ラベル * 猛暑 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル * 猛暑 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月9日水曜日

名無しSUN : 今日の最低・最高気温すごいぞ!388



名無しSUN : 今日の最低・最高気温すごいぞ!388
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!388【寒い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1751354005/1 名無しSUN  (ワッチョイ 9bc7-3mcg [2001:268:c183:a942:*])  2025/07/01(火) 16:13:25.01 ID:SPHvsBbY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。
●WS アメダス気温TOP10
https://otenki.weather-service.co.jp/amedas/tmp/index.html
Yahoo! アメダス観測データ上位
・高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
・低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
気象庁 毎日の全国観測値ランキング
https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html
Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/
前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!387【寒い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1749362805/ 
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
▼ 2025/07/01(火)
2 名無しSUN (ワッチョイ 1a89-geDs [2001:268:73a7:5af2:* [上級国民]])  2025/07/01(火) 16:33:00.72 ID:yNB28QsQ0
2
3 名無しSUN (ワッチョイ 1a89-geDs [2001:268:73a7:5af2:* [上級国民]])  2025/07/01(火) 16:34:01.57 ID:yNB28QsQ0
スレ立ておつ
4 名無しSUN (ワッチョイ 1b80-GcHy [2400:2200:9c5:bf42:*])  2025/07/01(火) 16:38:42.44 ID:GSFYM5b60
下妻
16:00 30.8℃
16:30 23.2℃
30分で7.6℃も下がった
5 名無しSUN (ワッチョイ 3e0c-HESI [2001:268:9851:6267:*]) sage 2025/07/01(火) 17:02:56.05 ID:P8IY4Op00
高松37.6度!?
急に何があったしw
▼ 2025/07/02(水) 
76 名無しSUN (ワッチョイ e303-BgsW [60.239.111.225]) sage 2025/07/02(水) 15:09:47.92 ID:iI1Y9YDn0
~2025/07/02(15:00)
1 位 加久藤 宮崎県 えびの市 37.6 ℃ 2025/07/02 (14:54)
2 位 江川崎 高知県 四万十市 37.3 ℃ 2025/07/02 (14:31)
3 位 都城 宮崎県 都城市(官) 37.1 ℃ 2025/07/02 (13:39)
4 位 日田 大分県 日田市(官) 37.0 ℃ 2025/07/02 (14:41)
5 位 上 熊本県 あさぎり町 36.9 ℃ 2025/07/02 (14:58)
6 位 久留米 福岡県 久留米市 36.8 ℃ 2025/07/02 (14:19)
〃 人吉 熊本県 人吉市(官) 36.8 ℃ 2025/07/02 (13:54)
〃 神門 宮崎県 美郷町 36.8 ℃ 2025/07/02 (12:56)
9 位 大口 鹿児島県 伊佐市 36.7 ℃ 2025/07/02 (14:53)
10 位 山口 山口県 山口市(官) 36.6 ℃ 2025/07/02 (14:57)
11 位 西米良 宮崎県 西米良村 36.5 ℃ 2025/07/02 (12:35)
12 位 大子 茨城県 大子町 36.3 ℃ 2025/07/02 (13:40)
13 位 中村 高知県 四万十市 36.2 ℃ 2025/07/02 (12:38)
〃 梁川 福島県 伊達市 36.2 ℃ 2025/07/02 (12:22)
15 位 高梁 岡山県 高梁市 36.1 ℃ 2025/07/02 (13:00)
16 位 高松 香川県 高松市(官) 36.0 ℃ 2025/07/02 (14:56)
〃 甲佐 ) 熊本県 甲佐町 36.0 ℃ ) 2025/07/02 (14:49)
〃 米子 鳥取県 米子市(官) 36.0 ℃ 2025/07/02 (13:57)
19 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 35.9 ℃ 2025/07/02 (14:44)
〃 三次 広島県 三次市 35.9 ℃ 2025/07/02 (14:29)
〃 広瀬 山口県 岩国市 35.9 ℃ 2025/07/02 (13:53)
〃 津和野 島根県 津和野町 35.9 ℃ 2025/07/02 (13:47)
〃 和田山 兵庫県 朝来市 35.9 ℃ 2025/07/02 (13:37)
〃 加計 広島県 安芸太田町 35.9 ℃ 2025/07/02 (12:39)
猛暑日73
真夏日613
77 名無しSUN (ワッチョイ 3381-FHAR [2001:268:7274:9a72:*]) sage 2025/07/02(水) 15:16:03.04 ID:e+vq15XV0
栃木宇都宮気象台管内の雨量観測
小さい雨雲で
なぜかピンポイントに雨量計に大当たりするwww
78 名無しSUN (ワッチョイ 1ad9-kx3J [240a:6b:280:a38a:*])  2025/07/02(水) 15:45:41.67 ID:7Dw7T0dA0
福島梁川 雨で一気に24℃まで下がる
▼ 2025/07/03(木)
116 名無しSUN (アウアウウー Sa47-+g0z [106.146.29.228])  2025/07/03(木) 11:05:41.66 ID:frRW4QWda
東京は5日あたり梅雨明けしそうだけど猛暑日予想の日は日曜日だけか
33℃くらいだと猛暑とは言えない
今年はただ真夏日だけが連続する年か?
甲府や熊谷ですら猛暑日に届くかどうかだし
117 名無しSUN (ワッチョイ ba79-UXXc [131.213.161.137]) sage 2025/07/03(木) 11:08:00.45 ID:xJ5c9ev80
~2025/07/03 (11:00)
 1位 秋ヶ島      富山県   35.3 ℃ 2025/07/03 (10:44)
 2位 中村      高知県   34.7 ℃ 2025/07/03 (10:45)
 3位 小浜      福井県   34.6 ℃ 2025/07/03 (10:55)
 〃  富山      富山県   34.6 ℃ 2025/07/03 (10:31)
 5位 穴吹      徳島県   34.5 ℃ 2025/07/03 (10:55)
 〃  広瀬      山口県   34.5 ℃ 2025/07/03 (10:54)
 7位 津和野    島根県   34.3 ℃ 2025/07/03 (10:59)
 〃  舞鶴      京都府   34.3 ℃ 2025/07/03 (10:30)
 9位 和田山    兵庫県   34.2 ℃ 2025/07/03 (11:00)
 〃  西都      宮崎県   34.2 ℃ 2025/07/03 (11:00)
 〃  窪川      高知県   34.2 ℃ 2025/07/03 (10:59)
 〃  西米良    宮崎県   34.2 ℃ 2025/07/03 (10:58)
 〃  財田      香川県   34.2 ℃ 2025/07/03 (10:55)
 〃  福知山    京都府   34.2 ℃ 2025/07/03 (10:50)
 〃  郡家      兵庫県   34.2 ℃ 2025/07/03 (10:43)
16位 久留米    福岡県   34.1 ℃ 2025/07/03 (10:55)
17位 江川崎    高知県   34.0 ℃ 2025/07/03 (10:55)
 〃  桐生      群馬県   34.0 ℃ 2025/07/03 (10:47)
 〃  府中      広島県   34.0 ℃ 2025/07/03 (10:38)
20位 かつらぎ  和歌山県 33.9 ℃ 2025/07/03 (11:00)
 〃  日田      大分県   33.9 ℃ 2025/07/03 (10:58)
 〃  米子      鳥取県   33.9 ℃ 2025/07/03 (10:52)
 〃  山口      山口県   33.9 ℃ 2025/07/03 (10:46)
118 名無しSUN (ワッチョイ 8b87-pvh/ [240a:6b:420:2a1b:*]) sage 2025/07/03(木) 11:52:43.66 ID:EVfl58Pu0
西米良がメラメラしてきたな
144 名無しSUN (ワッチョイ b6fb-DbY3 [183.176.202.235]) sage 2025/07/03(木) 21:09:16.54 ID:1jDgwpad0
21時のアメダス気温TOP10(℃)
順位  観測地点名  最高
1  広島県広島  31.4
2  福岡県久留米  31.4
3  大分県大分  31.0
4  大分県日田  30.8
5  佐賀県佐賀  30.8
6  熊本県岱明  30.6
7  岡山県倉敷  30.5
8  香川県高松  30.3
9  鹿児島県鹿児島  30.2
10  沖縄県石垣島  30.2
観測地点名  最低
北海道納沙布  16.2
北海道鶴丘  17.0
北海道白糠  17.4
北海道根室  17.4
北海道大津  17.6
北海道榊町  17.6
北海道知方学  17.8
北海道太田  17.9
長野県菅平  18.0
北海道羅臼  18.1
145 名無しSUN (ワッチョイ 3372-1LxV [240f:50:2a1e:1:*])  2025/07/03(木) 22:05:25.51 ID:RbnOYXql0
>>128
>>129
札幌の手稲山口ではなく、山口県の県庁所在地のことか
146 名無しSUN (ワッチョイ aaae-CsGY [240a:61:428c:5507:*]) sage 2025/07/03(木) 22:19:34.74 ID:eQ9sS8XX0
>>145
近年の北暑が酷すぎて勘違いしても不思議ではないな
147 名無しSUN (ワッチョイ e303-BgsW [60.239.111.225]) sage 2025/07/03(木) 22:49:17.40 ID:9hW/Fh6v0
やはり雄武が高温70位まできた
宇登呂が上がったり下がったりだが夕方以来の真夏日いけるか
148 名無しSUN (ワッチョイ 3372-1LxV [240f:50:2a1e:1:*])  2025/07/03(木) 22:53:09.93 ID:RbnOYXql0
>>127
北海道、青森県は今年初の猛暑日ならず
弘前の34.9℃は7月1日の帯広や6月25日の北見と同じ値に
弘前・帯広・北見と人口10万人都市が仲良く値(34.9℃)が並んだ
149 名無しSUN (ワッチョイ 3e1f-DFSU [2001:268:738b:1267:*])  2025/07/03(木) 23:08:11.70 ID:O3waUcb70
トカラ破局噴火するぞ!
▼ 2025/07/04(金) 
150 名無しSUN (ワッチョイ 33fc-Qyzi [240f:50:2a1e:1:*])  2025/07/04(金) 00:04:00.75 ID:Y+FVI2Bf0
県庁所在地と同じ名前のアメダスが北海道に3つある
山口(札幌・手稲区)
高松(函館空港)
大津(中川郡豊頃町)
これを見るだけで県庁所在地のアメダスと紛らわしい
151 名無しSUN (ワッチョイ 33fc-Qyzi [240f:50:2a1e:1:*])  2025/07/04(金) 00:07:05.45 ID:Y+FVI2Bf0
北海道、青森県は今年初の猛暑日ならずとはいっても、なんと沖縄県は一か所も今年初の猛暑日を観測していない
昨年は沖縄県は猛暑日の観測が続出し、記録的な高温となっていた
152 名無しSUN (ワッチョイ e303-BgsW [60.239.111.225]) sage 2025/07/04(金) 00:13:38.44 ID:dXhyTqYP0
~2025/07/03(23:50)
1 位 津和野 島根県 津和野町 37.4 ℃ 2025/07/03 (14:02)
〃 山口 山口県 山口市(官) 37.4 ℃ 2025/07/03 (13:41)
3 位 江川崎 高知県 四万十市 37.2 ℃ 2025/07/03 (15:06)
〃 久留米 福岡県 久留米市 37.2 ℃ 2025/07/03 (14:59)
5 位 日田 大分県 日田市(官) 37.1 ℃ 2025/07/03 (14:22)
6 位 広瀬 山口県 岩国市 36.8 ℃ 2025/07/03 (13:42)
7 位 中村 高知県 四万十市 36.7 ℃ 2025/07/03 (14:00)
8 位 太宰府 福岡県 太宰府市 36.6 ℃ 2025/07/03 (14:05)
〃 本山 高知県 本山町 36.6 ℃ 2025/07/03 (13:07)
10 位 加久藤 ) 宮崎県 えびの市 36.5 ℃ ) 2025/07/03 (14:06)
〃 米子 鳥取県 米子市(官) 36.5 ℃ 2025/07/03 (13:45)
〃 都城 宮崎県 都城市(官) 36.5 ℃ 2025/07/03 (13:30)
13 位 西米良 宮崎県 西米良村 36.4 ℃ 2025/07/03 (11:59)
14 位 玖珂 山口県 岩国市 36.2 ℃ 2025/07/03 (12:58)
15 位 郡家 兵庫県 淡路市 36.1 ℃ 2025/07/03 (15:32)
〃 岡山 岡山県 岡山市北区(官) 36.1 ℃ 2025/07/03 (14:24)
〃 川本 島根県 川本町 36.1 ℃ 2025/07/03 (13:44)
18 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 36.0 ℃ 2025/07/03 (15:43)
〃 高松 香川県 高松市(官) 36.0 ℃ 2025/07/03 (15:09)
〃 朝倉 福岡県 朝倉市 36.0 ℃ 2025/07/03 (14:37)
〃 京田辺 京都府 京田辺市 36.0 ℃ 2025/07/03 (13:51)
猛暑日81地点
真夏日721地点
153 名無しSUN (アウアウウー Sa47-168f [106.130.143.125])  2025/07/04(金) 00:47:00.46 ID:uwgKacS9a
>>150
岩手県山形、高知県佐賀・・・
因みに、茨城県大津ってのも過去にはあった いまの北茨城アメダス
ま、ここは海洋性気候だから極端な気温にはなりづらく
ココに登場する機会はほとんどなかったんじゃないかな
154 名無しSUN (ワッチョイ 33fc-Qyzi [240f:50:2a1e:1:*])  2025/07/04(金) 01:16:26.87 ID:Y+FVI2Bf0
1:00現在、増毛が14位、宇登呂が16位で結構目立つ順位まできた
そして青森が全国の高温71位まできた
青森は網走、紋別、女満別、滝上、興部、雄武といったオホーツク地方(特に沿岸部)とほぼ連動しやすい
155 名無しSUN (ワッチョイ f692-LXtc [2404:7a84:8fc0:6f00:*])  2025/07/04(金) 04:38:55.69 ID:cC4xf2Lc0
7月1日
1 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.1 ℃ 2025/07/01 (13:32)
2 位 高松 香川県 高松市(官) 37.6 ℃ 2025/07/01 (15:41)
〃 豊田 愛知県 豊田市 37.6 ℃ 2025/07/01 (15:15)
4 位 多治見 岐阜県 多治見市 37.5 ℃ 2025/07/01 (14:30)
5 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 37.3 ℃ 2025/07/01 (15:05)
6 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 37.2 ℃ 2025/07/01 (16:32)
7 位 美濃 岐阜県 美濃市 37.1 ℃ 2025/07/01 (15:47)
〃 愛西 愛知県 愛西市 37.1 ℃ 2025/07/01 (15:25)
〃 広瀬 山口県 岩国市 37.1 ℃ 2025/07/01 (14:14)
〃 江川崎 高知県 四万十市 37.1 ℃ 2025/07/01 (13:40)
〃 風屋 奈良県 十津川村 37.1 ℃ 2025/07/01 (13:38)
12 位 古河 茨城県 古河市 37.0 ℃ 2025/07/01 (14:15)
7月2日
1 位 久留米 福岡県 久留米市 37.6 ℃ 2025/07/02 (16:00)
〃 加久藤 宮崎県 えびの市 37.6 ℃ 2025/07/02 (14:54) 7月極値(+0.6)
3 位 江川崎 高知県 四万十市 37.3 ℃ 2025/07/02 (14:31)
4 位 都城 宮崎県 都城市(官) 37.1 ℃ 2025/07/02 (13:39)
5 位 日田 大分県 日田市(官) 37.0 ℃ 2025/07/02 (14:41)
6 位 上 熊本県 あさぎり町 36.9 ℃ 2025/07/02 (14:58) 7月極値タイ
7 位 人吉 熊本県 人吉市(官) 36.8 ℃ 2025/07/02 (13:54)
〃 神門 宮崎県 美郷町 36.8 ℃ 2025/07/02 (12:56)
9 位 大口 鹿児島県 伊佐市 36.7 ℃ 2025/07/02 (14:53)
10 位 山口 山口県 山口市(官) 36.6 ℃ 2025/07/02 (14:57)
11 位 西米良 宮崎県 西米良村 36.5 ℃ 2025/07/02 (12:35)
12 位 岱明 熊本県 玉名市 36.3 ℃ 2025/07/02 (15:58)
〃 大子 茨城県 大子町 36.3 ℃ 2025/07/02 (13:40)
170 名無しSUN (ワッチョイ 8bb5-6wN/ [2001:268:c180:40fe:*])  2025/07/04(金) 10:06:33.99 ID:UGh1LUDl0
10時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 富山県伏木 33.8
2 鳥取県米子 33.7
3 富山県富山 33.4
4 福井県小浜 33.3
5 福井県福井 33.0
6 高知県中村 33.0
7 鳥取県鳥取 33.0
8 石川県白山河内 33.0
9 福岡県太宰府 32.9
10 石川県金沢 32.9
✔観測地点名 最低
北海道えりも岬 16.8
北海道知方学 18.3
北海道釧路 18.6
北海道鶴丘 18.6
北海道礼文 18.9
北海道納沙布 19.0
北海道沓形 19.3
北海道稚内 20.2
北海道豊富 20.4
北海道沼川 20.4
171 名無しSUN (ワッチョイ b696-CsGY [240a:61:40d6:2355:*]) sage 2025/07/04(金) 12:20:30.34 ID:F+8X9o7m0
>>169
気象板にいてこの位の常識も知らんとか笑えるわ
172 名無しSUN (ワッチョイ b696-CsGY [240a:61:40d6:2355:*]) sage 2025/07/04(金) 12:21:22.83 ID:F+8X9o7m0
>>170
北海道はほぼ全地点で20℃以上か
かなりの異常高温だな
173 名無しSUN (ワッチョイ 1a1b-DFSU [2001:268:7387:a32e:*])  2025/07/04(金) 12:25:01.18 ID:iO8RUBxn0
未来人です(たつきの親友)。
明日、トカラ破局噴火が起き大災害が発生します。
174 名無しSUN (ワッチョイ 7a1c-hGk/ [240a:61:20b9:99c9:*])  2025/07/04(金) 12:32:21.99 ID:hzo8JBM00
明日以降、火山灰で日光が遮られ涼しい夏がくるぞ
175 名無しSUN (ワッチョイ e303-BgsW [60.239.111.225]) sage 2025/07/04(金) 13:12:10.61 ID:dXhyTqYP0
~2025/07/04(13:00)
1 位 西米良 宮崎県 西米良村 36.0 ℃ 2025/07/04 (12:53)
2 位 中村 高知県 四万十市 35.9 ℃ 2025/07/04 (12:16)
3 位 広瀬 山口県 岩国市 35.8 ℃ 2025/07/04 (12:35)
〃 本山 高知県 本山町 35.8 ℃ 2025/07/04 (12:31)
5 位 肝付前田 鹿児島県 肝付町 35.7 ℃ 2025/07/04 (12:55)
6 位 牛久 千葉県 市原市 35.6 ℃ 2025/07/04 (12:55)
7 位 和田山 兵庫県 朝来市 35.5 ℃ 2025/07/04 (12:56)
〃 江川崎 高知県 四万十市 35.5 ℃ 2025/07/04 (12:56)
〃 高松 香川県 高松市(官) 35.5 ℃ 2025/07/04 (12:54)
〃 豊岡 兵庫県 豊岡市(官) 35.5 ℃ 2025/07/04 (11:36)
〃 富山 富山県 富山市(官) 35.5 ℃ 2025/07/04 (11:33)
12 位 米子 鳥取県 米子市(官) 35.4 ℃ 2025/07/04 (12:36)
13 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 35.3 ℃ 2025/07/04 (13:00)
〃 京田辺 京都府 京田辺市 35.3 ℃ 2025/07/04 (13:00)
〃 山口 山口県 山口市(官) 35.3 ℃ 2025/07/04 (12:49)
〃 伏木 富山県 高岡市(官) 35.3 ℃ 2025/07/04 (12:10)
〃 新津 新潟県 新潟市秋葉区 35.3 ℃ 2025/07/04 (11:59)
〃 鳥取 鳥取県 鳥取市(官) 35.3 ℃ 2025/07/04 (10:51)
〃 秋ヶ島 富山県 富山市(富山空港) 35.3 ℃ 2025/07/04 (10:44)
20 位 竹田 大分県 竹田市 35.2 ℃ 2025/07/04 (12:54)
〃 福知山 京都府 福知山市 35.2 ℃ 2025/07/04 (12:53)
〃 枚方 大阪府 枚方市 35.2 ℃ 2025/07/04 (12:53)
〃 津和野 島根県 津和野町 35.2 ℃ 2025/07/04 (12:47)
〃 久留米 福岡県 久留米市 35.2 ℃ 2025/07/04 (12:45)
〃 宮津 京都府 宮津市 35.2 ℃ 2025/07/04 (11:50)
なんか巡り巡って7日の予想気温がまた上がったな
MSMが多治見15時正時40.1℃を示してる
桑名は6日39℃、7日40℃。台風3号のせいか?
176 名無しSUN (オッペケ Sr3b-WOi8 [126.158.132.24]) sage 2025/07/04(金) 15:24:19.80 ID:rG+7mQlYr
猛暑酷暑で『熱中症保険』の販売が好調 【入れはするが払うとは一言も言ってないぞw】  [618719777]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751609857/1
177 名無しSUN (ワッチョイ 8b1a-6wN/ [2001:268:c180:40fe:*])  2025/07/04(金) 15:37:10.16 ID:UGh1LUDl0
順位 地点名 気温 時刻
1 広瀬(山口県) 36.8℃ 14:15
2 西米良(宮崎県) 36.7℃ 13:04
3 江川崎(高知県) 36.6℃ 15:07
4 中村(高知県) 36.4℃ 14:27
4 肝付前田(鹿児島県) 36.4℃ 13:23
6 福知山(京都府) 36.2℃ 14:57
7 高松(香川県) 36.1℃ 15:23
7 久留米(福岡県) 36.1℃ 15:09
7 京都(京都府) 36.1℃ 15:04
7 東近江(滋賀県) 36.1℃ 14:31
11 山口(山口県) 36.0℃ 14:35
11 日田(大分県) 36.0℃ 14:23
13 津和野(島根県) 35.9℃ 14:14
13 和田山(兵庫県) 35.9℃ 13:32
13 舞鶴(京都府) 35.9℃ 13:26
16 美濃(岐阜県) 35.8℃ 15:08
16 多治見(岐阜県) 35.8℃ 14:48
16 豊田(愛知県) 35.8℃ 14:40
16 郡家(兵庫県) 35.8℃ 14:31
16 本山(高知県) 35.8℃ 12:31
21 竹田(大分県) 35.7℃ 14:52
21 豊岡(兵庫県) 35.7℃ 13:31
21 院内(大分県) 35.7℃ 13:28
24 久世(岡山県) 35.6℃ 14:37
24 熊谷(埼玉県) 35.6℃ 14:32
24 三次(広島県) 35.6℃ 14:30
24 大垣(岐阜県) 35.6℃ 14:22
24 米子(鳥取県) 35.6℃ 13:47
24 内之浦(鹿児島県) 35.6℃ 13:35
24 牛久(千葉県) 35.6℃ 12:55
178 名無しSUN (ワッチョイ ff62-R3WD [210.149.49.225])  2025/07/04(金) 16:03:35.55 ID:h2v+lY+f0
>>175
また今夏も関西(近畿)以西での40℃突破は不発になるのか?
それにしても日本国内の40℃突破地点は偏り過ぎ
179 名無しSUN (ワッチョイ 8b1a-6wN/ [2001:268:c180:40fe:*])  2025/07/04(金) 16:09:57.87 ID:UGh1LUDl0
ゴゴスマで台風が来るおかげで
西日本梅雨に逆戻りとか言ってたな
196 名無しSUN (ワッチョイ e3bd-6mIp [60.83.220.8])  2025/07/04(金) 21:32:50.54 ID:6nLcOU4T0
6日から“10年に1度”の高温、気象庁が9月までの猛暑予報
https://news.yahoo.co.jp/articles/4caa112757d0952ea558817199adf43f37f2d371
197 名無しSUN (ワッチョイ 1b0f-LgsV [2404:7a80:9160:1300:*])  2025/07/04(金) 22:37:02.80 ID:xIK+IjI40
日曜日40℃予報の所あるな
期待できるか?
198 名無しSUN (アウアウウー Sa47-+g0z [106.146.14.23])  2025/07/04(金) 22:38:48.37 ID:mNklAxd5a
雄武が熱帯夜チャレンジ
199 名無しSUN (ワッチョイ 3e10-CsGY [240a:61:50d4:f28c:*]) sage 2025/07/04(金) 22:56:11.79 ID:SiPPe6Dw0
>>198
やはり歴史的北暑だな
200 名無しSUN (ワッチョイ 7ab2-BlaR [2001:268:7393:6f0d:* [上級国民]])  2025/07/04(金) 23:23:49.26 ID:jb3Az8CP0
2025年猛暑日日数ランキング(7月4日まで)
10 桐生、甲府、福知山
9 伊勢崎、館林、前橋、熊谷、京都、高梁、広瀬、江川崎、日田
8 古河、佐野、鳩山、大垣、京田辺、福崎、和田山、滝宮
猛暑日日数二桁到達地点が出たので更新。
7月4日で10日達成は史上最速か? 6月が猛暑だった2022年よりも早いはず。上位20地点を地域ごとにまとめると以下の通り。
関東 8
甲信 1
東海 1
近畿 5
中国 2
四国 2
九州 1
※広瀬は中国地方に入れた。
▼ 2025/07/05(土)
212 名無しSUN (ワッチョイ e70c-pvh/ [42.126.162.35]) sage 2025/07/05(土) 10:42:54.21 ID:xpAOh6+m0
大竹猛暑日
さすが当初激烈な猛暑が予想されてた初日なだけあって勢いは十分
213 名無しSUN (ワッチョイ ba79-UXXc [131.213.161.137]) sage 2025/07/05(土) 10:46:49.82 ID:mIMpLmNm0
~2025/07/05 (10:30)
 1位 大竹    広島県   35.3 ℃ 2025/07/05 (10:28)
 2位 桑名    三重県   34.8 ℃ 2025/07/05 (10:16)
 3位 御荘    愛ひめ県  34.3 ℃ 2025/07/05 (10:26)
 4位 新宮    和歌山県 34.2 ℃ 2025/07/05 (10:14)
 5位 豊田    愛知県   34.1 ℃ 2025/07/05 (10:24)
 6位 智頭    鳥取県   34.0 ℃ 2025/07/05 (10:19)
 〃  徳島    徳島県   34.0 ℃ 2025/07/05 (10:13)
 8位 大垣    岐阜県   33.9 ℃ 2025/07/05 (10:29)
 9位 中村    高知県   33.8 ℃ 2025/07/05 (10:26)
 〃  浜松    静岡県   33.8 ℃ 2025/07/05 (10:23)
 〃  窪川    高知県   33.8 ℃ 2025/07/05 (10:19)
12位 米子    鳥取県   33.7 ℃ 2025/07/05 (10:30)
 〃  油津    宮崎県   33.7 ℃ 2025/07/05 (10:08)
 〃  広瀬    山口県   33.7 ℃ 2025/07/05 (10:02)
15位 高松    香川県   33.6 ℃ 2025/07/05 (10:30)
 〃  赤江    宮崎県   33.6 ℃ 2025/07/05 (10:30)
 〃  岩国    山口県   33.6 ℃ 2025/07/05 (10:28)
 〃  西都    宮崎県   33.6 ℃ 2025/07/05 (10:28)
 〃  郡家    兵庫県   33.6 ℃ 2025/07/05 (09:58)
20位 小浜    福井県   33.5 ℃ 2025/07/05 (10:28)
 〃  新居浜 愛ひめ県  33.5 ℃ 2025/07/05 (10:26)
 〃  太宰府 福岡県   33.5 ℃ 2025/07/05 (10:20)
 〃  西条    愛ひめ県  33.5 ℃ 2025/07/05 (10:18)
 〃  揖斐川 岐阜県   33.5 ℃ 2025/07/05 (10:12)
 〃  枚方    大阪府   33.5 ℃ 2025/07/05 (10:07)
 〃  穴吹    徳島県   33.5 ℃ 2025/07/05 (09:55)
214 名無しSUN (ワッチョイ 8b6f-FHAR [2001:268:d276:1e63:*]) sage 2025/07/05(土) 11:22:58.64 ID:HKzFsjLK0
>>206
板倉、館林飛び越えて佐野で感知してて草
栃木の震度計、+0.5℃説あり
215 名無しSUN (ワッチョイ 8b6f-FHAR [2001:268:d276:1e63:*]) sage 2025/07/05(土) 11:23:10.02 ID:HKzFsjLK0
℃→度
216 名無しSUN (ワッチョイ 3e4d-FHAR [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) sage 2025/07/05(土) 11:29:14.18 ID:dUFuYhPF0
ズル熊→日本一捏造奪還したら都合よく1位取って売名スタイルに変化
多治見→温度計移転問題の1年刑期が済んだら地味に復活
ズル佐野→とりあえず記録だけ残して謹慎様子見www
▼ 2025/07/06(日)
271 名無しSUN (ワッチョイ 9b30-D0JT [119.173.164.206])  2025/07/06(日) 08:36:22.03 ID:BTefqhZp0
今日は東海と関東だな
西日本はやや厳しい
272 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/06(日) 09:00:59.17 ID:mMxZ4l0F0
~2025/07/06(08:50)
1 位 新城 愛知県 新城市 33.0 ℃ 2025/07/06 (08:39)
2 位 浜松 静岡県 浜松市中央区(官) 32.6 ℃ 2025/07/06 (08:46)
〃 紀伊長島 三重県 紀北町 32.6 ℃ 2025/07/06 (08:46)
4 位 佐賀 高知県 黒潮町 32.3 ℃ 2025/07/06 (08:42)
〃 南伊勢 三重県 南伊勢町 32.3 ℃ 2025/07/06 (08:35)
〃 大竹 広島県 大竹市 32.3 ℃ 2025/07/06 (08:34)
〃 郡家 兵庫県 淡路市 32.3 ℃ 2025/07/06 (08:25)
8 位 北見 網走地方 北見市 32.1 ℃ 2025/07/06 (08:50)
〃 御荘 伊予国 愛南町 32.1 ℃ 2025/07/06 (08:50)
10 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 32.0 ℃ 2025/07/06 (08:48)
〃 伊良湖 愛知県 田原市(官) 32.0 ℃ 2025/07/06 (08:48)
〃 津 三重県 津市(官) 32.0 ℃ 2025/07/06 (08:29)
13 位 豊田 愛知県 豊田市 31.9 ℃ 2025/07/06 (08:50)
〃 西条 伊予国 西条市 31.9 ℃ 2025/07/06 (08:46)
〃 尾之間 鹿児島県 屋久島町 31.9 ℃ 2025/07/06 (08:45)
16 位 笠間 茨城県 笠間市 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:50)
〃 大府 愛知県 大府市 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:50)
〃 小俣 三重県 伊勢市 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:50)
〃 西川 和歌山県 古座川町 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:49)
〃 愛西 愛知県 愛西市 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:47)
〃 赤江 宮崎県 宮崎市(宮崎空港) 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:46)
〃 桑名 三重県 桑名市 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:41)
〃 穴吹 徳島県 美馬市 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:40)
〃 蒲郡 愛知県 蒲郡市 31.8 ℃ 2025/07/06 (08:38)
北見の孤軍奮闘
273 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/06(日) 09:09:28.21 ID:mMxZ4l0F0
今日は前哨戦、明日が本番
前哨戦の方が、日1位の値が高いこともあって
だいたい牛久、豊田、郡上八幡、桑名、天竜、中村あたりがぶっ飛んだ値を出す
274 名無しSUN (ワッチョイ 0167-3Ux3 [2001:268:9894:da9b:*]) sage 2025/07/06(日) 09:24:25.07 ID:04rHqZ1o0
一時的かもしれないけど
北見が現在浜松とほぼほぼ同じ暑さで岐阜名古屋よりも暑いw
北見 32.5℃ 湿度57% 不快指数82.8
浜松 32.6℃ 湿度53% 不快指数82.2
岐阜 30.9℃ 湿度49% 不快指数79.3
名古屋 31.6℃ 湿度50% 不快指数80.3
275 名無しSUN (アウアウウー Sa55-5MHf [106.146.24.116])  2025/07/06(日) 09:46:55.18 ID:5qt09eGLa
>>271
関東は連日の雷雨で蓄熱がないし雲が多めだから厳しい
276 名無しSUN (ワッチョイ 0bee-Ulda [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) sage 2025/07/06(日) 09:57:19.15 ID:P6/d7VW50
ズルミん
温度計騒ぎで昨季はおとなしくしてたけど
今季は1年経過してほとぼり冷めたのかな?
露出度上げる捏造してきたね
277 名無しSUN (ワッチョイ 0bee-Ulda [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) sage 2025/07/06(日) 09:59:48.77 ID:P6/d7VW50
ズル熊信者わろたwww
https://i.imgur.com/jUgE98o.png
278 名無しSUN (ワッチョイ 0bee-Ulda [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) sage 2025/07/06(日) 10:03:49.99 ID:P6/d7VW50
なにこれwww
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/22f3b00cd1691bf88d679baa3561aba866a74337/?mode=top
279 名無しSUN (ワッチョイ 1348-js5C [2405:6585:2ea0:4f00:*])  2025/07/06(日) 10:06:27.20 ID:cuTomPgG0
>>269
愛知で豊橋がトップとは珍しい
280 名無しSUN (ワッチョイ 6bf7-hzM/ [2001:268:c180:b8d5:*])  2025/07/06(日) 10:06:43.53 ID:BTBdnnLF0
明日今年一番暑い予報でてるわ
281 名無しSUN (ワッチョイ a971-PLkZ [240b:c020:630:78e0:*])  2025/07/06(日) 10:08:05.47 ID:jo5i8pz40
🔥茹で上がる@浜名湖
282 名無しSUN (ワッチョイ 13f9-KLqt [2001:268:9ae8:afeb:*])  2025/07/06(日) 10:14:50.04 ID:dBSoF+em0
浜松は西寄りの風のフェーン現象だな。
283 名無しSUN (ワッチョイ 0bee-Ulda [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) sage 2025/07/06(日) 10:16:28.10 ID:P6/d7VW50
熊谷の優位性www
339 名無しSUN (ワッチョイ 0bce-HEyC [2001:318:600f:cd0:*]) sage 2025/07/06(日) 19:13:20.43 ID:NdRk/2eV0
19時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 群馬県伊勢崎 33.7
2 愛知県岡崎 33.4
3 大阪府豊中 33.1
4 群馬県前橋 33.0
5 愛知県名古屋 32.8
6 香川県高松 32.7
7 岐阜県多治見 32.6
8 三重県桑名 32.6
9 埼玉県熊谷 32.6
10 大阪府大阪 32.6
✔観測地点名 最低
北海道納沙布 17.8
北海道知方学 18.1
北海道鶴丘 18.7
北海道白糠 19.0
北海道えりも岬 19.4
北海道鶴居 19.6
北海道羅臼 19.8
北海道標津 19.9
福島県鷲倉 19.9
北海道沓形 20.0
340 名無しSUN (ワッチョイ a950-Ulda [2001:268:72b9:3c67:*]) sage 2025/07/06(日) 19:24:50.73 ID:YreG3dst0
また館林のPOTEKA隠ししてらwww
341 名無しSUN (ワッチョイ f371-Ulda [2001:268:72a4:8c62:*]) sage 2025/07/06(日) 19:38:10.05 ID:eYc05jEs0
気象庁わろたwww
https://i.imgur.com/aC52h40.png
前橋も無人なんだからすぐグエンにやられるぞwww
https://i.imgur.com/Myq5X5X.jpeg
てか初霜初氷なんかろくに観測してねーからな(笑)
https://i.imgur.com/1ZobQVG.png
342 名無しSUN (アウアウウー Sa55-5MHf [106.146.20.243])  2025/07/06(日) 20:10:15.40 ID:PbeQkiP4a
>>338
真夏日と間違えてないか?
343 名無しSUN (ワッチョイ 9975-XEOo [2400:4052:7282:f600:*]) sage 2025/07/06(日) 21:04:28.24 ID:btVtmKNJ0
20時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 大阪府大阪 32.2
2 大阪府豊中 32.1
3 岡山県岡山 31.8
4 兵庫県神戸 31.7
5 大阪府枚方 31.7
6 愛知県名古屋 31.7
7 群馬県伊勢崎 31.6
8 愛知県大府 31.6
9 埼玉県熊谷 31.5
10 大阪府八尾 31.5
✔観測地点名 最低
北海道納沙布 17.6
北海道白糠 19.3
北海道羅臼 19.4
北海道知方学 19.5
北海道鶴居 19.5
北海道礼文 19.6
福島県鷲倉 19.7
栃木県奥日光 19.8
北海道えりも岬 19.9
北海道釧路 19.9
344 名無しSUN (ワッチョイ 69c7-zfaq [218.219.247.238])  2025/07/06(日) 21:12:10.84 ID:QTRWHS3w0
東京このまま寸止めが続いて初猛暑8月にずれ込んだら、それはそれで面白いかも。
▼ 2025/07/07(月) 
403 名無しSUN (ワッチョイ 532e-hzM/ [2001:268:c182:3cc3:*])  2025/07/07(月) 13:04:56.84 ID:qJYXeESs0
今36度だからもうすぐ京都が出てくるよ
404 名無しSUN (ワッチョイ 9bac-ythF [2400:2200:854:25ee:*])  2025/07/07(月) 13:05:43.68 ID:gxfgXwx50
宇登呂と羅臼の気温差は相変わらずだね
405 !dongiri (ワッチョイ 5310-e4+H [2001:268:98a0:95a8:*]) sage 2025/07/07(月) 13:08:51.04 ID:xjT2mJx60
東京今日は曇ってて幾分いつもより涼しいなと思ってたら初猛暑日でござった。
分からんもんだねー
406 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/07(月) 13:09:01.37 ID:qYSWwWYx0
~2025/07/07(13:00)
1 位 西米良 宮崎県 西米良村 37.8 ℃ 2025/07/07 (12:59)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 37.8 ℃ 2025/07/07 (12:42)
3 位 日和佐 徳島県 美波町 37.6 ℃ 2025/07/07 (12:49)
4 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 37.5 ℃ 2025/07/07 (12:30)
5 位 本山 高知県 本山町 37.4 ℃ 2025/07/07 (12:56)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 37.4 ℃ 2025/07/07 (12:38)
7 位 愛西 愛知県 愛西市 37.2 ℃ 2025/07/07 (12:51)
8 位 八幡 岐阜県 郡上市 37.1 ℃ 2025/07/07 (12:57)
〃 萩原 岐阜県 下呂市 37.1 ℃ 2025/07/07 (12:27)
10 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 37.0 ℃ 2025/07/07 (12:56)
〃 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 37.0 ℃ 2025/07/07 (12:49)
〃 豊田 愛知県 豊田市 37.0 ℃ 2025/07/07 (12:46)
13 位 府中 広島県 府中市 36.9 ℃ 2025/07/07 (12:55)
〃 堺 大阪府 堺市堺区 36.9 ℃ 2025/07/07 (12:40)
〃 中村 高知県 四万十市 36.9 ℃ 2025/07/07 (12:29)
16 位 大府 愛知県 大府市 36.8 ℃ 2025/07/07 (12:56)
17 位 江川崎 高知県 四万十市 36.7 ℃ 2025/07/07 (12:49)
〃 金山 岐阜県 下呂市 36.7 ℃ 2025/07/07 (12:27)
〃 南伊勢 三重県 南伊勢町 36.7 ℃ 2025/07/07 (11:40)
20 位 穴吹 徳島県 美馬市 36.6 ℃ 2025/07/07 (12:58)
〃 広瀬 山口県 岩国市 36.6 ℃ 2025/07/07 (12:33)
22 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 36.5 ℃ 2025/07/07 (12:43)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 36.5 ℃ 2025/07/07 (12:43) ←ここにいるよ
〃 加計 広島県 安芸太田町 36.5 ℃ 2025/07/07 (12:21)
ここで並んだのは西米良
中国四国九州も健闘しているね
407 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/07(月) 13:09:58.87 ID:qYSWwWYx0
【北海道】
1 位 北見 網走地方 北見市 35.9 ℃ 2025/07/07 (12:25)
2 位 帯広 十勝地方 帯広市(官) 35.8 ℃ 2025/07/07 (12:22)
3 位 遠軽 網走地方 遠軽町 35.7 ℃ 2025/07/07 (12:45)
〃 境野 網走地方 置戸町 35.7 ℃ 2025/07/07 (12:09)
5 位 別海 根室地方 別海町 35.6 ℃ 2025/07/07 (11:24)
6 位 池田 十勝地方 池田町 35.5 ℃ 2025/07/07 (12:54)
7 位 大樹 十勝地方 大樹町 35.4 ℃ 2025/07/07 (13:00)
8 位 本別 十勝地方 本別町 35.1 ℃ 2025/07/07 (13:00)
〃 津別 網走地方 津別町 35.1 ℃ 2025/07/07 (12:56)
〃 紋別 網走地方 紋別市(官) 35.1 ℃ 2025/07/07 (11:25)
11 位 生田原 網走地方 遠軽町 35.0 ℃ 2025/07/07 (12:46)
〃 美幌 網走地方 美幌町 35.0 ℃ 2025/07/07 (12:16)
13 位 駒場 十勝地方 音更町 34.8 ℃ 2025/07/07 (12:58)
〃 留辺蘂 網走地方 北見市 34.8 ℃ 2025/07/07 (12:28)
15 位 更別 十勝地方 更別村 34.7 ℃ 2025/07/07 (11:39)
16 位 糠内 十勝地方 幕別町 34.6 ℃ 2025/07/07 (12:28)
〃 芽室 十勝地方 芽室町 34.6 ℃ 2025/07/07 (12:25)
〃 中徹別 釧路地方 釧路市 34.6 ℃ 2025/07/07 (11:30)
〃 女満別 網走地方 大空町(女満別空港) 34.6 ℃ 2025/07/07 (11:13)
20 位 足寄 十勝地方 足寄町 34.5 ℃ 2025/07/07 (12:52)
帯広か北見か
408 名無しSUN (アウアウウー Sa55-5MHf [106.146.20.243])  2025/07/07(月) 13:11:55.43 ID:r6HcW365a
>>405
猛暑日出して足早に引き下がる東京
午後はほとんど伸びないどころか下がる事も多い
409 名無しSUN (ワッチョイ 1bfc-6SjJ [240a:61:51ac:9247:*])  2025/07/07(月) 13:12:54.51 ID:uRdjzpuU0
北海道から九州まで満遍なく暑いって地味にレアでは
410 名無しSUN (アウアウウー Sa55-5MHf [106.146.20.243])  2025/07/07(月) 13:16:56.70 ID:r6HcW365a
>>350
>>351
名古屋「」
411 名無しSUN (ワッチョイ 6b08-zfaq [2001:268:7386:6198:*])  2025/07/07(月) 13:24:18.68 ID:QCj4u6FT0
西米良38.4!
412 名無しSUN (ワッチョイ d1bd-BzvG [60.120.201.173])  2025/07/07(月) 13:41:07.23 ID:u/0nsp+w0
昔の人は言いました 「暑さ寒さも彼岸まで」
413 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/07(月) 13:41:52.29 ID:qYSWwWYx0
~2025/07/07(13:30)
1 位 西米良 宮崎県 西米良村 38.4 ℃ 2025/07/07 (13:18)
2 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 38.0 ℃ 2025/07/07 (13:24)
3 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 37.8 ℃ 2025/07/07 (13:29)
〃 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 37.8 ℃ 2025/07/07 (13:14)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 37.8 ℃ 2025/07/07 (13:06)
6 位 萩原 岐阜県 下呂市 37.6 ℃ 2025/07/07 (13:29)
〃 日和佐 徳島県 美波町 37.6 ℃ 2025/07/07 (12:49)
8 位 愛西 愛知県 愛西市 37.4 ℃ 2025/07/07 (13:15)
〃 豊田 愛知県 豊田市 37.4 ℃ 2025/07/07 (13:06)
〃 本山 高知県 本山町 37.4 ℃ 2025/07/07 (12:56)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 37.4 ℃ 2025/07/07 (12:38)
12 位 都城 宮崎県 都城市(官) 37.3 ℃ 2025/07/07 (13:23)
13 位 加計 広島県 安芸太田町 37.2 ℃ 2025/07/07 (13:19)
14 位 広瀬 山口県 岩国市 37.1 ℃ 2025/07/07 (13:30)
〃 八幡 岐阜県 郡上市 37.1 ℃ 2025/07/07 (12:57)
16 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 37.0 ℃ 2025/07/07 (13:28)
〃 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 37.0 ℃ 2025/07/07 (12:56)
18 位 桑名 三重県 桑名市 36.9 ℃ 2025/07/07 (13:23)
〃 枚方 大阪府 枚方市 36.9 ℃ 2025/07/07 (13:22)
〃 一宮 兵庫県 宍粟市 36.9 ℃ 2025/07/07 (13:21)
〃 江川崎 高知県 四万十市 36.9 ℃ 2025/07/07 (13:10)
〃 府中 広島県 府中市 36.9 ℃ 2025/07/07 (12:55)
〃 堺 大阪府 堺市堺区 36.9 ℃ 2025/07/07 (12:40)
〃 中村 高知県 四万十市 36.9 ℃ 2025/07/07 (12:29)
今季最高を更新
東海勢が追い抜けるか
482 名無しSUN (ワッチョイ 5933-hAJY [2001:268:98e0:548:*]) sage 2025/07/07(月) 23:20:09.45 ID:/V3zusyX0
東京や横浜より前橋や熊谷のほうが最低気温も高いのえぐい
483 名無しSUN (ワッチョイ 0bc1-Ulda [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) sage 2025/07/07(月) 23:20:42.50 ID:ekDcv0Jr0
郊外に移ると気温が低くなるならズル熊なんかかなりチートやな
https://i.imgur.com/aUhvuvs.jpeg
▼ 2025/07/08(火) 
 496 名無しSUN (ワッチョイ a99a-DaaU [240a:61:4081:befb:*])  2025/07/08(火) 05:13:54.08 ID:D7Yjx5KU0
神戸、石垣島になる
497 名無しSUN (ワッチョイ a9ba-hzM/ [2001:268:c181:410a:*])  2025/07/08(火) 05:20:13.38 ID:SGj8LqbH0
5時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 兵庫県神戸 29.4
2 沖縄県石垣島 29.1
3 大阪府大阪 29.0
4 沖縄県西表島 29.0
5 沖縄県下地島 28.9
6 沖縄県仲筋 28.9
7 大阪府八尾 28.8
8 鹿児島県古仁屋 28.7
9 香川県高松 28.7
10 広島県広島 28.7
観測地点名 最低
北海道喜茂別 12.9
北海道江丹別 13.2
北海道朱鞠内 13.6
北海道大滝 13.8
北海道ぬかびら源泉郷 14.2
北海道幌加内 14.2
北海道真狩 14.3
北海道達布 14.4
北海道滝上 14.7
北海道下川 14.9
498 名無しSUN (ワッチョイ 019f-rF0Y [240f:130:426c:1:*])  2025/07/08(火) 06:10:43.16 ID:mQkIZs880
最低気温高すぎて草
499 名無しSUN (ワッチョイ d379-QKdS [131.213.161.137]) sage 2025/07/08(火) 06:11:19.95 ID:QQNUGShh0
6時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 兵庫県神戸 29.4
2 沖縄県石垣島 29.1
3 沖縄県仲筋 29.0
4 兵庫県神戸空港 29.0
5 沖縄県下地島 29.0
6 大阪府大阪 28.9
7 香川県高松 28.9
8 沖縄県西表島 28.9
9 沖縄県宮古島 28.7
10 広島県広島 28.7
観測地点名 最低
北海道大滝 15.3
北海道喜茂別 15.7
北海道倶知安 16.2
北海道江丹別 16.5
北海道達布 16.6
北海道今金 16.8
北海道ぬかびら源泉郷 16.9
北海道上川 17.0
北海道黒松内 17.0
北海道朱鞠内 17.1
500 名無しSUN (ワッチョイ a9e3-hzM/ [2001:268:9abb:2c36:*])  2025/07/08(火) 06:15:52.24 ID:J7Iceusy0
関西一向に気温下がらない
501 名無しSUN (JP 0H8d-BzvG [60.87.165.141])  2025/07/08(火) 06:46:49.01 ID:n//9GQc7H
今日も紫外線MAX
502 名無しSUN (ワッチョイ a91a-9D86 [240a:6b:180:566a:*])  2025/07/08(火) 06:56:17.34 ID:ueJ3geX30
東北南部が木曜から急激に下がるのはオホーツク海高気圧の影響か
508 名無しSUN (ワッチョイ a9b0-hzM/ [2001:268:c181:410a:*])  2025/07/08(火) 08:26:41.41 ID:SGj8LqbH0
順位 地点名 気温 時刻
1 久喜(埼玉県) 31.5℃ 08:10
2 大竹(広島県) 31.3℃ 08:10
3 牛久(千葉県) 31.2℃ 08:07
3 梁川(福島県) 31.2℃ 08:05
5 越谷(埼玉県) 31.1℃ 08:08
5 喜界島(鹿児島県) 31.1℃ 08:01
7 神戸(兵庫県) 31.0℃ 08:10
7 広島(広島県) 31.0℃ 08:10
7 明石(兵庫県) 31.0℃ 08:09
7 福山(広島県) 31.0℃ 08:07
11 佐倉(千葉県) 30.9℃ 08:10
11 船橋(千葉県) 30.9℃ 08:05
11 東京(東京都) 30.9℃ 08:04
14 横浜(神奈川県) 30.8℃ 08:10
14 御荘(愛媛県) 30.8℃ 08:09
14 姫路(兵庫県) 30.8℃ 08:08
14 倉敷(岡山県) 30.8℃ 08:05
14 八代(熊本県) 30.8℃ 08:01
19 下館(茨城県) 30.7℃ 08:10
19 岡山(岡山県) 30.7℃ 08:10
21 府中(東京都) 30.6℃ 08:10
21 高知(高知県) 30.6℃ 08:10
21 名瀬(鹿児島県) 30.6℃ 08:10
21 屋久島(鹿児島県) 30.6℃ 08:07
21 南国日章(高知県) 30.6℃ 08:05
21 鳩山(埼玉県) 30.6℃ 07:48
27 福島(福島県) 30.5℃ 08:10
27 小田原(神奈川県) 30.5℃ 08:10
27 三入(広島県) 30.5℃ 08:07
27 我孫子(千葉県) 30.5℃ 08:05
509 名無しSUN (ワッチョイ a9b0-hzM/ [2001:268:c181:410a:*])  2025/07/08(火) 08:27:57.59 ID:SGj8LqbH0
今日は関東やな関西は34℃止まり
510 名無しSUN (ワッチョイ 9b4e-h4ne [240f:47:305e:1:*]) sage 2025/07/08(火) 08:54:28.33 ID:25C7lWA+0
北海道でたやすく35度超えるのに、冬に-35度を下回るのが難しいとか不公平だろ
なんとかしろよ
514 名無しSUN (ワッチョイ 0184-zfaq [2001:268:d2df:d6d6:*])  2025/07/08(火) 09:27:24.94 ID:NdagPNBv0
広瀬33.7でトップ。今年は目立ってるなー。
515 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/08(火) 09:49:27.30 ID:bfINVdml0
~2025/07/08(09:40)
1 位 広瀬 山口県 岩国市 33.7 ℃ 2025/07/08 (09:20)
2 位 府中 広島県 府中市 33.6 ℃ 2025/07/08 (09:39)
3 位 高梁 岡山県 高梁市 33.5 ℃ 2025/07/08 (09:40)
〃 枚方 大阪府 枚方市 33.5 ℃ 2025/07/08 (09:38)
5 位 津和野 島根県 津和野町 33.4 ℃ 2025/07/08 (09:37)
6 位 広島 広島県 広島市中区(官) 33.3 ℃ 2025/07/08 (09:38)
〃 御荘 伊予国 愛南町 33.3 ℃ 2025/07/08 (09:35)
8 位 川内 鹿児島県 薩摩川内市 33.2 ℃ 2025/07/08 (09:40)
〃 豊田 愛知県 豊田市 33.2 ℃ 2025/07/08 (09:27)
〃 内之浦 鹿児島県 肝付町 33.2 ℃ 2025/07/08 (09:27)
11 位 佐倉 千葉県 佐倉市 33.1 ℃ 2025/07/08 (09:40)
〃 梁川 福島県 伊達市 33.1 ℃ 2025/07/08 (09:33)
〃 東近江 滋賀県 東近江市 33.1 ℃ 2025/07/08 (09:31)
〃 加世田 鹿児島県 南さつま市 33.1 ℃ 2025/07/08 (09:31)
〃 下館 茨城県 筑西市 33.1 ℃ 2025/07/08 (09:22)
16 位 練馬 東京都 練馬区 33.0 ℃ 2025/07/08 (09:40)
〃 久世 岡山県 真庭市 33.0 ℃ 2025/07/08 (09:40)
〃 滝宮 香川県 綾川町 33.0 ℃ 2025/07/08 (09:34)
〃 豊中 ] 大阪府 豊中市(大阪空港) 33.0 ℃ ] 2025/07/08 (09:30)
20 位 中村 高知県 四万十市 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:40)
〃 近永 伊予国 鬼北町 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:38)
〃 東京 東京都 千代田区(官) 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:34)
〃 福崎 兵庫県 福崎町 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:33)
〃 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:32)
〃 生口島 広島県 尾道市 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:32)
〃 牛久 千葉県 市原市 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:28)
〃 宇和 伊予国 西予市 32.9 ℃ 2025/07/08 (09:22)
西日本が好調、39℃ペース。
北海道はついてこれてないな
516 名無しSUN (アウアウウー Sa55-5MHf [106.146.14.40])  2025/07/08(火) 10:02:52.35 ID:vAaxGwHva
まいかたに期待
517 名無しSUN (ワッチョイ d379-QKdS [131.213.161.137]) sage 2025/07/08(火) 10:12:09.58 ID:QQNUGShh0
10時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 熊本県熊本 34.0
2 島根県津和野 33.8
3 大阪府枚方 33.7
4 兵庫県姫路 33.6
5 高知県宿毛 33.4
6 福岡県久留米 33.4
7 兵庫県福崎 33.4
8 愛知県豊田 33.3
9 広島県広島 33.2
10 千葉県我孫子 33.2
観測地点名 最低
北海道えりも岬 17.7
北海道浦河 21.6
北海道沓形 22.4
北海道焼尻 22.6
栃木県奥日光 22.7
北海道納沙布 23.0
福島県鷲倉 23.2
北海道熊石 23.3
北海道高松 23.4
群馬県田代 23.4
518 名無しSUN (ワッチョイ 5953-Kz/p [2404:7a83:93e1:3ef0:*]) sage 2025/07/08(火) 10:41:39.08 ID:eKKm7ttp0
~2025/07/08(10:30)
1 位 津和野 島根県 津和野町 35.6 ℃ 2025/07/08 (10:24)
2 位 御荘 愛媛県 愛南町 34.7 ℃ 2025/07/08 (10:29)
〃 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 34.7 ℃ 2025/07/08 (10:28)
4 位 日田 大分県 日田市(官) 34.5 ℃ 2025/07/08 (10:30)
〃 広島 広島県 広島市中区(官) 34.5 ℃ 2025/07/08 (10:22)
6 位 太宰府 福岡県 太宰府市 34.4 ℃ 2025/07/08 (10:26)
〃 加計 広島県 安芸太田町 34.4 ℃ 2025/07/08 (10:24)
8 位 鹿北 熊本県 山鹿市 34.3 ℃ 2025/07/08 (10:29)
〃 我孫子 千葉県 我孫子市 34.3 ℃ 2025/07/08 (10:28)
〃 八代 熊本県 八代市 34.3 ℃ 2025/07/08 (10:27)
〃 枚方 大阪府 枚方市 34.3 ℃ 2025/07/08 (09:50)
12 位 財田 香川県 三豊市 34.2 ℃ 2025/07/08 (10:23)
〃 川内 鹿児島県 薩摩川内市 34.2 ℃ 2025/07/08 (10:20)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 34.2 ℃ 2025/07/08 (10:17)
〃 越谷 埼玉県 越谷市 34.2 ℃ 2025/07/08 (10:07)
〃 豊田 愛知県 豊田市 34.2 ℃ 2025/07/08 (09:59)
17 位 三入 広島県 広島市安佐北区 34.1 ℃ 2025/07/08 (10:30)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 34.1 ℃ 2025/07/08 (10:26)
〃 黒木 福岡県 八女市 34.1 ℃ 2025/07/08 (10:22)
〃 山口 山口県 山口市(官) 34.1 ℃ 2025/07/08 (10:13)
〃 府中 広島県 府中市 34.1 ℃ 2025/07/08 (10:08)
519 名無しSUN (ワッチョイ d379-QKdS [131.213.161.137]) sage 2025/07/08(火) 11:28:54.03 ID:QQNUGShh0
~2025/07/08 (11:20)
 1位 財田      香川県   36.3 ℃ 2025/07/08 (10:53)
 2位 日田      大分県   36.1 ℃ 2025/07/08 (11:19)
 3位 豊田      愛知県   36.0 ℃ 2025/07/08 (11:14)
 4位 広瀬      山口県   35.9 ℃ 2025/07/08 (11:11)
 5位 勝沼      山梨県   35.8 ℃ 2025/07/08 (11:20)
 6位 加計      広島県   35.7 ℃ 2025/07/08 (11:15)
 7位 津和野    島根県   35.6 ℃ 2025/07/08 (10:49)
 8位 久留米    福岡県   35.5 ℃ 2025/07/08 (11:09)
 9位 佐賀      佐賀県   35.4 ℃ 2025/07/08 (11:18)
 〃  太宰府    福岡県   35.4 ℃ 2025/07/08 (11:10)
 〃  姫路      兵庫県   35.4 ℃ 2025/07/08 (10:51)
12位 上        熊本県   35.3 ℃ 2025/07/08 (11:19)
 〃  甲府      山梨県   35.3 ℃ 2025/07/08 (11:18)
 〃  豊中 ]      大阪府   35.3 ℃ ] 2025/07/08 (11:16)
 〃  我孫子    千葉県   35.3 ℃ 2025/07/08 (10:54)
 〃  熊本      熊本県   35.3 ℃ 2025/07/08 (10:52)
17位 川本      島根県   35.2 ℃ 2025/07/08 (11:20)
18位 菊池      熊本県   35.1 ℃ 2025/07/08 (11:20)
 〃  人吉      熊本県   35.1 ℃ 2025/07/08 (11:20)
 〃  加世田    鹿児島県 35.1 ℃ 2025/07/08 (11:19)
 〃  生口島    広島県   35.1 ℃ 2025/07/08 (11:18)
 〃  下館      茨城県   35.1 ℃ 2025/07/08 (11:17)
 〃  江川崎    高知県   35.1 ℃ 2025/07/08 (11:12)
520 名無しSUN (ワッチョイ 0162-zfaq [2001:268:d2df:d6d6:*])  2025/07/08(火) 11:35:03.88 ID:NdagPNBv0
なんで東海で豊田だけ突出してるんだ?
521 名無しSUN (ワッチョイ 9bb5-HPbJ [2400:2651:27c3:be00:*])  2025/07/08(火) 11:55:11.62 ID:z3EbJ1XI0
昨日愛知岐阜は雨で蓄熱リセット食らった地点多かったが豊田は0ミリだったからだろう
522 名無しSUN (ワッチョイ eb83-BzvG [153.246.203.31])  2025/07/08(火) 11:58:44.69 ID:ahfQrZx40
なんで豊中だけ[みたいなのが付記されてるんだ?
534 名無しSUN (ワッチョイ 13c0-SFU9 [2400:4052:543:2b00:*]) sage 2025/07/08(火) 12:57:01.31 ID:U+eFZMrY0
>>533
試される大地 北海道
535 名無しSUN (ワッチョイ 1bfc-6SjJ [240a:61:51ac:9247:*])  2025/07/08(火) 12:57:04.67 ID:AS9cVlV10
日田まだ伸びるなこれ
537 名無しSUN (ワッチョイ e13d-hAJY [2001:268:9869:57fc:*]) sage 2025/07/08(火) 12:59:26.71 ID:hiGv9CMW0
下館強すぎない?
538 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/08(火) 13:03:36.08 ID:bfINVdml0
日田38.2
539 名無しSUN (ワッチョイ 0135-zfaq [2001:268:d2df:d6d6:*])  2025/07/08(火) 13:08:15.79 ID:NdagPNBv0
甲府は雷の爆撃により死亡
540 名無しSUN (ワッチョイ a9b0-hzM/ [2001:268:c181:410a:*])  2025/07/08(火) 13:10:37.24 ID:SGj8LqbH0
13時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 大分県日田 37.4
2 福岡県久留米 36.8
3 佐賀県佐賀 36.8
4 熊本県熊本 36.6
5 山梨県勝沼 36.1
6 埼玉県鳩山 36.1
7 熊本県菊池 35.9
8 鹿児島県川内 35.9
9 福島県石川 35.9
10 茨城県古河 35.9
✔観測地点名 最低
北海道えりも岬 18.4
北海道榊町 22.6
北海道初山別 22.8
北海道声問 22.8
福島県鷲倉 23.2
北海道宗谷岬 23.2
北海道沓形 23.5
北海道天塩 23.6
北海道浦河 23.7
北海道増毛 23.9
541 名無しSUN (ワッチョイ 6b4e-Wka8 [2400:2410:b0a1:2400:*]) sage 2025/07/08(火) 13:16:40.28 ID:8OpOlj1n0
猛暑日観測122地点
まだまだいくよ~
542 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/08(火) 13:31:22.42 ID:bfINVdml0
~2025/07/08(13:20)
1 位 日田 大分県 日田市(官) 38.3 ℃ 2025/07/08 (13:14)
2 位 久留米 福岡県 久留米市 37.5 ℃ 2025/07/08 (12:59)
3 位 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:05)
4 位 菊池 熊本県 菊池市 37.3 ℃ 2025/07/08 (13:15)
〃 甲佐 熊本県 甲佐町 37.3 ℃ 2025/07/08 (13:10)
〃 下館 茨城県 筑西市 37.3 ℃ 2025/07/08 (12:56)
7 位 久世 岡山県 真庭市 37.1 ℃ 2025/07/08 (13:18)
〃 勝沼 山梨県 甲州市 37.1 ℃ 2025/07/08 (12:17)
9 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 37.0 ℃ 2025/07/08 (12:36)
10 位 福崎 兵庫県 福崎町 36.9 ℃ 2025/07/08 (12:46)
〃 府中 広島県 府中市 36.9 ℃ 2025/07/08 (12:36)
12 位 犬飼 大分県 豊後大野市 36.7 ℃ 2025/07/08 (13:12)
〃 加計 広島県 安芸太田町 36.7 ℃ 2025/07/08 (12:08)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 36.7 ℃ 2025/07/08 (12:02)
15 位 広瀬 山口県 岩国市 36.6 ℃ 2025/07/08 (13:12)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 36.6 ℃ 2025/07/08 (13:04)
〃 川本 島根県 川本町 36.6 ℃ 2025/07/08 (11:40)
18 位 人吉 熊本県 人吉市(官) 36.5 ℃ 2025/07/08 (13:20)
〃 岱明 熊本県 玉名市 36.5 ℃ 2025/07/08 (13:06)
〃 白石 佐賀県 白石町 36.5 ℃ 2025/07/08 (13:02)
〃 三角 熊本県 宇城市 36.5 ℃ 2025/07/08 (12:37)
日田が強すぎる
このあと13時26分に38.5℃出してる
543 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/08(火) 13:33:56.63 ID:bfINVdml0
日田38.6
あと0.4いけるか?
544 名無しSUN (ワッチョイ 019f-rF0Y [240f:130:426c:1:*])  2025/07/08(火) 13:36:34.98 ID:mQkIZs880
今日は圧倒的日田無双やな
545 名無しSUN (ワッチョイ 1315-4kpm [240b:c020:481:2470:*])  2025/07/08(火) 13:39:38.10 ID:Qg9pri2z0
関西勢はゲリラに襲われとるな
546 名無しSUN (ワッチョイ eb0c-d21E [153.181.153.196])  2025/07/08(火) 13:49:11.09 ID:UmCr4ItV0
早く暗くなってくれ
そうならないとエアコンの効きが弱い
547 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/08(火) 14:19:37.06 ID:bfINVdml0
~2025/07/08(14:10)
1 位 日田 大分県 日田市(官) 38.6 ℃ 2025/07/08 (13:31)
2 位 菊池 熊本県 菊池市 38.0 ℃ 2025/07/08 (14:09)
3 位 福崎 兵庫県 福崎町 37.8 ℃ 2025/07/08 (13:42)
4 位 豊後高田 大分県 豊後高田市 37.5 ℃ 2025/07/08 (13:56)
〃 久留米 福岡県 久留米市 37.5 ℃ 2025/07/08 (12:59)
6 位 白石 佐賀県 白石町 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:53)
〃 甲佐 熊本県 甲佐町 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:52)
〃 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:05)
9 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 37.3 ℃ 2025/07/08 (13:56)
〃 下館 茨城県 筑西市 37.3 ℃ 2025/07/08 (12:56)
11 位 久世 岡山県 真庭市 37.1 ℃ 2025/07/08 (13:18)
〃 勝沼 山梨県 甲州市 37.1 ℃ 2025/07/08 (12:17)
13 位 府中 広島県 府中市 37.0 ℃ 2025/07/08 (14:01)
14 位 川内 鹿児島県 薩摩川内市 36.9 ℃ 2025/07/08 (13:23)
15 位 古河 茨城県 古河市 36.8 ℃ 2025/07/08 (13:28)
16 位 高梁 岡山県 高梁市 36.7 ℃ 2025/07/08 (13:56)
〃 館林 群馬県 館林市 36.7 ℃ 2025/07/08 (13:52)
〃 犬飼 大分県 豊後大野市 36.7 ℃ 2025/07/08 (13:12)
〃 加計 広島県 安芸太田町 36.7 ℃ 2025/07/08 (12:08)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 36.7 ℃ 2025/07/08 (12:02)
久留米も脱落。
日田がしぶとくまた上げてきてる。
昨年大人しかった菊池が38度
548 名無しSUN (ワッチョイ 13c0-SFU9 [2400:4052:543:2b00:*]) sage 2025/07/08(火) 14:25:48.07 ID:U+eFZMrY0
>>547
あと0.3℃…
549 名無しSUN (ワッチョイ d379-QKdS [131.213.161.137]) sage 2025/07/08(火) 14:26:21.64 ID:QQNUGShh0
>>547
九州が優勢だが、ポツンと福崎が入ってる
550 名無しSUN (ワッチョイ 019f-rF0Y [240f:130:426c:1:*])  2025/07/08(火) 14:40:49.96 ID:mQkIZs880
日田10分値は高いけど更新しないな
551 名無しSUN (ワッチョイ a956-ZJBd [240b:c020:630:1dec:*])  2025/07/08(火) 14:52:15.37 ID:3CTILXrO0
>>550
今は38.5°が続いてるような感じみたい
552 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/08(火) 15:20:12.06 ID:bfINVdml0
~2025/07/08(15:10)
1 位 日田 大分県 日田市(官) 38.6 ℃ 2025/07/08 (14:59)
2 位 菊池 熊本県 菊池市 38.2 ℃ 2025/07/08 (14:42)
3 位 福崎 兵庫県 福崎町 37.8 ℃ 2025/07/08 (13:42)
4 位 府中 広島県 府中市 37.7 ℃ 2025/07/08 (14:51)
5 位 豊後高田 大分県 豊後高田市 37.5 ℃ 2025/07/08 (13:56)
〃 久留米 福岡県 久留米市 37.5 ℃ 2025/07/08 (12:59)
7 位 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 37.4 ℃ 2025/07/08 (14:23)
〃 白石 佐賀県 白石町 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:53)
〃 甲佐 熊本県 甲佐町 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:52)
10 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 37.3 ℃ 2025/07/08 (13:56)
〃 下館 茨城県 筑西市 37.3 ℃ 2025/07/08 (12:56)
12 位 古河 茨城県 古河市 37.1 ℃ 2025/07/08 (14:16)
〃 久世 岡山県 真庭市 37.1 ℃ 2025/07/08 (13:18)
〃 勝沼 山梨県 甲州市 37.1 ℃ 2025/07/08 (12:17)
15 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 36.9 ℃ 2025/07/08 (14:37)
〃 喜多方 福島県 喜多方市 36.9 ℃ 2025/07/08 (14:27)
〃 川内 鹿児島県 薩摩川内市 36.9 ℃ 2025/07/08 (13:23)
18 位 高梁 岡山県 高梁市 36.8 ℃ 2025/07/08 (15:06)
〃 益城 熊本県 益城町(熊本空港) 36.8 ℃ 2025/07/08 (14:58)
〃 玖珂 山口県 岩国市 36.8 ℃ 2025/07/08 (14:43)
〃 岱明 熊本県 玉名市 36.8 ℃ 2025/07/08 (14:41)
〃 館林 群馬県 館林市 36.8 ℃ 2025/07/08 (14:28)
〃 佐野 栃木県 佐野市 36.8 ℃ 2025/07/08 (14:26)
帯広 十勝地方 帯広市(官) 36.2 ℃ 2025/07/08 (14:27)
池田 十勝地方 池田町 36.2 ℃ 2025/07/08 (14:07)
糠内 十勝地方 幕別町 36.2 ℃ 2025/07/08 (14:06)
浦幌 十勝地方 浦幌町 35.1 ℃ 2025/07/08 (11:49)
足寄 十勝地方 足寄町 35.0 ℃ 2025/07/08 (14:24)
盛岡 岩手県 盛岡市(官) 35.1 ℃ 2025/07/08 (15:06)
猛暑日158
真夏日756
553 名無しSUN (ワッチョイ 3180-d21E [240f:50:2a1e:1:*])  2025/07/08(火) 15:53:33.46 ID:aPEo3o3P0
釧路 29.5℃ 10:19
根室 29.9℃ 10:59
北海道の二大避暑地が今年初の真夏日の観測チャレンジしましたが、あと僅かに届かず、惜しかった
554 名無しSUN (ワッチョイ d1bd-BzvG [60.88.125.104])  2025/07/08(火) 16:34:46.84 ID:XaMqZOZZ0
555 名無しSUN (ワッチョイ a9b0-hzM/ [2001:268:c181:410a:*])  2025/07/08(火) 16:37:32.04 ID:SGj8LqbH0
>>554
9月下旬までかよ
556 名無しSUN (ワッチョイ 9144-5ooS [220.215.167.35])  2025/07/08(火) 16:40:36.02 ID:KlkRC45A0
北海道も気温40度も
秒読みって感じだな
北海道住みの友人が
今年の8月はやばいと言ってた
557 名無しSUN (ワッチョイ 319e-h4ne [2001:268:7380:aa4b:*])  2025/07/08(火) 16:43:27.22 ID:/+ES+KhD0
俺の予想通りオホ高気圧で、
冷夏になりそうだね。
568 名無しSUN (ワッチョイ 1b92-/Xxw [2404:7a84:8fc0:6f00:*])  2025/07/08(火) 19:36:58.42 ID:ThUhixFx0
今日の結果 7月8日(19時)
1 位 日田 大分県 日田市(官) 38.6 ℃ 2025/07/08 (14:59)
2 位 菊池 熊本県 菊池市 38.2 ℃ 2025/07/08 (14:42)
3 位 福崎 兵庫県 福崎町 37.8 ℃ 2025/07/08 (13:42)
4 位 島原 長崎県 島原市 37.7 ℃ 2025/07/08 (16:01)
〃 府中 広島県 府中市 37.7 ℃ 2025/07/08 (14:51)
6 位 豊後高田 大分県 豊後高田市 37.5 ℃ 2025/07/08 (13:56) 7月極値(+0.1) ※7月として94年の記録を更新
〃 久留米 福岡県 久留米市 37.5 ℃ 2025/07/08 (12:59)
8 位 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 37.4 ℃ 2025/07/08 (14:23)
〃 白石 佐賀県 白石町 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:53)
〃 甲佐 熊本県 甲佐町 37.4 ℃ 2025/07/08 (13:52)
11 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 37.3 ℃ 2025/07/08 (13:56)
〃 下館 茨城県 筑西市 37.3 ℃ 2025/07/08 (12:56)
13 位 岱明 熊本県 玉名市 37.2 ℃ 2025/07/08 (15:59)
19 川内 鹿児島県 薩摩川内市  36.9 ℃ (13:23) 7月極値(+0.7)
24 益城 熊本県 益城町(熊本空港)  36.8 ℃ (14:58) 7月極値(+1.2)
47 東市来 鹿児島県 日置市  36.4 ℃ (13:24) 通年極値(+0.1)
50 大朝 広島県 北広島町  36.3 ℃ (13:54) 通年極値(+0.1)
67 佐伯 大分県 佐伯市  36.2 ℃ (13:52) 7月極値タイ
85 下松 山口県 下松市  35.9 ℃ (15:00) 7月極値(+0.1)
632 薮川 岩手県 盛岡市  31.1 ℃ (14:41) 7月極値(+0.2) ※7月として99年の記録を更新
昨日の多治見に続いて今日は日田が流石の圧巻のパフォーマンス
夕立で自滅した久留米はあれとしても他のライバルの熊本県の地点などの追撃も順当に退けました
▼ 2025/07/09(水) 
602 名無しSUN (ワッチョイ 1bbf-soEW [2400:2411:8b01:ca00:*])  2025/07/09(水) 01:30:48.25 ID:gyL0V4Pq0
もう面倒だから全部反論するわ
アメダスの温度計は精度も反応速度も定められてる、何も瞬間芸はあそこに限ったことではない、昨日も日本中で起きてる
後頭来たからお前精度答えろ
次、佐野が道路際にある時点で明らかに佐野の方がぶれて当然、見た感じ車通りもなかなかある抜け道、グラウンドの館林では整備の軽トラか学生の吐息しか気流乱せるのがおらん
次、これは業者がアホ、御前が業者探し当てて聞け、貴様の理屈が理解できん
次、あの7年間に北関東で39℃超えチャンスが何回あった?館林以外で7年で39℃台9回だぞ?これで2018年以降突然異常高温!は無理あるわ~他もそうだもん。
次、バヤシ弱体化二段階目のトリガーは2018年6月18日7時58分の大阪豊中にあり、無理矢理もくそもねぇ、ブロック塀だった時点でああなる運命だった、県所有の土地のブロック塀は軒並み取り壊してる
最後、佐野弱体化の訳、去年の12月10,11日に何があった?大本営は律儀にpdf載っけてるよ
603 名無しSUN (ワッチョイ 1bbf-soEW [2400:2411:8b01:ca00:*])  2025/07/09(水) 01:35:45.74 ID:gyL0V4Pq0
これからオホ高来るならここの住民発狂させるくらい低い最高気温出してみせろって…
604 名無しSUN (スップ Sd73-Dcpx [1.66.102.49]) sage 2025/07/09(水) 02:24:39.33 ID:NVDGw6xzd
糖質にまともに取り合うだけ無駄
605 名無しSUN (ワッチョイ 6b4e-Wka8 [2400:2410:b0a1:2400:*]) sage 2025/07/09(水) 03:09:06.95 ID:jucjxXjk0
関東は来週から雨予報。最高に蒸し暑い週になりそう
606 名無しSUN (ワッチョイ d379-QKdS [131.213.161.137]) sage 2025/07/09(水) 06:08:59.09 ID:OUFB62NO0
6時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 鹿児島県鹿児島 29.2
2 沖縄県仲筋 29.1
3 沖縄県所野 28.8
4 大分県中津 28.7
5 沖縄県石垣島 28.7
6 福井県敦賀 28.5
7 福岡県行橋 28.5
8 沖縄県下地島 28.5
9 沖縄県与那国島 28.4
10 鹿児島県屋久島 28.4
観測地点名 最低
北海道喜茂別 13.2
北海道朱鞠内 13.5
北海道白滝 14.0
北海道大滝 14.1
北海道黒松内 14.4
北海道沼川 14.4
北海道滝上 14.6
北海道音威子府 14.6
北海道西興部 14.6
北海道上川 14.6
607 名無しSUN (ワッチョイ 5161-hAJY [2001:268:9852:648a:*]) sage 2025/07/09(水) 07:04:28.80 ID:SyhLvHH40
>>602
佐野の件kwsk
608 名無しSUN (ワッチョイ 5161-hAJY [2001:268:9852:648a:*]) sage 2025/07/09(水) 07:05:03.99 ID:SyhLvHH40
あ、最後の去年12月って奴
ggっても出てこない
609 名無しSUN (ワッチョイ 9bbb-Ulda [119.239.27.241]) sage 2025/07/09(水) 07:08:05.30 ID:IXGEEghb0
>>602
道路のそばwwwwwwwww
ズル佐野だね
610 名無しSUN (ワッチョイ 9bbb-Ulda [119.239.27.241]) sage 2025/07/09(水) 07:11:37.30 ID:IXGEEghb0
やばっwww
ズル佐野2018からどーしたんだよwww
https://i.imgur.com/TZGRTji.png
https://i.imgur.com/l5yBd3y.png
https://i.imgur.com/b3EEYBG.png
39度に何回行ったとか関係ないなwww
611 名無しSUN (ワッチョイ 9bbb-Ulda [119.239.27.241]) sage 2025/07/09(水) 07:15:45.45 ID:IXGEEghb0
ひえええ~日本気象協会がインチキ支援していたとは
隣まで巻き込んでズル佐野w
https://i.imgur.com/3aHbsfB.jpeg
さすが自民気象庁の天下り先
612 名無しSUN (ワッチョイ 5162-Ulda [2001:268:727c:d5c9:*]) sage 2025/07/09(水) 07:17:03.73 ID:xAgbsdz40
>>604
糖質出番だ
613 名無しSUN (ワッチョイ 1b71-okjr [2400:2200:4d9:4d96:*])  2025/07/09(水) 07:38:14.70 ID:Fk7eh1R+0
いやこういうバカを野放しにしてきた結果が今のオレンジやピンクが大躍進する世論だからね?今後も糖質のような奴は多分現れるからね、予想しとく
614 名無しSUN (ワッチョイ 9bc2-zfaq [2001:268:d262:5a4f:*])  2025/07/09(水) 08:01:29.41 ID:8pPUafDp0
>>613
糖質は病気だからねぇ…ただの頭悪いのとは話しが違う。そっとしておくしかない。
615 名無しSUN (JP 0H8d-BzvG [60.87.214.146])  2025/07/09(水) 08:15:35.66 ID:RU+xvyxOH
ギリシャ政府 40℃超える暑さのため屋外での労働を禁止
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000437936.html
616 名無しSUN (ワッチョイ a9a2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 08:16:31.39 ID:zfOq0KGT0
8時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 埼玉県越谷 30.9
2 神奈川県海老名 30.9
3 千葉県牛久 30.8
4 茨城県下館 30.7
5 東京都羽田 30.7
6 鳥取県倉吉 30.7
7 兵庫県香住 30.6
8 千葉県鴨川 30.6
9 千葉県佐倉 30.6
10 兵庫県郡家 30.6
観測地点名 最低
北海道宗谷岬 18.4
北海道雄武 19.1
北海道礼文 19.3
北海道北見枝幸 19.3
北海道東川 19.4
北海道常呂 19.5
北海道榊町 19.5
北海道紋別小向 19.6
北海道ぬかびら源泉郷 19.6
北海道白滝 19.7
617 名無しSUN (ワッチョイ 5161-hAJY [2001:268:9852:648a:*]) sage 2025/07/09(水) 08:17:34.68 ID:SyhLvHH40
下館も何かの周辺環境変化なのかな
この時間の牛久、越谷、海老名に並ぶような地点ではない
618 名無しSUN (ワッチョイ f334-5UQ8 [2001:268:d26a:8193:*]) sage 2025/07/09(水) 08:21:33.49 ID:2+fjGTut0
冬彦とずるキチ
この板の二大犯罪者
619 名無しSUN (ワッチョイ e12c-zfaq [2001:268:7388:8450:*])  2025/07/09(水) 08:45:42.90 ID:ABnlEHmE0
下館またトップになった。
何がヤツを覚醒させたのか。
620 名無しSUN (ワッチョイ a9a2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 08:50:26.57 ID:zfOq0KGT0
順位 地点名 気温 時刻
1 下館(茨城県) 32.2℃ 08:40
1 郡家(兵庫県) 32.2℃ 08:39
1 梁川(福島県) 32.2℃ 08:37
4 枚方(大阪府) 32.1℃ 08:31
5 牛久(千葉県) 32.0℃ 08:30
6 倉吉(鳥取県) 31.9℃ 08:28
7 茂原(千葉県) 31.7℃ 08:39
7 堺(大阪府) 31.7℃ 08:36
7 財田(香川県) 31.7℃ 08:36
7 小浜(福井県) 31.7℃ 08:19
11 鴨川(千葉県) 31.6℃ 08:40
11 引田(香川県) 31.6℃ 08:36
11 海老名(神奈川県) 31.6℃ 08:35
14 福山(広島県) 31.5℃ 08:39
14 舞鶴(京都府) 31.5℃ 08:38
14 府中(東京都) 31.5℃ 08:34
14 宮津(京都府) 31.5℃ 08:32
18 成田(千葉県) 31.4℃ 08:40
18 敦賀(福井県) 31.4℃ 08:40
18 湖山(鳥取県) 31.4℃ 08:40
18 鳩山(埼玉県) 31.4℃ 08:39
18 豊岡(兵庫県) 31.4℃ 08:38
18 練馬(東京都) 31.4℃ 08:37
18 羽田(東京都) 31.4℃ 08:36
18 館林(群馬県) 31.4℃ 08:29
26 美浜(福井県) 31.3℃ 08:40
26 長浜(滋賀県) 31.3℃ 08:40
26 鳥取(鳥取県) 31.3℃ 08:40
26 紀伊長島(三重県) 31.3℃ 08:39
26 豊田(愛知県) 31.3℃ 08:34
621 名無しSUN (スッップ Sd33-Dcpx [49.98.170.208]) sage 2025/07/09(水) 08:57:25.49 ID:+mypqYO4d
(野)焼き入れられて力つけたな
622 名無しSUN (ワッチョイ 9b80-jB7A [183.76.242.109]) sage 2025/07/09(水) 09:03:33.98 ID:JhXixxMx0
佐野はその日に湿度計が取り付けられただけじゃないの?
623 名無しSUN (ワッチョイ a9a2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 09:20:47.87 ID:zfOq0KGT0
9時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 大阪府枚方 32.4
2 千葉県牛久 32.3
3 埼玉県越谷 32.3
4 埼玉県鳩山 32.2
5 兵庫県豊岡 32.2
6 福井県美浜 32.2
7 京都府宮津 32.1
8 福井県小浜 32.0
9 千葉県香取 31.9
10 福島県梁川 31.9
✔観測地点名 最低
北海道浜鬼志別 19.1
北海道礼文 19.3
北海道雄武 19.5
北海道紋別小向 19.7
北海道宗谷岬 19.7
北海道浜頓別 19.7
北海道榊町 19.8
北海道常呂 20.0
北海道興部 20.0
北海道紋別 20.0
624 名無しSUN (ワッチョイ a9a2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 09:53:10.44 ID:zfOq0KGT0
順位 地点名 気温 時刻
1 枚方(大阪府) 34.2℃ 09:33
2 豊岡(兵庫県) 33.8℃ 09:38
3 小浜(福井県) 33.7℃ 09:37
4 財田(香川県) 33.5℃ 09:39
5 茂原(千葉県) 33.4℃ 09:28
5 下館(茨城県) 33.4℃ 09:27
7 牛久(千葉県) 33.2℃ 09:40
7 練馬(東京都) 33.2℃ 09:35
7 鳩山(埼玉県) 33.2℃ 09:15
10 長浜(滋賀県) 33.1℃ 09:40
10 鳥取(鳥取県) 33.1℃ 09:40
10 豊田(愛知県) 33.1℃ 09:34
10 引田(香川県) 33.1℃ 09:34
14 太宰府(福岡県) 33.0℃ 09:39
14 松山(愛媛県) 33.0℃ 09:32
14 堺(大阪府) 33.0℃ 09:21
17 梁川(福島県) 32.9℃ 09:39
17 東京(東京都) 32.9℃ 09:39
17 川内(鹿児島県) 32.9℃ 09:37
17 滝宮(香川県) 32.9℃ 09:35
17 黒木(福岡県) 32.9℃ 09:33
17 舞鶴(京都府) 32.9℃ 09:25
23 日田(大分県) 32.8℃ 09:39
23 越谷(埼玉県) 32.8℃ 09:38
23 豊中(大阪府) 32.8℃ 09:30
23 湖山(鳥取県) 32.8℃ 09:09
27 八王子(東京都) 32.7℃ 09:40
27 福岡(福岡県) 32.7℃ 09:36
27 美浜(福井県) 32.7℃ 09:28
27 府中(東京都) 32.7℃ 09:27
625 名無しSUN (ワッチョイ a9a2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 10:13:04.33 ID:zfOq0KGT0
10時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 福井県小浜 34.4
2 茨城県下館 33.9
3 高知県高知 33.8
4 福岡県太宰府 33.7
5 千葉県牛久 33.5
6 福岡県博多 33.4
7 京都府舞鶴 33.4
8 鳥取県鳥取 33.4
9 大阪府枚方 33.4
10 福岡県福岡 33.3
✔観測地点名 最低
北海道宗谷岬 19.0
北海道浜鬼志別 19.3
北海道えりも岬 19.4
北海道北見枝幸 19.5
北海道常呂 19.6
北海道浜頓別 19.9
北海道紋別 19.9
北海道興部 20.1
北海道紋別小向 20.2
北海道標津 20.4
626 名無しSUN (スッップ Sd33-Dcpx [49.98.170.208]) sage 2025/07/09(水) 10:30:14.01 ID:+mypqYO4d
下館マジで強えな
覚醒したのか
627 名無しSUN (ワッチョイ 5934-Kz/p [2404:7a83:93e1:3ef0:*]) sage 2025/07/09(水) 10:41:01.57 ID:EvQ/Ad2P0
野焼きの熱でバグったんか?
9時頃までは龍ケ崎とセットだったから分かるが、10時台になって随分突出してきた
628 名無しSUN (ワッチョイ a9a2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 10:57:30.84 ID:zfOq0KGT0
順位 地点名 気温 時刻
1 枚方(大阪府) 35.5℃ 10:29
2 日田(大分県) 35.4℃ 10:49
3 下館(茨城県) 35.3℃ 10:44
4 財田(香川県) 35.2℃ 10:36
4 甲佐(熊本県) 35.2℃ 10:32
6 梁川(福島県) 35.0℃ 10:49
7 久留米(福岡県) 34.9℃ 10:50
7 博多(福岡県) 34.9℃ 10:49
7 小浜(福井県) 34.9℃ 10:47
10 豊岡(兵庫県) 34.8℃ 10:48
11 福岡(福岡県) 34.7℃ 10:23
12 鳥取(鳥取県) 34.6℃ 10:50
12 太宰府(福岡県) 34.6℃ 10:25
14 桐生(群馬県) 34.4℃ 10:34
14 黒木(福岡県) 34.4℃ 10:32
16 熊本(熊本県) 34.3℃ 10:49
16 穴吹(徳島県) 34.3℃ 10:48
16 長浜(滋賀県) 34.3℃ 10:47
16 朝倉(福岡県) 34.3℃ 10:47
16 菊池(熊本県) 34.3℃ 10:47
16 牛久(千葉県) 34.3℃ 10:45
16 郡家(兵庫県) 34.3℃ 10:18
16 茂原(千葉県) 34.3℃ 10:15
24 練馬(東京都) 34.2℃ 10:50
24 豊田(愛知県) 34.2℃ 10:44
24 京都(京都府) 34.2℃ 10:34
27 京田辺(京都府) 34.1℃ 10:50
27 八尾(大阪府) 34.1℃ 10:50
27 豊中(大阪府) 34.1℃ 10:45
27 八王子(東京都) 34.1℃ 10:18
629 名無しSUN (ワッチョイ e107-uH70 [2404:7a80:9160:1300:*])  2025/07/09(水) 11:07:22.04 ID:rDdlah2y0
下館謎すぎる
630 名無しSUN (ワッチョイ d379-QKdS [131.213.161.137])  2025/07/09(水) 11:24:10.30 ID:OUFB62NO0
また野焼きしてるか?
631 名無しSUN (ワッチョイ 21ae-okjr [206.83.106.237])  2025/07/09(水) 12:02:18.57 ID:qU3/lM1P0
>>622
正解
館林はその前日取り付けられた
632 名無しSUN (ワッチョイ 9b74-h4ne [240f:47:305e:1:*]) sage 2025/07/09(水) 12:07:02.66 ID:5lSUFIKi0
今朝の最低気温は喜茂別で9.4
一桁とは羨ましい
633 名無しSUN (アウアウウー Sa55-5MHf [106.146.29.252])  2025/07/09(水) 12:10:48.66 ID:86WtPsWoa
>>632
低過ぎだわ
634 名無しSUN (ワッチョイ a937-BN6H [240a:61:5194:3925:*]) sage 2025/07/09(水) 12:12:37.58 ID:4pLDOReB0
今日も北海道が烈暑か
635 名無しSUN (ワッチョイ f334-5UQ8 [2001:268:d26a:8193:*]) sage 2025/07/09(水) 12:13:13.73 ID:2+fjGTut0
2017年の喜界島とか2021年の達布とか一地点が突発して上がる年ってあるね
636 名無しSUN (ワッチョイ 5161-hAJY [2001:268:9852:648a:*]) sage 2025/07/09(水) 12:13:57.74 ID:SyhLvHH40
山口達布メンバー
637 名無しSUN (ワッチョイ 21ae-okjr [206.83.106.237])  2025/07/09(水) 12:14:11.38 ID:qU3/lM1P0
>>632
7月に朝1桁→真夏日が見られるとは…
638 名無しSUN (アウアウウー Sa55-79rx [106.130.140.31])  2025/07/09(水) 12:22:55.59 ID:5nzwx7D3a
下館林
639 名無しSUN (ワッチョイ 21ae-okjr [206.83.106.237])  2025/07/09(水) 12:23:54.73 ID:qU3/lM1P0
>>607
湿度計をつけた、いや正確にいうと温度計を『温湿度計』に付け替えた
640 名無しSUN (ワッチョイ 1379-zfaq [2001:268:d2df:3045:*])  2025/07/09(水) 12:24:57.66 ID:1ylIApxD0
下館36.5w
641 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/09(水) 12:37:58.59 ID:seyacX790
~2025/07/09(12:30)
1 位 日田 大分県 日田市(官) 37.3 ℃ 2025/07/09 (12:30)
2 位 梁川 福島県 伊達市 36.7 ℃ 2025/07/09 (11:54)
3 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 36.6 ℃ 2025/07/09 (12:27)
〃 朝倉 福岡県 朝倉市 36.6 ℃ 2025/07/09 (12:22)
〃 島原 長崎県 島原市 36.6 ℃ 2025/07/09 (12:18)
6 位 下館 茨城県 筑西市 36.5 ℃ 2025/07/09 (12:17)
7 位 太宰府 福岡県 太宰府市 36.1 ℃ 2025/07/09 (12:21)
〃 黒木 福岡県 八女市 36.1 ℃ 2025/07/09 (12:15)
9 位 久留米 福岡県 久留米市 36.0 ℃ 2025/07/09 (12:30)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 36.0 ℃ 2025/07/09 (12:20)
〃 福知山 京都府 福知山市 36.0 ℃ 2025/07/09 (12:14)
〃 菊池 熊本県 菊池市 36.0 ℃ 2025/07/09 (12:13)
〃 財田 香川県 三豊市 36.0 ℃ 2025/07/09 (11:08)
〃 甲佐 熊本県 甲佐町 36.0 ℃ 2025/07/09 (11:07)
15 位 牛深 熊本県 天草市(官) 35.9 ℃ 2025/07/09 (12:30)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 35.9 ℃ 2025/07/09 (12:18)
〃 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 35.9 ℃ 2025/07/09 (12:17)
〃 豊田 愛知県 豊田市 35.9 ℃ 2025/07/09 (11:35)
〃 枚方 大阪府 枚方市 35.9 ℃ 2025/07/09 (11:30)
20 位 さいたま 埼玉県 さいたま市桜区 35.8 ℃ 2025/07/09 (11:58)
〃 小浜 福井県 小浜市 35.8 ℃ 2025/07/09 (11:06)
日田は今日も真夏です
642 名無しSUN (ワッチョイ a95e-ZJBd [240b:c010:663:ff5e:*])  2025/07/09(水) 12:43:34.39 ID:cfQkAhtT0
日田好調ですね。仕事で日田から久留米まで通るのですが、クルマの室外計だと日田より杷木の方が1℃以上暑いのです。時間もいろんなパターンで見てますが概ね晴れの時は同じ。帰りも同じくらい。
杷木にアメダスがあるとすごい数値が出るのでは!と思いました。
643 名無しSUN (ワッチョイ 1312-6SjJ [240a:61:427c:2518:*])  2025/07/09(水) 12:46:28.52 ID:6+t5DPe50
下館はいつぞやの京田辺ってるんじゃないのか?
644 名無しSUN (スッップ Sd33-9D86 [49.98.170.126])  2025/07/09(水) 12:48:43.17 ID:P4tY/nSvd
金曜の福島市と仙台は25℃以下になるのか
645 名無しSUN (ワッチョイ 134f-Ulda [2001:268:d24e:322a:*]) sage 2025/07/09(水) 12:55:10.80 ID:0rO/UFbn0
ズル佐野を正当化するためのズル館推しかwww
日本気象協会は佐野から金取って捏造バレたんだから責任取らなきゃダメじゃね?てか悪目立ちを避けたい入札妨害で謹慎桐生ちゃんは?(笑)
646 名無しSUN (ワッチョイ 134f-Ulda [2001:268:d24e:322a:*]) sage 2025/07/09(水) 12:59:31.29 ID:0rO/UFbn0
自民気象庁は10年に1度!警報級!異常気象!温暖化!で→糞カーボンニュートラルに誘導www
気象庁の天下り日本気象協会の押し売り支援や
温暖化・暑さ対策ビジネスに積極的に投資する暑さ自慢を名乗る町には、気温水増し売名支援を行ってまーす。www
悪目立ち回避のリスクヘッジサービスも!
647 名無しSUN (ワッチョイ 017d-rF0Y [240f:130:426c:1:*])  2025/07/09(水) 13:03:57.66 ID:BUg1urSY0
朝倉38.4℃
648 名無しSUN (スッップ Sd33-Dcpx [49.98.170.208]) sage 2025/07/09(水) 13:08:22.18 ID:+mypqYO4d
朝倉飛んだね
649 名無しSUN (ワッチョイ d103-Kz/p [60.239.111.225]) sage 2025/07/09(水) 13:11:42.11 ID:seyacX790
>>639
郡家なんかも機器取り替えで高めに出るようになったのかもね
夏季の湿度計測が始まった2022年からランキングでよく見かけるようになった
650 名無しSUN (ワッチョイ 13ec-Ulda [2001:268:d216:e199:*]) sage 2025/07/09(水) 13:27:27.64 ID:oizhTt020
下館は確変屋チームが匙加減ミスったのを野焼きって理由にしてるだけだよ
事実だよ
651 名無しSUN (ワッチョイ a9b2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 13:41:57.04 ID:zfOq0KGT0
順位 地点名 気温 時刻
1 朝倉(福岡県) 38.4℃ 12:59
2 梁川(福島県) 37.3℃ 13:13
2 日田(大分県) 37.3℃ 12:30
4 島原(長崎県) 36.9℃ 13:04
5 菊池(熊本県) 36.8℃ 13:17
5 古河(茨城県) 36.8℃ 13:12
5 京都(京都府) 36.8℃ 13:02
8 久留米(福岡県) 36.6℃ 13:29
8 熊谷(埼玉県) 36.6℃ 13:26
8 太宰府(福岡県) 36.6℃ 13:09
8 多治見(岐阜県) 36.6℃ 12:57
8 豊中(大阪府) 36.6℃ 12:27
13 下館(茨城県) 36.5℃ 13:25
13 福知山(京都府) 36.5℃ 13:18
13 府中(広島県) 36.5℃ 13:04
16 上田(長野県) 36.4℃ 13:29
16 玖珂(山口県) 36.4℃ 13:04
16 鳩山(埼玉県) 36.4℃ 12:54
19 舞鶴(京都府) 36.3℃ 13:30
19 郡家(兵庫県) 36.3℃ 13:06
19 広瀬(山口県) 36.3℃ 13:01
19 豊岡(兵庫県) 36.3℃ 12:55
19 久喜(埼玉県) 36.3℃ 12:52
24 宗像(福岡県) 36.2℃ 13:23
24 桐生(群馬県) 36.2℃ 13:20
24 敦賀(福井県) 36.2℃ 13:14
24 福島(福島県) 36.2℃ 13:11
28 前橋(群馬県) 36.1℃ 13:28
28 黒木(福岡県) 36.1℃ 13:25
30 佐賀(佐賀県) 36.0℃ 13:18
652 名無しSUN (JP 0H8d-BzvG [60.87.209.104])  2025/07/09(水) 13:50:07.45 ID:+4/bNdMhH
暑さの本番はこれから
653 名無しSUN (ワッチョイ eb83-BzvG [153.246.203.31])  2025/07/09(水) 14:14:49.02 ID:MRD5I4Wl0
下館って40℃倶楽部の古河から10数キロ東にあるだけだから、
十分高温になる要素はあるともいえるんだよな
水戸みたいに東から海風が入るほどの隔海度でもないしな・・
654 名無しSUN (ワッチョイ 6b4e-Wka8 [2400:2410:b0a1:2400:*]) sage 2025/07/09(水) 14:23:31.75 ID:jucjxXjk0
本日も日田がひたひたと38度到達
655 名無しSUN (ワッチョイ a9b2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 14:51:24.89 ID:zfOq0KGT0
順位 地点名 気温 時刻
1 朝倉(福岡県) 38.4℃ 12:59
2 日田(大分県) 38.0℃ 14:19
3 豊岡(兵庫県) 37.6℃ 13:55
4 福知山(京都府) 37.5℃ 14:09
5 上田(長野県) 37.3℃ 13:48
5 梁川(福島県) 37.3℃ 13:13
7 甲佐(熊本県) 37.1℃ 13:58
8 菊池(熊本県) 36.9℃ 14:27
8 熊谷(埼玉県) 36.9℃ 14:19
8 島原(長崎県) 36.9℃ 13:04
11 府中(広島県) 36.8℃ 14:22
11 古河(茨城県) 36.8℃ 13:12
11 京都(京都府) 36.8℃ 13:02
14 舞鶴(京都府) 36.7℃ 13:55
15 館林(群馬県) 36.6℃ 14:36
15 下館(茨城県) 36.6℃ 13:41
15 久留米(福岡県) 36.6℃ 13:29
15 太宰府(福岡県) 36.6℃ 13:09
15 多治見(岐阜県) 36.6℃ 12:57
15 豊中(大阪府) 36.6℃ 12:27
21 伊勢崎(群馬県) 36.5℃ 14:24
21 久喜(埼玉県) 36.5℃ 14:14
21 佐野(栃木県) 36.5℃ 13:38
24 前橋(群馬県) 36.4℃ 14:36
24 広瀬(山口県) 36.4℃ 14:33
24 勝沼(山梨県) 36.4℃ 14:19
24 玖珂(山口県) 36.4℃ 13:44
24 鳩山(埼玉県) 36.4℃ 12:54
29 佐賀(佐賀県) 36.3℃ 14:04
29 郡家(兵庫県) 36.3℃ 13:50
656 名無しSUN (ワッチョイ a9b2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 15:03:53.94 ID:zfOq0KGT0
14時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 大分県日田 36.7
2 京都府福知山 36.5
3 兵庫県豊岡 36.3
4 大阪府豊中 36.2
5 長野県上田 36.2
6 茨城県古河 36.1
7 山梨県韮崎 36.0
8 福島県石川 35.9
9 埼玉県熊谷 35.9
10 福井県敦賀 35.9
✔観測地点名 最低
北海道宗谷岬 18.0
北海道えりも岬 18.5
北海道浜頓別 19.1
北海道興部 19.2
北海道声問 19.3
北海道羅臼 19.3
北海道礼文 19.3
北海道北見枝幸 19.5
北海道紋別小向 19.5
北海道雄武 19.8
657 名無しSUN (ワッチョイ d379-QKdS [131.213.161.137])  2025/07/09(水) 15:05:24.08 ID:OUFB62NO0
15時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 広島県府中 36.6
2 大分県日田 36.3
3 群馬県伊勢崎 36.2
4 熊本県岱明 36.0
5 埼玉県熊谷 36.0
6 京都府福知山 36.0
7 山口県広瀬 35.9
8 群馬県館林 35.9
9 熊本県菊池 35.9
10 群馬県桐生 35.8
✔観測地点名 最低
北海道宗谷岬 18.2
北海道礼文 18.3
北海道えりも岬 18.3
北海道浜頓別 18.9
北海道声問 19.1
北海道紋別小向 19.1
北海道納沙布 19.1
北海道浜鬼志別 19.2
北海道稚内 19.2
北海道紋別 19.2
658 名無しSUN (ワッチョイ e1dc-Kz/p [240a:61:5042:1b66:*]) sage 2025/07/09(水) 15:53:57.78 ID:Z1cZ4F150
~2025/07/09(15:40)
1 位 朝倉 福岡県 朝倉市 38.4 ℃ 2025/07/09 (12:59)
2 位 日田 大分県 日田市(官) 38.0 ℃ 2025/07/09 (14:19)
3 位 豊岡 兵庫県 豊岡市(官) 37.6 ℃ 2025/07/09 (13:55)
4 位 福知山 京都府 福知山市 37.5 ℃ 2025/07/09 (14:09)
5 位 上田 長野県 上田市 37.3 ℃ 2025/07/09 (13:48)
〃 梁川 福島県 伊達市 37.3 ℃ 2025/07/09 (13:13)
7 位 府中 広島県 府中市 37.1 ℃ 2025/07/09 (14:46)
〃 甲佐 熊本県 甲佐町 37.1 ℃ 2025/07/09 (13:58)
9 位 玖珂 山口県 岩国市 37.0 ℃ 2025/07/09 (15:11)
10 位 菊池 熊本県 菊池市 36.9 ℃ 2025/07/09 (14:27)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 36.9 ℃ 2025/07/09 (14:19)
〃 島原 長崎県 島原市 36.9 ℃ 2025/07/09 (13:04)
13 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 36.8 ℃ 2025/07/09 (15:29)
〃 白石 佐賀県 白石町 36.8 ℃ 2025/07/09 (15:17)
〃 館林 群馬県 館林市 36.8 ℃ 2025/07/09 (14:57)
〃 古河 茨城県 古河市 36.8 ℃ 2025/07/09 (13:12)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 36.8 ℃ 2025/07/09 (13:02)
18 位 舞鶴 京都府 舞鶴市(官) 36.7 ℃ 2025/07/09 (13:55)
19 位 下館 茨城県 筑西市 36.6 ℃ 2025/07/09 (13:41)
〃 久留米 福岡県 久留米市 36.6 ℃ 2025/07/09 (13:29)
〃 太宰府 福岡県 太宰府市 36.6 ℃ 2025/07/09 (13:09)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 36.6 ℃ 2025/07/09 (12:57)
〃 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 36.6 ℃ 2025/07/09 (12:27)
今日も38度か。1回暖まるとなかなか冷めないね。昨年9月の続きを見ているよう
659 名無しSUN (ワッチョイ 13fd-zfaq [2001:268:d2df:3045:*])  2025/07/09(水) 16:10:42.43 ID:1ylIApxD0
関東はもう少しトップ10に食い込むと思ったが、熊谷がギリギリ入っただけか。伊勢崎、館林は惜しかった。
660 名無しSUN (アウアウウー Sa55-5MHf [106.146.9.194])  2025/07/09(水) 16:17:16.45 ID:U8JZMPQ5a
>>659
広島の府中が上位だと東京の府中は来ないパターンが多いからな
並んだの見たことない
661 名無しSUN (JP 0H8d-BzvG [60.87.209.104])  2025/07/09(水) 16:22:20.80 ID:+4/bNdMhH
近々アスファルト溶けるかも
662 名無しSUN (ワッチョイ 13fd-zfaq [2001:268:d2df:3045:*])  2025/07/09(水) 16:26:03.62 ID:1ylIApxD0
あ、古河もあと0.1だった。
663 名無しSUN (ワッチョイ 59c3-Q9tP [2001:268:731d:fed5:*])  2025/07/09(水) 17:03:16.08 ID:UnFDDVW10
16時のアメダス気温TOP10(℃)
✔順位 観測地点名 最高
1 京都府福知山 36.5
2 熊本県菊池 35.6
3 群馬県前橋 35.3
4 茨城県古河 35.3
5 群馬県伊勢崎 35.2
6 熊本県岱明 35.2
7 香川県引田 35.1
8 群馬県館林 35.1
9 兵庫県福崎 35.1
10 大分県日田 34.9
✔観測地点名 最低
北海道礼文 17.7
北海道宗谷岬 18.1
北海道羅臼 18.5
北海道興部 18.5
北海道声問 18.6
北海道網走 18.6
北海道沓形 18.6
北海道納沙布 18.7
北海道紋別 18.8
北海道宇登呂 18.9
664 名無しSUN (ワッチョイ 1b92-/Xxw [2404:7a84:8fc0:6f00:*])  2025/07/09(水) 17:11:24.03 ID:gSccfVzP0
今日の結果 7月9日(17時)
1 位 朝倉 福岡県 朝倉市 38.4 ℃ 2025/07/09 (12:59)
2 位 日田 大分県 日田市(官) 38.0 ℃ 2025/07/09 (14:19)
3 位 豊岡 兵庫県 豊岡市(官) 37.6 ℃ 2025/07/09 (13:55)
4 位 福知山 京都府 福知山市 37.5 ℃ 2025/07/09 (14:09)
5 位 上田 長野県 上田市 37.3 ℃ 2025/07/09 (13:48)
〃 梁川 福島県 伊達市 37.3 ℃ 2025/07/09 (13:13)
7 位 府中 広島県 府中市 37.1 ℃ 2025/07/09 (14:46)
〃 甲佐 熊本県 甲佐町 37.1 ℃ 2025/07/09 (13:58)
9 位 玖珂 山口県 岩国市 37.0 ℃ 2025/07/09 (15:11)
10 位 菊池 熊本県 菊池市 36.9 ℃ 2025/07/09 (14:27)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 36.9 ℃ 2025/07/09 (14:19)
〃 島原 長崎県 島原市 36.9 ℃ 2025/07/09 (13:04)
13 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 36.8 ℃ 2025/07/09 (15:29)
〃 白石 佐賀県 白石町 36.8 ℃ 2025/07/09 (15:17)
〃 館林 群馬県 館林市 36.8 ℃ 2025/07/09 (14:57)
〃 古河 茨城県 古河市 36.8 ℃ 2025/07/09 (13:12)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 36.8 ℃ 2025/07/09 (13:02)
18 位 舞鶴 京都府 舞鶴市(官) 36.7 ℃ 2025/07/09 (13:55)
610 薮川 岩手県 盛岡市  31.2 ℃ (14:38)  7月極値(+0.1) ※2日連続今月2回目の更新
(途中経過も含め)昨日までの面子+ちょっと山陰という感じ
東日本の梅雨明けが思いのほかもつれてるようで
自分の予想ではとりあえず速報値で平年並みかちょっと早く発表しといて(というかタイミングを逸したまま前線が復活してしまった感じw)
結果的に宙ぶらりんになった東海のみ確定値でどっちかに振るかなーと思ってる。西日本はあれでよかったかと 梅雨の中休みが半月は長すぎでしょw  ところであんな強そうなオホーツク高気圧久々にみたわ
まさかとは思うけど今週限りで東日本の夏は終わり!あとは西日本だけね!とか令和ちゃんならやりそうで怖いわ
665 名無しSUN (ワッチョイ 59c3-Q9tP [2001:268:731d:fed5:*])  2025/07/09(水) 17:26:15.04 ID:UnFDDVW10
17時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 京都府福知山 36.3
2 大分県日田 35.4
3 兵庫県福崎 34.5
4 群馬県伊勢崎 34.4
5 茨城県古河 34.4
6 広島県広島 34.2
7 山口県広瀬 34.2
8 大分県大分 34.1
9 岡山県岡山 34.1
10 大分県中津 34.0
観測地点名 最低
北海道礼文 16.9
北海道宗谷岬 17.0
北海道標津 18.0
北海道斜里 18.0
北海道浜鬼志別 18.0
北海道根室中標津 18.0
北海道沓形 18.0
北海道本泊 18.0
北海道宇登呂 18.1
北海道根室 18.1
666 名無しSUN (ワッチョイ a9b2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 18:17:54.47 ID:zfOq0KGT0
ウェザーニュース
@wni_jp
<明日以降、暑さが和らぐ>
明日10日(木)は東北や関東北部、明後日11日(金)は関東で暑さが和らぎます。オホーツク海高気圧から吹き込む、冷たい東寄りの風で気温が下がる予想です。
https://pbs.twimg.com/media/GvZyACIbgAAmTjK?format=png
667 名無しSUN (ワッチョイ a9b2-hzM/ [2001:268:c182:76c0:*])  2025/07/09(水) 18:19:06.87 ID:zfOq0KGT0
順位 観測地点名 最高
1 京都府福知山 35.5
2 岡山県岡山 33.5
3 熊本県熊本 33.1
4 群馬県伊勢崎 33.1
5 兵庫県柏原 32.9
6 群馬県前橋 32.9
7 岡山県高梁 32.9
8 茨城県古河 32.8
9 熊本県菊池 32.8
10 広島県大竹 32.7
観測地点名 最低
北海道宗谷岬 16.1
北海道礼文 16.3
北海道宇登呂 16.7
北海道根室 16.7
北海道浜鬼志別 16.8
北海道根室中標津 16.9
北海道知方学 17.1
北海道上標津 17.1
北海道標津 17.2
北海道小清水 17.2
668 名無しSUN (ワッチョイ 9979-JDd/ [2001:268:9856:3773:*])  2025/07/09(水) 19:09:58.10 ID:Ts/zkj5q0
どうなんでしょう。この時期最高気温でランキングしている各地って、冬はそれなりに冷え込むところが多い。だからそんな地域の光熱費とくに電気料金は値下げとかしてくれたらいいのに
669 名無しSUN (ワッチョイ 9b99-h4ne [2001:268:7397:b174:*])  2025/07/09(水) 19:16:01.87 ID:Aqvg2NUv0
冷夏だ!冷夏!

5ch    
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1751354005/



2024年8月26日月曜日

ナイトほか: 自律神経鍛えて暑熱馴化〜2024年まとめ





ナイトほか: 自律神経鍛えて暑熱馴化〜2024年まとめ
水風呂の入り方教えます!夏こそ水風呂デビューにぴったり
2024/7/10(水) 18:00配信
夏こそ!水風呂にトライ
初心者がサウナにハマらない理由の上位にくるのが「水風呂が無理」というもの。それでも気になる水風呂、いつかはマスターしてみたい水風呂。それなら、暑い夏にこそ水風呂デビューをしてみるというのはいかがだろうか。
■暑い日こそしっかり汗をかく そもそも湿度も高く、気温も当たり前のように30度を超える夏。わざわざより熱いサウナに入る必要があるのか?と思うかもしれないが、それとこれは別。屋外で過ごすことが少ない人だと1日の大半を冷房の効いた部屋で過ごし、実は体は冷えているということもある。また、屋外と屋内を出入りすることでの温度差が体の負担になり、自律神経が乱れやすくなるともいわれる。そんなときに汗をかくと意外とスッキリする。服を着た状態で汗をかくと、服が汗を吸ったりベタついたりして不快に感じるが、裸で入るサウナなら思い切り汗をかくことができる。 夏はサウナ室での滞在時間も気をつけたい。基本的にサウナ室に何分入るなどと時間で管理せず、自分が出たいと思ったタイミングで出ることをおすすめしているが、暑い夏はいつも以上にサウナ室にいると熱がこもったような感じになることがあるので、時間や周りの目などは気にせず、自分のタイミングでサウナ室を出るようにしよう。また、通常はサウナ室に入る前に湯舟で体を温める“下茹で”をしている人でも、夏場は下茹でなしでサウナに入ったり、逆に軽くぬるめのシャワーを浴びてから入ったりするのもいい。サウナ好きの人は先に水風呂に入ってからサウナ室に入る“水通し”をする人もいる。暑さで体が熱を持っていると感じるなら、水通しは無理でも温度を調整したぬるめの水シャワーを浴びるか、カランで湯と水を調整して体にかけてからサウナ室に入ると入りやすい。
■今ならいけるかも?水風呂にトライ 
さて、前置きはこのくらいにして、今回のメインは水風呂。正直、サウナのあとの水風呂は入っても入らなくてもいいと言えばいい。が、入れたら気持ちいいし、水風呂に入らないときとは違った感覚が味わえる。昨今のサウナブームには水風呂の存在は欠かせないとも言われていて、多くのサウナ好きが「水風呂に入れるようになってサウナがより好きになった」と話すほどだ。とはいうものの、水風呂が苦手な人にはとっては、苦手は苦手。足を入れた瞬間に「無理!」と思ってしまうのも事実。 だが、今は夏。冬場に比べると体も冷えていないし、サウナでも体が温まりやすい。いわば絶好の水風呂チャンス。もちろん、大前提として無理は禁物だが、暑い日に水で顔を洗うとさっぱりすると感じるなら、夏にプールに入って気持ちいいと感じるなら、きっと水風呂も気持ちいいと感じられるのでは。 水風呂に入ると決めたら、まずはサウナでかいた汗をきちんと流す。これはかけ湯、かけ水、シャワーなどでいいが、かけ水は水風呂の水をいきなり体にかけることになるので、水に慣れていない場合、この時点で「冷たくて無理」となるかもしれない。ということで、汗を流すときはシャワーやかけ湯を利用する。 水風呂に入るときはいきなりではなく、足元からゆっくり入る。急に入るのは心臓にも負担になるので様子を見ながら。サウナに入っても一番温まっていないのが足先なので、ここで止まってしまうと、あとは「冷たい」をただただ認識するだけで、次へは進めなくなる。なので、止まらずゆっくりゆっくり入ることを意識して、少しずつ水風呂につかるようにしてみよう。もし、無理だと感じたら一旦やめておく。そして、次、またサウナに入ったあとにトライ。1回目よりは入りやすくなっているはずだ。最初が一番ハードルが高い気がするが、腰ぐらいまで入れると意外と平気だったりする。腰まで入れたら、あとはゆっくり膝を曲げれば水風呂に入れてしまう。 水風呂に入れたら長く中にいる必要はないので、自分のタイミングで出る。中には水風呂にどんだけ入っているのかと思うぐらい浸かっている人を見かけるが、そういうのはスルーして、自分のペースを優先しよう。入れたとして20秒~30秒で十分で、それより短くてもいいし、長くても1分ほどでいい。また水風呂では手首から上を水から出すようにして入ると意外と入れるので試してみて。 夏の暑さもあって、これまで苦手意識があった人でも意外と入れてしまうこともある。一度入れると以降は入りやすくなることが多いので、これが水風呂デビューになるかもしれない。ただし、夏であろうと、暑い日であろうと、絶対に無理をしないこと。これは鉄則だ。水風呂がどうにも無理という場合、少しお湯を足したぬるめのシャワーを部分的に浴びてみる。水シャワーで顔を洗ったり、頭に浴びたりしてみると、部分的に水に触れるのもいい。ここで気持ちいいと感じられたら次の水風呂への第一歩になるかもしれない。 水風呂(ぬるめのシャワー)のあとは、体を拭いて休憩もしっかり取ろう。外気浴でも浴室内での内気浴でもいいので休憩する。体の表面が冷やされても体の中は温まっているので、何とも言えない感覚になる。ただ、夏場は日中だと外気浴と言っても日光浴のようになるので、日焼け止めもつけていない状態で日に当たらないように椅子の位置は選んだほうがいい。日差しが強いようならもちろん内気浴でOK。休憩の前後には必ず水分補給も忘れずに。
■より強く意識したいのはこまめな水分補給 
サウナに欠かせない水分補給。サウナに入る前、出たあと、休憩の前後など、こまめに水分補給をするのが大切だが、夏場は日常生活でも水分補給を意識的にしておきたい時期。サウナに入るなら、より意識的に水分を摂るようにしたい。施設に給水器が設置されていることが多いが、ほかの人とバッティングしてしまうこともあるので自分のタイミングで飲めるようにペットボトルの飲料を用意しておくのがおすすめ。水筒を持参する人も見かけるが、重たいものや割れてしまう素材は落としたときに危険。ペットボトルか同様の素材のものがいい。 施設によってペットボトルなどの飲料の持ち込みについてはルールがある。持ち込めるものの制限や持ち込めるエリアや置き場が決まっていることがあるので、必ず事前にチェックをしてルールを守って水分補給しよう。さらに水分補給とはいえ、汗をかいて失われるのは水分だけではないので、ミネラルや電解質などの入った飲料を選択するのもいい。もしくはサウナ後(洋服に着替えたあと)に飲むドリンクやフードで補っても。ちなみにサウナのあとは、汗によって水分や塩分などが失われることで味覚が敏感になるため、より食事や飲み物をおいしく感じるといわれている。食欲が落ちやすい夏場だが、サウナ後はおなかも空きやすいので、サ飯(サウナ後の食事)もぜひ楽しもう。 最近はサウナ好きの人に向けて、水風呂の温度を低めに設定している施設も多い。が、デビューするなら水温は低すぎないほうがいい。例えば以前紹介した東京・後楽園の「スパ ラクーア」や、横浜の「INSPA」は水風呂の温度が20度前後。また、東京・豊島の「庭の湯」は水着で入るバーデプールエリアにもサウナや水風呂があるが、水着着用ということもあり水風呂も入りやすい。さらにサウナがなくても水風呂がある街なかの銭湯は、もともと少し高めに水温を設定していたり、あえて水温調整をしていなかったりするので、初心者でもゆっくり入りやすい。この場合、湯舟で温まってから水風呂へGO。今の時季ならではなのが東京・上落合の「松の湯」。夏期限定で露天風呂が水風呂になっている。お風呂はゆっくり、ダラッとできるのがいいという店主のこだわりで、気持ちよく入れる水風呂になっていて苦手な人にこそ入ってほしい。ここではサウナのことは一旦忘れて、水風呂の気持ちよさを体験したい。 これまで水風呂が気になっていたけど、最後の勇気が出なかった人にはこの暑さは新たな扉を開くチャンスかも。改めて水風呂にトライしてみては。 

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7374e5fe0fbe328668b92a4eb6a48f045691836&preview=auto









【医師に取材】夏バテしやすい時季を迎える前に! サウナで汗をかきやすい体になる。
6/22(土) 21:46配信
健康によい効果がいろいろあると話題のサウナ。実は夏を控えた季節こそ心強い味方に。家でも手軽に試せる方法も紹介!
[ 外サウナ ]夏を迎える前にサウナに入っておくとよい理由とは?
定期的に入ることで、熱中症が予防できる。
クロワッサン オンライン
サウナは今やブームを通りこし、健康を支えるインフラ(基盤)なのだと、日本サウナ学会の代表理事も務める医師・加藤容崇さんは言う。サウナで得られる効果の中でも、これからの時季に期待できるのが熱中症や夏バテを防ぐというもの。 「サウナに入ったら汗かきになって暑さに弱くなった、という人がいるのですが逆なんです。汗がかけるのは体温の上昇が抑えられているということ。サウナには体温の上昇が緩やかになって抑えられる、暑熱順化の効果がある。自律神経の機能がサウナに入ることで上がり、鍛えられるんです」 ただし、この効果はサウナに入らないと2~3週間で元に戻ってしまうという。 「1回でも効果はあるものの、週に1~2回定期的に入ると保たれます。夏バテしやすい時季を迎える前に、サウナを習慣化すると、快適に夏が過ごせますよ」
紫外線を浴びて傷ついた肌を修復してくれる。
サウナには紫外線を受けてダメージを負った肌細胞を修復してくれる効果があるという。紫外線対策がとかく気になる季節、これは聞き逃せない情報だ。 「人間は骨折などのダメージを受けると発熱し、ヒートショックプロテインという特殊なタンパク質が出て細胞を修復するスイッチが入ります。肌も同じ。紫外線を受けて傷んだ細胞を修復するのに、顔の温度が40度くらいになるサウナは最適。これはお風呂では得られない効果です」 また、サウナ室の中は熱いので毛細血管が増え、血流もよくなる。結果、赤ちゃんのように湿度のあるピンク色の肌になれるというから、血色が気になる年代にはこれもうれしい効果のひとつ。
効果的な入り方と、注意すべきこと。
サウナって息苦しくて熱い空間に座ってひたすら我慢し続ける場所なんでしょ?というのはひと昔前のイメージ。加藤さんも「我慢することには意味がありません」と強調する。 「熱いサウナ、冷たい水風呂は体にとって緊急事態。交感神経が優位になり緊張した状態になるんです。その後、休憩でリラックスするときに副交感神経が活性化します。自分でコントロールするのが難しい自律神経を、外的な環境を借りて一時的に緊張状態におき、それを一気に緩和することで深くリラックスするようにする。それがサウナの本質です」 安全に楽しむためにも、初心者は次のようなことに注意を。 
✔3つの見ないを守る。 
1 汗の量を見ない。 
2 温度計を見ない。 
3 時計を見ない。
■ お風呂でサウナ効果を得るなら、こんな入り方で!
42度のお風呂に15分入ると、体の内部の温度が1.6度上がるという。その後に水シャワーを浴びて休憩をとる、というのが基本の入り方。 「浴槽に入っている間は、呼吸を意識するといい。基本的に息を吐くと副交感神経が優位になり、吸うと交感神経が優位になる。負荷を抑えてリラックスしたいときは、吐くほうに集中してゆっくり吐き続けながら入るようにしてみてください。ただ、サウナほど自律神経に対する刺激は大きくはないので、脳疲労を取る効果などはあまり期待できません。うちサウナは体の疲労を取りたいときに試してみるとよいでしょう」
普段より1~2度ほど高めに温度を設定して、浴槽に湯を張る。温度を上げるのは無理のない範囲で。
✔いつもより少し熱めの41~42度に温度設定。
深部体温を上げるよう15分くらいゆったりと浴槽に入る。ちょっと熱く感じたら途中で出るようにして。
✔芯から温まるよう15分ほど浴槽に浸かる。
つらくない程度に水シャワーを。椅子などに座り、顔からではなく体の下から上へ、まず足から順番に浴びる。
✔シャワーを水に設定し、体をさっと冷やす。
炭酸ガスを凝縮した粒がすばやく発泡し、湯に溶け込む。トウガラシエキス(保湿成分)を配合。ホットシトラスの香り。
ロング丈で二の腕までカバーし、上半身を保温。熱を逃がしにくい内側ポリウレタンコーティングとなっており、半身浴でもしっかり汗がかける。

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d4791235722c8a241b18bfa9bc9ead819e7849e










悩んでいるなら今すぐやって!40代・50代の自律神経を整える方法3選
5/30(木) 11:45
こんにちは、1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「自律神経を整える方法3選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、自律神経を少しでも整える方法について、ぜひチェックしておいてください。

✔毎日同じ時間に起きて、朝日を浴びる
あなたは誰かに振り回されるとストレスを感じますよね?
それと同じで、自律神経ももあなたがさまざまな時間に寝たり起きたりする事で、体内時計が狂わされ、ストレスを感じています。
毎日同じ時間に起きて、毎日朝日を浴びることは、体内時計を整えるために非常に効果的です。これにより、自律神経のバランスが改善され、心も安定します。
筆者は平日は0時に寝て5時50分に起き、休日は1時に寝て10時に起きていましたが、このパターンだと月曜の朝が最悪なくらいに眠くて、体調が戻ってくるのが水曜日ごろ。
で、金曜日の夜には飲みにいき、また土日は朝10時まで寝る…こういった生活をしていましたが、これを見直して土日も同じ時間に起きるようにしたら、びっくりするくらい調子が良くなりました。
ポイント:
・土日関係なく、毎朝決まった時間に起きる習慣をつけましょう。
・起きたらすぐにカーテンを開けて、目に光を入れましょう。
・朝の散歩を10分から15分くらい取り入れる、とさらに効果的です。
✔ 湯船に浸かる
めんどくさいと言ってシャワーしか浴びない生活よりも、湯船に浸かる生活を送ることで、自律神経が整います。温かいお湯は副交感神経を活性化させ、全身の筋肉がリラックスする事でストレスを軽減して、体も心も整います。さらにおすすめは冷たいシャワーです。サウナと同じで、体を温めたら冷やす。これを交互にする事でさらに整います。最近の温水器は温水と冷水を繰り返すシャワーのモードもあるので、活用しましょう。使わないのはもったいないです!
ポイント:
・就寝前の1時間半前に入浴するのが睡眠の質を上げる為に効果的と言われています。
・ぬるめのお湯(38度くらい)に15分程度浸かりましょう。お風呂スマホは絶対ダメです。
・入浴剤を使うと、さらにリラックス効果が高まります。
・体が温まったところで、冷たいと感じる程度の温度のシャワーを浴びます。そしてまた湯船に浸かる。これを2回以上繰り返します。
✔適度な運動
結局またそれか、と思うかもしれませんが、そうなんです!
適度な運動は、運動することを日常から完全に排除してしまった40代・50代の自律神経のバランスを整えるために非常に効果的です。
特に、ウォーキングやヨガなどの軽い運動は、心身のリラックスとエネルギーの活性化を促進します。あなたが運動をイメージした時、ジムに行って筋トレしてダンスプログラムに入って、毎日皇居の周りを走って…と思うかもしれませんが、そんなものは最初は必要ないです。まず外に出て毎日10分歩く。ここから始めましょう。
おすすめの運動:
まずはウォーキング。これ一択です。毎日10分程度の散歩を取り入れることで、気分がリフレッシュされます。たった10分でいいですが、その代わり毎日行いましょう。雨の日は室内ウォーキングでもいいです。歩く癖をつけましょう!
四まとめ
以上、「自律神経を整える方法3選」のご紹介でした。40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。



Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d4791235722c8a241b18bfa9bc9ead819e7849e









小林弘幸『自律神経を整える食事術』〜自律神経を養う食事メニュー
小林弘幸『自律神経を整える食事術』
副交感神経の働きを高め 「英気を養う」 理想的な夕食術
■自律神経の原料はタンパク質
副交感神経の働きを高め,腸内環境を整える。それが,つまり「英気を養う」夕食術のポイントです。その前にこの第3章では,どの栄養素が,どんな働きをするのか,簡単にご説明しておきたいと思います。
まず,外見・内面ともに素敵オーラを輝かせ,心身のパフォーマンスを上げるためのすべての鍵とも言える=自律神経の原料は,タンパク質です。なかでも,積極的にとりたいのは,肉や魚,卵などの動物性食品に豊富な良質のタンパク質。もちろん,大豆,小麦などに多く含まれる植物性タンパク質も体にはいいのですが,含まれている必須アミノ酸の種類,量などから見ると,自律神経の原料としては,やはり動物性タンパク質を,より積極的にとるのがおすすめです。ベジタリアンの人に肉や魚を食べなさいということは強要しませんが,年を重ねてもなお,若々しくエネルギッシュな人,タフな人,長寿な人を調べてみると,なぜか「肉好き」「魚好き」の人が圧倒的に多いということも,動物性食品の良質タンパク質が自律神経の働きを高めているという
ことの,一つの証明ではないかと私は考えています。肉を食べると,がぜん,やる気やエネルギーが湧いてくるという声もよく聞きますが,それは,あながち錯覚ではないと思います。
ただし,一つ気をつけたいのは,肉や魚などの動物性食品には,脂肪がつきものだということ。その脂肪が血液中で酸化すると,血液がドロドロになり,全身の細胞を老化させ,腸内環境を悪化させてしまう。ですから,動物性食品がメインの食事をとるときは,油脂の酸化を防ぐ「抗酸化成分」を含んだものをいっしょにとることがコツになります。
とはいえ,それは簡単です。 抗酸化成分は,野菜や果物に豊富だからです。抗酸化ビタミンのB-カロテン,ビタミンC,ビタミンE,野菜や果物の赤や紫の色素,さらにはアク成分に含まれているアントシアニンやポリフェノールも,抗酸化成分です。私も,ステーキや焼肉を食べるときは,かならず野菜をいっしょにとるようにし,食後のデザートは,できるだけ果物をチョイスするようにしています。でも,それもやってみれば,それほど難しいことではありません。たとえば焼肉なら,タン塩にレモン,カルビにサンチュやキムチやナムル,それも野菜や果物の抗酸化成分を利用した,理にかなった食べ方なのです。また,最近では,コンビニ食材もずいぶん進化して,健康を意識した品ぞろえも進んでいます。たとえば,冷凍ブルーベリーやバナナやミニトマ
ト,生野菜のサラダや冷凍のカット野菜,少しだけ意識を変えて,いつもと違う目線で棚をチェックすれば,「肉食」の脂肪からくるマイナスを補ってくれる抗酸化成分が豊富な野菜や果物は,じつはコンビニでも調達可能です。
■ビタミンやミネラルは交感神経の興奮を抑えてくれる
ストレス社会に生きていると,交感神経が優位になりがちです。つねにイライラして,眠りが浅く, どれだけ寝ても疲れがとれない。そんな人を調べてみると,だいたい交感神経の働きが異常に優位になっているので,改善するためには,交感神経の興奮を抑える栄養素を積極的にとることが大切です。
その筆頭がカルシウムです。カルシウムは骨をつくる主成分ですが,じつは神経にも含まれていて,
興奮を抑える働きをしています。また,豆腐をつくるときに使うにがりの代表的な栄養素, マグネシウムは交感神経の興奮を抑えて、自律神経を安定させてくれます。
さらに,豚肉などに多く含まれるビタミンB群も,別名「ストレス・ビタミン」と言われるほど,神経の安定に欠かせません。なかでも,青背魚に豊富なビタミンB6は,刺激を抑制する神経伝達物質の生成に関わっており,神経過敏,不眠に効果があると言われています。アスリートやプロスポーツ選手が,試合の前にビタミンB群が豊富な豚肉や青背魚を食べるというのも,試合からくるプレッシャーやストレスからくる交感神経の興奮をしずめ,神経を安定させるためです。
ちなみに,カルシウムは,ちりめんじゃこ,しらすなどの小魚だけでなく,チーズや乳製品にも豊富に含まれています。マグネシウムは,豆腐,納豆,豆乳などの大豆や大豆製品,雑穀,海藻などからとることができます。
■食物繊維は腸をきれいにしてくれる掃除役
便秘の特効薬と言えば「食物繊維」。腸のなかで,さまざまな老廃物,食べカスをくっつけながら,便の主材料になってくれる 「食物繊維」は,言ってみれば,腸の掃除役。これは,人間の消化酵素では消化されにくい栄養素の総称で,大ざっぱに言えば「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」の二つに分けることができます。
不溶性食物繊維の特質は,腸のなかで水分を吸って膨らむこと。一方,水溶性食物繊維は,水に溶けて便をやわらかくしてくれます。ですから,便秘中に不溶性食物繊維をたくさんとると,逆に,お腹が張
って苦しくなることもあります。それはなぜかというと,不溶性食物繊維の刺激で,腸のぜんどう運動が起こり,たまっていた便の水分が吸収されるため,便が硬くなってしまい,ますます出にくくなってしまうからです。
ちなみに,不溶性食物繊維を比較的多く含んでいる食品は,バナナ,ごぼう,こんにゃく,オクラ, 枝豆,たけのこなどの野菜や根菜類です。一方,水溶性食物繊維を多く含んでいる食品は,海藻,きのこ類,じゃ
がいも,山いも,里いもなどの芋類,麦,小麦胚芽や全粒粉入りのパンやシリアルなどです。
とはいえ,「水溶性」「不溶性」を細かく覚える必要はありません。不溶性,水溶性ともに豊富に含んでいるキウイ,リンゴ,ミカンなどの果物をはじめ,ほとんどの野菜,海藻,果物には,不溶性,水溶性の二つの食物繊維が共存して含まれていますので,できるだけ「海藻」「野菜」「果物」「きのこ類」を積極的にとる,という意識を持つだけで十分です。
たとえば,お味噌汁の具をワカメにしてみたり,ヨーグルトにキウイなどの果物をプラスしてみたり。納豆に,メカプやもずくをプラスしてみる
だけでも,それは腸を掃除し,腸内環境を改善してくれる「チカラめし」となります。
ちなみに,最近,コンビニなどでもよく手に入るプルーン,パパイヤ,あんず,なつめ,いちじく,マンゴーなどのドライフルーツも,じつは食物繊維がたっぷりで,きれいな腸づくりの強い味方です。ですから,ヨーグルトにドライフルーツをプラスするというのも,「腸内環境」の改善には,お手軽かつ効果の高い,おすすめの朝食メニューの一つです。

gvjjjjkkhh pc






【呆然】1週間ぶりの風呂でサウナに20分入ってるワイ「んふぅ…全身の毛穴からくっさい汗ドバドバ出てるぅ……」→結果www
12-08-2024 04:25:57
By cottoncococo
1: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:49:13.91 ID:jthmDYgn0
これがたまらんのよな
毛穴に溜まりまくった汚れが出ていく快感
汗でびっしゃびしゃになってそのまま水風呂ダイブ
これが気持ちいいんよほんまに
4: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:50:55.40 ID:4x5oxize0
水風呂ダイブ誰もいないときならええけどな
5: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:51:27.84 ID:6C9nvPpO0
たまに銭湯でしゃれにならんくらい臭いやつおるのお前か
6: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:51:30.42 ID:BI+OkVYwa
洗体は?
7: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:52:41.15 ID:u4SAf1iO0
もしやサウナ前に身体洗ってないよな?
そしたら意味ないで
33: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:45:23.10 ID:s4wWVL6a0
>>7
は?身体洗ってから入れや😡
10: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:54:11.16 ID:SYzN6HuV0
最近水風呂とのローテの気持ちよさに気づいた
外気浴の時白目剥きそうな感覚もわかった
15: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:57:20.01 ID:uic6bYH70
>>10
めっちゃ気持ちええけど体に悪いらしいで
16: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:58:11.51 ID:Ae0binUu0
>>10
死にかけてるよ
17: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:59:01.86 ID:SYzN6HuV0
>>15
>>16
体にいい快楽なんてないと思ってるからしゃーない
今が良ければそれでヨシッ!
23: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:22:16.95 ID:41WezfJt0
>>15
体に悪いソースくれ
24: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:33:15.72 ID:VigYhriSa
>>23
急激な環境変化に晒すんやぞ
良いわけがあるか
29: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:39:31.18 ID:d4WkXIdfd
>>23 
ヒートショックってあるやん。あれと同じらしいで。血管に負担かけまくってる
ヒートショック現象 
ヒートショック現象(英: heat shock response)とは、住環境における急激な温度変化によって血圧が乱高下したり脈拍が変動する現象。
概説
一般で使われている用語としては、ヒートショックとは急激な温度変化により身体が受ける影響のことである。比較的暖かいリビングからまだ冷たい浴室、脱衣室、トイレなど、温度差の大きいところへ移動すると、身体が温度変化にさらされて血圧が急変するため、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こすおそれがある。高血圧や動脈硬化の傾向がある人がその影響を受けやすい傾向があり、なかでも高齢者は注意が必要とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒートショック現象
12: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:55:24.85 ID:F6KxfZ/ea
サウナに臭い充満してそう
31: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:41:28.96 ID:TGiBdFWk0
ワキガワイ、サウナで悪臭を充満させてしまう
13: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:56:26.99 ID:UguEo21Bd
タオルパンパンするやつ〇したくなる
汚ねえんだよ
21: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:18:21.36 ID:uqTc+03W0
外気浴で目瞑ってるのに眼球がグワァーんって回るような感覚して倒れそうになったわ
25: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:34:51.96 ID:VigYhriSa
整う等と称して体調維持機能を揺り起こすってのはつまりダメージを与えて回復させる動きを無理矢理してるだけなんだわ。気持ち良さが先行し、「ととのう」ことばかりが注目・強調されていますが、血管の中は別です。まさか「血管内水分」が蒸発しているとは誰も思わないことでしょう。そもそも「血液=水分」と認識している人はまずいません。心臓や血管は気持ちいい発汗の裏で悲鳴を上げています。こまめな「水分補給」こそ命を守る生命線です。「血液には水分が満ちていて、サウナによる脱水で血液がドロドロになり、血管が細くなっている」ことを忘れないでください。
https://president.jp/articles/-/57263?page=5
26: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:35:17.28 ID:6C9nvPpO0
サウナ自体そもそも無理な脱水云々で良くない説も見かけた気がするが
30: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:41:18.89 ID:d4WkXIdfd
ワイもサウナ好きでよく水風呂入ってたけど
あのボーっとする感覚
あれ血管が痛んでると知ってやめたわ
32: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:44:02.42 ID:53ueS/uw0
34: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:46:32.24 ID:ytRDeBLIM
ギア2定期
20: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:01:50.61 ID:lYlc+SZi0
水風呂苦手ワイはゆったり温水シャワー派
36: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:47:42.69 ID:3rq/IvIS0
水風呂の表面が垢でコーティングされててワロタ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673574553/

不思議.net   
http://world-fusigi.net/




更年期の不調をセルフケアで軽く!自律神経のバランスを整えるためには、平熱を36・5度以上に保つこと
2023/7/28(日) 12:32配信
女性ホルモンの減少により、さまざまな不調が表れる更年期。しかし、はじめは原因がわからず悩む人が多いようです。どんな症状があるのか、またその上手な乗り切り方を教えます(イラスト/小林マキ 取材・文・構成/岩田正恵《インパクト》 デザイン/米山和子《プッシュ》) * * * * * * * ◆不調を和らげる3つの生活習慣 1)体を温める 更年期の不調の多くは、体温調節を担う自律神経の乱れにより体が冷えることで起こります。 「自律神経のバランスを整えるためには、平熱を36・5度以上に保つことが大切です。平熱がそれ以下なら、体が冷えている証拠。体を温める生活習慣を取り入れましょう」(天野先生。以下同) 温泉や40~60℃前後の低温サウナ、岩盤浴を利用するのもおすすめです。 
【入浴】 毎日15分間、40℃程度の湯に肩までしっかり浸かる。朝と晩など1日に2回入るとなおよい。新陳代謝が活発になって血行が促進され、自律神経も整う。
【水分補給】
 朝、起床時にコップ1杯の白湯を飲む。内臓を温めて血行を促すとともに、利尿効果が高まり、老廃物や余分な水分が排出される。一気にではなく、ちびちび飲んだほうが消化・吸収を助ける効果が期待できる。 
【食事】
 スパイス類や発酵食品、根菜、赤や黄色の暖色系野菜など、体を温める効果のある食材を選ぶ。きゅうりやなすといった夏野菜や白菜などの寒色系の食材は体を冷やすので加熱して食べるようにする。
2)筋肉や骨を鍛えて 筋肉には、熱を作って体を温め、血流をアップさせる働きがあります。 「何歳からでも筋肉は鍛えられるもの。日常生活にスクワットなどの筋トレを取り入れましょう。筋肉維持のために、食事でタンパク質を摂ることも心がけて」 骨を強くするためには、カルシウムと、カルシウムの代謝を助けるビタミンDを含む食品を摂ることを意識しましょう。 「ウォーキングや階段の上り下りなどの運動で、骨に負荷をかけることも大切です。ビタミンDは日光を浴びることでも生成されるため、積極的に戸外に出るようにしましょう」 骨を鍛える
【かかと落とし】 
1)背筋を伸ばし、両足を肩幅ぐらいに広げて立つ 
2)両足の親指のつけ根で立つイメージで、ゆっくりとつま先立ちをする 
3)2、3秒静止した後、一気にかかとを落とす 4)1日の総回数が30回になるよう、家事の合間などに行う
3)市販品を上手に活用しよう 少しでも症状の緩和に役立ちそうなものは積極的に取り入れてみて、と天野先生。 「ドラッグストアで手に入るドリンク剤やサプリメントなども試してみましょう。更年期向けとしては、自律神経を整えるクラリセージの精油、エストロゲンと似た働きをするエクオールのサプリメント、冷えを改善する当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)や、ほてりやのぼせに効く桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)といった漢方薬がよく知られています」 【加齢による不調をケアするアイテム】 ーーーーー リポビタンアクティブ〈指定医薬部外品〉50mL ¥330/大正製薬 血行を促すショウキョウ(生姜)やトウキ(当帰)、チンピ(陳皮)、ローヤルゼリーの4つの生薬を配合したドリンク剤。加齢による身体虚弱に伴う不調を改善する。 ーーーーー ーーーーー クラリセージ・オーガニック5mL ¥5,170/ニールズヤード レメディーズ 緊張やイライラを和らげ、ホルモンバランスを整える作用があるといわれるクラリセージのアロマオイル。甘くスパイシーな香りが特徴。天然成分100%。 

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f2a66498e494be5c1bfd7b571f1aa5332c64fb



サウナに入った日は快眠が期待できる3つの理由と、質の良い睡眠に理想のサウナのタイミングを紹介
rina 睡眠インテリア睡眠健康指導士/インテリアコーディネーター/薬剤師
3/7(木) 6:55
サウナには入浴中のととのい体験のほかに、疲労回復、美肌、自律神経の改善などさまざまなメリットがあるといわれています。さらに睡眠とも関りがあるというようです。
・サウナと睡眠の関係
サウナに入ったあとは質の良い睡眠がとれたと感じたことはありませんか?これは科学的にも報告されており、「サウナ入浴後はノンレム睡眠の時間が増える」といわれています。ノンレム睡眠とは深い睡眠状態も含まれる睡眠状態です。このノンレム睡眠によって私たちの体では、脳の休息や免疫力の回復が期待でき、また美肌やアンチエイジングとも関りが深いといわれています。
サウナで睡眠の質が上がる理由
❶幸せホルモン「セロトニン」でリラックス
サウナと水風呂へ交互に入ることで、体内でセロトニンという物質が分泌されるといわれています。セロトニンは感情のコントロールや精神を安定させる役割を持ち、さらに睡眠ホルモンの材料にもなるため、リラックスできて自然な眠気や質の良い睡眠が期待できます。
❷入浴後の体温下降で、自然な眠気
人間の体温は、1日を通して変化しています。日中高くなり、夜眠る前には低くなることで自然な眠気と質の良い睡眠が期待できます。サウナによって一時的に体温が上がるとその後は反動で下がるため、サウナ後の体温降下により質の良い睡眠が得られやすくなります。体温変化による快眠を期待する場合の理想的なサウナのタイミングは、寝る約2時間前です。
❸爽快感と、適度な疲労感
サウナによる血行促進や発汗、心拍数上昇によって、心臓や血管へ軽い運動と同じ程度の負荷がかかるといわれています。これは運動と一部同じような効果が期待できます。
体を動かす運動をせずとも適度な疲労感が得られ、自然な眠気が得られやすくなるでしょう。
さいごに
サウナは体も心もととのい、快眠をはじめたくさんのメリットが得られます。ただし、高血圧や心臓病など持病のある方は場合によっては体に負担がかかりすぎるためおすすめできませんし、通い慣れている方でも水分補給を怠ったり、過度な高温で長時間過ごしたりしていてはとても危険です。サウナは自分に合った正しい方法で楽しむようにしましょう。

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f2a66498e494be5c1bfd7b571f1aa5332c64fb





2024年8月10日土曜日






774号室の住人さん: 冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ29
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1717389327/
1 774号室の住人さん sage 2024/06/03(月) 13:35:27.67 ID:KjIswWrz
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレです。
こたつやカイロ・空調服等の個人装備に類する話題は歓迎ですが、エアコンやストーブの話は他のスレでして下さい。
次は>>980あたりで立てて下さい。
前スレ
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1689560969/
2 774号室の住人さん sage 2024/06/03(月) 15:26:35.66 ID:6gYDMVTY
ピーピープー
3 774号室の住人さん  2024/06/03(月) 16:47:50.93 ID:fux41No/
ビンボ~人はセルフカット一択っ!
4 774号室の住人さん sage 2024/06/03(月) 20:09:19.75 ID:FKKWha/w
このスレが埋まる頃には夏だね
5 774号室の住人さん sage 2024/06/03(月) 21:03:17.59 ID:RkXdmjZx
もう夏だよ
6 774号室の住人さん sage 2024/06/03(月) 21:13:26.66 ID:gYdCpqA0
いやまだだ
水風呂が気持ちいい気候にならねば
7 774号室の住人さん sage 2024/06/04(火) 11:19:01.15 ID:R+b+7iJO
梅雨て寒い
8 774号室の住人さん sage 2024/06/04(火) 14:21:54.49 ID:aH7WMSRo
寒くはないパン1なんだが
9 774号室の住人さん sage 2024/06/05(水) 16:22:32.97 ID:hs9TDho8
沖縄?
10 774号室の住人さん sage 2024/06/05(水) 18:19:52.73 ID:w/rxJmtc
東京なんだが普通にあっついわ。27度だよ今日
扇風機でなんかいいのない??ただ風を送るやつではなく冷風を送ってくれる扇風機とかないの?
11 774号室の住人さん sage 2024/06/05(水) 18:22:45.32 ID:dIL/0MzU
それもう冷房だからw
12 774号室の住人さん  2024/06/05(水) 22:31:28.82 ID:xFuZIvgZ
ユニクロのジャージ上下だと肌寒さあるは
13 774号室の住人さん sage 2024/06/05(水) 23:47:55.99 ID:xUXAg8Dr
イラつく
14 774号室の住人さん sage 2024/06/06(木) 07:07:35.66 ID:ENEP4v+r
究極は塗れたTシャツ着て扇風機w 扇風機の後とか前に氷置くとかもあるな   ペットボトルでもいいが
15 774号室の住人さん sage 2024/06/06(木) 13:24:19.51 ID:YzrZ6cXc
仙台22℃
まだ長袖
16 774号室の住人さん  2024/06/08(土) 07:17:51.58 ID:sm08qcNZ
毎日風呂できれい好きジャパン人。風呂入らないといられないほど外が汚い
17 774号室の住人さん  2024/06/08(土) 07:18:11.21 ID:sm08qcNZ
パブリック公の国
18 774号室の住人さん sage 2024/06/08(土) 11:32:48.57 ID:yYNFp1Ap
>>13
文末の ~は  ってやつかね?
俺も激しくイラッとくる
19 774号室の住人さん sage 2024/06/08(土) 15:31:31.39 ID:kNm3+1JP
冷凍庫入れといた水飲むかな
そろそろいい感じだろう
20 774号室の住人さん sage 2024/06/08(土) 15:32:46.11 ID:kNm3+1JP
ふむ全然冷えてない
水道水が温すぎたのか
21 774号室の住人さん sage 2024/06/08(土) 15:36:15.01 ID:yYNFp1Ap
お前の日記帳じゃないんだが
22 774号室の住人さん sage 2024/06/08(土) 15:38:07.44 ID:kNm3+1JP
>>21
死ねカス野郎
そして履歴から消す俺大勝利
発狂しろざまあwwwwwww
23 774号室の住人さん sage 2024/06/09(日) 11:29:09.71 ID:MjNImzBW
なんでこいつこんなに怒ってんの
すぐキレて人刺す奴ってこういうのなのか
24 774号室の住人さん sage 2024/06/10(月) 18:38:16.44 ID:OOT1Hix3
どっちもどっち
貧困スレらしい微笑ましい展開
25 774号室の住人さん sage 2024/06/11(火) 13:17:44.21 ID:rcrl8Q74
どっちもじゃない
>>21は何にも悪くないだろ
26 774号室の住人さん sage 2024/06/12(水) 00:10:19.41 ID:ptRJ+MIO
良いも悪いもない。ここは自分で散髪するような貧乏人が集うスレ。ただそれだけだww
27 774号室の住人さん sage 2024/06/12(水) 11:24:14.95 ID:4spEjLFC
>>22がカスだな
28 774号室の住人さん sage 2024/06/12(水) 21:03:41.98 ID:Kw2O/DO0
エアコン
ポチッとな
29 774号室の住人さん  2024/06/13(木) 01:28:01.93 ID:47XpoFIY
辛いのくって温まる日本人。からさで暑さ吹き飛ぶなら夏も同じだ
30 774号室の住人さん sage 2024/06/13(木) 04:27:26.51 ID:oafCDrzY
アホかよ
31 あぼーん あぼーん あぼーん
あぼーん
32 774号室の住人さん sage 2024/06/13(木) 16:49:55.90 ID:jlb0G2zz
>>31
GJ!
33 774号室の住人さん sage 2024/06/15(土) 12:40:27.28 ID:T7gBmntg
>>31
グロ
>>32
詐欺師てすこいつ
34 774号室の住人さん sage 2024/06/15(土) 12:40:37.47 ID:T7gBmntg
>>31
グロ
>>32
自演詐欺師ですこいつ
35 774号室の住人さん sage 2024/06/18(火) 10:02:11.42 ID:5ZUy8Aa6
梅雨明けまでは暫くの間冷房代も要らなくて快適
36 774号室の住人さん  2024/06/18(火) 17:26:19.38 ID:/cs7Inpi
貧困猿の日々悲惨な暮らしぶりを眺めながら投資で儲けたお金で左団扇の快適エアコンつけっぱなし生活でこのスレを読む快感。人の不幸はこれほども楽しいとは。そら自民党が政権取ってる限りは2級国民は永久に悲惨な生活よね。これからスーパーインフレになり貧困層はより貧しく投資家はより富める時代へ(笑)
37 774号室の住人さん sage 2024/06/18(火) 18:31:03.48 ID:6jCXslMg
貧乏人が貧困層を馬鹿にするアホ加減に笑った
38 774号室の住人さん sage 2024/06/22(土) 20:28:21.05 ID:Dn0pctYP
毎年この時期に書き込みしてるんだけど夏至が過ぎるとなんか寂しい気持ちになる
夏はこれからなのに、なんか夏が終わった気分になる。また大嫌いな寒い時期がやってくると思うと軽く憂鬱になるんだよなぁ
39 774号室の住人さん sage 2024/06/22(土) 21:07:29.42 ID:VDAa11JJ
で、その意図はなんなんだ?
かまってほしいのか?
40 774号室の住人さん sage 2024/06/23(日) 13:09:17.75 ID:Asr/xkGg
夏至の件、俺はなんとなく気持ちが分かるけどな
41 774号室の住人さん sage 2024/06/23(日) 13:55:54.20 ID:B52mQeCC
自演乙
42 774号室の住人さん sage 2024/06/23(日) 16:17:23.51 ID:Asr/xkGg
頭のおかしい人には何を言っても無駄なんだろうね
43 774号室の住人さん sage 2024/06/23(日) 18:30:31.34 ID:cCp1TSD2
>>39 ← こいついつものキチガイだから構うな
44 774号室の住人さん sage 2024/06/26(水) 13:00:39.13 ID:tPLdq3SR
今日は暑いけど湿度が下がってるのでましだね
45 774号室の住人さん sage 2024/06/26(水) 15:12:33.28 ID:nS6x6hX6
俺も夏至の人の気持ちはわかるね
46 774号室の住人さん sage 2024/06/26(水) 23:56:13.27 ID:5L2Gbrre
しつこいな
56 774号室の住人さん sage 2024/07/06(土) 17:35:12.06 ID:GF1JO2na
仙台 28℃
まだ我慢できるな
57 774号室の住人さん sage 2024/07/07(日) 04:40:04.35 ID:dXIxpjS5
2024年7月6日14時
室温摂氏41度。7月7日4時39分現在の室温33度
流石にアチー
58 774号室の住人さん sage 2024/07/07(日) 06:24:03.05 ID:fv9gtj03
我が区域 今日は40度もありえる。ヤバかったら流石に冷房入れる
59 774号室の住人さん sage 2024/07/07(日) 13:14:00.02 ID:dXIxpjS5
あああ
現在の室温42度
シニ度や
流石にキツイ
60 774号室の住人さん sage 2024/07/07(日) 13:20:43.70 ID:HLxJfxLJ
うちは室温26℃ 快適すぐる
61 774号室の住人さん sage 2024/07/07(日) 13:22:03.48 ID:HLxJfxLJ
>>59
パチンコ屋で漫画読んでくればいいのに
62 774号室の住人さん sage 2024/07/07(日) 13:23:09.69 ID:KtzhDpYK
無理すんなよ。熱射病で倒れた女の子の番組見たけど脳がやられて全身麻痺で家族が懸命に看護してた
63 774号室の住人さん  2024/07/07(日) 15:40:37.21 ID:tifm1r8L
高血糖高血圧気味のやつは本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
https://i.imgur.com/tVfvXaF.jpeg
64 774号室の住人さん  2024/07/08(月) 03:15:36.30 ID:y5rc7kIV
冬ホッカイロは使うくせに 夏に氷の冷たいホッカイロを用意しないのはなんでなんだよ。いつ解明されるんだ?この矛盾した現象
65 774号室の住人さん  2024/07/08(月) 03:18:07.60 ID:y5rc7kIV
こんな状態じゃ冷暖房ナシなんて夢だな
66 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 08:14:24.92 ID:EsrG/MOc
>>64
ヒヤロンがあるやん
67 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 09:05:34.36 ID:ll0zQmaO
>>59
かわいい
68 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 10:11:43.47 ID:9B6L5eSs
>>65
日中40度 夜中で30度は流石に無理や
69 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 15:31:15.81 ID:z9ni1n9+
昨晩今年初の水風呂。でも汲んですぐ入ったからかなり冷たかったわ。今日昨日の浴槽に手を突っ込んだらもうかなり温んでた
70 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 21:50:56.83 ID:0P+q2Jmt
>>68
俺は日中室温42度で日の出前の最低室温が33度で頑張ってるぜ。辛くない事は無いが冬の室温5度よりよっぽど耐えられる。寒いのはキツイ
71 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 22:00:10.43 ID:EsrG/MOc
>>70
俺は室温5度なんて全然平気だわ。寒いのは動いたら身体暖まるけど暑いのは耐えられん29度で冷房入れる
72 774号室の住人さん  2024/07/08(月) 22:02:56.77 ID:YPRik6bh
窓全開にしてるのは俺だけだ
73 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 22:55:13.25 ID:0P+q2Jmt
蚊が入るんで網戸を介してだが窓は全開
換気扇的な使用で外に向けて扇風機で風を送ってるが全然涼しくならん
74 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 23:57:29.84 ID:Lji5HDsS
なんかアホそう
75 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 05:27:30.19 ID:QfVJy7zi
昼間、暖められた熱気が室内に籠もってるから扇風機で室外に追いやってんだよ
現在の室温32度
76 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 06:55:30.19 ID:3BLD4EYR
そこじゃないと思うけど
77 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 09:11:53.76 ID:5FAoLatU
>>74
どういうこと?
78 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 09:35:41.50 ID:NHnQOPJA
>>71
テブは脂肪が厚いからな
79 774号室の住人さん sage 2024/07/10(水) 06:59:02.43 ID:7xLgiel8
アザラシかっ
80 774号室の住人さん  2024/07/10(水) 19:36:16.00 ID:XQLKDbxG
エアコンの水漏れ(毎回二ヶ所)で冷房使えない
ドレンホースポンプを購入も効果なし。この夏乗りきれる自信がない
81 774号室の住人さん sage 2024/07/10(水) 21:42:24.47 ID:1hWtjyXl
毎年普通に冷房使ってたけど今年は故障で使えないから冷房無しで乗り切る意気込みでココを覗いてみましたが有用な情報が皆無のクソスレで乗り切れる気がしないってことですね
わかります
82 774号室の住人さん sage 2024/07/10(水) 23:37:49.73 ID:j3mBsvJm
>>81
エースになれる逸材。革新応援する
83 774号室の住人さん sage 2024/07/11(木) 03:22:08.36 ID:yv1R2UWi
ttps://i.imgur.com/mhsAHya.jpeg
ttps://i.imgur.com/9XXhIt1.jpeg
84 774号室の住人さん sage 2024/07/11(木) 04:11:02.67 ID:zqEzTAUK
これくらいの年寄りは34度くらいじゃエアコンなんか要らんだろ
85 774号室の住人さん sage 2024/07/11(木) 21:03:53.93 ID:oYzE23W1
高速バスの外に投げ出されるってガラス突き破ってって事務所からはなんかわかる。あの大喪の礼を実際みた世代だから。叩く奴が更にドスン
86 774号室の住人さん  2024/07/11(木) 21:04:14.74 ID:L2KEq3qw
藍上リスナーが冷やかしで前スレ
87 774号室の住人さん sage 2024/07/11(木) 21:17:48.38 ID:FuHqVAdw
>>12
都会だとCC12年かなぁ安いし
俺よりも全然ある得るわ
今回の組閣では続くんだろ
88 774号室の住人さん  2024/07/11(木) 21:28:39.36 ID:uq9MiMAM
シンプルにまとめてくれてるね
89 774号室の住人さん  2024/07/11(木) 21:28:55.87 ID:5kNQP+5+
1回大手になってるZeebraはすごいと認めるよ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
https://i.imgur.com/JNR9A2M.png
90 774号室の住人さん  2024/07/11(木) 21:48:21.75 ID:PhEolhUi
爆益止まらん
この相場過去一儲かる
https://i.imgur.com/bKeH0or.png
91 774号室の住人さん sage 2024/07/11(木) 23:40:08.56 ID:ir8QYhs3
なので素材もなく秋から始まるらしいぞ
92 774号室の住人さん sage 2024/07/13(土) 06:54:12.55 ID:edAPdSrZ
久しぶりに朝の気温が20度下回ってひんやり気持ちいい。
93 774号室の住人さん sage 2024/07/14(日) 17:42:41.56 ID:BDdlUUZ9
動画で胸を手ぶらみたいに振る舞って意味ねえなと確認したい
96 774号室の住人さん sage 2024/07/14(日) 21:05:55.38 ID:It/ctgPS
ここ数日涼しくてクーラーいらずだ
今月の電気代3000円くらいで済みそう
97 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 14:42:21.75 ID:ihAYMQY1
7月半分乗り越えたな
あと1月半がんばろう
98 774号室の住人さん  2024/07/15(月) 17:12:26.65 ID:PIE2RZem
100均の材料でベッドに扇風機棚作ってみた
https://i.imgur.com/Bg247tp.jpeg
99 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 17:52:00.57 ID:FA0X0gFz
センスねえ
100 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 17:53:07.72 ID:ZLOtvCz0
何このしょぼい扇風機
どこの家電から外したファンなん?
101 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 17:54:02.45 ID:E7twbSmM
自分もそう思いますのでアイデア出してくれ
102 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 17:54:55.93 ID:E7twbSmM
>>100
1000円でアキバで買った卓上ミニUSB扇風機ですよ
103 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 18:15:21.96 ID:ZLOtvCz0
2,500円出せば普通の扇風機買えるんだけど
1000円+百均材料何個か知らんが百均行って加工してんなら電気屋行って2,500円の扇風機買った方が利口だと思う
104 774号室の住人さん  2024/07/15(月) 18:20:26.15 ID:xrv6awos
な、5chなんかに自作物上げるもんじゃないんだよ。ケチばっか付けてくるからな
105 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 18:25:03.46 ID:ZLOtvCz0
ケチも何もあるかよ
吸盤でくっついてんだぞ。相手硝子でもねぇのに落ちてくるの分かり切っるだろ。寝てる時こんなの落ちてきたらキレるわ
106 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 18:41:40.21 ID:E7twbSmM
>>104
だな。扇風機くらいあるけど電気代がまるで違うから作ってみた。そういうこと考えずに買えとか言ってくる馬鹿がいるしな。落ちるとかは落ちてから考えればいいしな
107 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 18:47:43.57 ID:ZLOtvCz0
電気代気にしてんならそんな扇風機使うならうちわ使えや。落ちてから考えるとか馬鹿かよ最初からビス使えば良いだけだろ
108 774号室の住人さん  2024/07/15(月) 18:58:31.47 ID:PIE2RZem
寝ながら扇風機使えとか言うバカは4回もイチャもんつけたいだけのために粘着するんだなw
109 774号室の住人さん sage 2024/07/15(月) 18:59:54.57 ID:I932PvYs
寝ながら扇風機使った人がそのまま冷えてタヒんで問題なってたから直接あてんほうがいいよ
壁で対流させるとかしたほうが良い
110 774号室の住人さん  2024/07/15(月) 19:07:02.24 ID:PIE2RZem
寝ながらうちわの馬鹿だった。
116 774号室の住人さん sage 2024/07/17(水) 08:56:40.16 ID:JMLzfixH
うちわもめ
117 774号室の住人さん sage 2024/07/17(水) 20:47:01.22 ID:XZC+znCe
センスがない
118 774号室の住人さん  2024/07/17(水) 21:07:44.02 ID:jQnhKdPX
俺なら今日が最後の方調子悪かったみたいなストーリーでさ,その半グレが政府や公安警察とグルだったら本格的にもええなそれ。仕事も全員に来るなあと思ってるガーシー
119 774号室の住人さん  2024/07/17(水) 21:34:47.48 ID:w7k6wXxW
海運は死ななきゃ治らない
120 774号室の住人さん  2024/07/17(水) 22:20:57.11 ID:OzclZxBk
この間3秒だよ
132 774号室の住人さん sage 2024/07/19(金) 09:25:34.62 ID:cqMdEIO3
昨日散髪に行ってきたで。首周りがスースーして体感温度が2℃くらい下がった感じ
133 774号室の住人さん sage 2024/07/19(金) 22:59:39.36 ID:cZ5bdJA5
冷房最高
134 774号室の住人さん sage 2024/07/20(土) 02:44:42.29 ID:EgxEuEg8
◯舫最低?
135 774号室の住人さん sage 2024/07/20(土) 02:45:33.49 ID:G1DwuqBj
そんなにビビらんでええ
139 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 10:55:17.44 ID:BhERXInc
今日は最高気温が35℃だってさ
もう好きにしろや
140 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 10:59:17.63 ID:XNasJ6Nl
朝から図書館へ避難
電気代も節約できる
WiFiもあるから快適
141 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 12:00:34.91 ID:eiEAtuFY
家から図書館までのクーリングは?
142 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 12:30:09.06 ID:qAcz6i+z
バイクだから風を受けられる
143 774号室の住人さん  2024/07/21(日) 13:05:45.81 ID:qjKrCkw0
今年からエアコンつけたら水漏れが酷い
30分ももたずに水滴がおちまくり
扇風機買うか業者に来てもらってエアコン修理するか、この夏エアコンなしで乗り切るか迷い中
今日も35℃近くで汗だく
144 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 13:20:05.11 ID:oNuyiiHh
>>143
施工不良?そうだったら早く言ったほうが良いぞ
145 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 13:45:34.79 ID:74hzl22O
水漏れはだいたいがドレン内につもったカビや埃が原因。ダム化してしまうと溢れてしまう。室外ホースから吸い出す機器使うと改善する場合があるけども確実にそうとも言えずめんどいので業者呼んだ方が早いね
146 774号室の住人さん  2024/07/21(日) 16:07:07.73 ID:qjKrCkw0
ドレンホース買ってやったけど効果なかったんだよね。築25年のマンションのエアコンだからもう寿命なのかも。業者とやり取りして2~3時間作業見守るのも苦痛だなぁ
147 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 16:22:21.35 ID:74hzl22O
大家と相談して買い換えちゃえば?25年前のだと電気代もかなり違うと思うよ。うちは実費でいいんで変えてもいいですか?といったらOK出た
148 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 16:25:05.17 ID:oNuyiiHh
>>146
なんだよ25年前のかよ
今年からつけたと言うから今年新しいの取り付けたのかと思ったら、25年前設置してあったエアコンを今まで使ってなくて今年運転したということね
149 774号室の住人さん sage 2024/07/21(日) 20:32:15.21 ID:Or9fEp1l
なんかアホそう
150 774号室の住人さん sage 2024/07/23(火) 23:06:45.59 ID:5o2s5D0K
でも夏至の人の気持はわかりますよ!
151 774号室の住人さん  2024/07/24(水) 02:28:43.48 ID:1ErFvl2D
暑いよ ぬるい風しかでないよ ふざけてるだろ
152 774号室の住人さん sage 2024/07/24(水) 23:48:00.78 ID:yxvwRJJU
今日は雨が降ったから少し楽だ
現在の室温が34度w
34度で楽な身体になってしまった
153 774号室の住人さん sage 2024/07/25(木) 11:35:20.82 ID:q/ijO0mx
汲みたての水風呂に飛び込んでも全然辛くない温度になってきた。サウナは苦手で入らないけど「ととのう」ってこういうことか
154 774号室の住人さん sage 2024/07/25(木) 11:45:42.23 ID:6s4SZfKa
違うけどな
155 774号室の住人さん sage 2024/07/25(木) 14:06:31.97 ID:tHqSgJTt
外も中も暑い
156 774号室の住人さん sage 2024/07/25(木) 14:52:08.47 ID:mkwn7LGR
同じ暑いなら外に出ようぜ
157 774号室の住人さん sage 2024/07/25(木) 15:24:36.83 ID:hoQZNNog
自殺か
158 774号室の住人さん sage 2024/07/25(木) 16:38:02.81 ID:j5Sr3VgT
頭弱そう
159 774号室の住人さん sage 2024/07/27(土) 22:55:41.56 ID:eb2zi+2n
去年の今頃だったか貧乏人が自分で刈上げしたとかでスレで袋叩きでバカにされてたな。あれからもう1年て早えなw
160 774号室の住人さん sage 2024/07/27(土) 23:13:29.06 ID:n2bC04H8
刈り上げだって言ってんのに日本語読めないガイジがキチってておもろかった
161 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 01:50:32.45 ID:fcRoXda6
自演乙
162 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 09:24:41.98 ID:XaaPosbh
>>154
いや大体合ってるよ
外歩くとほぼサウナだろこれ
163 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 09:51:57.04 ID:fcRoXda6
サウナ入らない奴がサウナ用語で言うところの 「ととのう」 ってのを理解出来てるとは思わんが
お前のは水風呂が辛くない状態ってだけだろ
ただ慣れただけっつうか
164 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 10:15:12.40 ID:XaaPosbh
じゃあととのうを説明してみろよ
理論ある説明ないとほぼ同じだと確定な
おまえのかんそうじゃなくな
165 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 10:51:23.58 ID:fcRoXda6
理論なんか知らんよ。ちょっと調べりゃそれっぽい理屈はあるだろうからそれを知りたいならご自身でどうぞ。お前が  汲み立ての水風呂が辛くない状態 =  ととのう と定義してても俺は一向に構わんからほぼ同じで確定しとけ
166 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 12:40:17.82 ID:5SmqyIJn
まあこの時期は水風呂は気持ちいいけどな
167 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 12:49:45.85 ID:XaaPosbh
>>165
結局あなたの感想でイキってて草
168 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 16:09:02.41 ID:pdmhaRQa
>>164
なんで確定なん?
169 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 16:16:45.33 ID:UANR/6Z7
違うって断定してるのにソース出せてないやん
170 774号室の住人さん sage 2024/07/28(日) 16:22:29.74 ID:rZfxpLre
違うって言い張るなら何らかの根拠が必要だね
口論のトリガー引いたのもそっちだからそっちから理由を出すべきだな。勝手に言っといて人に「ちょっと調べりゃ」って調べさせるのは卑怯だな
171 774号室の住人さん sage 2024/07/29(月) 11:49:57.38 ID:VmfNE/Mq
>>166
シャワーメインだけど基本年中温水だな自分は
この時期は流石にぬるくしてるけど冷水でのシャワーは風呂上がりのさっぱり感が劣るんだよね
172 774号室の住人さん sage 2024/07/29(月) 13:37:11.05 ID:EPbudosN
>>160 ← 貧乏人のカリアゲ野郎ww
やっぱまだいたのかww
173 774号室の住人さん sage 2024/07/29(月) 20:59:14.63 ID:vlsdrHXZ
俺は風呂
アッツアツの湯船
冷暖房使わない代わり?に風呂は贅沢してる
アッツアツの風呂を上がって扇風機で涼む
174 774号室の住人さん sage 2024/07/29(月) 22:42:07.91 ID:twj/QNGu
えっ
この2週間水風呂ばっかりだわ
暑くてお湯を張る気が出ない
洗髪だけはお湯シャワーでやるけど
175 774号室の住人さん sage 2024/07/29(月) 22:50:40.08 ID:euglr6lN
汗をかかないと汗腺が腐って汗が臭くなるから夏は積極的に汗をかくようにしてる
アッツアツの湯船で半身浴してダラダラと汗をかく。気持ちいいっすよ
176 774号室の住人さん sage 2024/07/29(月) 23:08:24.86 ID:tqqy/M7n
汗をかかない?お前は本物の引きこもりか
177 774号室の住人さん  2024/07/30(火) 10:49:41.63 ID:EolxiYT1
室温36度中で生活してる。エアコン故障中で扇風機のみ。来週気温が下がるらしいからそれが生きる希望
178 774号室の住人さん sage 2024/07/30(火) 11:09:01.02 ID:UqlHCnep
それくらいならまあなんとかなるだろ。ならなそうならどっか涼しいとこで過ごせばいいだけだけど引きこもりにそれは難しいしな
179 774号室の住人さん sage 2024/07/30(火) 11:15:56.80 ID:nX4fXyFE
電源もWiFiもある図書館に退避。家から弁当持っていけば食べるスペースもある。給湯室もあるのでカップ麺も食べられる。ここはバラダイスかよ
180 774号室の住人さん sage 2024/07/30(火) 14:14:02.66 ID:Zozv/B8Y
バラダイスだなw
181 774号室の住人さん sage 2024/07/30(火) 14:52:14.65 ID:UqlHCnep
100均のサイコロセット
そんなに数いらねえから一つ20円で売ってくれ……とか?
182 774号室の住人さん sage 2024/07/30(火) 23:28:18.48 ID:9SBvSl7G
>>179
幸せそうだな
183 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 10:34:59.59 ID:3JhEAX51
幸せだよ
君は幸せじゃないの?
184 774号室の住人さん  2024/07/31(水) 14:41:17.96 ID:odYulfsG
室温36度で誰も驚かないって本当に恐ろしいスレだなここは
185 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 14:47:00.41 ID:NYaExQ3Z
今日は室温31.8℃
大した無い
数日前34℃超えた時はキツかった
186 774号室の住人さん  2024/07/31(水) 17:12:33.76 ID:89HIVvok
ジェイクが活休?
187 774号室の住人さん  2024/07/31(水) 17:18:32.01 ID:JJaaoJoS
フレンズは立ち見席も販売するんだ
見せ場も多いしな
194 774号室の住人さん  2024/07/31(水) 19:13:52.79 ID:TU4SLaII
>>2
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なもんだぞ
https://ss90.i4f.gs94/rXrQ9fsP/7P4pS0HLK
195 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 22:28:52.15 ID:OLv+x309
>>184
先週の土曜日の14時頃、室温が42、5度を記録
去年の最高記録41度を上回ったわ。もう一つの温度計は44度を示してたので信じないっ!
196 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 23:41:04.74 ID:tvUoU375
人の住む所じゃないだろそれ
197 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 23:45:42.20 ID:UNwZdXNI
日本領赤道直下
198 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 23:46:21.39 ID:OLv+x309
クェートの8月6日の予想気温は50度だよ
家は外気温よりも室温が5度前後高いから55度の計算。34度でも湿気が有ると辛いから砂漠は大丈夫なのかねえ?
199 774号室の住人さん sage 2024/08/01(木) 02:32:07.53 ID:LgdwnA5W
40℃越えの空間に体温36℃の人間がいたらどうなるか。答えは脳ミソが茹で玉子になって確実に深刻なダメージを受ける。気合いとか慣れでは克服できるわけもなく熱が脳ミソに伝導し続けるのだ
200 774号室の住人さん sage 2024/08/01(木) 09:14:18.22 ID:iwZyHYBF
じゃあサウナは?
201 774号室の住人さん sage 2024/08/01(木) 10:08:11.97 ID:MuxxL/UN
どうしたらそこまで上がる構造なのか
202 774号室の住人さん sage 2024/08/01(木) 21:24:50.65 ID:E0wUJEdB
生体暖房機が居るから一軒家をカリアゲたんだわ
いつも居るニ階の物干しの上のひさしが壊れてビニールハウス状態。一階は4~5度は低いから殆ど退却。二階に生活用品が殆ど置いてあるから暮らしにくい。大家にひさしを直せって言ってるんだが
203 774号室の住人さん sage 2024/08/02(金) 01:48:25.15 ID:kAnJbncy
なに言ってるかわからない
ボロ家なのだけはわかる
204 774号室の住人さん sage 2024/08/02(金) 01:54:00.84 ID:AMJsa/Iw
確かに継ぎ足し文したんで分からんな。いつも居るのは二階。二階の横に張り出してる物干し台
物干しの上に有るひさし。ひさしが壊れて直射日光が二階のガラス窓を直撃。ビニールハウス状態に
205 774号室の住人さん sage 2024/08/06(火) 15:58:50.43 ID:83MUqjdE
直射日光直撃してるなら100均のすだれとかオーニングでも掛けとけよ
206 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 06:43:53.99 ID:2uynAEp9
7月の電気代3028円だった
207 774号室の住人さん sage 2024/08/07(水) 11:06:14.80 ID:uxVXycLc
すだれよりホームセンターてよしず買ったほうがいいいよー。すだれより風がよく通る
208 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 14:30:50.99 ID:trG0aaXQ
先月6000円から今月7000円になっとったが電気代値上げしたん?扇風機くらいしか使っとらんのんだけどなー
209 774号室の住人さん sage 2024/08/07(水) 16:25:14.80 ID:rg2qaNl6
冷蔵庫が頑張ってるんだよ
210 774号室の住人さん sage 2024/08/08(木) 18:28:35.54 ID:cq2CJgjK
昨日は立秋だったわけだが昔の人は今の人よりも季節に敏感だったんだなぁって思う。日中は確かに暑いが夜風は秋の気配を感じさせるからな。鈴虫も鳴き始めてる。季節の移ろいだね
211 774号室の住人さん sage 2024/08/08(木) 19:32:12.05 ID:FQkPWauP
ヌカクがいたらリサマルとの関係さ
なんか保有はすごいと認めるよ
そしてもうお笑い好きが好きかもしれんけど
212 774号室の住人さん  2024/08/08(木) 19:57:50.93 ID:H8/bLzPT
ここにいる人らは金持ち過ぎて指摘コメントすらなかった時点で
プーチン、トランプら
https://i.imgur.com/ddw1Tbq.jpg

5ch  
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1717389327/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1689560969/