.76W,2017-02-18 12:43:32, M4.5
SALTA, ARGENTINA,アルゼンチン サルタ
024.18S067.44W,2017-02-18 17:02:18, M4.4
SAN JUAN, ARGENTINA,アルゼンチン サンファン
031.18S070.37W,2017-02-18 15:56:24, M3.9
031.74S069.93W,2017-02-18 18:16:34, M3.2
MENDOZA, ARGENTINA,アルゼンチン メンドーサ
043.01S013.03W,2017-02-18 12:15:26, M3.3
033.12S069.66W 2017-02-18 12:39:38
BIO-BIO, CHILE,チリ ビオビオ
036.80S071.79W,2017-02-18 17:03:54, M3.3
036.80S071.79W,2017-02-18 17:03:54, M3.1
■太平洋エリア
SOUTHEAST OF EASTER ISLAND,イースター島南東
035.54S102.88W,2017-02-18 02:43:33, M4.8
■東部ユーラシアエリア
NEAR EAST COAST OF KAMCHATKA,カムチャッカ 東海岸近く
055.80N162.68E,2017-02-18 03:01:57, M4.3
PHILIPPINE ISLANDS REGION,フィリピン群島地域
010.72N126.82E,2017-02-18 07:01:25, M4.7
■中部ユーラシアエリア
NEAR THE COAST OF WESTERN TURKEY,トルコ西部
038.10N038.40E,2017-02-18 16:26:16, M3.5
NEAR THE COAST OF WESTERN TURKEY,トルコ西部沿岸
039.54N026.08E,2017-02-18 12:10:07, M3.2
039.55N026.13E,2017-02-18 12:11:23, M3.0
039.55N026.13E,2017-02-18 12:53:20, M3.0
EASTERN TURKEY,トルコ東部,
038.10N038.40E,2017-02-18 16:26:16, M3.5
NEAR THE COAST OF WESTERN TURKEY,トルコ東部沿岸,
039.54N026.17E,2017-02-18 17:52:16, M2.0
■西部ユーラシアエリア
FRANCE,フランス
049.46N000.48W,2017-02-18 07:23:24, M3.0
049.52N000.39W,2017-02-18 15:16:09, M3.3
CENTRAL ITALY,イタリア中部
042.51N013.28E,2017-02-18 01:16:30, M3.0
003.00N005.00E,2017-02-18 12:11:23
GREECE,ギリシャ
040.38N020.96E,2017-02-18 09:24:27, M2.2
VIRGIN ISLANDS REGION,ヴァージン諸島
007.00N003.00E,2017-02-18 12:53:20, M3.0

EMSC
http://www.emsc-csem.org/

satellite2500
http://satellite2500.blogspot.jp/





2014年3月22日土曜日

2010年環境予測.WebBot

地球関連
・主要メディアとアメリカ国民、さらに世界の民衆は天気や天候に関する考え方を根本的に変えるパラダイムシフトを経験するだろう。
・冬の天気の異常は強い関心を集めるだろうが、これによって天候パターンが根本的に変化しているという事実は隠すことはできない。
・広い地域で記録的な大雪となり、そして気温の記録的な低下のため地下に設置されているインフラがやられてしまうとのデータがある。
ガス管がやられてしまうとのデータもある。
・これから始まる環境異変は人類に長期的な影響を及ぼす類いのものである。
地球環境は根本的に変容する過程にあり、
それは2100年まで続く。
・2012年から2013年にかけて大きな空白期間が存在している。
この期間のデータ量は通常の期間の1パーセントしかない。
・この空白期間はとても重要である。これは2012年前後に人間がコミュニケーションできなくなるなんらかの事態が発生することを予想させる。
・それは太陽のコロナ質量放射(CME)、地磁気のシフト、地殻のシフトなどのような現象で人間の大量死が発生する可能性を示唆している。
・しかしはるかに穏健なシナリオもある。
大きなコロナ質量放射が発生し、発電所や送電線などのインフラがや
られるためコミュニケーションができなくなるというものである。
・影の支配勢力は、太平洋プレートが壊れる現象をアメリカの大手メディアを通して大きく宣伝する。
だが、意図したようなインパクトを国民に与えることに失敗する。
・アメリカおよびちょうどその反対側にある中国などのアジア地域では、12月29日頃からかなりの人々が住んでいる地域を捨てて他の地域へ移動する現象が見られるようになる。
これは、12月の終わりから1月にかけて、ジェットストリームの異常から気象が大きく変化してしまうからである。
・主要メディアはこれを、すでに信用を失った地球温暖化の二酸化炭素説のせいにするが、これはまったく信用されない。
メディアには大きな逆風が吹く。
・しかし人口の移動はこれだけが原因ではない。
人口移動を引き起こすほどの激烈な気象変動は他に2つ発生する。
・2010年の夏にかけて経済は世界的に悪化するが、今後7カ月でこれまでの天候パターンやサイクルが崩壊する現象が世界的に顕著になる。
・天候の激烈な異変は経済の崩壊と関連している。要するに、天候異変は流通システムなどに影響を及ぼすため、すでに悪化した経済にのしかかる大きなコスト要因となる。
これで多くの民衆の惨めな状態をさらに惨めにする結果となる。
・2010年から11年にかけて新しい土地の隆起が見られる。これで将来の環境変動で地球がどのように変化してしまうか予想できるようになるだろう。
・沿岸部の海面が上昇するとのキーワードは以前強い。
これにより標高の低い土地は大きな影響を受け、人間や動物は住む場所を変える必要が出てくる。
・水位の上昇の影響をもっとも受けるのは東南アジア、アフリカ南部と東部、北ヨーロッパ、中国東部、ロシア、アメリカの東部および南部、そして東南部である。人口数で一番影響の大きい地域はバングラデシュ、タイ、インドなどだが、
経済的な損失ではフロリダを含むアメリカ東南部、イギリスとドイツを含む北ヨーロッパである。
・これから2年間、地球の環境異変はあまりに激しくなるため、他のすべての問題を押しのけ、人類にとって最大の関心事となる。
特に環境の異変で食料と穀物の生産が大きく落ち込むため、関心は高くならざるを得なくな
る。

ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ




地磁気の逆転>バッテリーが不能になる、あらゆるデジタルデバイス、電気デバイスが使用不能になる>コミュニケーションの断絶>口コミメインの状況

local pc






対策:アナログ環境の構築
銀塩カメラ環境の整備、ゼンマイ式時計環境の整備、
ATM銀行預金がつかえなくなる可能性、現金を自分で管理する習慣をつける。
必要なデータはプリントしておく。

local pc





2013年6月11日火曜日

オーストラリアでM5.7地震

オーストラリアでM5.7地震、この1年で2回目
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/144.html
投稿者 taked4700
日時 2013 年 6 月 10 日 09:54:49: 9XFNe/BiX575U
http://www.abc.net.au/news/2013-06-10/quake-strikes-territory-outback/4743686?section=nt
によると、
オーストラリアのほぼ中央部で震源深さ約10キロ、マグニチュード5.7の地震が起こった。
約1年前に40キロ程度離れたところでほぼ同じ大きさの地震があり、それ以前は50年程度記録に残るような地震はなかったという。
被害は今のところ確認されていない。余震が今後数週間続くだろうということ。

★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/144.html

2013年5月7日火曜日

噴火情報

フィリピンで火山噴火、外国人登山者ら5人死亡 (CNN)
フィリピン北部ルソン島のアルバイ州にあるマヨン火山が7日朝に噴火し、災害対策当局
によると、ドイツ人登山者4人とフィリピン人の案内役1人が死亡した。
フィリピン火山地震研究所によると、小規模な水蒸気爆発が起きたとみられる。
爆発は約73秒間続き、500メートル上空まで灰が噴出した。当局は爆発がいつ起きても
おかしくないとして、周囲6キロの危険区域に入らないよう勧告した。フィリピンにある
50以上の火山のうち22が活火山とされる。マヨン火山はその中で最も活動的。
前回は2010年に噴火し、数千人の住民が避難を強いられた。

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html







アラスカのクリーブランド火山で低レベル噴火が続く (5.5)

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html








航空警戒レベルを "黄色"から提起された"オレンジ"。主要な火山灰放出が国際便を脅かす
可能性がある。活動は9時17分にある2つの他の人に続いて、午前5時土曜日に爆発に
始まり、11:44近くの地震観測網は、持続的な噴火を示す長時間放送波信号を検出して
います。
フィリピンのマヨン火山が噴火したニュースはご存じかと思います。CBSニュース
でアラスカのクリーブランド火山で低レベル噴火が起きていると報じていました。
この噴火で懸念されるのが、国際線の航空機の運航に支障が出ることです。 アラスカ経由ってよく聞きますよね。欧州のエトナ火山、フィリピンのマヨン火山・・。
世界中の火山の噴火がすぐそこまで迫っているように感じます。
「世見」(4.26)
地球には550程の活火山があります。現在この活火山の中で17ものお山がいつ大噴火
をしてもおかしくないと不思議な世界の方は話されています。(中略)
今の地球はわずか数カ月で土壌が甦る噴火なる行動をとりたがっているように不思議な
世界の方は言っておられるように私は思いました。(引用終わり)

浅川先生の本日の記事、「地震・噴火情報」、In Deepさんの本日の記事は、
「富士山はもう日本人を守らない」。お二人ともかなり気を使って書いてます。
「富士山の世界遺産決定」に関して、私も複雑な心境だと申しましたが、
特にIn Deepさんは懐疑的にとらえています。
(引用)
世界には「7つの聖なる山」と呼ばれるものがあって、
・シャスタ山 (米国)
・富士山 (日本)
・マチュピチュ (ペルー)
・シナイ山 (エジプト)
・チョモランマ / 英名エベレスト (ネパール)
・キリマンジャロ (タンザニア)
・セドナ (米国)
上の中で世界遺産になっているものは、マチュピチュ、キリマンジャロだけです。
その山の神様なんてどうでもいい人たちがどんどやって来る。どんどん神の領域に 土足で入ってくる。そういう場所はもはや「神は消えた場所」となっていくはずです。
認識されない背後の神。自分を好きではない集団から神々は逃げるはずですので。
そこは死んだ場所。文字通りの廃墟。そしてそれが未来の富士山の姿になりそうです。神が消えれば山はただの地質的盛り上がり。まあ、外国人にとってはその国の神様が
消えることなんて関係ないですしね。(引用終わり)
まぁ、富士山に関してはみなさん、色々な見方がありますので、どれが正しくてどれが 間違っているかは言えません。大きな家には床の間や仏間がありますが、何もわから
ない小さな子どもを床の間に上がって遊ばせる大人はいないわけで・・?

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html

2013年2月7日木曜日

地震情報

日本に不気味な前兆 ソロモン沖M8 昭和に前例…4年連続で大地震
2013.02.07 夕刊フジ
南太平洋のソロモン諸島沖で6日午前(日本時間)に発生したマグニチュード(M)8・0の地震で、日本列島に津波襲来の緊張が走った。被害はなかったものの、気がかりなのは地震活動への影響。昭和初期にはソロモン諸島で地震が続いた後、日本でも4年連続で死者1000人超の大地震が起きているだけに、遠い南の海の出来事と油断はできない。
気象庁はソロモン諸島での地震を受け、6日午後、北海道から九州にかけての太平洋側と沖縄で50センチの津波の恐れがあるとして津波注意報を発表。太平洋側の各地で6日夜、10-40センチの津波を観測した。注意報は約8時間後の午後10時45分に解除された。震源地付近では少なくとも6人が死亡したという。地震の揺れで転倒するなど、多数の負傷者が出ているもようだ。
5000キロ以上離れた場所での地震だが、気になる前例がある。1934年と39年、ソロモン諸島でM8の地震が起きた後、日本では「4大地震」と呼ばれる大地震が4年連続で発生。いずれも死者が1000人を超え、戦時中から戦争直後にかけて列島の混乱に拍車をかけた。
ソロモン諸島では6年前の2007年にもM8の地震が発生。1930年代と極めて似た周期で大地震が続いている。
日本とソロモン諸島の関連性について、武蔵野学院大の島村英紀特任教授(地震学)は、「まったく無関係とは言い切れない。過去の巨大地震はいずれも環太平洋の一帯で起きている。プレート同士は地下でつながっている。ある場所で押し込む動きがあれば、反対側にひずみが生じる。(今回の地震が)いずれ日本付近の活動へとつながる可能性はある」と指摘する。
4大地震のうち、南海トラフの東南海地震が南海地震、東海地震との3連動でM9級になれば、死者は32万人に及ぶともいわれる。不気味な過去が「3・11」後の不安感をさらに大きくしている。

zakzak.co.jp
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130207/dms1302071532013-n1.htm

2012年5月29日火曜日

惑星ニビル情報

天体情報:惑星ニビル

20120528011.jpg



By UrsuAdams
Story Views
Now: 71
Last Hour: 760
Last 24 Hours: 12,462
Total: 13,606

Insanity RADIO
www.freedomizerradio.com

Before It's News
http://beforeitsnews.com/story/2190/213/Nibiru_System_In_Full_Color_As_Seen_By_A_Passenger_On-Board_A_Commercial_Aircraft_over_Melbourne,_Australia_May_28.2012_Exclusive.html

youtube.com
http://www.youtube.com/watch?v=8miPGO_FYHY&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6bh5wsvOdjQ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=bk2HtfL7-Rw






��要約)
惑星ニビル情報
2012年05月29日 02:01
2012年05月28日、オーストラリア航空の旅客機の窓からとらえられた惑星ニビルの画像。オーストラリアメルボルン上空。
英アペパリーにあらわれたミステリーサークル(the Avebury Manor Crop Circle)のマークと酷似した形。

local pc




NEW! 32 of Insanity 04.22.2012 :
A followup on the hunt for Nibiru between Uranus and Neptune
天王星と海王星の間に惑星ニビル 04.22.2012

youtube.com
http://www.youtube.com/watch?v=zEDkSZpdtGk
http://www.youtube.com/watch?v=kYgqPjTAgdY




2008年5月15日木曜日

惑星ニビル情報

20120514001.jpg


An email from John DiNardo:

Before It's News
http://beforeitsnews.com/story/2138/023/Breaking_News_:_It_Is_Official_:_WISE_Telescope_Confirms_Nibiru_A_Rouge_Planet_Outside_Of_Neptune_And_Uranus.html

John DiNardo
http://adsbit.harvard.edu/cgi-bin/nph-iarticle_query?bibcode=1988AJ.....96.1476H





��要約)
惑星ニビル情報
2012年5月15日
2008年から2009年にかけ、惑星ニビルは太陽系の南方、ちょうど木星の公転軌道から垂線を降ろしたあたりにあったとする発表があった。この情報から推察するに、現在惑星ニビルは太陽系にむかってさらに北上を続けていると思われる。
人差指と親指でコイン(10円玉でいい)をはさむ。そうすると人差指の爪は上を向く。この爪の先に輪ゴムを巻いて下に引っ張る。
コインの外縁はすなわち木星の公転軌道だ。そして輪ゴムはすなわち惑星ニビルの公転軌道だ。人差指の爪はすなわち太陽だ。惑星ニビルは太陽系の下のほうから太陽系に向かっている。惑星ニビルもまた太陽の磁力の支配をうけて公転している。太陽は惑星ニビルの公転軌道のいわば「頂上」に位置する。
写真はオーストラリアのアマチュア天文家Anthony Wesley氏が2009年に撮影したもの。木星のはるか南の下にある2つの彗星が確認出来る。この2つの彗星は惑星ニビルの衛星だろう。そしてさらに考えるなら、今おきている太陽活動亢進、地球をはじめとする惑星の異常気象の原因はこの惑星ニビルの接近ではないか。
John DiNardo氏からの電子メール
件名: Planet X: Sun Inhaling for a Major Blow
日時: 2010年1月3日10時14分
最近、米海軍研究所(the United States Naval Observatory)Robert S. Harrington博士がこういう発言をした。
「テーブルの下から惑星ニビルが昇ってきている。上昇角度は太陽系の公転面に対して40度。」。
惑星ニビルが太陽系の公転面に達した時、どれだけの影響が発生するかは想像出来ない。惑星ニビル接近に備える事は必要だと思う。具体的な備えと言っても経験がない事である以上、想像に頼るという事になる。
いずれにせよまずすべき備えは太陽の磁気嵐の対策、およびその情報の拡散だろう。普段の太陽がランタンだとするなら、惑星ニビルが接近した時の太陽は松明の火にかわるだろうからだ。今の科学者は、潮がひいた海岸で魚を採って喜んでいる子供のようだ。これから津波が襲いかかる事を知らないのだ。惑星ニビルが接近し、太陽の磁気嵐はさらに激しいものとなるだろう。
地震。噴火。気象。この数十年、地球でおきる現象の変化は激しくなってきている。その原因は太陽の活動だ。そしてある時を境に太陽の活動は突然小さくなるはずだ。その時も科学者はこういうはずだ。「大した事ではない。」。

local pc