2019年10月20日日曜日

中澤幸介 : 台風19号再考~守られた東京,破られた地方,明暗分けた対策・設備の差,今後の課題


中澤幸介 : 台風19号再考~守られた東京,破られた地方,明暗分けた対策・設備の差,今後の課題
守られた東京、破られた地方、そして最大想定への挑戦【台風19号】 
中澤幸介 
千曲川の決壊により被災した住宅(長野市穂保地区)筆者撮影
■明暗分けた対策・設備の差
千葉県を中心に甚大な被害を出した台風15号の風の威力への驚きが冷めやらぬ中で到来した台風19号。当初、多くの人が、東京あるいは台風15号により傷ついた千葉県への被害を懸念していたが、巨大台風は、大量の雨をもたらし、長野そして、福島、宮城と全国各地に大きな爪痕を残した。
「災害は予想した通りには起きない―」。これまで幾度となく学んできたことのはずだが、予測に盲点があったことは否定できない。それでも、危機管理の基本は、リスクを予測することである。どの程度の影響がどのくらいの確率で起き得るのかを予測し、その予測に対して、ハード・ソフト両面で予防をしていく。予防で防ぎきれなかったものには、最後、対応力でカバーする。これが危機管理のセオリーだ。その意味でいえば、東京は、国家百年の計として、高度な予測に基づき、過去何十年にわたりハード面を強化してきたインフラにより大きな被害を免れることに成功した。首都圏外郭放水路、神田川・環状7号線地下調整池をはじめ、さまざまな治水対策が見事なまでに機能した。しかし、それは今回の台風19号に対してであって、今後想定される1000年に一度の大雨や高潮にまで耐えられるということではない。
今回、都内では1060カ所の避難所が開設され約8万人が避難した。避難者をそれ以上受け入れられない避難所も多数発生したが、その数は決して多いとは言えない。荒川や江戸川が決壊すれば、江東5区の9割にあたる250万人が浸水被害に遭い、その他の区や市町村でも大規模な被害が発生し、東京は長期間機能停止になる。たまたま避難しなくて助かった人もそれが正しい行動だとは決して思わないでほしい。江東5区では今回、広域避難の呼びかけを行わなかったが、いずれくるだろう1000年に一度の大規模災害時には、3日前からの避難準備と2日前の広域自主避難が求められる。
一方、大きな被害が出た長野や福島、宮城もこうした豪雨が予測できていなかったわけではない。台風19号がここまで被害をもたらすことはピンポイントで予想していなかったかもしれないが、ハザードマップを見れば分かるように洪水被害は精緻に予測して作られていた。
ただし、今回の洪水がハザードマップの通りに起きたという見解は間違いだ。正確に言うなら、ハザードマップの想定範囲内に今回は収まったのであって、ハザードマップ通りに被害が発生したわけではない。平成27年の水防法改正により、国、都道府県または市町村は、想定し得る「最大規模」の降雨・高潮に対応した浸水想定を実施し、市町村はこれに応じた避難方法などを住民等に適切に周知するためにハザードマップを作成することが必要となった。浸水の高さや色などが見直されたが、最大のポイントは、それまで100年に1度程度の「計画規模」が、1000年に一度の「最大規模」になったことだ。例えば長野市のハザードマップは、数年前まで浸水域が青色に示されていたのが、今では赤と紫色に塗りつくされている。しかも、当時5m程度とされていた浸水高の場所は今では10m程度と倍の深さになっている部分もある。これを見る限り、今回の浸水は、今のハザードマップより改定前のものに近い。つまり、今回2階などへの垂直避難で助かったからといっても、それは計画規模での洪水で助かったにすぎず、最大規模の浸水なら、屋根をすっぽり覆うぐらいになってもおかしくないということだ。
新ハザードマップ:紫が10~20m未満、赤色が5~10m未満、オレンジが3~5m未満(長野市HPより)旧長野市ハザードマップ]:紫色が5m以上、水色が2~5m未満、薄い水色が1~2m未満実際の浸水被害:最も濃い青色で5m程度(国土地理院が13日午後1時までの情報で作成した資料)
■破られた堤防、明暗を分けた避難訓練
話を戻せば、東京が守られ、地方都市で被害が防げなかったのは一言で言うなら「予防」の限界ということになる。その予防は、インフラに象徴されるハード面と、訓練などのソフト面との両面である。千曲川の決壊個所は、長年を費やして強化・整備してきた完成した部分だ。高度な予測に基づいて完成した堤防が破られた原因は検証をし、そもそも予防をしていなかったことと、予防をしていたにも関わらずそれが機能しなかった点を明らかにする必要がある。ソフト面でいえば、東京もしかり、住民・企業・自治体すべての防災計画、防災訓練を実行力のあるものにしていかなくてはならない。
長野市で浸水被害が大きかった長沼地区は、江戸時代中期の1742年に、史上最悪の水害とされる「戌(いぬ)の満水」により被害に遭った場所だ。同地区では毎年6月に防災訓練を実施し、避難の仕方などを確認してきた。4年前には地元自治会の長沼地区住民自治協議会が災害が起きた際の避難のルールを独自に作り、「地区防災計画」のモデル事業として内閣府にも取り上げられている。
史上最悪の洪水に備える 避難基準を独自に設定 (長野市長沼地区)
長野市長沼支所には過去の水害の高さが示されていた(筆者2015年撮影)。千曲川決壊によりこの施設は壊滅的な被害を受けた
今回は、この計画に基づき、早期避難をした人がいた一方で、避難が遅れて自宅に取り残された人も多かった。当時中心となっていた自治会役員でさえ「まさか決壊とは思わなかった。自宅から慌てて逃げたが、すでに腰の辺まで水がきていて、近くの家の2階に上がらせてもらい九死に一生を得た」と話していた。今後、ソフト面の予防をどう高めていくのかは大きな課題だ。
■「早めの避難」から「早めの日中避難」へ
対応にも課題が残る。今回は、夜間での避難を余儀なくされた人が多いが、大雨かつ暗闇の中、避難することは極めて危険だ。そのためにも、「早めの避難」から「早めの日中避難」へと考えを変える必要がある。一度避難したものの、その場所が危険な状況に陥り、別の場所へ避難する「再避難」も問題となった。周辺一帯が危険な状況になっている中で、しかも暗闇の中の再避難は大きなリスクを伴う。夜間の行動をしないこと、一度決めた避難場所からはよほどの理由がなければ移らない、仮に移る場合には、感覚的な判断ではなく、「その場にとどまる」ことと「移る」ことのリスク評価までを考えて行う必要がある。例えば、その場にとどまるのと、代替場所へ移るのでは、どちらの案が実行可能か(可能性)、最悪の事態の場合どちらの行動の方がリスクが小さいか(許容性)、本来の行動基準としてはどうすべきなのか(計画性)などを比較し、最後はその場で最善を尽くすような意思決定プロセスが求められる。そのほか、ダム放流や水門閉鎖についても、地域への影響が住民に理解されない、避難行動に結びつかないなどの課題があった。こうした対応面での課題は、多額を投じなくても、今後、住民教育などにより「予防」できるものも多いはずだ。何もしなければ次回はまた対応の課題として立ちはだかり、最悪の場合、多くの犠牲を生み出すことにもなりかねない。
繰り返しになるが、平均100年に一回発生するような計画規模の洪水レベルは、最新のハザードマップからは読み取ことができない。今のハザードマップに載っているのは、1000年に一度起こる最大クラスの洪水レベルだ。しかし、今後起き得るすべての災害を最大レベルで考えて対応することは困難を伴う。したがって、行政には、豪雨や洪水が迫っている、あるいは進行している最中に、数時間・数日先の洪水の大きさを実時間で予測する技術とそれを分かりやすく伝えるリスクコミュニケーション能力が求められる。
■被災を前提にした街づくり
こうした最大想定が求められる中で、これからの街づくり、住まいづくりはどうあるべきなのか?ハザードマップの真っ赤な部分に位置する施設をすべて移転させるのか、空中都市にするのか、すべての河川に巨大な堤防を造り上げるのか――。東日本大震災後の沿岸部と同じ課題を考えていかなければならない。しかし、その場を離れて山側で住めば、今度は土砂災害というリスクがあるし、洪水被害のない市街地へ移転したとしても、大地震や火災のリスクが高まる可能性もある。日本という国にいる以上、自然リスクから逃れることはできない。それぞれの中でリスクを予測し、ハード・ソフト両面で予防をした上で、最後の対応策までを考えた暮らし方をしていく必要がある。千曲川の下流、長野県飯山市では豪雪に備えて1階をガレージにし、2階に玄関を設けていた住宅が浸水被害を免れた。毎年数メートルの降雪がある同地域では、1階が雪に埋もれてしまう。そのため、1階部分をコンクリートの基礎のようにしてガレージなどとして使い、2階部から出入りできるようにしている家が少なくない。こうした被災を前提にした家づくりは、今後の新たなモデルになる可能性がある。都内のビルでも受変電設備や発電施設を地下ではなく、地上や屋上に設置したり、低層階が浸水しても、主要機能だけは維持できる施設を見ることが多くなってきた。
今後は、地震でいう「数百年に1度程度発生する地震でも命は守れるようにする」建築基準を水害にあてはめ、「1000年に一度の最大規模の水害では構造を守り、100年に一度の計画規模の災害なら機能が失われないようにする」など、水害対策の原則となるようなコンセンサスも作っていくべきではないか。かといって、青天井にお金がつぎ込めるわけではない。限られた予算の中でいかに付加価値をもたらす減災投資ができるのか、環境・省エネ対策、保険などの金融対策、さらには周辺施設などとの連携も視野に、災害に強く、仮に被災してもすぐに復旧でき、新たな価値を生み出す「レジリエント」な街、住まいへの転換を考えていく必要がある

Yahoo!ニュース
https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/bylines/all/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9uZXdzLnlhaG9vLmNvLmpwL2J5bGluZS9uYWthemF3YWtvc3VrZS8yMDE5MTAyMC0wMDE0NzYzNC8-








地下神殿 "首都圏外郭放水路" 4年ぶりにフル稼働 担当者「ひやひやしました」
1 : :2019/10/15(火) 06:09:37.58 ID:EcfbZAz70.net BE:306759112-BRZ(11000)
【洪水防ぐ】「地下神殿」が4年ぶりフル活動 担当者「ひやひやした」https://t.co/DqjKDvWOsT
首都圏外郭放水路は地下を流れる世界最大級の放水路。今回の台風では、全施設を活動させて1千万tを排出したという。 pic.twitter.com/FvfVEAaGSn
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 14, 2019
首都圏外郭放水路とは | 江戸川河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00402.html
3 : :2019/10/15(火) 06:11:55.13 ID:YkW1TyFU0.netなんか日曜日の朝を思い出すんだけど何故だ
4 : :2019/10/15(Tue) 06:12:16 ID:ImWMVQ3w0
モンハンでランス使ってるやつwwwww
15 :マンナちゃん(ジパング) [US] :2019/10/15(Tue) 06:17:08 ID:dm/7SsoS0.netあー、ここね
仮面ライダーでよく使ってるよな?
16 :アヒ(神奈川県) [NL] :2019/10/15(Tue) 06:18:18 ID:b0zXX/vJ0.net仮面ライダーで「よく見る」ほどに頻繁に使われてたっけ?
168 : :2019/10/15(火) 08:55:45.57 ID:4y7S9Wl70.net>>16
実際ここの地下に機材搬入するのも大変だからいうほど使われてはいないと思う
555
ディケイド
ゴースト(なんか異世界っぽい設定)
ガイム(オペレーション室)
フォーゼ劇場版(なぜか宇宙要塞の中)
21 : :2019/10/15(Tue) 06:24:21 ID:Wm8fgiJD0.netお前ら仮面ライダーに詳しいなw
103 : :2019/10/15(火) 07:42:23.48 ID:J7yQLrfR0.net>>21
(^^)
23 :サリーちゃんのパパ(東京都) [ニダ] :2019/10/15(Tue) 06:26:19 ID:CcumUAWj0.netガイドツアーやってるな
https://www.gaikaku.jp/
9 : :2019/10/15(火) 06:13:48.35 ID:OTO2rQ850.netかっけえ
12 : :2019/10/15(火) 06:15:42.16 ID:ksToI59K0.netどのぐらい効果あるもんなの?
63 : :2019/10/15(火) 07:01:30.01 ID:gOhN0mv60.net>>12
サンシャインビル規模だとほとんど意味ないんじゃないかと思った
東京ドームぐらいかと思ってたわ
64 : :2019/10/15(火) 07:03:01.79 ID:CcumUAWj0.net>>63
貯水じゃないからいいんでない?
18 : :2019/10/15(火) 06:19:20.47 ID:vCm+mGx80.net>>1
>地下神殿で一度にためられる水量は67万立方メートルで、東京・池袋の「サンシャイン60ビル」の容積と同程度
意外に少ないな
そんなもんでいいのか
20 : :2019/10/15(Tue) 06:24:20 ID:HzzjRC2P0.net>>18
放水路だし
102 : :2019/10/15(Tue) 07:41:14 ID:qrmNQZ5R0.net>>18
俺もそう思った。
あと江戸川すげーな
他4河川の溢れた分を受け止めてたんだね
22 : :2019/10/15(火) 06:25:24.06 ID:Or0j1u740.net>>18
流域な低地で中小河川にいくつも調節地やポンプ場、放水路が完備されてる
最終的に地下神殿のある江戸川に放流するからその水位に合わせて稼働してる
6 :ばっしーくん(大阪府) [JP] :2019/10/15(Tue) 06:12:31 ID:OuJOtC7z0.net渡良瀬貯水池とか日産スタジアムの新横浜公園多目的遊水地に比べると気休め程度だけどな
30 : :2019/10/15(火) 06:35:19.20 ID:nUSOXFrR0.net一番活躍したのは渡良瀬遊水地かな
これがなかったら渡良瀬川まわりは大洪水になってたかもしれない
14 : :2019/10/15(Tue) 06:16:55 ID:Vhi+V2Hr0.net
本気出した渡良瀬遊水池
https://twitter.com/mlit_tonejo/status/1183674733713186818
平常時
https://gunma-dc.net/info-facility/渡良瀬遊水地
35 : :2019/10/15(火) 06:37:54.56 ID:UzbP+PtC0.net>>14
そのおかげで北川辺に住んでる知人は避難所に逃げて生きた心地がしなかったと言ってたぞ
49 : :2019/10/15(Tue) 06:50:27 ID:RsmHhep30.net>>35
素直に有り難がれよ
206 : :2019/10/15(火) 10:46:13.93 ID:yrrcez500.net>>14
さっき通った佐野あたりで氾濫した跡があったよ10 : :2019/10/15(火) 06:15:31.32 ID:BdOnX1k40.net宇都宮大谷洞窟にそっくり
107 : :2019/10/15(火) 07:45:31.89 ID:IzbTPXO/0.net>>10
ここはもっと神秘的だぞー
結婚式も出来た(今は知らない)
立入禁止だが、旧日本軍の風洞試験施設もある。
42 :キョロちゃん(新潟県) [DE] :2019/10/15(Tue) 06:45:46 ID:fi+fcZ3f0.net
あーー、、カマキリ公園知ってるショック、、、ゴリラ公園は大丈夫なのかな😰 pic.twitter.com/gWVQ3GFnn7
— ほにょ🐣 (@hono1229_minnie) October 13, 2019
184 : :2019/10/15(火) 09:31:28.59 ID:rvAa5DOT0.net>>42
シュールな図だな。
56 : :2019/10/15(火) 06:55:20.80 ID:sS/E/+d00.net>>42
どうやって撮影したんだよw
47 : :2019/10/15(火) 06:47:45.49 ID:ivLJdGgQ0.net>>42
ハリガネムシに水辺に行くよう操られてるな

ゴールデンニュース
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52092588.html







【台風19号】 東京都 死者0人・けが人1人の衝撃  東京が最強の都市であることを全世界へ証明
1 : :2019/10/15(火) 12:05:08.50 ID:IZF+6w1N0
令和元年台風第19号による被害及び 消防機関等の対応状況(第8報)
東京都 死者0人 けが人1人
https://www.fdma.go.jp/disaster/info/items/taifuu19gou8.pdf
2 : [sage] :2019/10/15(火) 12:05:43.49 ID:yOApwAbd0.net
けが無くて良かったね
63 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:20:24 ID:Lcr4uScy0.net
>>2
おでこが広いだけだ糞野郎
127 : [sage] :2019/10/15(火) 12:46:06.55 ID:5OcY512S0.net
>>2
彡 ⌒ ミ
(´・ω・ ).人類の敵だ。
128 : みったん(茸) [AR] :2019/10/15(Tue) 12:48:45 ID:7OiPJE4y0.net
>>2
俺は空力特性が優れているからな。
3 : [sage] :2019/10/15(火) 12:06:06.64 ID:XxizWdH10.net
うんこれは最強小杉
5 : スッピー(SB-iPhone) [US] :2019/10/15(Tue) 12:06:26 ID:oNupHWzi0.net
いやモノが弱すぎたからだろ
6 : ユーキャンキャン(茸) [IN] :2019/10/15(Tue) 12:06:52 ID:Ru0oFEsj0.net
やっぱり住むなら東京ですね
神奈川()
17 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:08:56 ID:SXGd3VMg0.net
>>6
神奈川の中でも武蔵小杉が最悪なだけでしょ
一緒にしたら他の神奈川民がかわいそう
23 : 買いトリーマン(やわらか銀行) [US] :2019/10/15(Tue) 12:10:43 ID:6arRGP4B0.net
>>17
川崎…
7 : ピースくん(茸) [US] :2019/10/15(Tue) 12:06:57 ID:RfOJBIyD0.net
皇居があるからな
陛下の御力
24 : :2019/10/15(火) 12:11:44.62 ID:NcvaShg70.net
>>7
寛永寺は鬼門を護る
山手線はセフィロト、生命の樹
スカイツリーはレイライン上に建てられたオベリスク
こんだけ魔術結界が張られている都市は他にワシントンDCくらいしかない
8 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:07:18 ID:rGh2qAfO0.net
いや、普通に良い事だよ
9 : :2019/10/15(火) 12:07:36.84 ID:joHD6vFo0.net
上陸寸前に崩れたおかげで、風の被害がゼロに等しかったからな
10 : [sage] :2019/10/15(火) 12:07:43.63 ID:SXGd3VMg0.net
地下神殿がめっちゃ機能してるみたいだね
神田川の水位がワロス曲線みたいに調整されてた
12 : :2019/10/15(火) 12:07:49.08 ID:+dul4Fbt0.net
※武蔵小杉は神奈川県です
15 : めばえちゃん(茸) [JP] :2019/10/15(Tue) 12:08:22 ID:8pVR4iiV0.net
江戸川区とかあのへんもさんざん騒いだ挙げ句無傷だからな
もっとも荒川放水路が氾濫するレベルの雨が降ったら東京近郊全部が水浸しになるけどな
18 : 怪獣君(ジパング) [CN] :2019/10/15(Tue) 12:09:39 ID:4MU7jtTh0.net
タモリが紹介してた地下空間のおかげだと思う
19 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:10:10 ID:qxy3F0eN0.net
ついに江戸川区が逝くと思ったけどな
持ちこたえやがった
20 : リーモ(東京都) [GB] :2019/10/15(Tue) 12:10:21 ID:l9P3e5nC0.net
毛が1名
21 : ちかぴぃ(東京都) [US] :2019/10/15(Tue) 12:10:31 ID:InRTeR5x0.net
とはいえかなりギリギリだったけどな
あとちょっと雨の時間が長かったら全く違う世界になってた
22 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:10:36 ID:xp0fAaGl0.net
神奈川…県名に川がついている
川崎…市名に川がついている
29 : シャリシャリ君(大阪府) [CN] :2019/10/15(Tue) 12:12:53 ID:C6ak/15x0.net
そら、東京に流れ込む水を地方で氾濫させて流れ込まないようにしてんだから被害出にくいだろ
34 : [sage] :2019/10/15(火) 12:13:44.88 ID:cCIWWMji0.net
田舎は不便だな
37 : :2019/10/15(火) 12:14:04.72 ID:wou+AyWt0.net
いやでも荒川とか今回はギリギリセーフだったでしょ
39 : [sage] :2019/10/15(火) 12:14:19.84 ID:x1L3gs0I0.net
田んぼなくて良かったな
40 : :2019/10/15(火) 12:14:28.66 ID:B/wFP1G90.net
都内近辺の地価変動ある?
41 : :2019/10/15(火) 1
2:14:55.74 ID:29UMN0Pa0.net
素直に地下神殿を評価するべき
42 : :2019/10/15(火) 12:15:22.72 ID:x5RlACqD0.net
地震も関東大震災以来大きな被害が出るようなの来てないしな
しかし最強は埼玉北部よ 夏暑いのガマンすれば
43 : :2019/10/15(火) 12:15:26.97 ID:OCahHAkT0.net
誰だ怪我したやつは
44 : [sage] :2019/10/15(火) 12:15:38.09 ID:hMnEqxe+0.net
異常気象が続いてるからそのうちアウトだよ
45 : :2019/10/15(火) 12:15:41.43 ID:UqkWT/ei0.net
>>1
東京 笑
関西は0やで関東じゃどうなんや
自分のところしか考えないから視野狭すぎ
46 : :2019/10/15(火) 12:15:44.87 ID:Gov6tDzk0.net
すごいもんたな。
47 : :2019/10/15(火) 12:15:47.94 ID:4gDyRTmv0.net
0人だと逆に不自然だよ
人口の多さを考慮して25人くらいにした方がいいだろ
51 : [sage] :2019/10/15(火) 12:17:24.26 ID:xp0fAaGl0.net
まあこれに慢心せず、課題が残ったところにはお金をつぎ込んで強化してもらいたい
52 : :2019/10/15(火) 12:17:28.97 ID:+Edh+N0+0.net
やばい台風来るっていうから、大半はその日は自宅(都外)に戻ってるからな。そこでも災害に…
54 : :2019/10/15(火) 12:18:00.59 ID:g8vy25hB0.net
荒川氾濫を防ぐために入間川が犠牲に…
56 : [sage] :2019/10/15(火) 12:18:50.19 ID:rGh2qAfO0.net
それよりそろそろ多摩の人たちを何とかしないと
57 : [sage] :2019/10/15(火) 12:19:04.68 ID:FlzdRNFH0.net
春日部「地下神殿すげーだろ」
58 : [sage] :2019/10/15(火) 12:19:14.60 ID:UoNhTu0m0.net
アメリカでも中国でもこうはいかん
日本は世界一安全だ
71 : [sage] :2019/10/15(火) 12:22:19.78 ID:40sL55tE0.net
まあ、世田谷で下水が逆流しただけなら良しとするかと。
74 : [sage] :2019/10/15(火) 12:23:50.98 ID:LT7xJ77Y0.net
首都だから地方に全力で守られてるんだろが
81 : :2019/10/15(火) 12:29:01.61 ID:InRTeR5x0.net
とは言え富士山や中部アルプスのおかげで東京が強い台風の右側に入ることってそうそうないんだよな
86 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:29:45 ID:3LGIXIgt0.net
川氾濫したら地下鉄のシャッター開放する方法もあるんじゃないかな
88 : [age] :2019/10/15(Tue) 12:30:29 ID:Q3d/uHhX0.net
首都の治水は流石にすごいと思った
一方田舎はそんなに金かけられないしな
97 : [sage] :2019/10/15(火) 12:33:43.32 ID:L4Xnti6v0.net
安倍自民の政権下じゃ地方に住んでるだけで罰ゲームだからな
山本太郎は地方の子供部屋前提の給料じゃなくて、民間労働者にも公務員並の給料と福利厚生を与えると約束してる
選挙行こうぜ
103 : [sage] :2019/10/15(火) 12:37:01.00 ID:aY/VBpW90.net
>>97
民間の給料を上げる方法なんてないだろ
お前の勤め先は山本太郎になると給与を上げてくれるのか?
100 : [sage] :2019/10/15(火) 12:36:07.99 ID:s3pLv5NN0.net
武蔵小杉が東京都にあると思ってる田舎者多すぎない?
105 : 星ベソパパ(愛知県) [US] :2019/10/15(Tue) 12:38:30 ID:PIO5gMCq0.net
地球「雨でダメなら次は雪な」
110 : :2019/10/15(火) 12:40:29.23 ID:3USuUJ5T0.net
東京守ってるのは荒川守ってる埼玉の公園
調整池となる彩湖含む埼玉南部の公園に感謝しろよw
111 : [sage] :2019/10/15(火) 12:40:38.53 ID:ZSZx3KpL0.net
うん小杉は東京の恥さらし
117 : [age] :2019/10/15(Tue) 12:41:52 ID:Ls5Dz9+20.net
>>111
小杉は神奈川だ田舎もん
113 : [sage] :2019/10/15(火) 12:40:54.48 ID:ctogX1XE0.net
降水量国内最高記録更新してほぼ無傷の箱根最強だよ
114 : :2019/10/15(火) 12:41:04.63 ID:Yqx94E/z0.net
神田川の治水凄過ぎ
118 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:42:08 ID:1LNoEYRo0.net
東京のために地方を犠牲にしているだけだろ
福島とおんなじ
東京の電気を福島で作って、原発事故
126 : [sage] :2019/10/15(火) 12:45:38.08 ID:mS8oBMCF0.net
まぁ上流の各県のおかげなんだけどな
132 : ドギー(東京都) [US] :2019/10/15(Tue) 12:50:42 ID:Y+9YsBf70.net
>>126
それも大きいな
130 : アマリン(東京都) [US] :2019/10/15(Tue) 12:49:41 I
D:U7xGPJVb0.net
災害で思い出したけどブラジルの森林火災ってどうなったんだ
135 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:51:54 ID:iDRv1fvs0.net
地震はどうなん?
136 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:52:17 ID:TJxmMGuR0.net
神田川が溢れなかったのは環七貯水池のおかげだな
139 : :2019/10/15(火) 12:53:35.83 ID:u3EHciSn0.net
143 : :2019/10/15(火) 12:55:06.50 ID:lyOVpDrt0.net
やっぱりスーパー堤防は要らなかったな
150 : [sage] :2019/10/15(Tue) 13:00:00 ID:/ybKabf60.net
>>143
決壊しなかった荒川のある程度はスーパー堤防だよ
スーパー堤防とは言ってないところも狂ってるくらいに堤の厚みがあるし、
いたるところにヘリポートがある
155 : :2019/10/15(火) 13:02:49.73 ID:lyOVpDrt0.net
>>150
だからこれ以上の整備は必要ないねって意味で書いた
144 : :2019/10/15(火) 12:55:50.31 ID:StLi6mpP0.net
東京ヤバイとか言われまくって、やばかったのはそれ以外と
まぁ東京も一部水害被ってるけど
他の方がやばいからな
145 : [sage] :2019/10/15(火) 12:57:40.19 ID:NAshoamR0.net
東京守るために周りが犠牲になったんだろうが!
151 : [sage] :2019/10/15(Tue) 13:00:19 ID:jfdM2Lph0.net
>>145
これやな
東京の守りはやっぱすごいわ
146 : [sage] :2019/10/15(Tue) 12:58:17 ID:PLd5PGZL0.net
神奈川群馬埼玉が東京に対してむしゃくしゃしたらどうなるか…
148 : :2019/10/15(火) 12:59:05.73 ID:rXGS+feu0.net
天皇とパンダがいる限り東京は大丈夫ってばっちゃんの遺言
149 : :2019/10/15(火) 12:59:26.94 ID:OBfaENdi0.net
石原の遺産
152 : たまごっち(神奈川県) [CN] :2019/10/15(Tue) 13:00:30 ID:Rqk/X2M10.net
>>149
民主党政権の八ッ場ダム中止にも猛反対してたからな
153 : ブラッド君(東京都) [JP] :2019/10/15(Tue) 13:00:55 ID:F90LH4i00.net
そりゃ周りの田舎犠牲にして河川決壊させたりしてるんだから安全だろう
逆に激怒した田舎民が関東大震災の時23区境を閉鎖するだろうな
163 : :2019/10/15(火) 13:08:23.84 ID:ZUN3MG5c0.net
>>153
もし前と同じだったら23区のあたりなんかより神奈川のほうがぜんぜんやばいと思う
164 : :2019/10/15(火) 13:08:30.19 ID:Rqk/X2M10.net
>>153
長野は自業自得
154 : [sage] :2019/10/15(火) 13:01:28.07 ID:VEMka8sd0.net
他の地域の被害が都内とくに23区内で起きるのを期待してたヤツが多かった
156 : [sage] :2019/10/15(火) 13:03:02.11 ID:mS8oBMCF0.net
決壊したとこはいかにも貧弱な箇所だったし
スーパー堤防とまではいかなくとも厚さは重要だわ

まとめニュース
http://matometanews.com/archives/1955089.html



0 件のコメント:

コメントを投稿