2017年3月4日土曜日

健康情報 グルテン/炭水化物


コンビニ各社 の お米の産地
◆セブンイレブン 弁当・おにぎり お米の産地
セブンイレブンは 全体的に 北関東・東北産 の 割合が多いです。
もち米をつかった 商品は北海道・新潟産です。
0120-711-372 お客様相談センター
販売エリア    うるち米(普通の米)     もち米
北海道       北海道産          北海道産        
宮城県       山形・福島(会津)    北海道・新潟
            栃木・茨城
東京都       山形・福島(会津)    北海道・新潟
            栃木・茨城・宮城
鹿児島県      山形・福島(会津)    佐賀・新潟
            栃木・茨城・佐賀・岩手
東海三県 愛知・岐阜・三重 (詳細を 明記します)
1 製造者 フジフーズ↓   
   http://fuji-foods.com/company/index.html
   原料産地 千葉 ・ 秋田 ・福島(会津)
2 製造者 わらべや東海↓  
   http://www.warabeya.co.jp/business/products/index.html
五目チャーハン お寿司 のり付きおにぎり 
  ↑産地 石川・山形 7対3の割合
赤飯おこわ         こだわりの米シリーズ
  ↑産地 佐賀・新潟   ↑産地 福島県会津 100%
お弁当
  ↑産地 千葉・秋田・福島  6対2対2の割合 
◆ミニストップ おにぎり  お米の産地
ミニストップのおにぎりは全て 北関東・東北産 です。
お米の産地は 季節によって変動するそうです。
0120-865-132 お客様相談センター
お米の産地は全国共通
      型            米の産地    
のりを 自分で 巻く タイプ    茨城・千葉  
のりが 巻いてある タイプ    茨城・千葉 
のりが ない タイプ
   各店舗の手作りおにぎり     栃木・茨城県
◆ファミリーマート おにぎり  お米の産地
ファミリーマートは 比較的 北関東・東北産 の 割合が少ないです。
金芽米シリーズの 商品は長野県産です。
注1  0120-079-188 お客様相談センター
 販売エリア     産地
  東海      秋田・宮城        
  関東      栃木・新潟
  九州      青森・長野
金芽米シリーズ 長野県産
注1 お米の産地は 季節によって 変動するそうです。
◆サークル K サンクス おにぎり  お米の産地  
0120-079-188 お客様相談センター
サークルK の白米 おにぎり は 宮城県産 の お米 を 使用して 製造しています。
もち米・チャーハン・炊き込み・お寿司など は 北海道産です。注1
    種類                  産地
 白い おにぎり             宮城県産 ・ひとめぼれ        
 色つき おにぎり            北海道産 ・ きらら
チャーハン・炊き込み・お寿司など
   もち米 おにぎり          北海道産 ・ きらら        
注1 お米の産地は 変わらないそうです
◆ローソン  おにぎり  お米の産地
ローソンは産地が 多岐にわたっているので 答えられないそうです。
http://spiritcat.blog.fc2.com/blog-entry-330.html
一番怖いのがローソンだというのは動かないですね。
中国の米は水銀・鉛入りの水で栽培されていますからね。

★阿修羅♪ 












138. 中川隆 
2015年10月23日 17:48:04 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs 
添加物・保存料で安全性チエック 「コンビニ食」どっち選ぶ?
2015年10月23日 日刊ゲンダイ
主要コンビニ5社の今年8月期中間決算は、セブンとファミマが最高益を更新、ミニストップが増益など好調だ。
現代人の生活にコンビニは欠かせない。新商品の開発競争も激しく、店頭には商品があふれ、目移りしそう。
一方で、コンビニ食というと、添加物や保存料が気になる。
迷ったら、どれを選べばいいか――。
新刊「コンビニの『買ってはいけない』『買ってもいい』食品」(大和書房)の著者で、科学ジャーナリストの渡辺雄二氏に聞いた。
■おにぎり
店によっては、シンプルな塩むすびでさえ、添加物が使われている中、
セブンの「銀しゃりむすび塩むすび」は添加物フリーだ。
安全性で選ぶならこれがベストだが、具がほしいときは?
「ダメなのは明太子やたらこです。これらには、発がん性が疑われる亜硝酸ナトリウムが添加されるケースが少なくないのです。
選ぶなら、サケか梅がいい。
ウマ味を増して保存性を高めるグリシンなどが添加されていますが、
動物では問題があっても、人間ではほとんど害がなく、セーフです」
■パスタ
同じ理由で、明太子やたらこのパスタはダメ。
「亜硝酸ナトリウムは、ソーセージやベーコンなどにも含まれています。
これらを使うナポリタンやカルボナーラは避けるのが無難。
セーフは、ミートソースです。
4種類あるカラメル色素が使われているケースがありますが、ⅠとⅡならそれほど問題ありません」
■弁当
添加物のオンパレードで、揚げ物や炒め物が多いため、
油が酸化した過酸化脂質がたっぷり。
コレを取り過ぎると、動物実験で死亡するケースもあるというから、吟味が大切。
「ローソンの『新潟コシヒカリ紅鮭弁当』は、添加物が9種類と少なく、
揚げ物も少ないので、過酸化脂質を摂取するリスクが少なくセーフです」
のり弁にも、フライが多く含まれるので避けるのが無難。
作り置きの弁当はチョイスが難しいので、目先を変えてレトルトのPB総菜と米を選ぶといいという。
「セブンの『北海道男爵いものポテトサラダ』は無添加マヨネーズで、
ローソンの『国産じゃがいもの肉じゃが』は毒性の強いものが避けてあります。
ファミマの『親子丼』に含まれるリン酸塩は腎臓結石のリスクがあるものの、取り過ぎなければ問題はなく、セーフ。
これらにライスを組み合わせるといいでしょう」
ファミマの「ごはん」は添加物フリーだ。
■甘味
甘いものは添加物が多く、取捨選択が大事。
そんな中、ローソンの「プレミアムロールケーキ」やセブンの「北海道産小豆使用のどら焼」などは膨張剤が気になるが、
ほかの添加物は比較的安全でセーフだという。
オススメは「甘栗むいちゃいました」(クラシエフーズ)、「こだわり極プリン」(栄屋乳業)、「あずきバー」(井村屋)の3つ。
すべて添加物フリーなのだ。
「甘栗は中国産ですが、日本の有機JAS認証制度にもとづいた栽培と加工なので、
農薬や添加物は使っていないはず。プリンはふんわりと滑らかで、本格的な仕上がりです」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/167275

★阿修羅♪ 






コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html
投稿者 赤かぶ 
日時 2013 年 3 月 11 日 19:49:00: igsppGRN/E
http://ameblo.jp/kazuchan2008/entry-11471926891.html
2013年02月16日 カズちゃんのブログ
【 豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出』
豚の臓器は限りなく人間に近いと言えます。
滅多に食べないのが、先日食べた処とある人から指摘されて調べると、保存料とか着色料にも問題ありますが。
西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう、側」によれば、
福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、
奇形や死産が相次いでいたことが分った。
具体的なコンビニ名を報道しないことについて同社は、
「公表するとパニックになる」と説明した。
当該記事は、福岡県で最大部数(約63万部)を発行する西日本新聞社が、昨年3月19日付朝刊に掲載したシリーズ
『食卓の向こう側』を ブックレット に収めたもの。
同記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、
豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚弱体質ですぐに死に、
透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。
与えたコンビニ食は、回収業者が持ち込んだもの。期限切れとはいえ、
腐っているわけではなく、農家の主が「ちょっとつまもうか」と思うほどの品だった。
当初の目的は月20万円のえさ代を浮かせることだった。

★阿修羅♪ 






10. 2013年3月12日 23:29:04 : W18zBTaIM6 
中国の猛毒米に注意 2013-02-08
中国では大量死が予測されるぐらいの大気汚染、水質汚染が報じられていますが、
その中国から水銀、カドミウム、クロム他の有害物質にまみれた5万トンものお米が輸入されています。
東日本大震災以来、国内米の需給が間に合わないというのもあるそうです。
中国の土壌汚染は日本の数千倍だとか。
日本の土壌の汚染度に比較した週刊文春(2/14)が提示したデータによると、
水銀244倍 鉛3千500倍 ヒ素1千495倍 カドミウム4,2倍
これらの重金属に加えて発がん性の高く世界では使用禁止のDDT,BHCなどの有機塩素化合物の検出量が高い。
これらは肝臓障害を発症します。
農薬は微量なら対外に排出されますが、重金属は排出されず体内に蓄積され、ある日突然肝臓障害など発症するそうです。
日本の酸性地質に対して中国はアルカリ性で
これらの毒物がより分解されないのだとか。
日本は水と空気に恵まれていますが、地質も優秀なんですね。
中国では「イタイイタイ病」などが報じられているようですが、輸出に差し障りがあるので、正確な数字は隠されたままです。
日本が毒にまみれた中国米を5万トンも輸入している時に、
中国の金持ちは日本の食料や野菜を買っていると報じられています。
牛丼チェーン店では「中国の検査は受けている」と弁明していますが、
その検査自体が異常に緩いのが中国です。
データが拾えないので、店の名は控えますが、西友では中国米を輸入しているようです。
とりあえず中国米を使っていないところを、ここでチェック ↓
http://matome.naver.jp/odai/2133335654207957801
なお韓国の食料品の汚染については再三レポートした通り、論外です。
余談に逸れますが、TPPの是非についていまだ拙ブログでは結論が出ないままなのですが、
こと食に関しては安かろう悪かろうの席巻が予想されはしないでしょうか。
それと共に日本の自給率の低下を恐れます。
日本のお米についてはいろいろ価格で言われてはいますが、
少々高くても食は日本のものを、という選択が正しいのではないでしょうか。
安全度もさることながら自給率の維持という意味で。
以下は某所で拾って来たデータですがあくまでも参考までに。
すき家 
お米:国産 (店舗により使っている米が違う?)
http://www.sukiya.jp/about/safety.html#content04
松屋 
ライス米 : 国産・オーストラリア 
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
吉野家 
米・・・国産、米国 
http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
東京チカラめし 
国産と中国産の混合米 
http://toyokeizai.net/articles/-/11367/?page=2
電話で直接本部に問い合わせてみることにしました。
まず吉野家に電話してみたところ
「北海道産のお米を中心に使用している」
とのことでした!
次に松屋に電話してみたところ
「国産のものを使用しているとしかお客様には言えません」
と言われました。
放射性物質が混入している可能性があるか言及してみたところ
「出荷規制がされているものはもちろん使っておりません」とだけ言われました。
最後にすき屋に電話してみたところ
「店舗によって使用しているお米が違うので、ご利用の店舗を教えてください」と言われました。
そこで最寄駅を教えたところ、しばらくして折り返し電話がかかってきて
「ご利用の店舗では福島産のお米を使用しております」
と言われました。 

★阿修羅♪ 





23. 2013年3月14日 10:21:26 : W18zBTaIM6 
コンビ二添加物事件簿
コンビ二弁当はすべて似た味がしませんか
コンビニ弁当編
「おいしそうに見えても、自分では買いたくないねぇ」
便利で手軽なコンビニ弁当。
ところが弁当工場のパート労働者やコンビニ店オーナーからこんな言葉が飛び出してきます。
売っている人が「食べたくない」というコンビニ弁当はどうやって、何から作られているのか?
ほとんどの具材は調理済みで、冷凍で弁当工場に届きます。
バイトすると分かりますが工場では解凍して容器に詰めるだけ。
(最後の加熱をするものもあります)
具材、容器も消毒シュッ!空容器にシュッシュッ、
袋から出した具材にも、詰め終わってフタを閉める前にもシュッシュッ。
「とにかく何にでも消毒のスプレーをするんです」
と言うのは、売店などで売っている弁当の大規模工場でパートをしてきた方。
「コンビニ弁当は発ガン性や変異原性のある添加物のデパート。
中には二十種類以上使われている弁当もあります。
脂質とタンパク質も異常に多く、原材料も原産地も不明。
こんなものを食べ続けたら、病気になってしまう」
(石黒昌孝・農民連食品分析センター所長)。
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出
 「具体名公表するとパニックになる」西日本新聞社ほか
西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、
福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、
奇形や死産が相次いでいたことが分った。
コンビニおでん
「コンビニおでん」の液は、濃縮された液を店の湯で薄めるだけ。
そのため「食品添加物」が多く使われています。
8時間以上、液の上に浮いていることが納入業者との取決めになっているそうで
液を吸い込んでも長い時間沈まない、見栄えを良くするためだけに、
さらなる「食品添加物」の「リン酸塩」や「乳化剤」を練り物に加えるそうです。
言うまでもなく、おでんネタのほとんどは中国産です。
言い方に騙されるな
よくコンビニでは、「合成着色料不使用」「保存料不使用」などと言って、
自然さをアピール しています。
しかし、他の「食品添加物」がいっぱい使われています。
見学をした人の話
まずご飯には「白い粉」(防腐剤)が大量に散布されるそうです
次にそのご飯には「ツヤだしスプレー」がふりかけられます
コンビニ弁当はこの大量の防腐剤のおかげで1週間は腐らないそうです。
コンビニ工場を見学された方はそれ以来コンビニ弁当が食べられなくなったと言っていました。
(一般家庭で米を2日も放置したらカチカチになるのに)
※最近の工場見学では添加物散布を見せないようにしているらしい

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/705.html








09. 2013年3月12日 23:14:39 : W18zBTaIM6 
コンビニのおにぎりやサンドイッチは食べてはいけない
おにぎりの包装の裏を見ると・・・・・・
例:梅おにぎり
・米、梅干し、食塩
・PH調整剤、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)
・野菜色素、原材料の一部に大豆を含む
   例:直巻おにぎり梅わかめ
・塩飯、鮭、のり、梅、わかめ
・調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)
・その他小麦、大豆由来原材料を含む
●含まれている食品添加物の危険性
・調味料(アミノ酸等)は、グルタミン酸ソーダのことで、とり過ぎると中華料理症候群となったりします。
・甘味料(ステビア)は、動物実験では、催奇形性、胎児毒性は認められていませんが、弱い変異原性が認められています。
・保存料(ソルビン酸K)は、ラットに対して、体重1kg当たり7.4g経口投与するとその半数が死亡します。
・PH調整剤は、一括表示されているので、何が何種類入っているのかさっぱり解りません。
サンドイッチに関しては・・・・・
例えば、一口サンド、ミックスサンドですが、包装の裏の原材料の表示を見てみると余りに多いのでビックリ!
・パン、卵フィリング
・ツナフィリング(ドレッシング、かつお油漬け、まぐろ油付け、大豆タンパク・砂糖)
・トマト、ハム、ポテトサラダ、レタス
・辛子風味ドレッシング、チーズ
・乳化剤、イーストフード、V.C、調味料(アミノ酸等)
・酢酸ナトリウム、PH調整剤、酵素、増粘多糖類
・酸化防止剤(V.C)、カルチノイド色素、コチニール色素
・発色剤(亜硝酸ナトリウム)、グリシン
・グリセリンエステル、香辛料抽出物、ミョウバン
・リン酸ナトリウム
・そのた豚、リンゴ、ゼラチン由来原材料を含む
見かけは18種類ですが、乳化剤、イーストフード、調味料、PH調整剤は一括表示だということを考え合わせると
実に20種類以上の食品添加物が含まれることとなります。
調味料(アミノ酸等)はグルタミン酸ソーダのことで、とり過ぎると中華料理症候群となったりします。
亜硝酸ナトリウム、発色剤として使用されていますが、食品添加物の中では急性毒性が非常に強く、また、
魚卵や魚肉、食肉に含まれているアミンと胃の中で結合し、強発がん物質のニトロアミンに変化します。
亜硝酸ナトリウムには急性毒性のほかに慢性毒性もあり、ラットに、飲料水に亜硝酸ナトリウムを溶かして、
体重1kg当たり0.1gを全生涯に渡り、更に三世代に渡って投与したところ、成長が悪くなり、また、
寿命も通常より短くなったとのことです。
亜硝酸ナトリウムの人に対する致死量は、
0.18~0.25gと見られていますが、最低の0.18gとすると青酸カリを同じくらいの毒性となります。
青酸カリの致死量は0.15gだからです。
「青酸カリが食品に混入している」と言われたら、どんなに微量でも食べる人が果たしているでしょうか?
着色剤として使われているカルチノイド色素とコチニール色素、合成着色料ではないので良さそうです。
カルチノイド色素は野菜の色素だから良いとして、問題なのはコチニール色素です。
確かに天然の色素なのですが、これはサボテンに寄生する虫(カイガラ虫科のエンジムシ)を乾燥させて抽出する色素です。
透明感ある綺麗なピンク色が特徴で、ペーパーを少し加えるとオレンジ色にもなります。
ある大手メーカーの繊維飲料もこの色素で綺麗なオレンジに着色しています。
「いかにも健康に良さそう」とOLさんたちが好んで
飲むようですが、虫をすり潰した着色料で色を付けていると知ったら、果たしてどんな顔をするでしょうか?
このカイガラ虫は、古くは南米で衣料の染料として用いられていたということは、想像だにできません。
食品添加物の一括表示や表示省略の便宜性のお蔭で、私たちは見えない食品添加物の危険性に晒されているのです
まぁ、それらを避けて食べるのは難しいので食品選びと多用する場合には気をつけるしかなさそうです。
それらを禁止すると食品業界が生きて行けないから厚生労働省も目をつむっているのだと思います。
*makisawakureさんは食品添加物肯定論者なので適当に聞き流しましょう。
危険性を知ってる人が一般消費者に少しでも危険性がある事を教えていると
「根拠は?」とか「食品添加物を食べて直に死ぬのか?」などとゴタクを並べて一般の人が知らないような専門用語を書き並べて否定してるのはオカシイでしょ?
添加物は身体に蓄積されて様々な害をもたらすものが多いことすら知らない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434585434

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/705.html








78. 中川隆 2014年10月27日 11:03:57 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs 
ヤマザキのランチパックは絶対に食べてはいけない
山崎製パン ランチパック
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/
https://www.yamazakipan.co.jp/brand/02_03.html
ランチパック=食品添加物はなぜかびない?あなたの健康を害する5つの知識
ランチパックは安くて美味しい。
忙しいときにはランチパックですませていないでしょうか?
実はそんな美味しいランチパックですが色々な罠が仕掛けられています。
その罠にはまってガンにかかったりや体調を崩される方が非常に多いです。
そんな被害にあわないためにもランチパックの裏側について解説しよう。
1.ランチパックはかびない
パンを作ったら補完方法にもよるが通常は1週間ほどでかびる。
下記の図は作ったパンを1週間放置したものだ。
ランチパックはかびない 
それに対して写真を見てほしい。
このランチパックは一年放置したものである。
ランチパック 
かびがほとんどついてない。恐ろしい事だ。
2.ランチパックはかびない理由
普通のパンはすぐカビがはえるのに一年たってもランチパックはカビがはえないのはなぜだろう。
臭素酸カリウム
答えは『臭素酸カリウム』という科学物質を使っているからかびない。
パンは、一般的に小麦粉又はこれに穀粉類を加えたものを主原料とし、
パン酵母、塩などを混捏(こんねつ)した生地を発酵させた後に焼成した食品です。
この発酵中の生地の物性を改良し、製パン性を向上させるために酸化剤が使われています。
酸化剤は、タンパク質(主にグルテン)のチオール基(SH基)を酸化することで
ジスルフィド結合(S-S結合)の形成を促進する等の作用があります。
この作用により、グルテンの性質を向上させ生地の伸展性を増加させてパン容積の増大をもたらし、パンの食感を改良します。
このような酸化剤には、反応速度の違いにより速効型と遅効型があり、速効型にはアスコルビン酸など、遅効型には臭素酸カリウムがあります。
3.ランチパックがあなたに与える危険性
3−1.発がん性がある臭素酸カリウム
「臭素酸カリウム」は、世界中で使用が禁止されている食品添加物ですが、
日本では残留が確認されないことを条件に食パンへの使用が認められています。
有毒で発ガン性が確認されているので、
使用しているのは最大手のヤマザキだけです。
臭素酸塩はパーマ液の2剤に使用される物質で、
1剤でタンパク質の分子結合を切り、2剤で再結合させて、新たな髪の形を保ちます。
同じことをパンで行えば、少量の小麦粉をふくらませて、
まるでパーマのように食パンの形を 保つことができます。
ヤマザキの食パンの柔らかさは、パーマ液の効果だったのです。
3−2.精神・神経障害を引き起こす有機リン
有機リン化合物は精神・神経障害を引き起こすことが知られており、
わずかな量でも長期間吸い続けると慢性有機リン中毒になる。
倦怠感
頭痛
肩こり
めまい
イライラ
落ち込む
などの・・・・不定愁訴
4.ランチパックの被害・おはなし
4−1.大学生協ではランチパック販売禁止
大学生協では食材・食品への食品添加物採用基準、微生物基準を設けていて、当然発癌物質の臭素酸カリウムは禁止です。
販売が禁止されています。
4−2.世界のパン・ヤマザキの飯島社長も自社製品を食べないと言う
「喉を通してから、吐き出します。」
各パンメーカーは、週に一度は、試食会を開きます。
その試食会は、自社はもとより、競合メーカーの新製品を試食します。
・・・これは必ず社長、役員は出席します。
これを片っ端から、試食していきます。
長いあいだの訓練で、噛んで、喉を通して、そして必ず吐き出します。
とれも、とても、食べていたのでは、体が持ちません。
ですから、どこのパン屋の社長も、パンは最後まで食べません。
4−3.ゴキブリも近寄らない【トランス脂肪酸】
トランス脂肪酸は、水素添加した植物油を扱う過程で人工的に生成される副産物です。
トランス脂肪酸は、悪玉コレステロール、動脈硬化、心臓疾患、ガン、
免疫機能、認知症、不妊、アレルギー、アトピーなどへの悪影響が報告されています。
米国では禁止とされています。
4−4.ヤマザキ山崎パンにバイトしにいった先輩がそれ以来パンを食わない
5.健康によくないものを避ける方法
5−1.メディアにだまされないようにしよう!
剛力彩芽さんがさわやかにランチパックを演出してますね。
これだけみると素敵な商品に見えますが広告に騙されず冷静な視点で見るようにしましょう
http://www.youtube.com/watch?v=VpVR70IUHFc
5−2.安くて美味しいものに気をつけよう
安くて美味しいもの 
会社はどうやったら消費者がリピートして買ってくれるかを徹底的に研究しています。
よく使われる手法がダイナミック・コントラスト
ダイナミック・コントラストとは、1つの食べ物に異なる感覚を組み合わせて持たせることです。
Witherly氏の言葉を借りれば、ダイナミック・コントラストを備えた食べ物は、
「外側にカリッとした歯触りの部分があり、その下に、味を感じさせる成分がたっぷり含まれた、
柔らかい、あるいはクリーミーな物が入っています。
この規則は、例えばクリームブリュレのキャラメリーゼされた表面や、
ピザ、そして「オレオ」のクッキーなど、人が好むさまざまな食べ物に当てはまります。
6.まとめ
これらの健康を害すランチパックなどの食品を食べてガンや体調を崩される方が非常に多い、
ランチパックだけでなく極端に安くておいしく不自然なものは食べないようにしよう。
http://macrobiotic-daisuki.jp/lunchpack-tenkabutsu-1785.html

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/705.html









10. 2013年3月12日 23:29:04 : W18zBTaIM6 
中国の猛毒米に注意 2013-02-08
中国では大量死が予測されるぐらいの大気汚染、水質汚染が報じられていますが、
その中国から水銀、カドミウム、クロム他の有害物質にまみれた5万トンものお米が輸入されています。
東日本大震災以来、国内米の需給が間に合わないというのもあるそうです。
中国の土壌汚染は日本の数千倍だとか。
日本の土壌の汚染度に比較した週刊文春(2/14)が提示したデータによると、
水銀244倍 鉛3千500倍 ヒ素1千495倍 カドミウム4,2倍
これらの重金属に加えて発がん性の高く世界では使用禁止のDDT,BHCなどの有機塩素化合物の検出量が高い。
これらは肝臓障害を発症します。
農薬は微量なら対外に排出されますが、重金属は排出されず体内に蓄積され、ある日突然肝臓障害など発症するそうです。
日本の酸性地質に対して中国はアルカリ性で
これらの毒物がより分解されないのだとか。
日本は水と空気に恵まれていますが、地質も優秀なんですね。
中国では「イタイイタイ病」などが報じられているようですが、輸出に差し障りがあるので、正確な数字は隠されたままです。
日本が毒にまみれた中国米を5万トンも輸入している時に、
中国の金持ちは日本の食料や野菜を買っていると報じられています。
牛丼チェーン店では「中国の検査は受けている」と弁明していますが、
その検査自体が異常に緩いのが中国です。
データが拾えないので、店の名は控えますが、西友では中国米を輸入しているようです。
とりあえず中国米を使っていないところを、ここでチェック ↓
http://matome.naver.jp/odai/2133335654207957801
なお韓国の食料品の汚染については再三レポートした通り、論外です。
余談に逸れますが、TPPの是非についていまだ拙ブログでは結論が出ないままなのですが、
こと食に関しては安かろう悪かろうの席巻が予想されはしないでしょうか。
それと共に日本の自給率の低下を恐れます。
日本のお米についてはいろいろ価格で言われてはいますが、
少々高くても食は日本のものを、という選択が正しいのではないでしょうか。
安全度もさることながら自給率の維持という意味で。
以下は某所で拾って来たデータですがあくまでも参考までに。
すき家 
お米:国産 (店舗により使っている米が違う?)
http://www.sukiya.jp/about/safety.html#content04
松屋 
ライス米 : 国産・オーストラリア 
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
吉野家 
米・・・国産、米国 
http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
東京チカラめし 
国産と中国産の混合米 
http://toyokeizai.net/articles/-/11367/?page=2
電話で直接本部に問い合わせてみることにしました。
まず吉野家に電話してみたところ
「北海道産のお米を中心に使用している」
とのことでした!
次に松屋に電話してみたところ
「国産のものを使用しているとしかお客様には言えません」
と言われました。
放射性物質が混入している可能性があるか言及してみたところ
「出荷規制がされているものはもちろん使っておりません」とだけ言われました。
最後にすき屋に電話してみたところ
「店舗によって使用しているお米が違うので、ご利用の店舗を教えてください」と言われました。
そこで最寄駅を教えたところ、しばらくして折り返し電話がかかってきて
「ご利用の店舗では福島産のお米を使用しております」
と言われました。 
http://ameblo.jp/santianzen/entry-10854367901.html
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/076f74adc2d1e605474a0de28bad64a0

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/705.html






132. 2015年8月07日 04:49:14 : b5JdkWvGxs 
買い物の時気をつけること(放射能を家に持ち帰らない)
http://metok.org/post/6806864150/買い物の時気をつけること放射能を家に持ち帰らない
食品の放射能検査ニュース
http://shokuhinkensa.blogspot.jp/
放射能汚染食品を監視しています 探せばあるある危険な食材
http://ameblo.jp/aloveget3939/
133. 2015年8月19日 01:45:24 : b5JdkWvGxs 
食品の放射能検査地図 ホワイトフードの公式ホームページ
http://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/

★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/705.html




0 件のコメント:

コメントを投稿