2014年3月2日日曜日

予知情報

太陽フレア中心照準軸線に関して
2011/12/02 03:05
いよいよ問題の12月になったので太陽風による地震予報をこれから、1月頭ぐらいまで毎日行おうと思う。基本は宇宙天気ニュースの人工衛星のデータ、とりわけ27日太陽周期プロットを活用するが、私自身も眼球において太陽風の電磁場を感知できるのでそれも補助的に使用することとする。とはいえ、いきなり予報を書いても混乱するかも知れないので、基本的な知識を最初に説明しておく。まずは27日太陽周期プロットでよく使用される用語を解説する、まずは太陽エックス線、これは太陽フレアの発生状況を示す。出力が低い段階からCクラス→Мクラス→Xクラスとなる。この等級は地震予報においてきわめて重要で、大きさ、数の増大によって地震も大きくなる傾向がある。
太陽風速度、これは太陽風の速度変化を表すが、3.12よりこれまで観測した結果、地震予報にはあまり役立たないと判断した。次にセクターだがこれは太陽風の磁場が太陽から地球に向かっているか、地球から太陽に向かっているかを判断するものである。記号は太陽(T)、地球(A)で示す。大型地震発生時は磁場が、太陽から地球に向かっていることが多いと考える。
IMF Bz,Bt、これは太陽風の強さおよび南北成分を表す。観察の結果南北成分は地震予報にはあまり役立たないと判断した。ここでは太陽風の強さのみ参考とする。次に沖縄変動と沖縄短期変動だが、磁場変動を示すデータらしいが、地震予報においては役立たないと判断した。
静止軌道電子、これはGOES衛星が静止衛星軌道で観測した、高エネルギー電子の変化を表す。地震予報においてこれは極めて重要である。私の解釈では10の2乗から3乗において太陽フレアが発生する時、日本で地震が起こる可能性が高いと判断する。
これらのデータにより地震を予報する。私の解釈では、太陽フレア発生4日後に地震が発生すると考えているので、最大四日間の予報しか行えない。なお、この地震予報は科学的根拠は無く、あくまでも経験的根拠を元にしている。よって人口衛星のデータを元にした予言と考えていただいて結構。また、眼球での磁場感知も併用するオカルト的な要素もある。
次に太陽フレア中心照準軸線の解説を行う。これは太陽フレアがもっとも照射されやすい線だと理解していただきたい。北西より南東に伸びる長大な線であり
この線の付近では地震が多く発生する。ただし、ここだけで地震が発生するわけではなく、あくまでも地震発生の確率が高いという基準線だと理解してもらいたい。そしてこの太陽フレア中心照準軸線は、時間とともに西へと移動する性質がある。この移動距離を地球の公転運動の計算によって算出した。
照準軸線は、1月より3月にかけて西に150キロ移動する。そして3月から5月にかけても西に150キロ移動。6月から9月までは静止し、9月より1月にかけ東に100キロ戻す。
すなわち1年間で西に200キロ移動するということになる。現在の照準軸線は千葉県銚子から東100キロの海上上に存在しており、ここより北西に線を伸ばせば、気仙沼付近を貫通し、岩手、青森を通って北海道の函館西部を貫通する。南東に線を伸ばすならポート・モスレビー及びオーストラリアの東海上を通り、ニュージーランドの西海上を通る線となる。今現在地震がもっとも起こりやすいのはこの長大な線のいずれかである。
ではこの解説を元にし、予言も考慮に入れつつ来年2012年の太陽フレア中心照準軸線の移動シュミレーションを試みてみる。
1月-3月……1月より照準軸線の西へ150キロの移動が開始される。3月には房総半島、東京湾東側の船橋付近、栃木県、群馬県、新潟県が太陽フレアの射程圏内に入る。
4月-5月……再び西へ150キロ移動する。最終的には伊豆半島西側、駿河湾を通り、山梨県の富士山、富士宮、甲府、及び長野県が射程に入る。むろん太陽フレアは地震だけでなく火山活動も活発にする。
6月-9月……照準軸線は移動を停止、上記の位置で9月まで待機する。この4月-9月が富士山が噴火する可能性がもっとも高い。
9月-1月……照準軸線はゆっくりした速度で東へ100キロ移動する。最終的には横須賀、鎌倉、横浜、東京西部所沢付近、埼玉県、群馬県を射程に入れる。
ここからは2013年
1月-3月……横浜付近より再び西に150キロ移動、3月には富士山の西50キロに到着。静岡県御前埼、掛川、すなわち浜岡原発付近、長野県、富山県が射程に入る。浜岡原発に事故がおこるならこの付近。
4月-5月……西に150キロ移動、最終地点は三重県志摩半島、伊勢湾西側、鈴鹿、滋賀県の琵琶湖の東側、福井県の敦賀のあたりを射程範囲に収める。
6月-9月……照準軸線は移動を9月まで停止。なお美浜原発やもんじゅも照準軸線付近にいるので実に危険だ。
9月-1月……照準軸線はゆっくりした速度で東へ100キロ移動する。最終地点は愛知県中部、浜名湖西側から下呂、石川県を射程圏内に納める。
地震が確実に起きるかはわからないが、おおざっぱな照準軸線の移動はこのようになる。

◎太陽地震予報官のブログ
http://gori10.iza.ne.jp/blog/entry/2527486/






予知情報

570 本当にあった怖い名無し  sage  
2011/10/10(月) 22:18:04.41
ID:9LmWmyU+O
5:10/10(月) 21:37 yIgQlPhH0 [sage]
中世の人物・ヒルデガルトの予言
大彗星が来る前に、善良な人々を除き、多くの国々の民が欠乏と飢えで清められる。相異なる家系と種族の民が共存する大洋の中の大国は、地震、嵐、津波によって滅びる。
この国は二分され、その多くが海没する。この国は、海辺で多くの悲劇に遭い、虎と獅子によって東洋の植民地を失うだろう
アメリカ=相異なる家系と種族の民が共存する大洋の中の大国
東洋の植民地=日本
虎と獅子=ロシア・中国
大彗星=ニビル
8月上旬の夢
・海の見渡せる旅館の3-4階、津波で旅館ごと流される。西伊豆
・テレビニュースで『東京で大災害』『地震津波で東京の半分以上が壊滅的被害』
『石原都知事が避難勧告を…』
・韓国に興味なし、トラブルで韓国行き飛行機に乗れない、政治的なトラブル?、
逆に韓国へ逃げろ?
・混雑した病院、学校のビジョン、他の見知らぬ人多数、避難所?
・ネットでイギリスの暴動を見て「夢と同じ!」

◎太陽地震予報官のブログ
http://gori10.iza.ne.jp/blog/entry/2533691/




2014年3月1日土曜日

地震情報:中国西部地震

地震の信号機
DATE/(UTC)/TIME LAT LON/DEP MAG COMMENTS
発生日時(世界標準時) 緯度  経度 深さ マグネチュード 震度 コメント
2014/02/11 02:14:56 35.91N 82.49E 10 5.3M
2014/02/12 09:19:49 35.92N 82.56E 12 6.8M
2014/02/12 10:00:07 35.91N 82.44E 10 5.0M
2014/02/12 11:14:20 36.02N 82.59E 10 4.6M
2014/02/12 12:26:44 36.32N 82.92E 10 4.4M
2014/02/12 14:36:31 36.24N 82.24E 15 4.1M
2014/02/12 18:00:08 35.84N 82.36E 18 4.5M
2014/02/12 19:09:23 35.91N 82.32E 10 4.7M
2014/02/12 20:51:28 36.11N 82.39E 15 4.2M
2014/02/13 00:07:03 35.82N 82.53E 10 4.5M
2014/02/13 00:08:43 35.90N 82.51E 10 4.7M
2014/02/13 07:34:20 36.03N 82.42E 10 4.3M
2014/02/13 20:56:09 34.08N 89.27E 12 4.2M
2014/02/13 21:06:42 36.27N 82.57E 15 4.2M
2014/02/13 21:37:24 36.30N 82.28E 16 4.2M
2014/02/14 01:08:57 35.95N 82.66E 10 4.2M
2014/02/15 12:32:58 35.88N 82.39E 10 4.7M
2014/02/18 17:05:52 40.43N 87.32E 16 4.0M

地震発生量の信号機
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html







2014年2月27日木曜日

地震情報

■●新月1日あたりはM6級トリガー日と予想されます(前日が発生しやすい 発生が後ろにズレるほど大きな地震になることがある)
■26日あたりはM6級トリガー日と予想されます(前日が発生しやすい 発生が後ろにズレるほど大きな地震になることがある)
●太陽S1発生(極小規模日射嵐)(2/26世界時)注意

地震発生量の 信号機
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html






地震情報:世界の地震近況
2014/02/13 21:37:24 4.2M 中国西部
2014/02/14 00:33:38 4.7M トルコ
2014/02/14 01:04:29 4.5M ソロモン
2014/02/14 01:08:57 4.2M 中国西部
2014/02/14 01:53:52 4.2M 日本の宮崎県
2014/02/14 03:38:35 4.8M ギリシア
2014/02/14 07:44:15 5.7M 太平洋東部
2014/02/14 09:34:40 4.9M チリ北部
2014/02/14 21:14:21 4.5M コロンビア北部
2014/02/14 21:53:51 4.6M メキシコ南部
2014/02/15 03:23:38 4.1M 米国南東部ジョージア州
2014/02/15 07:31:18 5.2M ギリシア
2014/02/15 08:18:59 4.3M ギリシア
2014/02/15 09:00:32 4.9M ケルマデク諸島の南
2014/02/15 12:32:58 4.7M 中国西部
2014/02/15 12:44:06 4.3M アリューシャン列島
2014/02/15 12:52:37 5.0M チリ北部
2014/02/15 21:09:02 4.1M カナダ南西部バンクーバー
2014/02/15 21:24:45 4.5M アフガニスタン
2014/02/15 22:19:09 4.4M ニカラグア
2014/02/16 00:19:23 4.1M カナダ南西部バンクーバー
2014/02/16 02:53:07 4.8M トンガ
2014/02/16 04:03:16 4.2M アリューシャン列島
2014/02/16 08:25:53 4.8M 大西洋南部
2014/02/16 10:50:02 4.6M インドネシアのジャワ
2014/02/16 12:00:23 4.9M インドネシアのスラウェシ北部
2014/02/16 12:48:34 4.6M グアテマラ
2014/02/16 13:50:23 4.7M ニュージーランド南部
2014/02/16 14:22:06 5.1M パプア・ニューギニア
2014/02/16 19:22:02 4.6M コスタリカ
2014/02/16 20:13:16 4.2M 中央アメリカ沖
2014/02/16 22:30:24 4.1M 日本の南西諸島南部
2014/02/16 23:07:50 4.4M グアテマラ
2014/02/17 00:04:07 4.4M グアテマラ
2014/02/17 00:34:31 5.2M チリ中部沖
2014/02/17 00:46:59 4.9M バヌアツ
2014/02/17 01:06:06 5.6M ニュージーランドのケルマデク諸島
2014/02/17 05:27:46 4.9M トンガ
2014/02/17 05:55:58 5.8M フィリピン
2014/02/17 09:41:34 5.7M コロンビア北部
2014/02/17 11:06:00 4.7M チリとアルゼンチンの境
2014/02/17 12:12:03 4.9M トンガ
2014/02/17 13:59:37 5.0M アラスカ南部ウニマック
2014/02/17 18:32:19 4.8M ローヤルティ諸島
2014/02/17 20:16:24 4.1M アラスカ半島
2014/02/18 03:34:12 5.5M インドネシアのスラウェシ中部
2014/02/18 08:14:42 5.3M ケルマデク諸島の南
2014/02/18 09:27:14 6.7M 西インド諸島東部
2014/02/18 09:59:55 4.7M ケルマデク諸島の南
2014/02/18 10:12:12 5.6M パプアのニューアイルランド
2014/02/18 11:58:17 4.3M アフガニスタンとタジキスタンの境
2014/02/18 12:35:55 5.0M フィリピン
2014/02/18 12:42:03 4.7M ソロモンのサンタ・クルーズ諸島
2014/02/18 13:48:01 4.6M インドネシアのバンダ海
2014/02/18 14:16:20 5.0M パプアのニューブリテン
2014/02/18 16:15:39 5.1M パプアのニューブリテン
2014/02/18 17:05:52 4.0M 中国西部
2014/02/18 20:02:32 4.7M 日本の宮城県東沖
2014/02/18 21:51:39 4.6M トルコ
2014/02/18 23:35:58 5.7M ペルー中部
2014/02/19 10:29:52 4.8M 日本の南西諸島中部
2014/02/19 11:10:12 5.5M ベネズエラ北西部
2014/02/19 11:14:10 4.7M フィリピン
2014/02/19 12:49:06 5.2M サハリン
2014/02/19 15:16:03 4.7M フィジーの南
2014/02/19 16:10:04 4.5M インドネシアのアルー諸島
2014/02/19 23:08:12 4.2M ギリシア
2014/02/20 00:13:34 4.7M アリューシャン列島
2014/02/20 01:32:52 4.5M ロシア南東部
2014/02/20 04:09:57 5.3M 大西洋中部
2014/02/20 05:18:23 5.2M ケルマデク諸島の南
2014/02/20 13:21:30 4.1M イギリス
2014/02/20 13:26:20 5.0M グリーンランド海
2014/02/20 16:28:50 5.0M 大西洋南部
2014/02/20 21:47:02 4.5M ニカラグア
2014/02/20 23:12:38 4.8M 日本の北海道北沖
2014/02/20 23:47:30 4.1M ギリシア
2014/02/21 04:43:32 4.4M フィジーの南
2014/02/21 05:34:44 4.2M フィジー
2014/02/21 08:32:48 4.8M インドネシアのバンダ海
2014/02/21 10:43:45 5.1M アルゼンチン北西部
2014/02/21 11:43:26 5.1M ベネズエラ北沖
2014/02/21 12:14:39 4.8M 太平洋南東部
2014/02/21 12:42:07 4.6M エクアドル
2014/02/21 15:18:26 4.6M ギリシア
2014/02/21 17:51:41 5.0M ニュージーランドのケルマデク諸島
2014/02/21 20:25:15 4.8M 台湾
2014/02/21 22:31:11 4.7M 日本の茨城県南部
2014/02/21 23:44:57 4.4M 日本の岩手県東沖
2014/02/22 01:41:41 4.8M アリューシャン列島
2014/02/22 02:58:39 4.1M カシミール北西部
2014/02/22 04:05:07 4.3M バヌアツ
2014/02/22 04:56:18 4.4M 中国中北部
2014/02/22 05:37:38 4.6M 太平洋東部
2014/02/22 06:24:36 4.8M 太平洋東部
2014/02/22 10:31:03 4.7M 日本の南西諸島南部
2014/02/22 11:45:35 4.7M インドネシアのスマトラ北部
2014/02/22 15:42:06 4.5M トルコ
2014/02/22 17:27:58 5.1M インドネシアのスマトラ北部
2014/02/22 17:29:08 4.3M イラン南部
2014/02/22 17:29:53 5.4M インドネシアのスマトラ北部
2014/02/22 18:11:47 4.3M 千島列島
2014/02/22 19:30:34 4.6M アルジェリア北部
2014/02/22 21:28:14 4.4M フィジー
2014/02/22 22:39:32 5.5M 大西洋南部
2014/02/23 01:00:47 4.4M インドネシアのスマトラ南部
2014/02/23 01:47:06 4.8M インドネシアのスマトラ北部
2014/02/23 02:29:13 4.6M 択捉島
2014/02/23 04:49:12 4.2M アリューシャン列島
2014/02/23 04:54:17 5.5M 日本の北海道東沖
2014/02/23 08:58:40 4.0M インドネシアのジャワ
2014/02/23 11:55:53 4.7M フィジー
2014/02/23 12:04:53 4.6M トンガ
2014/02/23 13:56:40 4.7M アリューシャン列島
2014/02/23 15:06:54 5.5M インドネシアのスラウェシ中部
2014/02/23 16:37:10 4.7M マリアナ諸島
2014/02/23 17:04:52 4.4M 中国中南部とインド東部の境
2014/02/23 19:43:35 5.2M パプア・ニューギニア
2014/02/23 21:21:15 5.0M インドネシアのスンバワ
2014/02/23 23:40:02 4.9M チリ北部
2014/02/24 00:22:53 4.4M ルーマニア
2014/02/24 00:41:59 4.5M 日本の福島県東沖
2014/02/24 03:18:15 4.5M インドネシアのモルッカ海北部
2014/02/24 04:04:31 4.7M メキシコ南部
2014/02/24 04:41:01 4.4M ギリシアのクレタ沖
2014/02/24 05:39:08 4.2M 中国西部
2014/02/24 06:18:49 4.6M インドネシアのバンダ海
2014/02/24 07:26:33 4.8M 日本の南西諸島中部
2014/02/24 10:34:56 4.5M ベネズエラ
2014/02/24 18:18:52 4.5M インドネシアのアルー諸島
2014/02/24 18:55:12 4.8M フィジー
2014/02/24 21:56:04 5.3M インドネシアのモルッカ海北部
2014/02/24 22:17:49 4.7M インド洋北部
2014/02/24 23:26:57 5.6M インド洋北部
2014/02/24 23:31:42 5.0M インド洋北部
2014/02/24 23:32:49 5.3M インド洋北部
2014/02/24 23:39:29 4.6M 日本の鹿児島県
2014/02/24 23:44:01 5.1M インド洋北部
2014/02/24 23:47:09 5.3M インド洋北部
2014/02/24 23:59:48 5.2M インド洋北部
2014/02/25 01:49:04 5.0M インドネシアのスラウェシ中部
2014/02/25 02:00:52 4.5M 中国西部
2014/02/25 02:01:25 5.1M インド洋北部
2014/02/25 04:42:40 5.0M インドネシアのモルッカ海南部
2014/02/25 07:21:49 4.8M アリューシャン列島
2014/02/25 11:44:15 4.7M フィリピン
2014/02/25 12:25:48 4.1M アリューシャン列島
2014/02/25 15:43:31 5.1M 南アメリカ南沖ドレーク海峡
2014/02/25 15:56:29 4.5M アラスカ南部コディアク
2014/02/25 20:24:37 4.1M カナダ西部
2014/02/25 23:53:00 4.8M 大西洋中部
2014/02/26 00:53:26 4.8M オマーン沖
2014/02/26 00:55:40 4.8M オマーン沖
2014/02/26 00:56:48 4.1M メキシコ中部西沖
2014/02/26 01:18:34 4.8M トンガ
2014/02/26 01:42:50 4.8M ギリシア
2014/02/26 02:36:56 4.3M インドネシアのジャワ
2014/02/26 04:00:45 4.9M アリューシャン列島
2014/02/26 04:10:15 4.6M フィリピン
2014/02/26 04:15:34 4.5M インドネシアのバンダ海

地震発生量の信号機
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html





仏アレバ開発の汚染水処理装置が公開される

仏アレバ開発の汚染水処理装置が公開される
2011年5月12日 12:01
福島第一原子力発電所では、3号機で新たな高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出が確認された。安定化に向けた作業の大きな妨げとなっている汚染水を処理するために実際に使われる装置を取材した。
フランスの「アレバ」が開発した浄化装置「ディスクフィルター」は、汚染水に含まれるちりやほこりを除去することで、それに付着した放射性物質も取り去る仕組みで、遠隔操作も可能。
福島第一原発で、たまっている汚染水から放射性物質を取り除く作業は7つの工程で行われ、この浄化装置は最終段階で使われる。アレバは一連の工程を一手に引き受けており、放射性物質の濃度を少なくとも1000分の1程度に薄めることができるという。
この装置は、13日にも福島県へ向けて運ばれる。政府関係者によると、汚染水処理の設備は今月中旬から試運転を開始し、来月初めには本格的な処理を開始する予定で準備が進んでいるという。

日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2011/05/12/07182573.html



地震情報

チリ大地震:損壊した家屋と住民 - ★カントンキ★の「今日のブログⅡ」 in JAPAN - Yahoo!ブログ
2010年2月27日のチリ地震発生から数時間後、首都サンチアゴに近いバルパライソの町で半壊した家屋の前に立つ住民。チリ政府当局によると、地震によって損壊した家屋は全土で150万戸にのぼるという。

★カントンキ★の「今日のブログⅡ」 in JAPAN
http://blogs.yahoo.co.jp/redlinehappy/24231728.html




チリ大地震223放射
2011/12/21 00:39
チリ大地震
2010年2月27日午前3時34分(現地)、チリ中部でM8.8の地震が発生。多数の死者が出たほか、日本では津波被害も。
ACEが観測した太陽風の磁場(1番上の枠、白線は全体の強度、赤線は南北成分)
および、太陽風の密度(3番目の橙線)、速度(4番目の黄線)
チリ大地震223放射(227地震)マグニチュード8.8

◎太陽地震予報官のブログ
http://gori10.iza.ne.jp/blog/








放射能情報

ベクレルウォッチャー @BqWatcher
2月7日厚労省
5日 横浜市の流通品→ 神奈川県産アンコウ5 Bq/kg・千葉県産チダイ 2.9・茨城県産サツマイ モ1.8・産地伏せ牛乳 1.4・横須賀市産キャベ ツ1.3
宮城県の流通品→ 加美町菌床ナメコ5.6 Bq/kg
千葉県の夏ミカン→ 船橋市1.9 Bq/kg
埼玉県のイノシシ→ 秩父市15 Bq/kg
群馬県のイノシシ→ 安中市180 Bq/kg・沼田 市180・桐生市 180・藤岡市 64
群馬県のニホンジカ→ 前橋市170 Bq/kg・片 品村82 Bq/kg・桐生市 12 Bq/kg
群馬県のワカサギ→ 前橋市赤城大沼95 Bq/kg
群馬県の原木シイタケ→ みどり市52 Bq/kg・前橋市 46 Bq/kg
栃木県の菌床シロヒラタケ→ 宇都宮市2.2 Bq/kg
栃木県の菌床ウスヒラタケ→ 鹿沼市6 Bq/kg
栃木県の菌床マイタケ→ 日光市11 Bq/kg・ 鹿沼市8.2 Bq/kg
栃木県の菌床ナメコ→ 宇都宮市6.7 Bq/kg
栃木県の菌床ヒラタケ→ 日光市4.9 Bq/kg
栃木県の菌床シイタケ→ 真岡市4 Bq/kg・茂 木町4.7・芳賀町 2.3・日光市 10
岩手県の原木生シイタケ→ 盛岡市28 Bq/kg・一関市 14 Bq/kg
宮城県のお魚→ イラコアナゴ0.39 Bq/kg
岩手県のお魚→ マダラ4.2 Bq/kg
青森県のお魚→ アブラツノザメ4.5 Bq/kg
牛全頭検査→ 岩手県滝沢市21 Bq/kg・岩手 県一戸町17・岩手県葛巻町 15・岩手県洋野 町12・岩手県岩手町 11
2月6日厚労省
新潟県の菌床マイタケ→ 阿賀野市8.5 Bq/kg
新潟県の菌床ナメコ→ 十日町市3.5 Bq/kg
千葉県のお魚→ スズキ6.3 Bq/kg
2月5日厚労省 
横浜市の流通品→ 茨城県産レンコン10 Bq/kg
千葉県の流通品→ ホウボウ1.4 Bq/kg・ヒラ メ1.4 Bq/kg
福島県の流通品→ あんぽ柿11 Bq/kg
茨城県の流通品→ ワカサギ31 Bq/kg
宮城県のお魚→ イシガレイ9.5 Bq/kg・マダ ラ7.4 Bq/kg・スズキ 7.1 Bq/kg
青森県のお魚→ マダラ6.8 Bq/kg
2 月4日厚労省
京都市の流通品→ 茨城県産ゴボウ2 Bq/kg
神奈川県の流通品→ 宮城県製造牛乳0.24 Bq/kg
茨城県のお魚2→ ヒラメ5.7 Bq/kg・マガレ イ5.6・イシガレイ 2.9・カタクチイワシ 1.3・シラス 0.59
茨城県のお魚1→ スズキ88 Bq/kg・コモン カスベ26・マダラ 18・マコガレイ 13・クロ ダイ8.1・ユメカサゴ 6.4
2 月3日厚労省
横浜市の流通品→ 日立鹿島沖チダイ1.9 Bq/kg・宮城県産ネズミザメ 1.2 Bq/kg・千葉県 産サワラ1.2 Bq/kg
郡山市の流通品→ 郡山市産ブロッコリー37 Bq/kg・茨城県産レンコン 26 Bq/kg・郡山市 産キウイフルーツ7.8 Bq/kg
宮城県のイノシシ肉→ 角田市190 Bq/kg・丸 森町130・大河原町 20・村田町 13・柴田町 11・石巻市 7.2
群馬県のワカサギ→ 前橋市赤城大沼99 Bq/kg
千葉県のお魚→ スズキ5.5 Bq/kg
青森県のお魚→ マダラ0.43 Bq/kg
北海道のお魚→ マダラ2.0 Bq/kg
牛全頭検査→ 岩手県花巻市11 Bq/kg・岩手 県岩手町11 Bq/kg
1月28日厚労省
大阪府の流通品→ 新潟県産マイタケ4.4 Bq/kg

厚労省
goo.gl/ZyV4Gz

ベクレルウォッチャー
https://mobile.twitter.com/BqWatcher/tweets

福島原発で超高線量の魚を多数捕獲!タケノコメバル24万ベクレル、ムラソイ14万ベクレル、シロメバル11 万ベクレル!
2014/01/24 Fri. 12:00:59
東電が福島原発の近くで捕獲した魚の線量を調査してみたところ、相次いで一キログラム辺り10万ベクレルを 超えるような超高線量を検出しました。1月23日に発表された「魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電 所港湾内>」という資料によると、タケノコメバルから24万4000ベクレル、ムラソイから14万3000ベクレル 、シロメバル11万200ベクレルを検出したとのことです。
他の魚からも数万ベクレル単位の高い濃度の放射性物質を検出しており、いずれも基準値の数千倍に匹敵する ような猛烈な汚染となっています。これはセシウムだけの値なので、ストロンチウムなどのβ線を含めた値は 更に跳ね上がることになるでしょう。
また、東電は福島原発から数十キロ以上離れた場所で捕獲した魚の検査結果も発表していますが、こちらでも 基準値を超えるほどの高い値が複数の魚から検出されています。今年で福島原発事故から3年もの歳月が経過 しますが、魚の汚染状態は全く改善される気配がありません。 このままでは太平洋の海産物は、壊滅状態になってしまう可能性が高いです。
☆魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内><1/7> URL http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2014/images/fish01_140123-j.pdf
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140124005541housyaousakan01.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140124005607sakana02.jpg
☆魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域><1/10> URL http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2014/images/fish02_140123-j.pdf
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu

真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1644.html






2014年2月24日月曜日

遺跡情報

11,000-Year-Old Settlement Found Under Baltic Sea
2 24, 2014
08:47
Rossella Lorenzi

discovery・com
http://news.discovery.com/history/archaeology/11000-year-old-settlement-found-under-baltic-sea-140221.htm#mkcpgn=rssnws1






(要約)
バルト海海底に11,000年前の遺跡
2014年2月24日08:47
Rossella Lorenzi
スウェーデン スカン郡( Skane County )ハノ( Hanö) 沖の バルト海( the Baltic Sea )海底下52フィートのエリアに石器時代の遺跡が発見された。
薪の燃えかす、火おこしの道具、縄、動物の角、動物の骨を使った彫刻がみつかった事から、遺跡は遊牧民の住居跡だとされた。ジェル状の地層により奇跡的に良い状態で発掘された遺跡、動物の骨の中には、1600年代初頭に絶滅した古代羊の骨もあったという。
ギリシャの哲学者プラトン( Plato)の記録には、紀元前9600年に大西洋にアトランチス大陸が沈んだとあるが、スウェーデンの地元紙/the Swedish daily The Local はこの遺跡をスウェーデンのアトランチス遺跡だと報じている。

local pc



天体情報

The Starry Sting of a Stellar Scorpion
2 24, 2014
09:23午前
Jason Major

Discovery News
http://news.discovery.com/space/
http://news.discovery.com/space/astronomy/the-starry-sting-of-a-stellar-scorpion-140219.htm#mkcpgn=rssnws1





(要約)
さそり座NGC 6475( Messier 7)
2014年2月24日09:23
Jason Major
NGC 6475星団( Messier 7)はさそり座の尾の方向約800光年の距離にある約100の恒星からなる直径約25光年の星団。

local pc