2016年8月22日月曜日
2016年度版放射能汚染地図
≪必見≫2016年版の新放射能汚染地図、きのこ類と海産物の数字が高線量に!福島原発事故から変わらず!
投稿者 赤かぶ
日時 2016 年 8 月 03 日 07:39:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12791.html
2016.08.03 06:00 情報速報
食品の放射能測定をしている会社であるホワイトフードさんが厚生労働省の最新データを整理して、
2016年度版の最新放射能汚染地図を作りました。
福島原発事故から5年ということで徐々に忘れている人も増えていますが、
この汚染地図を見ると依然としてかなりの汚染が継続していることが分かります。
特にきのこ類と海産物の汚染が酷く、東日本の太平洋側では広い範囲で高い値になっていました。
この傾向は福島原発事故後からずっと続いており、
改めて放射能汚染が今も続いていることを実感することが出来ると言えるでしょう。
ホワイトフードさんでは他にも色々な種類の放射能汚染地図を公開しているので、興味のある方は是非見てみてください!
カテゴリー別のまとめ|放射能検査地図(2016年上半期)
https://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/6937/
2016年上半期 カテゴリー別のまとめについて
※カテゴリー別の検出限界値は22.9Bq/kgでした。
2016年上半期厚生労働省の発表したデータによると、
検出限界値の平均が22.9Bq/kgと高めの検出限界値になっておりました。
つまり、検出限界値以下の放射性セシウムは表記しないという意思の現れでもあります。
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/246.html
健康情報,2016年前半の放射能汚染地図/野菜バージョンが公開
≪必見≫2016年前半の新放射能汚染地図、野菜バージョンが公開される!レンコンやワサビからはセシウム134!
投稿者 赤かぶ
日時 2016 年 8 月 12 日 21:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12948.html
2016.08.12 21:00 情報速報ドットコム
放射能測定をしているホワイトフード株式会社が最新の放射能汚染地図と放射能汚染データを公開しました。
公開されたのは野菜の放射能汚染をメインにしたデータで、2016年上半期の検査結果を対象にしています。
種類別ではワサビや山椒、レンコンなどの値が非常に高く、
種類によっては今も平均で15ベクレル以上が日常的に検出されていました。
茨城のレンコンや栃木のワサビからはセシウム134が検出されたとも記載されており、
依然として注意するべきレベルの汚染が継続していることが分かります。
また、2015年・2016年上半期の野菜の放射能汚染データも合わせて公開されました。
このデータには線量が高かった野菜の数字が書いてあることから、細かい種別で汚染の状況を確認することが出来ます。
野菜|放射能検査地図(2016年上半期)
https://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/6978/
2016年上半期 野菜について
※野菜の検出限界値は11.6Bq/kgでした。
2016年上半期の厚生労働省のデータによると、東北から関東にかけての広範囲で、まだまだたくさんの野菜からセシウムが検出されていることが分かります。
特に、茨城のレンコン・栃木のわさびからは、セシウム134が未だに検出されているようです。
また、かなり離れた高知県のナスからもセシウム137が検出されています。
2015年・2016年上半期 野菜について
https://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/7025/
whitefood.co.jp
https://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/6978/
https://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/7025/
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/0000045281.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/0000084439.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/0000123454.html
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/300.html
放射能情報,女人多死
秋田・山形県の年間女人多死にいたる東北6県の死亡男女比の同時急低下。その時何が?
投稿者 無知むち鞭ぃー
日時 2016 年 8 月 16 日 06:26:25: pyWt5yq99IwqY lrOSbYLegr@V2oKhgVs
(回答先: 福島統計の地下“数”脈、死亡男女比が明かす!(続)とうとう女人多死の女死県が年出現した!女が死に始めた日本人。
投稿者 無知むち鞭ぃー 日時 2016 年 8 月 15 日 11:41:16)
グラフ画像欠落を補完
(ある年突然低下・陥没した東北6県・北海道の年別死亡男女比
茨城も追加しました。
原因不明で表示がこんな風に書き換わっていた↓ため表示されなかったようです。グラフ解説にグラフが欠落でした。
<img src="http: asyura.x0.to="" imgup="" d4="" 1562.png"="">)
元画像:http://asyura.x0.to/imgup/d4/1562.png
<2>の補足、
秋田・山形の低下について、
東北六県で、死亡男女比はどう同調・急転して来たのか。
こんどは年別の死亡男女比で2011年以前の東北・北海道を概観すると・・・
けっして、静かに老齢化しつつ死亡男女比が低下してきたのでは、なかった。
ある年突然、谷をえぐるような急激低下をした。
青森、福島が急激低下をした年に他の県も同調して低下した。
これは一体どうゆうことか。「女人死亡物質」が飛散したのか?
20年の経過を簡単にまとめると、以下の通り。
オウム事件ごろの1996年、福島で突然急激に、女人多死方向へ低下、
ただ一県、山形県も同調して低下した。
1997年、秋田・福島以外の全県で低下。青森が急。
(福島は2005年まで変動小さくユルヤカなグラフ変化とされている。大きく変動する他の県と様相がずいぶん違う。)
他県と一緒に突然・同時に低下するのはナゼか?
東北6県・北海道の死亡男女比茨城追加いっしょに、
http://asyura.x0.to/imgup/d4/1614.png
他県と一斉低下は何故引き起こされたグラフ
http://asyura.x0.to/imgup/d4/1562.png
1999年、(鹿児島で「物質X」の年)、東北・北海道の全県で女人多死方向へ低下。
1997と1999年は、青森・山形で激しく低下。福島低下は小さいと。
2003年、北海道、秋田、山形、で大きく低下。福島の低下は極わずか。
2006年、(鹿児島「物質Y」の年の翌年)、山形以外の全県で低下。青森・岩手が最も激しく低下。
(鹿児島の「物質X」Y」ついては :
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/268.html )
2008年、岩手以外の全県で低下。
2009年、岩手・山形・宮城で低下。岩手で急低下。福島は急低下。
2010年、山形以外で全県低下。
2011年、全県低下。岩手・宮城が激しく低下。福島はそれよりマシ(と、厚労省統計。)。
以降、秋田・山形は上昇に転じることなく、ずっと急低下し続けて、
2014年、秋田・山形は、死亡男女比率が1.00より小さくなった。
こういう経過をたどってきたのだった。
けっして静かに低下したのではなかった。
突然、他県も一緒に女が死ぬとはどういうことか。
広範な地域に一斉に影響を及ぼすのだから、原因は物質的なもののだろう。
死亡男女比を低下させる作用の「女人多死物質」とは何か。
現実に人が死んでいる。
特定の県に集中して。
異常な死亡男女比として現れている。
けっして、見方を変えれば無くなるものではない。
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/311.html
健康情報,都内の放射能スポットNo1は東京ドーム!!
都内の放射能スポットNo1は東京ドーム!!
投稿者 赤かぶ
日時 2016 年 8 月 16 日 23:45:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
都内の放射能スポットNo1は東京ドーム!!
http://79516147.at.webry.info/201608/article_127.html
2016/08/16 22:40 半歩前へⅡ
放射能は5年や10年の短期間でで消え去るものではない。
降り注いだ放射能は地上に滞留し、風が吹くと舞い上がる。
「フライデー」は2013年から過去2回にわたりJR東京駅などの放射能を独自に測定した。
その結果、20カ所中、15カ所で国が除染基準とした毎時0.23マイクロシーベルトを超える場所が見つかった。
そこに1年間いると、ICRP(国際放射線防護委員会)が安全の基準とする1マイクロシーベルトを超える被曝をする、と「フライデー」は警告する。
こんなところでオリンピック・パラリンピックを開いていいのだろうか?
******************
「フライデー」によると、
最も高い放射線量が出たのが東京ドームだ。
実に除染基準の6倍近くになる。
毎時1.34マイクロシーベルト(単位は以下同)を計測。
3年連続で基準を大幅に超える数値が出た。
測定したのは三塁側外壁の廃棄物集積場近くにある落ち葉などの堆積物を積み上げた場所。
人通りも多い。風が吹けば、大量の放射性物質を含んだチリを吸い込み内部被曝する。
通りがかった女子高校生グループの一人があきれる。
「ここに、そんな危険なところがあるなんて全く知りませんでした。
原発事故なんて、もう誰も気にしていませんから。
でも、私たちのいずれ結婚して子供を産む身なのに、被曝してガンにでもなったら恐いな…」
多くの若者が行きかうJR渋谷駅ハチ公前の広場でも、0.3マイクロシーベルトを記録。
ここも3年連続で除染基準を上回った。20歳の女子大生が話す。
「マジ、渋谷もヤバいの? ネットで検索してもそんな情報わからないからどうしようもないよね。
通学路だから避けて通れないし、役所はどうして何もしてくれないんだろう」。
原発事故から4年たっても、なぜ放射線量は下がらず高濃度の汚染スポットが存在するのか。
原子力資料情報室の共同代表・伴英幸氏が解説する。
「原発事故から放射性物質が残っているケースと、谷など地形上の理由で雨水がたまり線量が高くなるケースが考えられています。
都内では後者が多い。放置しては改善しません。汚染源の堆積物を放射性物質として管理すべきです」。
本誌測定値の最も高かったもの。
除染基準となる0.23マイクロシーベルト以上の場所↓
東京ドーム 1.34
成田空港 0.45
東京ディズニーランド 0.42
羽田空港 0.36
上野恩賜公園 0.35
浅草寺 0.35
恵比寿ガーデンプレイス 0.35
フジテレビ 0.34
JR渋谷駅 0.31
月島高層ビル群 0.30
池袋サンシャインシティ 0.27
JR東京駅 0.24
東京電力本店0.24
葛西臨海公園0.23
新宿中央公園0.21
海の見える丘公園0.18
皇居 0.11
早稲田大学 0.1
東京スカイツリー0.06
全ての場所で自治体の測定値よりも高い。
東京ドームの三塁側だから、対ジャイアンツの相手チームの応援は被曝に注意!
東京ディズニーランドはやっぱり高い。
子供も大人も夢のリゾートの筈なのに、命を縮めるリゾートが本当の姿かもしれない。
ディズニーランドは食べて応援もしているみたいだから、外部被曝だけではなく、内部被曝も要注意。
東京に住んでいれば年間1マイクロシーベルトには到達する、ということを覚悟したほうがよさそう。
そんなに簡単には無くならないものだと、みんなが気がつかなきゃいけない。
詳報はここをクリック
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4137.html
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/318.html
産地情報
☆モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調
URL http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html
引用:
福島第1原子力発電所の事故を受け、大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。
国より厳しい基準を設けてお客に安心してもらうとともに、
風評被害で苦しむ農家を応援したいという思いもあるという。
モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。2011年3月下旬から、
外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。
国より厳しい基準で放射性物質検査
詳細は明らかにしていないが、国が定めた値よりも厳しい基準を設定しているという。
週1回放射性物質の検査を実施、それとは別に毎日野菜から出る放射線量の測定も行っている。
同社は全国約3000の農家と契約していて、生野菜については全て国産を使用している。
店舗では、店内に置かれた黒板にその日使われる野菜の生産者の名前を記し、
「安全で美味しい生産者の顔の見える野菜」をPRしてきた。
:引用終了
☆福島県産のモモと野菜 味と安全性をPR
情報速報ドットコム
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2068.html
小島 鐵也 @kojimatetsuya
福島県産米使用外食チェーン:
すき家、なか卯、ココス、はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、エルトリート、ビッグボーイ、てんや、
サイゼリヤ、大戸屋、餃子の王将、ガスト、バーミヤン、夢庵、藍屋、ワタミ、デニーズ、
小僧寿し、セブンイレブン、など。
2013年1月10日 11:19
519 519件のリツイート 496 いいね496件
外食ドットビズ @gaisyokubiz
【4月27日】
てんや、東北地方の復興支援に福島県産しいたけの揚げたてを提供
「いわきゴールドしいたけ」1個80円
2011年4月28日 01:34
13 13件のリツイート 1 いいね1件
MayumiSun @mayumisun
サブウェイも追加。 @doudoumagnolia:
【原発被災地の野菜を積極的に使うと表明している企業】
イオン、セブンイレブン、ゼンショー(すき家、なか卵、ココス、ジョリーパスタ、はま寿司、牛庵、
華屋与兵衛、エルトリート、ビッグボーetc)、意外にもモスバーガー。
2011年5月25日 13:14
198 198件のリツイート 104 いいね104件
本間 龍 ryu.homma @desler
元々コンビニの弁当は食べないけれど、これから特にセブンは絶対にダメだな。
RT @pippi1226: セブンイレブンは福島産を使ってる。
他のコンビニは東北・関東産が多いなぁ。
『コンビニ おにぎり 産地情報』 http://amba.to/QTeH4v
2014年3月5日 17:38
Photo published for コンビニ おにぎり 産地情報
コンビニ おにぎり 産地情報
コンビニ各社 の お米の産地 を まとめました。
セブンイレブン 弁当・おにぎり お米の産地
セブンイレブンは 全体的に 北関東・東北産 の 割合が多いで…
ameblo.jp
181 181件のリツイート 83 いいね83件
†沙羅† @Lakshmi_sara
しばらく娘には下記では食事させないし、購入もしない。
【原発被災地の野菜を積極的に使うと表明している企業】
サブウェイ、イオン、セブンイレブン、ゼンショー(すき家、なか卵、ココス、ジョリーパスタ、
はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、エルトリート、ビッグボーetc)、モスバーガー。
2011年5月25日 15:34
509 509件のリツイート 397 いいね397件
情報速報ドットコム
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2068.html
健康情報,コンビニ おにぎり 産地情報
コンビニ おにぎり 産地情報
2012-10-04 22:09:01
テーマ:市場調査の結果
コンビニ各社 の お米の産地 を まとめました。
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
全体としては
セブンイレブン の もち米おにぎり
ファミリーマート の 金芽米シリーズ
サークルKの 色つきおにぎり+もち米おにぎり が
安心できる と 私は 思いました。
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
サークル K サンクス おにぎり お米の産地
0120-079-188 お客様相談センター
サークルK の白米 おにぎり は 宮城県産 の お米を使用して製造しています。
注1 お米の産地は 変わらないそうです。
もち米・チャーハン・炊き込み・お寿司など は 北海道産です。注1
白い おにぎり 宮城県産 ・ひとめぼれ
色つき おにぎり 北海道産 ・ きらら
チャーハン・炊き込み・お寿司など 北海道産 ・ きらら
もち米 おにぎり 北海道産 ・ きらら
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
ファミリーマート おにぎり お米の産地
ファミリーマートは 比較的 北関東・東北産 の 割合が少ないです。
注1 お米の産地は 季節によって 変動するそうです。
金芽米シリーズの 商品は長野県産です。注1
0120-079-188 お客様相談センター
販売エリア 東海
うるち米(普通の米)/もち米 秋田・宮城
販売エリア 関東
うるち米(普通の米)/もち米 栃木・新潟
販売エリア 九州
うるち米(普通の米)/もち米 青森・長野
金芽米シリーズ
うるち米(普通の米)/もち米 長野県産
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
セブンイレブン
弁当・おにぎり お米の産地
セブンイレブンは 全体的に 北関東・東北産 の 割合が多いです。
もち米をつかった 商品は北海道・新潟産です。
0120-711-372 お客様相談センター
販売エリア 北海道
うるち米(普通の米) 北海道産
もち米 北海道産
販売エリア 宮城県
うるち米(普通の米) 山形・福島(会津)
もち米 北海道・新潟
販売エリア 東京都
うるち米(普通の米) 山形・福島(会津)栃木・茨城・宮城
もち米 北海道・新潟
販売エリア 鹿児島県
うるち米(普通の米) 山形・福島(会津)佐賀・新潟
もち米 栃木・茨城・佐賀・岩手
販売エリア 東海三県
うるち米(普通の米) 愛知・岐阜・三重
もち米 愛知・岐阜・三重
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
ローソン おにぎり お米の産地
ローソンは 産地が 多岐にわたっているので 答えられないそうです。
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
2012-10-04 22:09:01
テーマ:市場調査の結果
コンビニ各社 の お米の産地 を まとめました。
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
全体としては
セブンイレブン の もち米おにぎり
ファミリーマート の 金芽米シリーズ
サークルKの 色つきおにぎり+もち米おにぎり が
安心できる と 私は 思いました。
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
サークル K サンクス おにぎり お米の産地
0120-079-188 お客様相談センター
サークルK の白米 おにぎり は 宮城県産 の お米を使用して製造しています。
注1 お米の産地は 変わらないそうです。
もち米・チャーハン・炊き込み・お寿司など は 北海道産です。注1
白い おにぎり 宮城県産 ・ひとめぼれ
色つき おにぎり 北海道産 ・ きらら
チャーハン・炊き込み・お寿司など 北海道産 ・ きらら
もち米 おにぎり 北海道産 ・ きらら
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
ファミリーマート おにぎり お米の産地
ファミリーマートは 比較的 北関東・東北産 の 割合が少ないです。
注1 お米の産地は 季節によって 変動するそうです。
金芽米シリーズの 商品は長野県産です。注1
0120-079-188 お客様相談センター
販売エリア 東海
うるち米(普通の米)/もち米 秋田・宮城
販売エリア 関東
うるち米(普通の米)/もち米 栃木・新潟
販売エリア 九州
うるち米(普通の米)/もち米 青森・長野
金芽米シリーズ
うるち米(普通の米)/もち米 長野県産
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
セブンイレブン
弁当・おにぎり お米の産地
セブンイレブンは 全体的に 北関東・東北産 の 割合が多いです。
もち米をつかった 商品は北海道・新潟産です。
0120-711-372 お客様相談センター
販売エリア 北海道
うるち米(普通の米) 北海道産
もち米 北海道産
販売エリア 宮城県
うるち米(普通の米) 山形・福島(会津)
もち米 北海道・新潟
販売エリア 東京都
うるち米(普通の米) 山形・福島(会津)栃木・茨城・宮城
もち米 北海道・新潟
販売エリア 鹿児島県
うるち米(普通の米) 山形・福島(会津)佐賀・新潟
もち米 栃木・茨城・佐賀・岩手
販売エリア 東海三県
うるち米(普通の米) 愛知・岐阜・三重
もち米 愛知・岐阜・三重
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
ローソン おにぎり お米の産地
ローソンは 産地が 多岐にわたっているので 答えられないそうです。
「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
健康情報,ビール/発泡酒 の材料産地
★ビール/発泡酒★OKFOOD情報 2012-09-14 (11:22)
ビール/発泡酒 のOK FOOD情報
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
◆キリンビール◆
グランドキリン,
原材料産地:
麦芽(北米、欧州、豪州)
ホップ(欧州)
工場所在地;滋賀
[情報源:メーカー回答(転載不可)]
ドラフトギネ,ギネスエクストラスタウト,
原産国(アイルランド)
ハイネケン330mlビン(ショートネック),
※ロングネック、缶のタイプは国産もありのため、要注意!
原産国(オランダ)
バドワイザー350mlビン,
※上記以外は国産もあるので要注意!
原産国(アメリカ)
◆サントリー◆
プレミアムモルツ,
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD
L(京都) Y(熊本)
原材料産地
ホップ(チェコ、ドイツ)
麦芽(ヨーロッパ、アメリカ)
※一部国産使用との情報もあり
[情報源;インターネット(ツイッター)より情報]
◆ホッピービバレッジ(本社:東京)◆
ホッピー.
工場所在地:東京都調布市
原材料産地
麦芽、ホップ(ドイツ、カナダ)
その他(アメリカ、中国、ベトナム他全て海外産)
[情報源:インターネット(ツイッター)(現在メーカーに確認中)]
◆jinro◆
hite
原産国:韓国
原材料産地
麦芽(オーストラリア)
ホップ(アメリカ)
[情報源:インターネット(ツイッター)]
◆トップバリュ◆
バーリアル,
原産国(韓国)
◆オリオンビール(沖縄)◆
オリオンビール
工場所在地:名護市
原材料産地
麦芽(ドイツ、デンマーク、カナダ、オーストラリア)
ホップ(ドイツ、チェコ、アメリカ)
コンスターチ(アメリカ)
米(タイ)
水(沖縄)
◆ダイエー◆
バーゲンブロー(発泡酒),
原産国(韓国)
[情報源:メーカー回答より(電話)]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
ビール/発泡酒 のOK FOOD情報
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
◆キリンビール◆
グランドキリン,
原材料産地:
麦芽(北米、欧州、豪州)
ホップ(欧州)
工場所在地;滋賀
[情報源:メーカー回答(転載不可)]
ドラフトギネ,ギネスエクストラスタウト,
原産国(アイルランド)
ハイネケン330mlビン(ショートネック),
※ロングネック、缶のタイプは国産もありのため、要注意!
原産国(オランダ)
バドワイザー350mlビン,
※上記以外は国産もあるので要注意!
原産国(アメリカ)
◆サントリー◆
プレミアムモルツ,
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD
L(京都) Y(熊本)
原材料産地
ホップ(チェコ、ドイツ)
麦芽(ヨーロッパ、アメリカ)
※一部国産使用との情報もあり
[情報源;インターネット(ツイッター)より情報]
◆ホッピービバレッジ(本社:東京)◆
ホッピー.
工場所在地:東京都調布市
原材料産地
麦芽、ホップ(ドイツ、カナダ)
その他(アメリカ、中国、ベトナム他全て海外産)
[情報源:インターネット(ツイッター)(現在メーカーに確認中)]
◆jinro◆
hite
原産国:韓国
原材料産地
麦芽(オーストラリア)
ホップ(アメリカ)
[情報源:インターネット(ツイッター)]
◆トップバリュ◆
バーリアル,
原産国(韓国)
◆オリオンビール(沖縄)◆
オリオンビール
工場所在地:名護市
原材料産地
麦芽(ドイツ、デンマーク、カナダ、オーストラリア)
ホップ(ドイツ、チェコ、アメリカ)
コンスターチ(アメリカ)
米(タイ)
水(沖縄)
◆ダイエー◆
バーゲンブロー(発泡酒),
原産国(韓国)
[情報源:メーカー回答より(電話)]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
健康情報,飲み物(フルーツ)の材料産地
★飲み物(フルーツ)★OKFOOD情報 2013-03-01 (19:16)
飲み物(フルーツ)のOKFOOD情報
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
◆キリンビバレッジ◆
工場所在地:
国内工場での作業は梱包のみなので、最終加工地は原産国
トロピカーナ ピュアプレミアム オレンジ】
工場所在地:
国内工場での作業は梱包のみなので、最終加工地は原産国
原材料産地
オレンジ(ブラジル、アメリカ)
[情報源:メーカー回答より(転載不可)]
トロピカーナ ピュアプレミアム グレープフルーツ,
原材料産地
グレープフルーツ(アメリカ)
[情報源:メーカー回答(転載不可)]
◆サントリー◆
ニチレイアセロラドリンク,
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD
PA (佐賀県) SL(和歌山県)W(兵庫県)Y(熊本県)
原材料産地
果汁(ブラジル、ベトナム、ポーランド)
蜂蜜(中国)
糖類(アメリカ、日本)
マルトオリゴ糖(日本)
[情報源:インターネット(ツイッター(現在メーカーに確認中)]
◆カルピス◆
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD
BC(岡山県総社市)HU(山口県防府市)KF(福岡県糸島市)MNK(宮崎県児湯郡)NK(山口県山口市)NKA(山口県山口市)
ウェルチ,
原材料産地
果物(全て海外産)
[情報源:メーカー回答]
◆メグミルク◆
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD(E01 E02 愛知県)(F03 兵庫県)
(なし(カタカナで印字)やまぐち県酪)(なし(カタカナで印字)大村工場(長崎))(なし(カタカナで印字)ふくれん甘木(福岡))
※200mlのタイプ、マンゴー、キウイ、ピンクグァバのそれぞれのフルーツミックスジュースのみふくれんのみでの生産
Dole(アップル以外の全ての種類)
原材料産地
オレンジ(ブラジル産)
グレープ(白ぶどう:南米、ヨーロッパ、南アフリカ産、赤ぶどう:南米産)
グレープフルーツ(イスラエル、フロリダ産)
パイナップル(タイ、フィリピン産)
各種ミックスフルーツジュース(5種類)
キウイ(ニュージーランド産)
ピンクグァバ(ブラジル産)
バナナ(フィリピン産)
ペア(洋ナシ:オーストラリア産)
ピーチ(中国産)
マンゴー(インド産)
レモン(南米産)
などと上記のぶどうやアップルなどのミックス
(ミックスジュースの中のアップルは中国産)
[情報源:メーカー回答]
◆えひめ飲料◆
ポンジュース,
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD(EH21 愛媛)のみOKFOOD
※350mlペットボトル、250ml紙は愛媛工場のみでの製造
原材料産地
オレンジ(ブラジル)
うんしゅうみかん(西日本)
香料(国産)
[情報源:メーカー回答]
ポンアップルジュース 1lペットボトル,
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD(EH21 愛媛)のみOKFOOD
原材料産地
りんご(中国、ヨーロッパ、チリ)
香料(日本)
[情報源:メーカー回答]
ポンアップルジュース 1l紙容器】
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD(EH21 愛媛)のみOKFOOD
原材料産地
りんご(中国、チリ)
香料(日本)
酸化防止剤(ビタミンC)(中国)
[情報源:メーカー回答]
ポンフルーツミックスジュース,
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD(EH21 愛媛)のみOKFOOD
原材料産地:
りんご(中国、ヨーロッパ、チリ)
オレンジ(ブラジル、ベリーズ)
パインアップル(タイ)
もも(中国)
[情報源:メーカー回答]
みかんジュースβ 1lペットボトル】
工場所在地:製造所固有記号下記のみOKFOOD(EH21 愛媛)のみOKFOOD
原材料産地:
果汁(西日本産)
[情報源:メーカー回答]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
健康情報,炭酸飲料の材料産地
★炭酸飲料★OKFOOD情報 2013-11-24 (15:08)
炭酸料理のOK FOOD情報
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-1329.html
◆南日本酪農協同株式会社◆
愛のスコール,
類(タイ、南アフリカ、北海道、沖縄)
乳などを主要原料とする食品(宮崎、鹿児島)
蜂蜜(中国)
酸味料(中国)
香料(アメリカ、ブラジル、イタリア、メキシコ、日本)
[情報源:メーカー回答]
◆サンガリア◆
サンガリアラムネ,ふわっとメロンソーダ,シュワシュワレモン,シュワシュワオレンジ,
パインソーダ,スキットレモン,あめゆ,
工場所在地(SNG、SNG1 大阪)(SNG39 三重上野工場)
原材料産地
果糖ぶどう糖液糖、、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、酸味料、香料
安定剤(大豆多糖類)、ベニバナ色素、カロテン色素、クチナシ色素、、ビタミンC、ビタミンB2(上記全て産地不明)
メロン果汁(ヨーロッパ圏で採れたものをブレンド)
パイナップル果汁(タイ)
レモン果汁(イスラエル )
はちみつ(中国)
脱脂加糖練乳(北海道、九州)
水(地下水・水道水をRO濾過)
[情報源:メーカー回答より]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-1329.html
炭酸料理のOK FOOD情報
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-1329.html
◆南日本酪農協同株式会社◆
愛のスコール,
類(タイ、南アフリカ、北海道、沖縄)
乳などを主要原料とする食品(宮崎、鹿児島)
蜂蜜(中国)
酸味料(中国)
香料(アメリカ、ブラジル、イタリア、メキシコ、日本)
[情報源:メーカー回答]
◆サンガリア◆
サンガリアラムネ,ふわっとメロンソーダ,シュワシュワレモン,シュワシュワオレンジ,
パインソーダ,スキットレモン,あめゆ,
工場所在地(SNG、SNG1 大阪)(SNG39 三重上野工場)
原材料産地
果糖ぶどう糖液糖、、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、酸味料、香料
安定剤(大豆多糖類)、ベニバナ色素、カロテン色素、クチナシ色素、、ビタミンC、ビタミンB2(上記全て産地不明)
メロン果汁(ヨーロッパ圏で採れたものをブレンド)
パイナップル果汁(タイ)
レモン果汁(イスラエル )
はちみつ(中国)
脱脂加糖練乳(北海道、九州)
水(地下水・水道水をRO濾過)
[情報源:メーカー回答より]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-1329.html
健康情報,お菓子(スナック)の材料産地
★お菓子(スナック)★OK FOOD情報 2013-02-21 (12:51)
(スナック菓子/駄菓子)
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
◆明治(本社:東京)◆
カール(チーズ),※他の味についても下記に準ずる
製造所固有記号:下記のみOKFOOD(11 大阪)(OYO1 岡山)(EH01 愛媛)
原材料産地
塩(国産)
コーン、植物油脂、シーズニングパウダー、砂糖、乳糖、ホエイパウダー、タンパク炭水化物
脱脂粉乳、魚介エキスパウダー、バターミルクパウダー、粉末醤油、香辛料、粉末バター
セルロース、香料、調味料、パプリカ色素、甘味料(全て海外産)
[情報源:メーカー回答より(電話)]
◆P&G(本社:神戸)◆
プリングルズ
原産国(アメリカ)
原材料(サワークリーム&オニオンの場合)
ジャガイモ
植物油(とうもろこし油、綿実油、大豆油、ひまわり油)
小麦デンプン
とうもろこし粉
米粉
マルトデキストリン
食塩
ブドウ糖
乳糖
食酢
リン酸三カルシウム
着色料(ターメリック)
◆中村製菓(福岡県)◆
中村のチーズあられ.
工場所在地(北九州)
原材料産地
小麦粉(アメリカ)
菜種油(アメリカ、オーストラリア)
でんぷん(鹿児島)
食塩(四国)
チーズ(オーストラリア)
脱脂粉乳(北海道)
膨張剤(フランス、イタリア)
アミノ酸(ベトナム)
甘味料/ステビア(中国)
香料(ドイツ、日本)
[情報源:メーカー回答より(電話)]
◆よっちゃん食品(本社:山梨県)◆
ウメトラ兄弟,ウメトラハニー,
工場所在地(福岡)
原材料(中国産)
[情報源:メーカー回答]
◆UHA味覚糖(本社:大阪府)◆
おさつどきっ,
工場所在地(奈良県)
原材料産地
さつまいも(宮崎、鹿児島)
添加物(北海道、埼玉、青森、岩手、秋田、長野)
[情報源:メーカー回答]
◆ジャパンフリトレー(本社:茨城県)◆
ドリトス,
原産国(台湾)
原材料(レギュラーの場合)
コーン(遺伝子組換えでない)
植物油
塩
[情報源:ショップHP]
レイズ,
原産国(アメリカ)
原材料名(しお味の場合)
じゃがいも(遺伝子組換え不分別)
植物油
塩
[情報源:メーカーHP/ショップHP]
ラッフル,
原産国(アメリカ)
原材料
じゃがいも(遺伝子組換え不分別)
植物油
塩
◆エイム◆
ポピュラーポップコーン】
(クリーミーキャラメル、ストロベリー&クリーム、トフィークランチ、チョコレート)
※ナチュラルローソンにて購入可能♪
原産国:アラブ首長国連邦
◆ファミリーマート◆
ファミリーマートコレクション ポップコーンアソート,※ファミリーマートにて購入可能♪
原産国:韓国
◆TOMORION(Market O)(韓国)◆
韓国ソウルに3店舗ある(2010年7月現在)ウェルビーイングフュージョンレストラン“Market O” は、
専用のファームでつくられた新鮮な有機農材料を使用し、
素材の美味しさをそのまま活かしたメニューを提供しています。
Market O Confectioneryは、Market O レストランの「美味しい健康」をコンセプトに、
使用が許されている合成添加物、ショートニング、マーガリン、着色料さえも入れていない、
厳選した素材の美味しさそのままのお菓子です。
ウォータークラッカー,マーケットオー ベイクドポテトフロマージュ
原産国(韓国)
原材料
小麦粉
ヨーグルトサワードウ(小麦粉、ヨーグルト)
食用なたね油、
麦芽ブレンド粉(麦芽パウダー、ドライイースト)
食塩
ローズマリー
[情報源:メーカーHP/ショップHP]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
健康情報,麺類(うどん/そば/そうめん/その他)原材料産地
★麺類(うどん/そば/そうめん/その他)★OKFOOD情報 2013-04-22 (08:26)
(うどん/そば/そうめん/その他)
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
◆テーブルマーク(本社:東京)◆
カトキチ さぬきうどん,
工場所在地:
製造所固有記号下記のみOKFOOD
TM1~TM6,11,12,19,29,26(香川県)TM8(福岡県)TM9(宮崎県)
TM22(愛知県)TM30(鹿児島県)TM48(愛媛県)TM71(佐賀県)
原材料産地
小麦粉(オーストラリア)
でんぷん(タイ)
食塩(香川県の工場で加工したもの原産は不明)
※小麦粉は国産を含むとの情報もありました;;
[情報源:インターネット(ツイッター)]
◆CGC(本社:東京)◆
さぬきうどん,
工場所在地:下記製造所固有記号のみOKFOOD(TM4 香川県)
原材料産地
小麦粉(オーストラリア)
でんぷん(タイ、ベトナム)
食塩(香川県、兵庫県)
[情報源:メーカー回答]
◆揖保乃糸(兵庫県)◆
揖保乃糸,
工場所在地:(兵庫県)
原材料産地
小麦粉(オーストラリア、アメリカ、国内(主に北海道))
塩(兵庫県赤穂)
植物油(ブラジル、ギリシャ)
水(水道水)
[情報源:メーカー回答]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
◆石丸製麺(香川県)◆ オンラインショップあり♪
半生讃岐うどん包丁切り,讃岐うどん包丁切り,讃岐包丁切り「つけ麺」,
芳純讃岐うどん,讃岐ざるうどん,讃岐うどん】
讃岐太うどん,讃岐ひやむぎ,芳純讃岐ひやむぎ,
工場所在地:香川県
原材料産地
小麦粉(オーストラリア産、日本(山口県、四国、九州の西日本小麦))
食塩(瀬戸内海)
水(水道水(香川))
芳純讃岐そうめん,寒造そうめ,
工場所在地:香川県
原材料産地
小麦粉(オーストラリア産、北米(北アメリカ、カナダ))
食塩(瀬戸内海産)
水(水道水(香川))
さぬきの夢うどん細づくり,讃岐小麦のうどん包丁切り,
工場所在地:香川県
原材料産地
小麦粉(香川県産)
◆はくばく(山梨県)◆
はくばく 黄金の大地 まるごと有機そば 270g ¥275
原産国(オーストラリア)[情報源:メーカーHPより]
そうめん細氷,一番素麺寿白髪,島原手延素麺,手延素麺,
工場所在地:鹿児島県
原材料産地
小麦粉(オーストラリア・アメリカ・カナダ・九州・北海道(製粉工場:九州))
食塩(長崎)
[情報源:メーカー回答]
◆三倉食品(沖縄県)◆ 2013-04-22 (08:26)
沖縄そばゆでめん
原材料産地
小麦(アメリカ、カナダ)
※別売りのスープの原材料 豚(沖縄)
工場(沖縄)
[情報源:インターネット(ツイッター)(現在メーカーに確認中)]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
(うどん/そば/そうめん/その他)
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
◆テーブルマーク(本社:東京)◆
カトキチ さぬきうどん,
工場所在地:
製造所固有記号下記のみOKFOOD
TM1~TM6,11,12,19,29,26(香川県)TM8(福岡県)TM9(宮崎県)
TM22(愛知県)TM30(鹿児島県)TM48(愛媛県)TM71(佐賀県)
原材料産地
小麦粉(オーストラリア)
でんぷん(タイ)
食塩(香川県の工場で加工したもの原産は不明)
※小麦粉は国産を含むとの情報もありました;;
[情報源:インターネット(ツイッター)]
◆CGC(本社:東京)◆
さぬきうどん,
工場所在地:下記製造所固有記号のみOKFOOD(TM4 香川県)
原材料産地
小麦粉(オーストラリア)
でんぷん(タイ、ベトナム)
食塩(香川県、兵庫県)
[情報源:メーカー回答]
◆揖保乃糸(兵庫県)◆
揖保乃糸,
工場所在地:(兵庫県)
原材料産地
小麦粉(オーストラリア、アメリカ、国内(主に北海道))
塩(兵庫県赤穂)
植物油(ブラジル、ギリシャ)
水(水道水)
[情報源:メーカー回答]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
◆石丸製麺(香川県)◆ オンラインショップあり♪
半生讃岐うどん包丁切り,讃岐うどん包丁切り,讃岐包丁切り「つけ麺」,
芳純讃岐うどん,讃岐ざるうどん,讃岐うどん】
讃岐太うどん,讃岐ひやむぎ,芳純讃岐ひやむぎ,
工場所在地:香川県
原材料産地
小麦粉(オーストラリア産、日本(山口県、四国、九州の西日本小麦))
食塩(瀬戸内海)
水(水道水(香川))
芳純讃岐そうめん,寒造そうめ,
工場所在地:香川県
原材料産地
小麦粉(オーストラリア産、北米(北アメリカ、カナダ))
食塩(瀬戸内海産)
水(水道水(香川))
さぬきの夢うどん細づくり,讃岐小麦のうどん包丁切り,
工場所在地:香川県
原材料産地
小麦粉(香川県産)
◆はくばく(山梨県)◆
はくばく 黄金の大地 まるごと有機そば 270g ¥275
原産国(オーストラリア)[情報源:メーカーHPより]
そうめん細氷,一番素麺寿白髪,島原手延素麺,手延素麺,
工場所在地:鹿児島県
原材料産地
小麦粉(オーストラリア・アメリカ・カナダ・九州・北海道(製粉工場:九州))
食塩(長崎)
[情報源:メーカー回答]
◆三倉食品(沖縄県)◆ 2013-04-22 (08:26)
沖縄そばゆでめん
原材料産地
小麦(アメリカ、カナダ)
※別売りのスープの原材料 豚(沖縄)
工場(沖縄)
[情報源:インターネット(ツイッター)(現在メーカーに確認中)]
OKFOOD
http://okfood.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
2016年8月16日火曜日
リンク
不思議解明のトピックス http://homepage3.nifty.com/time-trek/else-net/topics-menu.html
太陽の表面温度は23度 http://www16.ocn.ne.jp/~mori60/newpage95.html
ためになる情報集B http://oriharu.net/jmkj1.htm#env
ためになる情報集 http://oriharu.net/jmkj1.htm#today
地震予知の決定版 http://oriharu.net/jjisin.htm
新興宗教信者有名人 http://oriharu.net/jhyo2.htm
戦争終結への道 http://oriharu.net/jstopwar.htm#one
地球温暖化原因、環境技術 http://oriharu.net/jenv.htm#GenerateO3
宇宙天気情報センター・太陽の活動 http://swc.nict.go.jp/contents/index.php
超能力ができる新人類が出現 http://jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d51862.html
日本の真実・新技術の紹介 http://blog.goo.ne.jp/nippon0508/
アヤワスカを飲んで異次元体験 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=224
霊性の時代をよりよく生きるためのヒント http://blog.goo.ne.jp/photon1122/c/4b8ec7cc24dd55949f7b64d1afaf0b0a
きくちゆみさんの夫のブログ・玄のリモ農園ダイアリー http://moritagen.blogspot.com/
小惑星エロス 2012年に地球に接近 http://kiti.main.jp/Eros/erossp.htm
太陽の周りはUFOいっぱい http://slicer93.real-sound.net/mokujigazou.html
宇宙エネルギー・UFO http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/LOG/220123log.html
UFO・デスクロージャー・プロジェクト http://www.asyura.com/sora/bd14/msg/784.html
UFO・デスクロージャープロジェクト2 http://www.asyura.com/sora/bd15/msg/11.html
惑星、UFOの不思議画像 http://kiti.main.jp/
土星に超巨大UFO http://www.246.ne.jp/~y-iwa/dosei.htm
プラズマ生物のUFO http://www.imhere.tv/nmw/84.html
宇宙飛行士のUFO目撃記録 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/whatastronautssaw.htm
月で核爆発させようとしたので、アポロ13号はUFOに攻撃された http://dateiwao.fc2web.com/apollo13.htm
科学動画館 http://sc-smn.jst.go.jp/
地球の不思議 http://www1.odn.ne.jp/kentaurus/new_page_8.htm
惑星、UFOの不思議画像 http://kiti.main.jp/
聖書の暗号 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/
月裏側の植物 http://dateiwao.fc2web.com/555greenonmoon2.jpg
火星の異常動画 http://jp.youtube.com/watch?v=5u-20g7Bwdw&feature=related
忍さんの宇宙と霊界と科学の接点 http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
フラクタル・マンデルブロ動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=8
スターウォーズ動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?y=2007&m=8&d=29
デタッ! 爬虫類人 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=11
恐怖・爬虫類人の動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=15
神坂新太郎研究論文集 http://web.mac.com/jimi_hendrix2300/Site/%E7%A5%9E%E5%9D%82%E6%96%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86.html
謎・気になる資料室 http://www.nazoo.org/index.html
謎・オーパーツ http://www.nazoo.org/ooparts.htm
あなたはだまされている http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/
ミステリーサークルの作者 http://dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp/manmadecircle.htm
エイリアンの頭蓋骨 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/alienhead.htm http://mito.cool.ne.jp/jesuschrist/alienskull.htm
月には大気、水、重力がある http://dateiwao.fc2web.com/moongate.htm
富士山噴火で数百万人が亡くなる http://dateiwao.fc2web.com/seibomaria.htm
未知の扉 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/index1119.htm
宇宙飛行士のUFO目撃記録 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/whatastronautssaw.htm
月の内部は空洞の構造物 http://dateiwao.fc2web.com/apollo15scotto.htm
月で核爆発させようとしたので、アポロ13号はUFOに攻撃された http://dateiwao.fc2web.com/apollo13.htm
土星に超巨大UFO http://www.246.ne.jp/~y-iwa/dosei.htm
プラズマ生物のUFO http://www.imhere.tv/nmw/84.html
新地震学 http://www.ailab7.com/newoffice.html
地震予知・水素観測記録 http://www.ailab7.com/index.htm
象さんが絵を描いた。人間よりうまい http://www.youtube.com/watch?v=_LHoyB81LnE
ケーキやケンちゃんの謎学 http://kenchan.hamazo.tv/c8869.html
昔、こんな巨人がいた http://www.kanzhongguo.com/news/up/allimg/0701/34_23135105.jpg
地域別 ベスト100 http://www.best100jp.net/doctor/
病気と症状別 http://taisita.com/igaku/1/
日本の名医紹介 http://homepage3.nifty.com/primelife/doctor.htm
なおしたいなら、この名医 http://www.geocities.jp/h4kyhy/meii.html
日本の名医 http://super-doctor.com/
名医30人 http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_03200/03223_30Doctors/30Doctors.html
名医 ガン名医 末期がん http://link.gankeijiban.com/search_id.php?id=1480
徹底検索、堀進
http://blogs.yahoo.co.jp/horisusumu8
太陽の表面温度は23度 http://www16.ocn.ne.jp/~mori60/newpage95.html
ためになる情報集B http://oriharu.net/jmkj1.htm#env
ためになる情報集 http://oriharu.net/jmkj1.htm#today
地震予知の決定版 http://oriharu.net/jjisin.htm
新興宗教信者有名人 http://oriharu.net/jhyo2.htm
戦争終結への道 http://oriharu.net/jstopwar.htm#one
地球温暖化原因、環境技術 http://oriharu.net/jenv.htm#GenerateO3
宇宙天気情報センター・太陽の活動 http://swc.nict.go.jp/contents/index.php
超能力ができる新人類が出現 http://jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d51862.html
日本の真実・新技術の紹介 http://blog.goo.ne.jp/nippon0508/
アヤワスカを飲んで異次元体験 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=224
霊性の時代をよりよく生きるためのヒント http://blog.goo.ne.jp/photon1122/c/4b8ec7cc24dd55949f7b64d1afaf0b0a
きくちゆみさんの夫のブログ・玄のリモ農園ダイアリー http://moritagen.blogspot.com/
小惑星エロス 2012年に地球に接近 http://kiti.main.jp/Eros/erossp.htm
太陽の周りはUFOいっぱい http://slicer93.real-sound.net/mokujigazou.html
宇宙エネルギー・UFO http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/LOG/220123log.html
UFO・デスクロージャー・プロジェクト http://www.asyura.com/sora/bd14/msg/784.html
UFO・デスクロージャープロジェクト2 http://www.asyura.com/sora/bd15/msg/11.html
惑星、UFOの不思議画像 http://kiti.main.jp/
土星に超巨大UFO http://www.246.ne.jp/~y-iwa/dosei.htm
プラズマ生物のUFO http://www.imhere.tv/nmw/84.html
宇宙飛行士のUFO目撃記録 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/whatastronautssaw.htm
月で核爆発させようとしたので、アポロ13号はUFOに攻撃された http://dateiwao.fc2web.com/apollo13.htm
科学動画館 http://sc-smn.jst.go.jp/
地球の不思議 http://www1.odn.ne.jp/kentaurus/new_page_8.htm
惑星、UFOの不思議画像 http://kiti.main.jp/
聖書の暗号 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/
月裏側の植物 http://dateiwao.fc2web.com/555greenonmoon2.jpg
火星の異常動画 http://jp.youtube.com/watch?v=5u-20g7Bwdw&feature=related
忍さんの宇宙と霊界と科学の接点 http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
フラクタル・マンデルブロ動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=8
スターウォーズ動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?y=2007&m=8&d=29
デタッ! 爬虫類人 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=11
恐怖・爬虫類人の動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=15
神坂新太郎研究論文集 http://web.mac.com/jimi_hendrix2300/Site/%E7%A5%9E%E5%9D%82%E6%96%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86.html
謎・気になる資料室 http://www.nazoo.org/index.html
謎・オーパーツ http://www.nazoo.org/ooparts.htm
あなたはだまされている http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/
ミステリーサークルの作者 http://dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp/manmadecircle.htm
エイリアンの頭蓋骨 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/alienhead.htm http://mito.cool.ne.jp/jesuschrist/alienskull.htm
月には大気、水、重力がある http://dateiwao.fc2web.com/moongate.htm
富士山噴火で数百万人が亡くなる http://dateiwao.fc2web.com/seibomaria.htm
未知の扉 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/index1119.htm
宇宙飛行士のUFO目撃記録 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/whatastronautssaw.htm
月の内部は空洞の構造物 http://dateiwao.fc2web.com/apollo15scotto.htm
月で核爆発させようとしたので、アポロ13号はUFOに攻撃された http://dateiwao.fc2web.com/apollo13.htm
土星に超巨大UFO http://www.246.ne.jp/~y-iwa/dosei.htm
プラズマ生物のUFO http://www.imhere.tv/nmw/84.html
新地震学 http://www.ailab7.com/newoffice.html
地震予知・水素観測記録 http://www.ailab7.com/index.htm
象さんが絵を描いた。人間よりうまい http://www.youtube.com/watch?v=_LHoyB81LnE
ケーキやケンちゃんの謎学 http://kenchan.hamazo.tv/c8869.html
昔、こんな巨人がいた http://www.kanzhongguo.com/news/up/allimg/0701/34_23135105.jpg
地域別 ベスト100 http://www.best100jp.net/doctor/
病気と症状別 http://taisita.com/igaku/1/
日本の名医紹介 http://homepage3.nifty.com/primelife/doctor.htm
なおしたいなら、この名医 http://www.geocities.jp/h4kyhy/meii.html
日本の名医 http://super-doctor.com/
名医30人 http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_03200/03223_30Doctors/30Doctors.html
名医 ガン名医 末期がん http://link.gankeijiban.com/search_id.php?id=1480
徹底検索、堀進
http://blogs.yahoo.co.jp/horisusumu8
2016年8月11日木曜日
ヘブライの館
THE HEXAGON
総合案内所
ヘブライの館 2
http://hexagon.inri.client.jp/floorA0F/_floorA0F.html
THE HEXAGON
古代ヘブライ研究室
ヘブライの館 2
http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F/_floorA3F.html
日本人が新しい流れをつくっていかなくてはならない
日本人が新しい流れをつくっていかなくてはならない
No.a6fhd831
作成 1998.3
日本に興味を示すユダヤ老修行僧
以下のテキストは、U氏が1984年に書いたレポートである。
U氏は東京大学文学部卒で、スタンフォード大学にて超心理学を学び、
広く欧米やエジプト、インドなどに足を伸ばし、
世界各地の神秘思想を研究している方である。
-------------------------------------------------------------
■■バプテスマのヨハネの流れを汲むユダヤ老修行僧
私(U氏)は、ユダヤ人の『死海文書』研究家ヤディン氏から、
ある僧院で今も2000年前の「クムラン教団」の僧たちとほとんど同じ暮しぶりを続けているひとりの修行僧がいることを教えられた。
バプテスマのヨハネの流れを汲むというその僧院は、聖書の時代からの古い町エリコにあった。
僧院はあのマサダの砦にも似た断崖絶壁を背にしていたが、驚いたことに、頂(いただき)近くの洞窟の中で、ひとりの高齢の修行僧がまったく世俗との交渉を断って、
瞑想三昧の生活を送っているという。
ちなみに、「クムラン教団」はユダヤ教の一派「エッセネ派」に属する教団である。
そこで、イスラエルでの日程も押しつまったある日、思いきってこのガブリエルという名の修行僧に会ってみることにした。
すでに今はない「クムラン教団」の面影をしのぶことができるのではないか、と思ったからだ。
バプテスマのヨハネは、「クムラン教団」の出身者キリストを教え導いた聖者である。
その流れを汲む修行僧となれば、はるか2000年前の「クムラン教団」の預言者たちの生活ぶりをしのぶことができるかもしれない。
私は期待に胸をときめかせた。
ローマ帝国内部で急速にキリスト教が拡大していくにつれて、エッセネ派をはじめとするユダヤ教の諸派は勢力を失っていった。
だが、カライテ派のように、ローマ帝国以外の領土内に移り住んで、息を吹き返す勢力もあった。その一部はロシアにまで広がっている。
ちなみに、ロシアには、ユダヤ民族でないユダヤ教徒も存在している。
10世紀ごろに成立した黒海北岸のハザール王国がそれである。
彼らはトルコ系の民族であったが、南からイスラム教のアッバース朝帝国、西からはキリスト教のビザンチン帝国の挟撃を受けて、それぞれの宗教への改宗を迫られていた。
どちらの宗教に改宗しても、一方の宗教からの圧迫を受ける。
こうした判断から、このハザール王国はなんとユダヤ教に改宗してしまったのである。
今日、ソ連や東欧に住んでいるユダヤ教徒の多くが、実はこのユダヤ系トルコ人であるといわれている。
ともあれ、ユダヤ人は、東ヨーロッパから西アジア一体に広がっていき、ユダヤ教もまたこの地域に拡大していった。
この私が訪れた僧院は、今はギリシア正教に属しているが、構成員はユダヤ人で、ビザンチン帝国時代のころ、強要されたキリスト教を表向き受け入れた「隠れユダヤ教徒」の流れを汲むものであることは明白だ。
訪れた僧院では、敬虔(けいけん)なミサが行なわれていた。私は、玄関口で私を迎えてくれた白衣の僧に、洞窟に住むガブリエル師に会えないものかと尋ねると、師は週に1度だけ祈りを捧げるため以外には、この僧院にも降りてくることはないという。
私が当惑していると、突然、背後で人の気配がし、そこに背の高い黒衣の僧が立っていた。
それがガブリエル師であり、彼は、私が来るので下で待っていたといって笑った。
こんな奇妙な体験は初めてである。
いったいこの禁欲の修行僧はどうして私がやって来るのがわかったのだろうか。
ガブリエル師は深いまなざしで凝視すると、私をうながして裏山に向かった。
梯子を伝って絶壁の中腹にある洞窟に入るまで、氏はひと言も口をきかなかった。
洞窟の入口から見た下界は、目もくらむばかりだった。
師によれば、水と食糧はロープで運ぶのだという。
洞窟の内部はほの暗く、目がなじむまでしばらく時間がかかった。
中は予想以上に広かった。
部屋の中央には祭壇があり、ろうそくの炎が燃えていた。
その向こうにはいくつか小部屋が見えていた。
師の話では、かつては何人もの修行僧がここで暮らしていたが、今では自分だけだという。
私が改めて感じたガブリエル師の印象は、信じられないほどの若々しさをもっているということだった。
85歳になると聞いていたが、せいぜい40歳くらいにしか見えない。
どんな秘密が隠されているのだろうか
■■日本に興味を示すユダヤ老修行僧
この若々しい老人は、日本人を見るのは初めてだといった。
師は、面談の当初、並々ならぬ関心を日本に向けた。
仏教系密教についてあれこれと尋ねた。
僧侶たちはどんな暮しぶりかとも聞いてくる。
私がインタビューを受けているような錯覚に陥るほどだった。
師は、日本についてある謎めいたことを語った。
日本で何かが始まっているというのだ。
私は、その意味がつかみかねた。
そのことを質(ただ)すと、師はただ笑って、いまにわかるとだけいった。
師は、私(U氏)に会うわけは、私は宗教家ではないが重大な媒体の役目を果たしているからだという。
私は、『死海文書』を探っていることを指しているのかもしれないと考えた。
そこで、そちらに話を向けるために、先日クムランの僧院跡を訪ねたときのことに話題を向けた。
私がこの遺跡で不思議な霊感を受け、奇妙な幻視をしたことを告げると、ガブリエル師はあそこは地磁気のもっとも強いところだと語った。
地磁気が強いと、生体内に潜むある種の霊能力が活性化され、思わぬ体験をすることができるというのだ。
このオアシスの町エリコの洞窟に潜んでいるのも、ここがきわめて地磁気が強いからだという。
「地磁気は、この世界のあらゆる成り立ちを解く鍵ですよ」
師は、そういって私をじっと見つめた。
さらに、「時間や空間の謎さえ、地磁気によって解き明かすことができる」と断言する。
彼によれば、死海西岸に匹敵する地磁気の強い地点は、チベットくらいしかないのではないか、というのだ。
私は、あまりにオカルトめいた話ぶりに、いささか拒絶反応を感じたが、彼の話を最後まで聞いてみることにした。
ガブリエル師の話では、地磁気の知識はユダヤ密教の奥義のひとつだが、ユダヤ人にはまだまだ隠れた超科学があるという。
そのひとつが、『死海文書』の表面に塗られていた未知の防腐剤で、これは今の科学ではその成分がわからないはずだということだ。
彼によれば、世界的なユダヤの科学者は、意識的、無意識的にこの伝統の密教科学を受け継いでいるという。
アインシュタインの相対性理論も、フロイトの性理論もユダヤ民族の「カバラ科学」の一断片にすぎない、という。
だが、彼はそんなものは人間にとってさして重要なことではないと語った。
「神への敬意と人間への愛、これこそがすべてです」
彼はそういって、十字を切った。
私は重要なことを忘れていた。
彼はギリシア正教の僧侶だったのである。
たとえ、中世においてキリスト教を強要されたユダヤ人であるとはいえ、彼は今や自らの意志で選んだれっきとしたキリスト教徒なのだ。
私は、彼の中に自らの血であるユダヤ民族に対する批判の影を見たような気がした。
私はそのことを率直に尋ねてみた。
ユダヤ人の国イスラエルは、戦後1948年5月に中東に誕生した
「あなたは、シオニズム運動については、どう思われますか?」
彼はこんな答え方をした。
「あなた方東洋の宗教にはカルマ(業)の教えがあるでしょう。因果応報ですよ。ユダヤ人の歴史は、迫害の歴史です。
バビロニアの時代からついこのあいだのナチス・ドイツに至るまで、ユダヤ民族は他の民族にひどい目にあわされてきた。
だからといって、アラブ人が長いあいだ暮らしていた土地を取りあげて、ここはわれわれの先祖の土地だから出ていけ、というのは間違いです。
因果はめぐる。今度は必ずアラブ人から復讐を受けるでしょう……」
ユダヤ人の口からこんなことを聞こうとは、思ってもみなかった。
「ユダヤ人は被害妄想です。そして、同じ被害妄想の民族にロシア人がいる。私は彼らを恐れています」
ガブリエル師の目が一瞬くもった。
私は彼が何かを予感していることを察した。
だが、彼はそれ以上は何もいわなかった。
「私は日本人に期待しています。
日本人はユダヤのカルマの対極にいます。あなた方が新しい流れをつくっていかなくてはならない」
私は、イスラエルと日本の遠く離れた2つの国の未来を思った。
ガブリエル師と話を続けていくうちに、私はこの老僧の人柄にいつしか強くひかれていくものを感じた。
彼は世界を見ている。世界の未来に憂いを感じているのだ。
私は、『死海文書』にその未来は描かれているか、と尋ねた。
彼は黙ってうなずいた。
「あれは、ユダヤの預言者の全精力を結集したものです。あれには、すべてが書かれている。だからこそ、すべての内容を明らかにしてはまずい、と彼らは考えたわけです」
「彼らとは──?」
「ユダヤの長老たちとメーソンです……」
〈後略〉
No.a6fhd831
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd831.html
津波が襲う“地名”とは?
津波が襲う“地名”とは? 南海トラフ巨大地震「隠れた危険エリア」(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/168.html
投稿者 赤かぶ
日時 2013 年 6 月 29 日 16:30:00: igsppGRN/E9PQ
津波が襲う“地名”とは? 南海トラフ巨大地震「隠れた危険エリア」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130629/dms1306291455004-n1.htm
2013.06.29 夕刊フジ
巨大津波が日本の太平洋沿岸を次々に襲う…。
マグニチュード(M)9級が想定される南海トラフ連動地震が発生すると、津波被害などで最大32万3000人が犠牲になるという。
起こらないことを祈りたいが、「いずれは来る」が地震学での定説だ。
未曾有の天災に見舞われたとき、どう生き抜くか。
地名研究の第一人者が内閣府の被害想定エリアだけではわからない津波の危険地帯を指摘し、警鐘を鳴らす。
駿河湾(静岡)から九州沖に延びる深さ4000メートル級の溝「南海トラフ」。
2011年の東日本大震災以降、連動型の巨大地震が起きるとされる震源域だ。
ひと度、発生すれば、東日本から九州地方の太平洋沿岸を最大34メートルの津波が襲う。
内閣府は、深刻な津波被害の想定地域を明らかにしているが、筑波大名誉教授(教育学)でノンフィクション作家の谷川彰英氏は「隠れた危険エリア」を指摘する。
同氏は震災後、半年間をかけて東北から九州の太平洋岸約4000キロメートルを歩き、津波と地名の関係を調査。
それを基に、南海トラフの連動地震による水害にさらされかねないエリアを『地名に隠された「南海津波」』(講談社)にまとめ、この度、上梓した。
同氏によると、地名に「浦」「津」「川」の文字が入る地域(浦・津・川モデル)は「非常に危ない」という。
どういうことなのか。
「いずれも津波が流れ込む場所を示している。
『浦』は『湾』と同義で、比較的小さな入り江を指す。
『津』は船着き場が発展して商業地として機能しているような場所。
そこから『川』に(津波が)流れ込んでいく」
この「浦・津・川モデル」にピタリと当てはまるのが、名古屋だ。
谷川氏は、高潮による水害などで5098人の死者・行方不明者(気象庁調べ)を出した1959年の伊勢湾台風を例に引き、こう説明する。
「伊勢湾台風による浸水域をみるとわかりやすい。
海水は『浦』にあたる『伊勢湾』に流れ込み、湾の奥に位置する名古屋市とその西側に広がる低地の海抜ゼロメートル地帯が被害を受けた。
伊勢湾の西岸には三重県『津』市があり、木曽三『川』が流れ込んでいる」
実は東京湾、大阪湾という「浦」の沿岸で発達した東京、大阪の2大都市も「浦・津・川モデル」だ。
東京湾の玄関口に位置する房総半島には「富津」「木更津」、大阪湾には「泉大津」など、古来より栄えた「津」が存在する。
それぞれの湾には多摩川、淀川の「川」が流れ込む。
「特に大阪は水に由来する地名が多い。
旧国名の『摂津』『河内』『和泉』は文字通り水に関係する。
大阪の玄関口『梅田駅』は『埋め田』、『放出(はなてん)』は沼沢地から水を『放ち出す』から付いたと考えられる」(谷川氏)
また、海に面して低地が続く「浜」、周囲を海に囲まれた「島」、海や川の突端を意味する「崎」、海峡など両岸が狭まった水が流れる場所を示す「戸」「門」が付く地名も危うい。
「戸」は室戸(高知)、「門」は鳴門(徳島)などが代表格だ。
「東日本の低地地名では、下手の海辺に位置する集落を意味する伊豆の『下田』が典型例。
都内では『浅草』(浅瀬の川沿いに草が生えていた地域)、『日比谷』(ノリ養殖の道具のヒビから転じた地名)などがある」(同)
もっとも、避難に応用できる地名もある。
「多くの人が行き交う『街道』は安全な高台沿いにつくられてきた。
都内だと、中山道や甲州街道などは台地や尾根沿いにある。
江戸から大阪を結ぶ東海道も海から離れている。
津波や高潮などの危険を計算に入れていたに違いない。
安全な場所といえば『神社』もそうだ。
度重なる津波被害を教訓に高台へ移転を繰り返したのだろう」
その街道に由来するのは新宿、上宿など「宿」が付くほか、靴を掛けて休む場所から転じた「沓掛」、街道が分かれる地点の「追分」、宿屋や商店を指す「屋」を含む地名など。
土地の名称に生き残るヒントが隠されている。
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/168.html
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/168.html
投稿者 赤かぶ
日時 2013 年 6 月 29 日 16:30:00: igsppGRN/E9PQ
津波が襲う“地名”とは? 南海トラフ巨大地震「隠れた危険エリア」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130629/dms1306291455004-n1.htm
2013.06.29 夕刊フジ
巨大津波が日本の太平洋沿岸を次々に襲う…。
マグニチュード(M)9級が想定される南海トラフ連動地震が発生すると、津波被害などで最大32万3000人が犠牲になるという。
起こらないことを祈りたいが、「いずれは来る」が地震学での定説だ。
未曾有の天災に見舞われたとき、どう生き抜くか。
地名研究の第一人者が内閣府の被害想定エリアだけではわからない津波の危険地帯を指摘し、警鐘を鳴らす。
駿河湾(静岡)から九州沖に延びる深さ4000メートル級の溝「南海トラフ」。
2011年の東日本大震災以降、連動型の巨大地震が起きるとされる震源域だ。
ひと度、発生すれば、東日本から九州地方の太平洋沿岸を最大34メートルの津波が襲う。
内閣府は、深刻な津波被害の想定地域を明らかにしているが、筑波大名誉教授(教育学)でノンフィクション作家の谷川彰英氏は「隠れた危険エリア」を指摘する。
同氏は震災後、半年間をかけて東北から九州の太平洋岸約4000キロメートルを歩き、津波と地名の関係を調査。
それを基に、南海トラフの連動地震による水害にさらされかねないエリアを『地名に隠された「南海津波」』(講談社)にまとめ、この度、上梓した。
同氏によると、地名に「浦」「津」「川」の文字が入る地域(浦・津・川モデル)は「非常に危ない」という。
どういうことなのか。
「いずれも津波が流れ込む場所を示している。
『浦』は『湾』と同義で、比較的小さな入り江を指す。
『津』は船着き場が発展して商業地として機能しているような場所。
そこから『川』に(津波が)流れ込んでいく」
この「浦・津・川モデル」にピタリと当てはまるのが、名古屋だ。
谷川氏は、高潮による水害などで5098人の死者・行方不明者(気象庁調べ)を出した1959年の伊勢湾台風を例に引き、こう説明する。
「伊勢湾台風による浸水域をみるとわかりやすい。
海水は『浦』にあたる『伊勢湾』に流れ込み、湾の奥に位置する名古屋市とその西側に広がる低地の海抜ゼロメートル地帯が被害を受けた。
伊勢湾の西岸には三重県『津』市があり、木曽三『川』が流れ込んでいる」
実は東京湾、大阪湾という「浦」の沿岸で発達した東京、大阪の2大都市も「浦・津・川モデル」だ。
東京湾の玄関口に位置する房総半島には「富津」「木更津」、大阪湾には「泉大津」など、古来より栄えた「津」が存在する。
それぞれの湾には多摩川、淀川の「川」が流れ込む。
「特に大阪は水に由来する地名が多い。
旧国名の『摂津』『河内』『和泉』は文字通り水に関係する。
大阪の玄関口『梅田駅』は『埋め田』、『放出(はなてん)』は沼沢地から水を『放ち出す』から付いたと考えられる」(谷川氏)
また、海に面して低地が続く「浜」、周囲を海に囲まれた「島」、海や川の突端を意味する「崎」、海峡など両岸が狭まった水が流れる場所を示す「戸」「門」が付く地名も危うい。
「戸」は室戸(高知)、「門」は鳴門(徳島)などが代表格だ。
「東日本の低地地名では、下手の海辺に位置する集落を意味する伊豆の『下田』が典型例。
都内では『浅草』(浅瀬の川沿いに草が生えていた地域)、『日比谷』(ノリ養殖の道具のヒビから転じた地名)などがある」(同)
もっとも、避難に応用できる地名もある。
「多くの人が行き交う『街道』は安全な高台沿いにつくられてきた。
都内だと、中山道や甲州街道などは台地や尾根沿いにある。
江戸から大阪を結ぶ東海道も海から離れている。
津波や高潮などの危険を計算に入れていたに違いない。
安全な場所といえば『神社』もそうだ。
度重なる津波被害を教訓に高台へ移転を繰り返したのだろう」
その街道に由来するのは新宿、上宿など「宿」が付くほか、靴を掛けて休む場所から転じた「沓掛」、街道が分かれる地点の「追分」、宿屋や商店を指す「屋」を含む地名など。
土地の名称に生き残るヒントが隠されている。
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/168.html
気象情報
西日本各地で猛暑 熊本・菊池で36.9度 年内に異常気象起こすラニーニャ
「猛暑のほうが経済は活性化する」は本当か
投稿者 軽毛
日時 2016 年 7 月 30 日 15:24:23: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
西日本各地で猛暑 熊本・菊池で36.9度
2016年7月29日21時24分
JR博多駅前では、設置されたミストの下を、一瞬の涼を求めて通る人の姿が見られた=29日午後1時45分、河合真人撮影
Click Here!
九州・山口は29日、高気圧に覆われて気温が上昇し、各地で今年最高を記録。
35度以上の猛暑日となる地点も相次いだ。気象庁によると、熊本県菊池市でこの日全国最高の36・9度を観測。
福岡県久留米市で36・2度、大分県日田市で36・1度、福岡市で35・8度、山口県萩市で35・2度となった
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Y6QC3J7YTIPE047.html
2016.7.28 22:03
年内に異常気象起こすラニーニャ発生か、日本で猛暑も 世界気象機関
猛暑の中参拝を終え、氷柱に触って涼をとる子供たち=香川県琴平町
世界気象機関(WMO)は28日、南米ペルー沖で海面水温が低くなるラニーニャ現象が7~9月に発生する可能性があり、
年内に起きる可能性は50~65%に上ると発表した。
ただ、発生しても2010~11年の前回ラニーニャに比べ小規模になる見通しだとしている。
ラニーニャは、海面水温が高くなるエルニーニョ現象と同様、異常気象を引き起こすとされ、
日本では夏は普段より暑く、冬は一層寒くなる傾向がある。前回ラニーニャでは、10年夏に日本で記録的な猛暑となった。
WMOは5月、エルニーニョが同月中に終息し、その後はラニーニャに推移すると発表していた。
今年中にエルニーニョが再び発生する可能性はないという。(共同)
http://www.sankei.com/life/news/160728/lif1607280022-n1.html
「猛暑のほうが経済は活性化する」は本当か
気温と企業業績、真の連動性を探る
坂口 孝則 :調達・購買業務コンサルタント、講演家
2016年7月28日
これだけ暑いと仕事には集中しにくいものです(写真:bee / PIXTA)
暑い日が続く。
こんな日は昼間にジュースを、夜にはビールを買ってしまう。
7月8日に発表された内閣府の景気ウォッチャー調査を見ても、猛暑によって先行きの企業業績に好影響を与えると期待する街角の声がいくつも紹介されている。
しかし、この直観は正しいのだろうか。
気象庁のデータで検証
ここで使ったのは、過去の気温データを公開している気象庁のデータベースだ。
着目するのは「平年差」だ。観測値や統計値と平年値との差をいい、 平年値より大きい(高い)場合は正、小さい(低い)場合は負とし、「+」あるいは「-」の記号を数値の前に付けて示す。単純にいえば、数値が高かったら平年よりも「気温が高い」=猛暑、数値が低かったら平年よりも「気温が低い」=冷夏、というわけだ。これを四半期ごとに拾う。
この「平年差」に組み合わせるのは、法人企業統計のデータだ。これは財務省が実施しているもので、日本の業種別売上高や、利益を調査している。
猛暑と比較したのは、「全産業」「食料品製造業」「小売業」という3つのデータだ。
この、3業界の営業利益率と平年差を比較した。
営業利益率を選んだのには異論があるかもしれない。
もしかすると経常利益を選択すべき、という異論があるなら、それには営業外のプラスマイナスを排除したほうが気温と企業業績を調査できるから、と回答しておこう。
また、営業利益「額」を採用すべきと思うだろうが、経済成長にともなって、「額」は伸びるのが当然であるため、あくまでも「率」を採用した。
・猛暑が影響を与える際の仮説
猛暑が影響するのであれば、こういう関係が成立するはずだ。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/800/img_22c3119ab8bc73c54168d37ae3a0e4a324680.jpg
3業界の営業利益率と平年差を比較
そこで、1954年から2015年までの60年分を調べてみた。
当然だが、平年差は、夏真っ盛りの四半期「7~9月」を使い、企業業績についても「7~9月」を使った。
通年にしてしまうと、暖冬の影響を加算してしまうからだ。
その60年分で、全産業との関係を見てみた。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/800/img_8951217c71e43b800714fbf9e8b4f45532650.jpg
繰り返すと、横軸は企業の営業利益率、そして縦軸は平年差だ。
見ていただいたとおり、関係性を導くことは困難だ。
なお、統計的には、決定係数を見ればいい。
これは、0から1までを取り、1になるほど、2つの相関が強いことになる。
その決定係数は、0.059542111にすぎない。
これでは、相関は、ほぼ存在しないといってよい。
なお、気象庁は東日本と西日本でわけているため、このような比較となったが、
西日本と比較しても0.033573794であるのを付け加えておく。
さらに、食料品製造業とも比較してみた。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/800/img_86fa970b13914d1b778679257544506e47890.jpg
ご覧のとおり、相関性はやはり見られない。
なお、決定係数は、0.062864366にすぎない。おなじく相関性はないといって良いレベルだ。
最後に、小売業との比較を見てみよう。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/800/img_773153da01d7237575027c7cf12c065147136.jpg
これも説明は不要かもしれない。
相関性はなさそうだ。
実際に決定係数は0.01811803であり、やはりあまりに低い。
気温は悪者でも味方でもない
こうやって見ると、猛暑と企業利益率に関係はなさそうだ。
私はテレビで解説を付与する仕事(コメンテーター)をする機会がある。
さまざまな局も、当然ながら「わかりやすい」説明を求める。
視聴者を考えるほど、その姿勢は極端になる。
だから、気温と企業業績は、あまりにも「わかりやすい」し、絵的にもすぐれている。
だって、猛暑日にビアホールで一杯やっているビジネスパーソンを絵として見せたら、なんとなく猛暑は景気にプラス効果がありそうだ。
しかし、実際には、もっと多様な条件がある。1つの条件では語りきれない。
いわゆる、「わかりにくい」説明が、実は正しい。
しかし、個々の企業の努力もあれば、社会全体の景気もある。
単純に、猛暑ならOKで、冷夏ならNG、という構図ではない。
できるだけ私は、このややこしい、でも、正しい解説を失念しないでおこうと思う。
http://toyokeizai.net/articles/-/128764
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/545.html
特別レポート 40度も!最悪の猛暑に備えよ 超異常気象がやってきた (週刊現代)
投稿者 赤かぶ
日時 2013 年 7 月 05 日 10:47:00: igsppGRN/E9PQ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36292
2013年07月05日(金) 週刊現代 :現代ビジネス
「暑い暑いと文句を言うな。夏は暑いもんだ」―。そんな古き良き常識はもう通用しない。
東京では'60年代までごくまれだった真夏日がいまや年間60日を超える。いまだかつてない猛暑が来る。
■あなたの肌感覚は正しい
「実は、もう日本は1000年に一度の『千年猛暑』の時代に入っているかもしれないのです」
天気予報でもおなじみの気象予報士、森田正光氏はこう警告する。
「'10年、東京では最高気温が30度を超える真夏日が71日もありました。過去に例のない現象だったのですが、調べてみると平安時代にも真夏日が突出して多い時期があったことが分かった。それで私は、これを『千年猛暑』と呼びました。
しかしそれ以降、'11年、'12年も真夏日が60日を超える年が続いている。
夏が非常に暑い時代に突入したのかもしれない」
森田氏が懸念するこの現象、肌感覚では、すでに多くの人が感じているのではないだろうか。
この頃、どうも気候がおかしい。とくに夏は、異様なほど暑い。
なかでも、この2013年の夏は、とんでもなく暑いらしいのだ。
その兆候はすでに日本全国さまざまなところにあらわれている。
総務省消防庁の速報値によると、6月10日から16日の1週間で、熱中症で救急搬送された人は1500人近い。
これは前の週の約3倍にあたる数字だ。
6月13日には広島市と岡山市で今年初となる熱帯夜(最低気温が25度以上の夜)が観測された。
昨年より30日も早い記録となる。
岡山市中区ではこの夜の 最低気温が25・4度と平年に比べ6・4度も高かったが、
これは平年の7月下旬から8月上旬という夏の盛りを上回る暑さだった。
さらに日本の最高気温歴代1位('07年8月の40・9度)を誇る"暑い街"埼玉県熊谷市では、毎年街頭に大きな温度計を掲げるが、
今年は5月14日、例年より1週間も早く設置された。
では実際、この夏、何が起こるというのか。森田氏はこう解説する。
「たとえば今年の関東甲信越地方では、平年より平均気温にして0・5度以上、気温が高くなる確率が大きいとされています。
0・5度なんてたいしたことないと感じるかもしれませんが、
実はこれ、ものすごく暑い夏になるということを表しているのです」
なぜ、そうなるのか。理由はこうだ。
最高気温が平均して0・5度高くなる、と言っても、毎日の気温が同じように0・5度ずつ高くなるわけではない。
たとえば、平年の最高気温が32度だとすると、
毎日の最高気温がぴったり同じ32・5度になるのではなく、35度だったり30度だったりとばらつきがでる。
その平均値をとると32・5度になるわけだ。
「そのばらついたなかには、暑さが突出した、相当に暑い日も出てくるのです。
1ヵ月=30日間の平均をとって0・5度以上プラスだということは、たとえば平年 より3度以上高い日が5日あるということかもしれない。これはもう、10年か20年に一度の猛暑と言えるでしょう」(前出・気象予報士の森田氏)
東京の8月の最高気温の平年値は31・1度。
かつて史上最高の40・9度をたたき出した熊谷市の同月平年値は31・9度で、その差はわずか0・8度だ。
もし東京の平均気温が0・5度以上あがれば、東京でも熊谷と同じように、40度を超える灼熱の日が観測される可能性は十分にあると言える。
今夏が"超異常気象"とも思える殺人的な暑さになることについて、実は今年1月、ある予言めいた発表がなされていた。
世界的に高名な気象学者でNASAゴダード宇宙研究所の所長だったジェームズ・ハンセン博士が、記者会見でこう語ったのだ。
「この1年('13年)で、世界の最高気温記録が塗り替えられるかもしれない」
この予言通り、今年は世界各地で最高気温記録が塗り替えられている。
たとえば豪州のシドニーでは観測史上最高の最高気温45・8度を記録。
南豪州奥地の村では、ガソリンスタンドで給油しようとしても、車に入る前にガソリンが蒸発してしまったという。
まさに世界中で異常な猛暑が広がっているのだ。
■"地獄夜"がやってくる
世界の気候変動に関する議論を取材しているサイエンスライターの緑慎也氏はこう語る。
「最近、太陽活動が地球の気候に影響を与えるという説が唱えられ、海外では真剣に議論されています。
今年起きているような世界的な猛暑など、極端な気象現象は、太陽活動が大きく変化する時期に発生する可能性がある。
そして、今年は太陽活動の極大期にあたるのです」
こうしたさまざまな要因が重なって、'13年には異常な猛暑がやってくるのだ。地球規模の大気の動きが今夏の日本の暑さを生む仕組みを前出の気象予報士・森田氏はこう解説する。
「日本の夏の暑さを決める重要な要素のひとつが、フィリピン近海の海水温なんです。フィリピン近海が熱くなると、上昇気流が起こって、昇った空気が日本列島付近に降りてくる。
これが太平洋高気圧を強めます。
太平洋高気圧が強いと日本が暑くなりやすいのです。
今年はフィリピン海付近の海水温が平年より高くなるラニーニャ現象が起こりつつあり、
これも猛暑の原因のひとつと考えられているのです」
では、このような強烈な猛暑がやってくると、果たして何が起こるのか。
すぐに想像されるのは、熱中症の増加だ。ここ数年も全国で4万~5万人が7~9月に熱中症によって救急搬送されている。
単に「暑くて倒れること」だと思って軽く受け止めがちな熱中症だが、実際には全国で1731人もの死者がでた('10年)ほど深刻なものだ。生活習慣による病などに詳しい池谷医院院長の池谷敏郎医師は、その恐ろしさをこう語る。
「暑さにより多量の汗をかくと、水分とともに塩分(ナトリウム)が失われ、倦怠感等の症状がでます。また水分補給の際に塩分が不足すると低ナトリウム症となり、筋肉が痙攣を始めます。
重症になると体温の調節機能が失われ、頭痛やめまいに続いて意識障害をきたします。血液が固まりやすくなって、心筋梗塞や脳梗塞になる場合もあります」
脳梗塞といえば冬場の寒い時期に起きやすい病気だというイメージがあるが、
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)が'12年に発表した調査によると、
冬場(12~2月)よりも夏場(6~8月)のほうが患者数が多かったという。
熱中症が人々の命を奪う危険性はますます高まっていると前出の気象予報士、森田氏は話す。
「我々、 気象予報士の間では、最近『地獄夜』という言葉を使ってはどうかと議論されているくらいなのです。夜間でも最低気温が25度以上ある場合『熱帯夜』と呼ば れますが、最低気温が28度以上の日が出てくるようになってきた。それが地獄夜です。28度というのは、熱中症が起こる境目の気温と言われていますから、 夜中まで熱中症の危険がある。大変なことなんです」
■9月までは覚悟が必要
こうした異常な暑さが蝕むのは、人々の命や健康ばかりではない。
我々の日々の暮らしを支える道路や飛行機の滑走路。
その表面を覆うアスファルトは、直射日光を受けて熱を集め、60度近い高温になることがある。
幼児や散 歩中の犬などが熱中症になりやすいのはこのためだが、このときアスファルトそのものも軟化してしまうことは意外と知られていない。
たとえ ば、'10年7月19日には成田空港のA滑走路で米国デルタ航空のB767(乗客乗員216人)が、路面にできたわだちにはまって身動きが取れなくなり、 約40分間滑走路が閉鎖される事態となった。計11便に影響は及び、最大57分の遅れが生じたが、その原因が「暑さ」だった。
この日ま で、成田空港では連日30度を超える気温が続いた上に、当日は午後2時に32・8度を記録。
滑走路表面のアスファルトが軟化したと考えられる。
B767は 機体の重量が約80tで、乗客や燃料、貨物の重量を合わせると百数十tになるが、軟らかくなった滑走路をこうした飛行機が何度も通過したためわだちが深く なり、ついには飛行機がはまり込むほどになってしまったのだ。
同様の現象が、大型トラックなど大型車両が頻繁に行きかう幹線道路でも発生することも考えられる。
さらに鉄道のレールが猛暑によって歪み、一部運休になる事態などはこれまでの猛暑の年にもたびたび起きており、
この夏は暑さによって日本各地で交通・流通が麻痺する危険性があると言えるだろう。
加えて心配なのは水不足だ。
この6月上旬まで、日本各地では記録的な少雨が続いていた。雨が降らなかったのである。
たとえば埼玉県秩父市の合角ダムでは、貯水率が一時2%台まで低下。
「こんなことはダムが稼働して以来、初めてです」(合角ダム事務所ダム管理課)。
群馬県前橋市では、明治30年の観測開始以来、初めて6月上旬の降水量がゼロを記録した。
「前橋あたりでは二毛作が盛んで、麦を刈り取ったあと田植えをするんですが、
水が大量に必要なこの時期に雨が降らず、『田んぼがひび割れている』『水が干上がった』というような相談がいくつも寄せられました」(群馬県庁農政部技術支援課普及指導室)
さらに、岩手県一関市でも例年5月と6月の降水量はそれぞれ105・9mm、130・9mmだが、
今年5月の降水量はわずか47・5mm。6月も18日までに29mmしか降っておらず、やはり田んぼが干からびてひび割れたという。
19日以降、全国的に雨が降ったとはいえ、こうした傾向が続けば夏の盛りに水が足りなくなる事態も考えられる。
冒頭で気象予報士の森田氏が千年猛暑と指摘した'10年以降は、夏の気温が高いだけでなく、
9月に入っても残暑が厳しいのも特徴だ。かつてないほど暑くて長いにもかかわらず、水もない最悪の猛暑。そんな夏がやってくる可能性は、残念ながら極めて高い。
夏本番は目前だ。そのときになって焦らないためにも、生き残る備えをするのは、いましかない。
「週刊現代」2013年7月6日号より
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/176.html
「猛暑のほうが経済は活性化する」は本当か
投稿者 軽毛
日時 2016 年 7 月 30 日 15:24:23: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
西日本各地で猛暑 熊本・菊池で36.9度
2016年7月29日21時24分
JR博多駅前では、設置されたミストの下を、一瞬の涼を求めて通る人の姿が見られた=29日午後1時45分、河合真人撮影
Click Here!
九州・山口は29日、高気圧に覆われて気温が上昇し、各地で今年最高を記録。
35度以上の猛暑日となる地点も相次いだ。気象庁によると、熊本県菊池市でこの日全国最高の36・9度を観測。
福岡県久留米市で36・2度、大分県日田市で36・1度、福岡市で35・8度、山口県萩市で35・2度となった
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Y6QC3J7YTIPE047.html
2016.7.28 22:03
年内に異常気象起こすラニーニャ発生か、日本で猛暑も 世界気象機関
猛暑の中参拝を終え、氷柱に触って涼をとる子供たち=香川県琴平町
世界気象機関(WMO)は28日、南米ペルー沖で海面水温が低くなるラニーニャ現象が7~9月に発生する可能性があり、
年内に起きる可能性は50~65%に上ると発表した。
ただ、発生しても2010~11年の前回ラニーニャに比べ小規模になる見通しだとしている。
ラニーニャは、海面水温が高くなるエルニーニョ現象と同様、異常気象を引き起こすとされ、
日本では夏は普段より暑く、冬は一層寒くなる傾向がある。前回ラニーニャでは、10年夏に日本で記録的な猛暑となった。
WMOは5月、エルニーニョが同月中に終息し、その後はラニーニャに推移すると発表していた。
今年中にエルニーニョが再び発生する可能性はないという。(共同)
http://www.sankei.com/life/news/160728/lif1607280022-n1.html
「猛暑のほうが経済は活性化する」は本当か
気温と企業業績、真の連動性を探る
坂口 孝則 :調達・購買業務コンサルタント、講演家
2016年7月28日
これだけ暑いと仕事には集中しにくいものです(写真:bee / PIXTA)
暑い日が続く。
こんな日は昼間にジュースを、夜にはビールを買ってしまう。
7月8日に発表された内閣府の景気ウォッチャー調査を見ても、猛暑によって先行きの企業業績に好影響を与えると期待する街角の声がいくつも紹介されている。
しかし、この直観は正しいのだろうか。
気象庁のデータで検証
ここで使ったのは、過去の気温データを公開している気象庁のデータベースだ。
着目するのは「平年差」だ。観測値や統計値と平年値との差をいい、 平年値より大きい(高い)場合は正、小さい(低い)場合は負とし、「+」あるいは「-」の記号を数値の前に付けて示す。単純にいえば、数値が高かったら平年よりも「気温が高い」=猛暑、数値が低かったら平年よりも「気温が低い」=冷夏、というわけだ。これを四半期ごとに拾う。
この「平年差」に組み合わせるのは、法人企業統計のデータだ。これは財務省が実施しているもので、日本の業種別売上高や、利益を調査している。
猛暑と比較したのは、「全産業」「食料品製造業」「小売業」という3つのデータだ。
この、3業界の営業利益率と平年差を比較した。
営業利益率を選んだのには異論があるかもしれない。
もしかすると経常利益を選択すべき、という異論があるなら、それには営業外のプラスマイナスを排除したほうが気温と企業業績を調査できるから、と回答しておこう。
また、営業利益「額」を採用すべきと思うだろうが、経済成長にともなって、「額」は伸びるのが当然であるため、あくまでも「率」を採用した。
・猛暑が影響を与える際の仮説
猛暑が影響するのであれば、こういう関係が成立するはずだ。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/800/img_22c3119ab8bc73c54168d37ae3a0e4a324680.jpg
3業界の営業利益率と平年差を比較
そこで、1954年から2015年までの60年分を調べてみた。
当然だが、平年差は、夏真っ盛りの四半期「7~9月」を使い、企業業績についても「7~9月」を使った。
通年にしてしまうと、暖冬の影響を加算してしまうからだ。
その60年分で、全産業との関係を見てみた。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/800/img_8951217c71e43b800714fbf9e8b4f45532650.jpg
繰り返すと、横軸は企業の営業利益率、そして縦軸は平年差だ。
見ていただいたとおり、関係性を導くことは困難だ。
なお、統計的には、決定係数を見ればいい。
これは、0から1までを取り、1になるほど、2つの相関が強いことになる。
その決定係数は、0.059542111にすぎない。
これでは、相関は、ほぼ存在しないといってよい。
なお、気象庁は東日本と西日本でわけているため、このような比較となったが、
西日本と比較しても0.033573794であるのを付け加えておく。
さらに、食料品製造業とも比較してみた。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/800/img_86fa970b13914d1b778679257544506e47890.jpg
ご覧のとおり、相関性はやはり見られない。
なお、決定係数は、0.062864366にすぎない。おなじく相関性はないといって良いレベルだ。
最後に、小売業との比較を見てみよう。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/800/img_773153da01d7237575027c7cf12c065147136.jpg
これも説明は不要かもしれない。
相関性はなさそうだ。
実際に決定係数は0.01811803であり、やはりあまりに低い。
気温は悪者でも味方でもない
こうやって見ると、猛暑と企業利益率に関係はなさそうだ。
私はテレビで解説を付与する仕事(コメンテーター)をする機会がある。
さまざまな局も、当然ながら「わかりやすい」説明を求める。
視聴者を考えるほど、その姿勢は極端になる。
だから、気温と企業業績は、あまりにも「わかりやすい」し、絵的にもすぐれている。
だって、猛暑日にビアホールで一杯やっているビジネスパーソンを絵として見せたら、なんとなく猛暑は景気にプラス効果がありそうだ。
しかし、実際には、もっと多様な条件がある。1つの条件では語りきれない。
いわゆる、「わかりにくい」説明が、実は正しい。
しかし、個々の企業の努力もあれば、社会全体の景気もある。
単純に、猛暑ならOKで、冷夏ならNG、という構図ではない。
できるだけ私は、このややこしい、でも、正しい解説を失念しないでおこうと思う。
http://toyokeizai.net/articles/-/128764
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/545.html
特別レポート 40度も!最悪の猛暑に備えよ 超異常気象がやってきた (週刊現代)
投稿者 赤かぶ
日時 2013 年 7 月 05 日 10:47:00: igsppGRN/E9PQ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36292
2013年07月05日(金) 週刊現代 :現代ビジネス
「暑い暑いと文句を言うな。夏は暑いもんだ」―。そんな古き良き常識はもう通用しない。
東京では'60年代までごくまれだった真夏日がいまや年間60日を超える。いまだかつてない猛暑が来る。
■あなたの肌感覚は正しい
「実は、もう日本は1000年に一度の『千年猛暑』の時代に入っているかもしれないのです」
天気予報でもおなじみの気象予報士、森田正光氏はこう警告する。
「'10年、東京では最高気温が30度を超える真夏日が71日もありました。過去に例のない現象だったのですが、調べてみると平安時代にも真夏日が突出して多い時期があったことが分かった。それで私は、これを『千年猛暑』と呼びました。
しかしそれ以降、'11年、'12年も真夏日が60日を超える年が続いている。
夏が非常に暑い時代に突入したのかもしれない」
森田氏が懸念するこの現象、肌感覚では、すでに多くの人が感じているのではないだろうか。
この頃、どうも気候がおかしい。とくに夏は、異様なほど暑い。
なかでも、この2013年の夏は、とんでもなく暑いらしいのだ。
その兆候はすでに日本全国さまざまなところにあらわれている。
総務省消防庁の速報値によると、6月10日から16日の1週間で、熱中症で救急搬送された人は1500人近い。
これは前の週の約3倍にあたる数字だ。
6月13日には広島市と岡山市で今年初となる熱帯夜(最低気温が25度以上の夜)が観測された。
昨年より30日も早い記録となる。
岡山市中区ではこの夜の 最低気温が25・4度と平年に比べ6・4度も高かったが、
これは平年の7月下旬から8月上旬という夏の盛りを上回る暑さだった。
さらに日本の最高気温歴代1位('07年8月の40・9度)を誇る"暑い街"埼玉県熊谷市では、毎年街頭に大きな温度計を掲げるが、
今年は5月14日、例年より1週間も早く設置された。
では実際、この夏、何が起こるというのか。森田氏はこう解説する。
「たとえば今年の関東甲信越地方では、平年より平均気温にして0・5度以上、気温が高くなる確率が大きいとされています。
0・5度なんてたいしたことないと感じるかもしれませんが、
実はこれ、ものすごく暑い夏になるということを表しているのです」
なぜ、そうなるのか。理由はこうだ。
最高気温が平均して0・5度高くなる、と言っても、毎日の気温が同じように0・5度ずつ高くなるわけではない。
たとえば、平年の最高気温が32度だとすると、
毎日の最高気温がぴったり同じ32・5度になるのではなく、35度だったり30度だったりとばらつきがでる。
その平均値をとると32・5度になるわけだ。
「そのばらついたなかには、暑さが突出した、相当に暑い日も出てくるのです。
1ヵ月=30日間の平均をとって0・5度以上プラスだということは、たとえば平年 より3度以上高い日が5日あるということかもしれない。これはもう、10年か20年に一度の猛暑と言えるでしょう」(前出・気象予報士の森田氏)
東京の8月の最高気温の平年値は31・1度。
かつて史上最高の40・9度をたたき出した熊谷市の同月平年値は31・9度で、その差はわずか0・8度だ。
もし東京の平均気温が0・5度以上あがれば、東京でも熊谷と同じように、40度を超える灼熱の日が観測される可能性は十分にあると言える。
今夏が"超異常気象"とも思える殺人的な暑さになることについて、実は今年1月、ある予言めいた発表がなされていた。
世界的に高名な気象学者でNASAゴダード宇宙研究所の所長だったジェームズ・ハンセン博士が、記者会見でこう語ったのだ。
「この1年('13年)で、世界の最高気温記録が塗り替えられるかもしれない」
この予言通り、今年は世界各地で最高気温記録が塗り替えられている。
たとえば豪州のシドニーでは観測史上最高の最高気温45・8度を記録。
南豪州奥地の村では、ガソリンスタンドで給油しようとしても、車に入る前にガソリンが蒸発してしまったという。
まさに世界中で異常な猛暑が広がっているのだ。
■"地獄夜"がやってくる
世界の気候変動に関する議論を取材しているサイエンスライターの緑慎也氏はこう語る。
「最近、太陽活動が地球の気候に影響を与えるという説が唱えられ、海外では真剣に議論されています。
今年起きているような世界的な猛暑など、極端な気象現象は、太陽活動が大きく変化する時期に発生する可能性がある。
そして、今年は太陽活動の極大期にあたるのです」
こうしたさまざまな要因が重なって、'13年には異常な猛暑がやってくるのだ。地球規模の大気の動きが今夏の日本の暑さを生む仕組みを前出の気象予報士・森田氏はこう解説する。
「日本の夏の暑さを決める重要な要素のひとつが、フィリピン近海の海水温なんです。フィリピン近海が熱くなると、上昇気流が起こって、昇った空気が日本列島付近に降りてくる。
これが太平洋高気圧を強めます。
太平洋高気圧が強いと日本が暑くなりやすいのです。
今年はフィリピン海付近の海水温が平年より高くなるラニーニャ現象が起こりつつあり、
これも猛暑の原因のひとつと考えられているのです」
では、このような強烈な猛暑がやってくると、果たして何が起こるのか。
すぐに想像されるのは、熱中症の増加だ。ここ数年も全国で4万~5万人が7~9月に熱中症によって救急搬送されている。
単に「暑くて倒れること」だと思って軽く受け止めがちな熱中症だが、実際には全国で1731人もの死者がでた('10年)ほど深刻なものだ。生活習慣による病などに詳しい池谷医院院長の池谷敏郎医師は、その恐ろしさをこう語る。
「暑さにより多量の汗をかくと、水分とともに塩分(ナトリウム)が失われ、倦怠感等の症状がでます。また水分補給の際に塩分が不足すると低ナトリウム症となり、筋肉が痙攣を始めます。
重症になると体温の調節機能が失われ、頭痛やめまいに続いて意識障害をきたします。血液が固まりやすくなって、心筋梗塞や脳梗塞になる場合もあります」
脳梗塞といえば冬場の寒い時期に起きやすい病気だというイメージがあるが、
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)が'12年に発表した調査によると、
冬場(12~2月)よりも夏場(6~8月)のほうが患者数が多かったという。
熱中症が人々の命を奪う危険性はますます高まっていると前出の気象予報士、森田氏は話す。
「我々、 気象予報士の間では、最近『地獄夜』という言葉を使ってはどうかと議論されているくらいなのです。夜間でも最低気温が25度以上ある場合『熱帯夜』と呼ば れますが、最低気温が28度以上の日が出てくるようになってきた。それが地獄夜です。28度というのは、熱中症が起こる境目の気温と言われていますから、 夜中まで熱中症の危険がある。大変なことなんです」
■9月までは覚悟が必要
こうした異常な暑さが蝕むのは、人々の命や健康ばかりではない。
我々の日々の暮らしを支える道路や飛行機の滑走路。
その表面を覆うアスファルトは、直射日光を受けて熱を集め、60度近い高温になることがある。
幼児や散 歩中の犬などが熱中症になりやすいのはこのためだが、このときアスファルトそのものも軟化してしまうことは意外と知られていない。
たとえ ば、'10年7月19日には成田空港のA滑走路で米国デルタ航空のB767(乗客乗員216人)が、路面にできたわだちにはまって身動きが取れなくなり、 約40分間滑走路が閉鎖される事態となった。計11便に影響は及び、最大57分の遅れが生じたが、その原因が「暑さ」だった。
この日ま で、成田空港では連日30度を超える気温が続いた上に、当日は午後2時に32・8度を記録。
滑走路表面のアスファルトが軟化したと考えられる。
B767は 機体の重量が約80tで、乗客や燃料、貨物の重量を合わせると百数十tになるが、軟らかくなった滑走路をこうした飛行機が何度も通過したためわだちが深く なり、ついには飛行機がはまり込むほどになってしまったのだ。
同様の現象が、大型トラックなど大型車両が頻繁に行きかう幹線道路でも発生することも考えられる。
さらに鉄道のレールが猛暑によって歪み、一部運休になる事態などはこれまでの猛暑の年にもたびたび起きており、
この夏は暑さによって日本各地で交通・流通が麻痺する危険性があると言えるだろう。
加えて心配なのは水不足だ。
この6月上旬まで、日本各地では記録的な少雨が続いていた。雨が降らなかったのである。
たとえば埼玉県秩父市の合角ダムでは、貯水率が一時2%台まで低下。
「こんなことはダムが稼働して以来、初めてです」(合角ダム事務所ダム管理課)。
群馬県前橋市では、明治30年の観測開始以来、初めて6月上旬の降水量がゼロを記録した。
「前橋あたりでは二毛作が盛んで、麦を刈り取ったあと田植えをするんですが、
水が大量に必要なこの時期に雨が降らず、『田んぼがひび割れている』『水が干上がった』というような相談がいくつも寄せられました」(群馬県庁農政部技術支援課普及指導室)
さらに、岩手県一関市でも例年5月と6月の降水量はそれぞれ105・9mm、130・9mmだが、
今年5月の降水量はわずか47・5mm。6月も18日までに29mmしか降っておらず、やはり田んぼが干からびてひび割れたという。
19日以降、全国的に雨が降ったとはいえ、こうした傾向が続けば夏の盛りに水が足りなくなる事態も考えられる。
冒頭で気象予報士の森田氏が千年猛暑と指摘した'10年以降は、夏の気温が高いだけでなく、
9月に入っても残暑が厳しいのも特徴だ。かつてないほど暑くて長いにもかかわらず、水もない最悪の猛暑。そんな夏がやってくる可能性は、残念ながら極めて高い。
夏本番は目前だ。そのときになって焦らないためにも、生き残る備えをするのは、いましかない。
「週刊現代」2013年7月6日号より
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/176.html
2016年8月9日火曜日
水瓶座の暗号
2007年02月01日
水瓶座コード
巷では、地球が21世紀に入ったと同時に、水瓶座の時代に入ったと云われておりますがそれは正確ではありません。
地球が水瓶座の時代に入るのは西暦2016年からです。
いま、私たち地球の世界では、
アセンションに備えて霊性を高めている人類と、それを選択しない人類との二極化が進んでおります。
地球が水瓶座の時代に入るとはどういうことかと云いますと、
これが完全に二極化してしまうということだそうです。
これまでの地球では、聖人も極悪人も関係なく同じ領域の場所で暮らしておりました。
しかし、真に水瓶座の時代に入ると、このような二極化された人類は、
肉体的な状態においては、お互いにお互いを干渉することは、
最早、不可能な状態になってしまうそうです。
つまり、周波数の領域において、お互いの居る世界が全く変わってしまうので、
肉体的な視覚として捉えることが出来なくなってしまうのでしょう。
これが、水瓶座の暗号であるといいます。
posted by Kagari ∞ Kazuki at 04:04
シリウス文明がやって来る Kagari ∞ Kazuki のブログ
http://mihoh.seesaa.net/
http://akashicflare.web.fc2.com/
2016年8月7日日曜日
全国131地点で猛暑日、兵庫・鳥取などで38度超 昨日も熱中症で992人搬送 埼玉1人死亡 3人意識不明 高温注意情報
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
投稿者 軽毛
日時 2016 年 8 月 07 日 19:04:52: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
全国131地点で猛暑日、兵庫・鳥取などで38度超
7日は全国的によく晴れて、兵庫や新潟などでは最高気温が38度を上回る猛烈な暑さとなりました。
「たまらないです。フライパンの上の目玉焼きの気分」(観光客)
気象庁によりますと、7日、最も暑かったのは兵庫県の豊岡市で最高気温が38.2度、鳥取市と新潟県の胎内市で38.1度を記録しました。
また関東でも、茨城県大子町と神奈川県藤沢市で35.4度となるなど、全国929の観測点のうち35度以上の猛暑日となった観測点は午後4時現在で131にのぼり、
気象庁は各地に高温注意情報を出して、熱中症などへの注意を呼びかけました。
8日も西日本を中心に厳しい暑さが続くとみられ、気象庁はこまめな水分補給や冷房の適切な利用を呼びかけています。(07日17:20)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2839752.html
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
熱中症で992人搬送 大分や大阪で38度超
2016/8/7 1:03
厳しい暑さとなった大阪城公園で、アイスクリームを食べる子どもたち(5日午後、大阪市)=共同
広く高気圧に覆われた日本列島は6日、強い日差しが照り付けて猛烈な暑さとなり、各地で最高気温35度以上の猛暑日となった。
気象庁によると、今年の最高気温を更新した地点が全国で相次ぎ、猛暑日は全国929観測点のうち今年最多の113地点に上った。
大分県や大阪府では38度超を観測した。
各地の最高気温は大分県日田市38.2度、大阪府豊中市38.1度、京都市37.9度など。東京都心は34.2度だった。
共同通信の全国集計によると、992人が熱中症とみられる症状で緊急搬送され、3人が意識不明の重体となった。
気象庁は7日も厳しい暑さが続くとみて、北海道から九州の広い範囲に高温注意情報を出して熱中症に注意するよう呼び掛けた。7日の最高気温は甲府、京都、大阪で37度、秋田、奈良で36度などと予想している。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HBH_W6A800C1000000/
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
関東は猛暑日予想 1都4県に高温注意情報
2016年8月7日 12:07
関東地方は各地で最高気温が猛暑日になると予想されている。埼玉県では熱中症などの疑いで、男性1人が死亡した。
関東地方は7日も高気圧に覆われ、東京の都心などで最高気温が35℃以上の猛暑日になると予想されている。
気象庁は東京、埼玉、栃木、群馬、茨城の1都4県に高温注意情報を出し、熱中症に注意するよう呼びかけている。
埼玉県によると、加須市の37歳の男性が、熱中症などの疑いで死亡した。
男性は、両親と3人で暮らしていて、6日に体調不良を訴えたため午後10時すぎに体温を測ったところ、40℃を超えていたため、病院に搬送されその後、死亡が確認された。
男性のいた部屋はエアコンはついていなかったという。
http://www.news24.jp/articles/2016/08/07/07337355.html
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
投稿者 軽毛
日時 2016 年 8 月 07 日 19:04:52: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
全国131地点で猛暑日、兵庫・鳥取などで38度超
7日は全国的によく晴れて、兵庫や新潟などでは最高気温が38度を上回る猛烈な暑さとなりました。
「たまらないです。フライパンの上の目玉焼きの気分」(観光客)
気象庁によりますと、7日、最も暑かったのは兵庫県の豊岡市で最高気温が38.2度、鳥取市と新潟県の胎内市で38.1度を記録しました。
また関東でも、茨城県大子町と神奈川県藤沢市で35.4度となるなど、全国929の観測点のうち35度以上の猛暑日となった観測点は午後4時現在で131にのぼり、
気象庁は各地に高温注意情報を出して、熱中症などへの注意を呼びかけました。
8日も西日本を中心に厳しい暑さが続くとみられ、気象庁はこまめな水分補給や冷房の適切な利用を呼びかけています。(07日17:20)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2839752.html
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
熱中症で992人搬送 大分や大阪で38度超
2016/8/7 1:03
厳しい暑さとなった大阪城公園で、アイスクリームを食べる子どもたち(5日午後、大阪市)=共同
広く高気圧に覆われた日本列島は6日、強い日差しが照り付けて猛烈な暑さとなり、各地で最高気温35度以上の猛暑日となった。
気象庁によると、今年の最高気温を更新した地点が全国で相次ぎ、猛暑日は全国929観測点のうち今年最多の113地点に上った。
大分県や大阪府では38度超を観測した。
各地の最高気温は大分県日田市38.2度、大阪府豊中市38.1度、京都市37.9度など。東京都心は34.2度だった。
共同通信の全国集計によると、992人が熱中症とみられる症状で緊急搬送され、3人が意識不明の重体となった。
気象庁は7日も厳しい暑さが続くとみて、北海道から九州の広い範囲に高温注意情報を出して熱中症に注意するよう呼び掛けた。7日の最高気温は甲府、京都、大阪で37度、秋田、奈良で36度などと予想している。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HBH_W6A800C1000000/
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
関東は猛暑日予想 1都4県に高温注意情報
2016年8月7日 12:07
関東地方は各地で最高気温が猛暑日になると予想されている。埼玉県では熱中症などの疑いで、男性1人が死亡した。
関東地方は7日も高気圧に覆われ、東京の都心などで最高気温が35℃以上の猛暑日になると予想されている。
気象庁は東京、埼玉、栃木、群馬、茨城の1都4県に高温注意情報を出し、熱中症に注意するよう呼びかけている。
埼玉県によると、加須市の37歳の男性が、熱中症などの疑いで死亡した。
男性は、両親と3人で暮らしていて、6日に体調不良を訴えたため午後10時すぎに体温を測ったところ、40℃を超えていたため、病院に搬送されその後、死亡が確認された。
男性のいた部屋はエアコンはついていなかったという。
http://www.news24.jp/articles/2016/08/07/07337355.html
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
2016年8月6日土曜日
2016年は観測史上最高の暑さ、3年連続で記録更新 CNN
2016年は観測史上最高の暑さ、3年連続で記録更新 CNN
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/477.html
★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6 > 477.html
投稿者 ダイナモ
日時 2017 年 2 月 02 日 21:01:32: mY9T/8MdR98ug g1@DQ4Npg4I
(CNN)
世界気象機関(WMO)は18日、2016年の世界の気温について、1880年代に観測を初めて以来、最も暑い年だったと発表した。
米海洋大気局(NOAA)と航空宇宙局(NASA)も同日開いた共同記者会見で、世界の気温は3年連続で史上最高を更新したと発表している。
NOAAによれば、記録的な暑さが観測された上位17年のうち、16年までが2000年代だった。一方、記録的な寒さが観測されたのは1911年が最後だった。
WMOによると、世界の陸上と海上の2016年の気温は産業革命前の平均に比べて1.1度上昇した。特に北極は世界平均の2倍のペースで温暖化が進み、気温は過去数十年に比べて3度以上上昇。北極と南極の海氷も史上最少の記録を更新した。
それぞれの機関で分析や観測の手法は異なるものの、各機関とも行き着いた結論は同じだった。NASAの専門家は2016年の気温について、「1970年代から観測されてきた温暖化の長期的な傾向が、止まることなく続いた」と分析している。
原因は化石燃料の燃焼による温暖化ガスの排出や森林伐採が挙げられるほか、2015~16年にかけて発生したエルニーニョ現象も一因となった。
2017年についてはエルニーニョが発生しない見通しで、4年連続で過去最高が更新されることはないと専門家の多くは予想。それでも観測史上上位5位以内には入るだろうとNASAの専門家は話している。
http://www.cnn.co.jp/special/science/35095239.html?tag=top;topSp
コメント
1. 2017年2月03日 13:09:13 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[1209]
この自然環境板では、あいも変わらず オカルトマニアが 氷河期が氷河期がと 妄想こいているスレが引きも切りませんなぁ
┐( -"-)┌ やれやれですな
そりゃあ これから先 本当に寒冷化が始まる可能性は 決して否定できるものではないが
温暖化しているか寒冷化しているか それを決めるのは屁理屈でも推論でもなく気象データで それもあくまでも 年間の平均気温であると
こんな単純な事が、なぜ解らないんでしょうなオカルトマニアは
________________________________
日本の平均気温が過去最高 世界の平均気温も3年連続過去最高更新
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00348712.html
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/477.html
登録:
投稿 (Atom)