ラベル △ トンガ諸島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル △ トンガ諸島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月18日火曜日

百瀬直也: 軽石漂着>>トカラの法則>>群発地震>>トンガ海底火山噴火>>… 破滅の前兆





百瀬直也: 軽石漂着>>トカラの法則>>群発地震>>トンガ海底火山噴火>>… 破滅の前兆
【地震予測】大地震の可能性は?海底火山噴火、トカラの法則、群発地震…大地震・噴火の要注意期間はまだ続く
2022/01/17
今日TOCANAで私が執筆した記事が掲載されたが、日本で海底噴火や群発地震が続いている現在、今後はどういうことが起きそうなのかを検討している。
TOCANAの記事
今日TOCANAに掲載された私が執筆した記事は、『【警告】もうすぐ3.11レベルの巨大地震か!? 軽石漂着、トカラの法則、群発地震… “破滅の前兆”しかない現状』と題したもの。実はこの記事、先月上旬に編集部に送ったのだが、なかなか出してくれずに、この手の記事は新鮮さが命であるのに、大きな問題がある。そうしているうちに、トカラ列島近海の群発地震は1週間前の1/9を最後に止まっている。そうはいっても、この記事で書いたように、日本列島全体あるいは環太平洋全体で地震や海底火山活動が活発化していることは事実だろう。
まずは、下記のTOCANAの記事を読んでみてください。
■まだしばらくは注意を
この記事が出ないうちに、1/15にフンガトンガのフンガハーパイで海底火山噴火が起きてしまった。それで慌てて出したのだろうが、それでも日本周辺の地震・火山活動が活発な時期は続きそうなので、遅すぎたわけでもないだろう。
冒頭のアイキャッチ画像は、昨年8/13に福徳岡ノ場の海底噴火が起きた以降のM3.0以上の有感地震の震源を示しているが、593回起きていた。
世界的に見ても、この1年ほどで大規模な地震が増えていて、更に福徳岡ノ場とフンガトンガの海底噴火と続いていて、やはり今年もしばらくは地震や噴火に気が抜けない年になりそうだ。
■今日の前兆現象
まず、茨城・柿岡の地磁気擾乱データ。
1/14夜と1/15夜に「Active」に達していた。それに対応する地震は、関東圏でまだ起きていない。
1/13以降の私の頭痛体感による予測は、以下の通り。
・2022/01/13:昼から頭痛が始まりコーヒーを飲んでも次第に強くなりダウン。15時に頭痛薬を飲んだが収まらず。サルちゃんも頭が痛いと言っている。頭痛ーるでは昼頃の「警戒」を過ぎて夜に「やや注意」が終わった。→2022/01/16~17
・2022/01/14:昨夜からの頭痛が深夜に更に強くなり、1年に一度あるかないかの激痛の片頭痛に襲われしばらく眠れず。→2022/01/17~18
強い体感があるのに、関東で有感地震が少ないのが気になるところだ。また、22時現在、セミ鳴きの強い耳鳴りが続いている。関東圏、そろそろ揺れるだろうか。
※火災時に避難するための煙フード・煙避難具。
まだ購入してから開く暇もないが、あると無いでは大違いかもしれない。

探求三昧
https://www.tankyu3.com/2022/01/blog-post_17.html?m=1






 





ジョセフ・ティテル予言: トンガ海底火山大噴火>>古代ムー大陸再隆起>>
トンガ海底火山大噴火と日本への影響
予言・未来予知2022/01/1616:32 0 0
新年早々に日本列島の太平洋側に津波が来て肝を冷やす事になった。15日に
太平洋南部のトンガ諸島の海底火山が大噴火して太平洋の広い範囲に津波が発生した。
霊能者のヒプノセラピスト・マリアさんがこのトンガ大噴火はまだ序章とお告げを受けたとブログで書いているので、更なる警戒が必要である。
ひむかの風にさそわれて 
やはり来た!!1.17から注意!!トンガ大噴火!まだ序章!!
https://ameblo.jp/himuka-no-kaze/entry-12721554324.html
この大噴火で思い出すのが2017年のジョセフ・ティテルの予言である。
■2017年ジョセフ・ティテルの予言
フィジーで火山活動。南太平洋で地球のプレート活動が起きる。特に、ソロモン諸島周辺の島々が激しく揺れて海底に沈むが、これは近い将来に起きる。
同時に海底から新しい島や土地が隆起浮上する。火山噴火やマグニチュード9以上の大地震が伴う可能性が高い。南太平洋の大地震の影響はパプアニューギニアやニュージーランド、オーストラリアまで及ぶだろう。
フィジー諸島やハワイのような熱帯の海で火山噴火が起き、マグマや火山灰が噴出するのが見える。多くの海底火山の活動が起きるようになる。海水温の上昇の大きな原因の1つはこの海底火山の活動。
2017年のジョセフ・ティテル予言後半 【天候&気候変動編】
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-735.html
大きな視点から見ると、これは将来のムー大陸浮上に向けた地球の準備活動だと思う。
フィジー諸島近海でここ数年頻繁に深発地震が起きており、2017年9月と2018年7月にバヌアツのアンバエ島でマナロ火山で大規模な噴火して全住民が避難した。南太平洋のこれら島々での地震や火山の噴火は将来に、ジョセフ・ティテルが言うような島々の沈没や陸地の浮上などの大規模な変動につながると考える。
このトンガ大噴火は日本列島に大いに影響すると考える。「ソロモンの法則」や「バヌアツの法則」と呼ばれるように、この南太平洋の海域で起きた大地震は日本での大きな地震に繋がりやすい。東日本大震災の約3週間前にはニュージーランドで大地震が起きた。上記のマリアさんのブログ記事では来月2月に日本の中央部フォッサマグナで大きな地震を予知している。さもありなんと思う。災害対策を万全にしておきたい。私も今年からフォッサマグナで大き目地震が起きるだろうと予測していた。数年後にフォッサマグナ大震災、その数年後に関東ー北陸3連動大震災の順で巨大震災が起きる。日本列島は今からその準備の為の調整を行うと予測する。来年からはフォッサマグナ地域で大き目の地震が頻発するだろう。
沖縄の神人 比嘉良丸氏が今月に能登半島と伊豆半島に災害回避の祈りに廻っている。フォッサマグナでの災害気運が高まっているのは間違いない。
日本列島が大変動期に突入した 
2021-12-07
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-1089.html

スピリチュアル野郎の超常的日常
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-1096.html







2019年6月18日火曜日

百瀬直也; ニュージーランドM7.4地震>>南海トラフ大地震の連鎖に注意

百瀬直也; ニュージーランドM7.4地震>>南海トラフ大地震の連鎖に注意
 2019-06-16
【地震予測】ニュージーランドM7.4~南太平洋が揺れると南海トラフが揺れる?~17日満月トリガーで地震に注意
 地震予測
今日はまた新たな発見をしたかもしれず,それは簡単にいうと
「南太平洋で大きな地震があると,その後に南海トラフでも大地震が起きる」
傾向にあること。
そのことを過去データによる事例とともに紹介したい。
新たな発見
私が発見と言った場合,それは必ずしも大それた発見(誰も思ってないか)とは限らない。
何とかの法則とかぶち上げても,後になってみると,「やっぱりないのかな?」と迷いが出たりすることも。
大地震とか巨大地震というのは本当にあまり頻繁に起きてくれないので(その方がもちろん良いが),自分が見つけた傾向が,本当に統計的に有意かの判断を行うにはデータ数が少ないことが多い。
なので,私が例えば「環太平洋対角線の法則」と名付けても,「またか…」と思われても困るけれど,一つの解釈パターンぐらいに思っていただければ良いだろう。
今日は家族と外出して18時頃に帰宅して,ごく短時間の間に,調べたいことがあった。
今日1本目の記事で書いた(というか自動投稿された)
ニュージーランド北部,ケルマデック諸島のM7.4の地震の件。
トンガM6.1,ケルマデック諸島M7.4
今日1本目の記事は,ニュージーランド北沖のケルマデック諸島でM7.4の地震が発生したことで自動投稿されたもの。
現在のブログの設定では,国内震度4以上,または海外M7.0以上の地震が発生した時に,その情報を自動で入手して,
はてなブログで自動投稿する仕組みになっている。
自動投稿された内容だけではSEO的などで問題があるため,投稿を知った直後に,手動で内容を追記することにしている。
まず,このM7.4の地震の直前,2019-06-15 21:56 (UTC),日本時間6/16 6:56に,トンガ諸島でM6.1の地震があった。
その直後,6/16 7:56(日本時間)に,ケルマデック諸島でM7.4の地震が発生した。
日本への影響
今朝の記事では,M7.4の地震が太平洋プレート境界付近で起きたために,その後に日本付近(特に東日本の太平洋側)でも地震に注意が必要と書いておいた。
この後で,インドネシア東部やフィリピンあたりで地震が連鎖するようだと,例の時計回りの法則のパターンになって日本あたりにも波及する可能性もある。
今日の場合,2つの地震がほぼ同時に揺れたので,今後どちら回りに波及していくか,または対角線上に揺れたりするパターンもあるので,予測は難しい。
だが,それで終わりではあまりにも不親切なので,過去データを洗ってみた。
ニュージーランドやトンガ,ソロモン諸島など南太平洋で大きな地震が起きた後で,日本付近でも大地震が起きた事例を抽出した。
南太平洋→南海トラフの連鎖パターン
以下に,その日本のある地域との地震の対応データを挙げるが,これは南太平洋で大地震が発生した後の数カ月以内に,南海トラフ(日向灘を含む)や他の地域で歴史に残る大地震が起きていたことが目立った。

1854年12月23日:安政東海地震,M8.4,犠牲者2,000-3,000人。
1854年12月24日:安政南海地震 - M8.4,犠牲者1,000-3,000人。

1855年1月23日:ニュージーランド,ワイララパ地震 - M8.0
1855年9月13日:陸前 - M7.2。
1855年11月7日:遠州灘 - M7.0-7.5,津波。
1855年11月11日:安政江戸地震 - M7.0 - 7.1,犠牲者4,700 - 1万1,000人。
1856年8月23日:安政八戸沖地震 - M7.5 - 8.0 (Mw8.3)

1899年9月30日:インドネシア - M7.4,犠牲者3,800人。
1899年11月25日:日向灘 - M7.1。

1917年年5月1日:ニュージーランド - M8.0。
1917年5月18日:静岡付近 - M6.0,犠牲者2人。

1931年2月2日:ニュージーランド - M7.7,犠牲者250人。
1931年9月21日:西埼玉地震 - M6.9,犠牲者16人。
1931年11月2日:日向灘,- M7.1,犠牲者2人。
1939年4月30日:ソロモン諸島地震 - M8.0,犠牲者10人。
1939年12月21日:スラウェシ島 - M8.6。
1939年3月20日:日向灘 - M6.5。
1941年6月26日:ミャンマー,アンダマン諸島 - M8.3。(参考)
1941年7月15日:長野地震 - M6.1。犠牲者5人。
1941年11月19日:日向灘 - M7.2,津波1m。犠牲者2人。

1943年7月23日:インドネシア - M7.6,犠牲者212人。
1944年12月7日:昭和東南海地震 - M7.9,犠牲者・行方不明者1,223人。
1946年12月21日:昭和南海地震 - M8.0,犠牲者・行方不明者1,443人。
1986年10月20日:ニュージーランド - M8.3。
1987年3月18日:日向灘 - M6.6,宮崎県宮崎市で最大震度5。犠牲者1人。
 ▽
2010年1月12日:ハイチ地震 - Mw7.0,犠牲者22万人以上
2010年2月27日:沖縄本島近海 - M7.2。10cmの津波。
2010年2月27日:チリ・マウレ地震 - Mw8.8,犠牲者452人
2010年4月6日:スマトラ島沖地震 - Mw8.0。
2010年10月25日:スマトラ島沖地震 - Mw7.9(M7.7)
2010年11月30日:小笠原諸島西方沖 - M7.1。
2010年12月22日:父島近海 - M7.4。最大60cmの津波。
2011年2月22日:カンタベリー地震 - ニュージーランド南島のカンタベリー地方で Mw6.1
2011年3月11日:東北地方太平洋沖地震 - Mw9.0-9.1。犠牲者・行方不明者約2万2000人。

2018年2月26日:パプアニューギニア地震 - Mw7.5,犠牲者160人
2018年6月18日:大阪府北部 - M6.1,犠牲者5人
2018年8月5日:ロンボク島地震 - Mw6.9,犠牲者381人)。犠牲者は550人以上。
2018年8月19日:フィジー近海 - Mw8.2
2018年9月6日:北海道胆振東部地震 - M6.7。犠牲者41人。
2018年9月28日:スラウェシ島地震 - インドネシア・中部スラウェシ州 - Mw7.5,犠牲者2113人。
2019年3月16日:カムチャツカ・ベズイミアニ山噴火。
2019年4月10日:カムチャツカ・シベルチ山噴火。
2019年4月23日:フィリピン中部,M6.4
2019年4月28日:千島列島・エベコ山が爆発的噴火。
2019年5月6日:パプアアニューギニア,M7.1
2019年5月10日:日向灘,M6.3
2019年5月14日:パプアアニューギニア,M7.5
2019年5月24日:伊豆諸島,M6.3
2019年5月25日:バリ島アグン山噴火。
2019年5月26日:ペルー,M8.0
2019年6月9日:シナブン山噴火。
2019年6月11日:桜島噴火。
2019年6月12日:カムチャツカ・クリュチェフスカヤ山噴火。
2019年6月16日:ケルマデック諸島,M7.4
2019年6月16日:トンガ,M6.3
南海トラフにつながるか?
2018年以降は,参考になるかもしれない情報,たとえば火山噴火なども加えている。
以上のように,南太平洋→南海トラフ(日向灘)と連鎖したケースが目立つ。
もっとも,中には逆に南海トラフ→南太平洋と揺れたパターンもあるが。
Wikipediaなど過去の地震データを見ていただければわかるが,日向灘では歴史に残る大地震は,そう頻繁に起きているわけではない。
特に,1941年11月19日の日向灘M6.6の地震は非常に重要で,3年後に起きた昭和東南海地震の伏線だったのだろうかと思えてくる。
以上はあくまでもパターンであって,南太平洋で大地震が起きると必ず南海トラフ巨大地震や日向灘大地震が起きるわけでは勿論ない。
ごく短時間での作業の結果なので,あまりまとまりがないが,後日また続きの作業を行うことにしたい。
まだ黒潮大蛇行の終息が見えてこないが,それが今年のいつかに終わるとすれば,「いよいよ」の感がある。
そうなれば富士山噴火もかなりの確率でありそうで,それよりは可能性として低くなるが,首都直下地震も続くとなれば,日本は存続できるのだろうか。

探求三昧
https://www.tankyu3.com/entry/2019/06/16/nankai
https://www.tankyu3.com/entry/2018/09/01/risiru







20190615 トンガ諸島M6.1地震 2019-06-15 21:56UTC,日本時間6/16 6:56
20190616 ケルマデック諸島M7.4地震 6/16 7:56(日本時間),太平洋プレート境界付近
20190616 [分析,百瀬] トンガ諸島M6.1地震>>ケルマデック諸島M7.4地震>>日本付近で大地震
20190616 [分析,百瀬] 2019年6月トンガ諸島M6.1,ケルマデック諸島M7.4>>南海トラフ大地震
20190616 [分析,datasea] 2019年6月トンガM6.1,ケルマデックM7.4>>2019年6月~12月南海トラフ大地震の危険

czxcxcxz pc






18541223 1854年12月23日安政東海地震,M8.4,犠牲者2,000-3,000人。
18541224 1854年12月24日,安政南海地震,M8.4,犠牲者1,000-3,000人。
18550123 1855年1月23日,ニュージーランド,ワイララパ地震 - M8.0
18550913 1855年9月13日,陸前M7.2
18551107 1855年11月7日,遠州灘M7.0-7.5,津波。
18551111 1855年11月11日,安政江戸地震,M7.0 - 7.1,犠牲者4,700 - 1万1,000人。
18560823 1856年8月23日,安政八戸沖地震,M7.5,8.0 (Mw8.3)
18560823 [分析,百瀬] 1855年1月ニュージーランドM8.0>>1855年9月陸前M7.2,1855年11月安政江戸地震,M7.0
18560823 [分析,百瀬] 南太平洋大地震>>南海トラフ大地震
18990930 1899年9月30日,インドネシア,M7.4,犠牲者3,800人
18991125 1899年11月25日,日向灘,M7.1
18991125 [分析,百瀬] 1899年9月インドネシアM7.4>>1899年11月日向灘M7.1
18991125 [分析,百瀬] 南太平洋大地震>>南海トラフ大地震
19170501 1917年年5月1日,ニュージーランド,M8.0。
19170518 1917年5月18日,静岡付近M6.0,犠牲者2人。
19170518 [分析,百瀬] 1917年年5月ニュージーランドM8.0>>1917年5月静岡付近M6.0
20100112 2010年1月12日,ハイチ地震,Mw7.0,犠牲者22万人以上
20100227 2010年2月27日,沖縄本島近海,M7.2。10cmの津波。
20100227 2010年2月27日,チリ・マウレ地震,Mw8.8,犠牲者452人
20100406 2010年4月6日,スマトラ島沖地震,Mw8.0。
20101025 2010年10月25日,スマトラ島沖地震,Mw7.9(M7.7)
20101130 2010年11月30日,小笠原諸島西方沖,M7.1。
20101222 2010年12月22日,父島近海,M7.4。最大60cmの津波。
20110222 2011年2月22日,カンタベリー地震,ニュージーランド南島のカンタベリー地方で Mw6.1
20110311 2011年3月11日:東北地方太平洋沖地震,Mw9.0-9.1。犠牲者・行方不明者約2万2000人。
20110311 [分析,百瀬] 2010年1月ハイチ地震M7.0>>2010年4月スマトラ島沖地震M8.0>>2011年3月東北地方太平洋沖地震M9.0
20110311 [分析,百瀬] 南太平洋大地震>>南海トラフ大地震

czxcxcxz pc


2014年7月4日金曜日

地震情報:プレートでかんがえる世界の地震近況.2014年

DATE/(UTC)/TIME MAG COMMENTS
発生日時(世界標準時) マグネチュート コメント
014/06/01
203:27:34 13.26S167.01E 186 5.0M バヌアツ(西縁)
211:31:58 5.44N126.56E 57 4.8M フィリピン(西縁)
215:17:47 6.62S146.93E 54 4.9M パプア(西縁)
215:27:59 30.54N131.58E 36 4.6M 日本の種子島沖(西縁)
2014/06/02
01:04:10 9.50N126.61W 55 5.0M フィリピン(西縁)
20:32:14 67.66N162.63W 31 4.0M アラスカ(東縁)
23:54:19 40.35N124.41W 18 4.1M 米国西部カリフォルニア州(東縁)
2014/06/03
01:27:19 19.25S175.58W 253 5.1M トンガ(西縁)
04:08:34 67.69N162.68W 25 4.1M アラスカ(東縁)
04:40:00 55.13S129.25W 18 5.1M 太平洋南部と南極海の境(南縁)
05:00:16 23.53S180.00W 540 4.7M フィジー(西縁)
17:22:23 36.52N140.65E 62 4.6M 日本(西縁)
19:41:57 31.81S179.98W 385 4.3M ケルマデク諸島(西縁)
19:53:09 16.60S175.68E 34 5.0M フィジー(西縁)
2014/06/04
05:02:36 4.12S142.47E 79 5.0M パプア(西縁)
11:58:58 59.00N136.66W 10 5.7M アラスカ(東縁)
13:15:53 32.46N141.57E 52 4.9M 日本の伊豆諸島(西縁)
13:37:39 50.55N159.37E 34 4.6M 千島列島(西縁)
13:53:35 9.18N126.43E 56 4.7M フィリピン(西縁)
20:29:33 20.08N121.49E 39 4.5M フィリピン(西縁)
23:37:33 17.95S178.00W 605 4.3M フィジー(西縁)
2014/06/05
01:16:09 3.43S153.53E 341 5.1M パプア(西縁)
01:21:46 14.63N145.64E 20 4.9M マリアナ諸島(西縁)
04:17:31 15.93S176.83W 339 4.5M フィジー(西縁)
05:37:55 61.59N143.27W 13 4.6M アラスカ(東縁)
14:41:14 62.85N149.40W 87 4.0M アラスカ(東縁)
17:22:07 28.90S112.30W 8 5.7M 太平洋南東部(南縁)

2014/06/06
03:46:54 39.49S175.11E 96 4.9M ニュージーランド(西縁)
06:56:50 9.68N126.56E 51 4.7M フィリピン(西縁)
12:48:40 11.47S161.64E 25 4.8M ソロモン(西縁)

17:54:02 10.41N125.63E 59 4.5M フィリピン(西縁)
23:06:51 14.97S174.94W 10 4.9M サモア(西縁)
2014/06/07
03:13:59 67.74N162.32W 20 4.4M アラスカ(東縁)
04:43:33 67.72N162.39W 16 5.5M アラスカ(東縁)
13:11:37 50.71N157.11E 56 5.6M 千島列島(西縁)
14:33:43 67.74N162.72W 24 4.0M アラスカ(東縁)
2014/06/08
03:07:25 15.61S167.30E 6 4.8M バヌアツ(西縁)
04:33:22 13.34N120.29E 85 4.7M フィリピン(西縁)
05:24:32 39.18N141.68E 89 5.2M 日本(西縁)
05:35:39 9.47N126.19E 35 4.7M フィリピン(西縁)
06:34:54 19.15N121.07E 35 4.2M フィリピン(西縁)
10:37:26 57.44S147.56E 10 4.8Mニュージーランド(西縁)
11:08:46 15.95S179.72W 1 4.9M フィジー(西縁)
12:13:21 11.90N144.01E 36 4.8M マリアナ諸島(西縁)
18:08:18 28.40N142.51E 33 4.8M 日本の小笠原(西縁)
19:07:16 10.93S162.44E 10 4.6M ソロモン(西縁)
2014/06/09
02:09:23 24.69S176.13W 35 4.7M フィジー(西縁)
04:33:18 46.21N153.15E 17 4.9M 千島列島(西縁)
05:55:29 25.11S174.72W 10 4.9M トンガ(西縁)
12:25:23 6.44S155.00E 89 5.1M ソロモン(西縁)
21:45:12 10.01N122.24E 10 5.2M フィリピン(西縁)
21:51:39 10.17N122.06E 10 4.9M フィリピン(西縁)
2014/06/10
09:16:20 9.80N125.85E 10 4.9M フィリピン(西縁)
13:16:54 12.78N143.31E 98 4.7M マリアナ諸島(西縁)
15:01:52 2.21N98.96W 16 4.9M 太平洋東部(東縁)
18:26:14 6.77S154.64E 13 5.4M ソロモン(西縁)
18:49:00 6.86S154.53E 48 5.2M ソロモン(西縁)
2014/06/11
07:31:00 27.48N129.19E 33 5.0M 日本(西縁)
09:08:27 9.65N125.80E 71 5.0M フィリピン(西縁)
09:38:05 35.00N116.92W 2 4.0M 米国南西部カリフォルニア州(東縁)
14:51:10 15.12S174.88W 190 4.5M トンガ(西縁)
16:03:27 5.91S147.59E 50 4.7M パプア(西縁)

2014/06/12
10:59:16 13.75S166.78E 64 4.9M バヌアツ(西縁)
16:07:22 35.45N141.56E 20 4.5M 日本(西縁)
21:15:51 6.48S154.45E 48 5.0M ソロモン(西縁)
22:40:27 20.71S169.02E 76 4.7M バヌアツ(西縁)
22:52:54 28.34N111.60W 10 4.0M カリフォルニア湾(東縁)
23:24:44 19.72S177.48W 10 4.6M フィジー(西縁)
2014/06/13
05:29:10 20.92S178.18W 509 4.3M フィジー(西縁)
05:50:46 30.56N141.85E 26 5.0M 日本の伊豆諸島(西縁)
22:59:42 6.29S147.83E 68 5.1M パプア(西縁)
2014/06/14
11:08:19 11.17S161.37E 31 5.0M ソロモン(西縁)
14:26:05 19.14S169.50E 248 4.9M バヌアツ(西縁)
17:31:41 39.46N140.97E 92 5.6M 日本(西縁)
2014/06/15
04:37:57 12.35N144.04E 25 4.6M マリアナ諸島(西縁)
07:59:24 20.34S177.71W 510 4.5M フィジー(西縁)
11:18:36 6.62S155.37E 106 4.6M ソロモン(西縁)
13:56:21 52.06N159.81E 58 4.6M カムチャツカ半島(西縁)
14:16:25 26.99S 26.74E 5 4.9M 南アフリカ共和国
14:32:29 53.22N160.55W 10 4.4M アラスカ(東縁)
18:19:15 36.64N141.78E 23 5.7M 日本(西縁)
20:14:50 37.11N141.08E 40 5.6M 日本(西縁)
22:27:42 5.38S141.44E 38 4.6M パプア(西縁)
2014/06/16
04:02:36 30.65N137.64E 481 4.4M 日本の伊豆諸島(西縁)
04:54:35 14.77S173.52W 6 4.9M サモア(西縁)
07:24:54 37.90S176.67E 164 4.6M ニュージーランド(西縁)
10:47:35 35.58N97.34W 5 4.3M 米国中部オクラホマ州(東縁)
12:00:30 67.68N162.33W 15 4.2M アラスカ(東縁)
12:01:11 67.70N162.00W 16 5.7M アラスカ(東縁)
17:42:23 33.99N139.58E 137 5.3M 日本の伊豆諸島(西縁)

2014/06/17
00:21:53 2.80S141.15E 42 4.8M パプア(西縁)
06:49:11 59.78N152.53W 87 4.0M アラスカ(東縁)
09:03:49 62.76N150.73W 95 4.3M アラスカ(東縁)
13:01:38 67.84N163.13W 0 4.2M アラスカ(東縁)
14:37:25 63.58N148.03W 7 4.5M アラスカ(東縁)
2014/06/18
02:47:09 24.28N125.19E 23 5.2M 日本の南西諸島(西縁)
07:10:39 24.09N124.83E 64 4.6M 日本の南西諸島(西縁)
10:53:02 35.61N97.37W 5 4.1M 米国中部オクラホマ州(東縁)
12:40:58 38.59N141.98E 35 4.5M 日本(西縁)
15:36:48 12.80N88.29W 71 4.4M 中央アメリカ沖(東縁)
16:23:37 4.60S105.94W 10 4.8M 太平洋東部(東縁)
2014/06/19
06:01:06 26.39N127.09E 49 4.8M 日本(西縁)
10:17:58 13.58S166.83E 60 6.4M バヌアツ(西縁)
16:43:46 35.46N140.02E 70 4.7M 日本(西縁)
23:15:28 29.13N142.47E 22 4.8M 日本の伊豆諸島(西縁)
2014/06/20
01:06:22 63.13N149.30W 81 4.5M アラスカ(東縁)
01:21:56 17.12S178.72W 617 4.0M フィジー(西縁)
12:16:46 51.95N171.35W 26 5.6M アリューシャン列島(北縁)
15:46:44 4.77S152.75E 52 5.2M パプア(西縁)
17:32:14 23.85N125.20E 32 4.8M 日本の南西諸島(西縁)
23:10:56 36.68N97.82W 5 4.3M 米国中部オクラホマ州(東縁)
2014/06/21
02:06:03 28.41N141.58E 71 4.4M 日本の小笠原(西縁)
03:20:19 6.20N126.74E 65 4.3M フィリピン(西縁)
09:24:41 5.64S153.01E 24 4.6M パプア(西縁)
11:01:57 17.87N127.80E 15 4.7M フィリピン(西縁)
13:24:20 17.56S175.22W 257 5.1M トンガ(西縁)
21:24:47 50.28N178.00W 34 4.7M アリューシャン列島(北縁)
23:48:23 14.02N147.15E 42 4.5M マリアナ諸島(西縁)
23:52:10 20.66S177.70W 444 4.4M フィジー(西縁)
2014/06/22
02:27:13 34.14N140.10E 102 4.2M 日本の伊豆諸島(西縁)
03:50:04 21.20S177.88W 410 4.5M フィジー(西縁)
09:09:00 10.84N126.70E 47 5.1M フィリピン(西縁)
12:26:14 24.72N122.60E 101 4.4M 日本の南西諸島(西縁)
12:27:50 2.96N84.44W 10 4.3M 中央アメリカ沖(東縁)

2014/06/23
05:33:30 15.53S173.08W 10 5.2M トンガ(西縁)
07:36:33 6.02S147.05E 57 4.9M パプア(西縁)
09:10:14 15.93S167.66E 150 5.1M バヌアツ(西縁)
09:35:52 34.53S178.96W 47 4.8M ケルマデク諸島(西縁)
13:47:43 6.46S146.25E 121 5.4M パプア(西縁)
15:38:38 5.38S153.02E 44 4.8M パプア(西縁)
16:25:22 5.34S153.18E 38 4.8M パプア(西縁)
19:19:16 30.12S177.67W 20 6.9M ケルマデク諸島(西縁)
19:21:48 30.02S177.64W 20 6.3M ケルマデク諸島(西縁)
20:06:19 29.96S177.52W 20 6.2M ケルマデク諸島(西縁)
20:23:32 30.18S177.44W 9 5.3M ケルマデク諸島(西縁)
20:28:02 30.05S177.64W 26 5.4M ケルマデク諸島(西縁)
20:53:09 51.80N178.76E 108 7.9M アリューシャン列島(北縁)
20:59:07 30.45S176.80W 10 5.1M ケルマデク諸島(西縁)
21:08:53 30.48S176.99W 10 5.4M ケルマデク諸島(西縁)
21:11:41 51.97N178.41E 107 6.0M アリューシャン列島(北縁)
21:30:47 52.00N178.36E 109 5.9M アリューシャン列島(北縁)
21:42:57 51.92N178.41E 117 4.8M アリューシャン列島(北縁)
21:55:38 30.22S177.49W 7 4.6M ケルマデク諸島(西縁)
22:03:28 52.05N178.49E 117 5.1M アリューシャン列島(北縁)
22:15:50 30.19S177.77W 10 5.5M ケルマデク諸島(西縁)
22:16:04 51.88N178.24E 118 4.4M アリューシャン列島(北縁)
22:18:37 52.06N178.33E 118 4.7M アリューシャン列島(北縁)
22:20:04 29.85S177.33W 10 5.9M ケルマデク諸島(西縁)
22:29:51 51.96N178.56E 103 5.9M アリューシャン列島(北縁)
22:33:47 30.36S177.60W 10 5.1M ケルマデク諸島(西縁)
22:47:53 51.95N178.49E 118 4.9M アリューシャン列島(北縁)
22:48:58 30.18S177.47W 10 4.9M ケルマデク諸島(西縁)
23:32:11 51.81N178.22E 117 4.0M アリューシャン列島(北縁)
23:33:52 51.83N178.35E 94 4.5M アリューシャン列島(北縁)
23:39:32 52.02N178.51E 100 4.8M アリューシャン列島(北縁)
23:53:26 30.18S177.55W 10 5.1M ケルマデク諸島(西縁)
2014/06/24
00:10:37 30.29S177.40W 10 4.8M ケルマデク諸島(西縁)
00:46:05 30.12S177.41W 10 5.3M ケルマデク諸島(西縁)
00:52:28 51.99N178.43E 103 5.7M アリューシャン列島(北縁)
01:20:13 51.83N178.58E 91 4.4M アリューシャン列島(北縁)
03:15:41 52.31N176.69E 35 6.6M アリューシャン列島(北縁)
03:27:51 51.96N176.39E 31 4.0M アリューシャン列島(北縁)
04:13:08 29.97S177.50W 31 5.0M ケルマデク諸島(西縁)
04:25:41 30.20S177.47W 35 4.9M ケルマデク諸島(西縁)
04:33:06 51.89N178.36E 123 4.1M アリューシャン列島(北縁)
04:39:08 52.18N176.45E 17 4.9M アリューシャン列島(北縁)
05:37:02 51.64N176.07E 27 4.5M アリューシャン列島(北縁)
06:20:23 52.09N178.42E 124 5.2M アリューシャン列島(北縁)
06:55:31 52.08N178.45E 113 5.0M アリューシャン列島(北縁)
08:00:29 51.73N178.57E 100 4.3M アリューシャン列島(北縁)
08:05:52 30.14S177.32W 9 5.2M ケルマデク諸島(西縁)
08:12:35 52.33N176.45E 35 5.4M アリューシャン列島(北縁)
09:08:56 51.77N178.31E 104 4.7M アリューシャン列島(北縁)
09:36:19 30.33S177.06W 10 4.9M ケルマデク諸島(西縁)
11:29:55 29.86S177.52W 10 5.1M ケルマデク諸島(西縁)
11:42:35 51.84N178.37E 121 4.3M アリューシャン列島(北縁)
13:03:37 51.66N178.59E 100 4.4M アリューシャン列島(北縁)
15:15:04 51.87N178.43E 114 4.6M アリューシャン列島(北縁)
15:40:46 51.31N178.96W 58 4.9M アリューシャン列島(北縁)
15:59:01 51.56N178.53E 100 4.3M アリューシャン列島(北縁)
16:35:04 52.01N177.06E 10 4.2M アリューシャン列島(北縁)
16:53:43 30.20S177.48W 22 5.1M ケルマデク諸島(西縁)
17:02:04 51.76N178.35E 124 4.2M アリューシャン列島(北縁)
20:07:52 30.24S177.28W 10 5.0M ケルマデク諸島(西縁)
20:44:24 10.53S161.51E 42 4.9M ソロモン(西縁)
21:22:42 51.66N178.34E 109 4.1M アリューシャン列島(北縁)
2014/06/25
00:03:05 51.97N178.46E 113 5.2M アリューシャン列島(北縁)
00:06:34 15.73S167.71E 147 4.8M バヌアツ(西縁)
00:39:19 21.31S179.32W 619 4.3M フィジー(西縁)
00:46:51 51.71N178.28E 112 4.2M アリューシャン列島(北縁)
04:26:12 20.53S177.07W 314 5.1M フィジー(西縁)
04:35:25 40.99S 89.96W 14 4.7M 太平洋南東部(南縁)
10:45:31 28.26S 65.81W 32 4.7M アルゼンチン北西部
11:52:03 13.58N120.69E 77 5.6M フィリピン(西縁)
17:48:26 52.06N178.46E 135 4.2M アリューシャン列島(北縁)
19:46:26 40.74S175.83E 32 4.4M ニュージーランド(西縁)
22:46:41 30.17S177.48W 10 5.4M ケルマデク諸島(西縁)
2014/06/26
02:30:06 30.16S177.43W 35 5.0M ケルマデク諸島(西縁)
03:59:44 40.26S174.88E 66 4.6M ニュージーランド(西縁)
05:47:14 43.09N145.60E 56 4.8M 日本(西縁)
08:09:35 52.34N175.61E 10 4.6M アリューシャン列島(北縁)
09:00:59 48.44N157.10E 19 4.9M 千島列島(西縁)
09:03:03 51.40N178.49W 51 5.0M アリューシャン列島(北縁)
15:41:47 45.73N151.22E 81 4.8M 千島列島(西縁)
16:09:54 52.02N178.35E 122 4.5M アリューシャン列島(北縁)
18:30:49 52.00N178.54E 108 4.3M アリューシャン列島(北縁)
21:55:39 37.64N141.72E 62 4.7M 日本(西縁)
2014/06/27
11:10:38 36.26N144.09E 10 5.1M 日本(西縁)
13:34:46 4.60S152.03E 162 4.5M パプア(西縁)
13:43:37 51.54N178.24E 122 4.2M アリューシャン列島(北縁)
14:24:48 51.92N178.45E 118 4.5M アリューシャン列島(北縁)
22:35:05 36.72N97.81W 5 4.0M 米国中部オクラホマ州(東縁)
22:37:21 23.18N142.32E 142 4.9M 日本の小笠原(西縁)
23:30:11 6.39S155.04E 35 4.7M ソロモン(西縁)
2014/06/28
00:10:49 29.98S177.17W 29 4.7M ケルマデク諸島(西縁)
05:51:06 36.34N139.01E 154 4.6M 日本(西縁)
07:11:49 35.85N140.93E 34 4.8M 日本(西縁)
16:03:24 62.93N150.88W 100 4.1M アラスカ(東縁)
16:24:35 51.90N178.38E 108 4.6M アリューシャン列島(北縁)
23:59:32 43.73N148.16E 36 4.6M 日本(西縁)
2014/06/29
00:56:22 39.45N111.44W 5 4.2M 米国南西部アリゾナ州(東縁)
04:59:33 32.61N109.15W 5 5.2M 米国南西部アリゾナ州(東縁)
05:56:31 24.40N142.59E 43 6.2M 日本の小笠原(西縁)
06:58:44 63.49N148.56W 9 4.4M アラスカ(東縁)
08:54:45 51.76E 178.49E 90 4.8M アリューシャン列島(北縁)
15:52:22 14.91S175.24W 10 6.4M サモア(西縁)
17:15:08 15.04S175.57W 10 6.7M トンガ(西縁)
17:33:46 67.77N156.99W 14 4.2M アラスカ(東縁)
18:24:30 15.36S175.45W 10 5.6M トンガ(西縁)
23:42:05 33.92S179.29W 62 4.9M ケルマデク諸島(西縁)
2014/06/30
06:26:44 68.27N159.24W 14 4.0M アラスカ(東縁)
11:36:05 30.05S177.78W 23 5.3M ケルマデク諸島(西縁)
11:37:25 17.75N145.38E 303 5.1M マリアナ諸島(西縁)
12:49:37 55.24N155.64W 12 4.8M アラスカ(東縁)
16:10:11 28.77N130.04E 43 4.6M 日本(西縁)
19:55:32 28.35N138.86E 512 6.2M 日本の小笠原(西縁)
20:45:34 30.03S177.36W 45 5.3M ケルマデク諸島(西縁)
2014/07/01
09:00:58 26.92N129.29E 26 4.8M 日本(西縁)
09:11:23 13.83N119.22E 35 5.1M フィリピン(西縁)
16:09:56 52.82N166.83W 24 4.5M アリューシャン列島(北縁)
16:28:14 31.15N130.25E 169 4.7M 日本(西縁)
18:11:48 30.28S177.13W 7 5.2M ケルマデク諸島(西縁)
18:14:53 30.27S177.00W 27 5.1M ケルマデク諸島(西縁)
2014/07/02
19:24:48 26.87N130.03E 34 4.9M 日本(西縁)
2014/07/03
01:25:33 32.31S178.00W 10 4.8M ケルマデク諸島(西縁)
02:56:41 55.30N166.87E 23 5.8M カムチャツカ半島(西縁)
04:43:42 51.94N178.52E 123 5.2M アリューシャン列島(北縁)
06:48:09 19.40N121.15E 35 4.5M フィリピン(西縁)
07:50:45 18.25S177.37W 387 4.8M フィジー(西縁)
09:35:49 22.06S179.45W 599 5.6M フィジー(西縁)
12:05:22 55.21N166.92E 10 5.9M カムチャツカ半島(西縁)
12:16:58 55.20N166.83E 10 4.6M カムチャツカ半島(西縁)
19:06:47 52.07N178.46E 104 5.7M アリューシャン列島(北縁)
19:50:05 30.53S176.53W 20 6.3M ケルマデク諸島(西縁)
2014/07/04
07:55:44 51.71N171.69W 46 4.2M アリューシャン列島(北縁)
09:19:35 25.79S179.84W 454 4.6M フィジー(西縁)
13:12:18 7.00S155.85E 42 5.6M ソロモン(西縁)
13:57:39 51.91N178.45E 110 4.5M アリューシャン列島(北縁)
15:00:26 6.20S152.82E 10 6.6M パプア(西縁)
22:42:04 39.67N142.03E 45 5.7M 日本(西縁)
22:44:49 7.15S154.64E 129 4.9M ソロモン(西縁)
2014/07/05
01:16:57 6.33S152.77E 46 4.7M パプア(西縁)
01:18:13 30.69S178.15W 35 5.2M ケルマデク諸島(西縁)
03:34:46 5.05S153.71E 55 4.8M パプア(西縁)
04:13:03 51.76N178.68E 102 4.9M アリューシャン列島(北縁)
07:55:21 39.46N142.77E 35 4.4M 日本(西縁)
08:18:27 51.85N178.52E 108 4.2M アリューシャン列島(北縁)
14:59:34 37.38N141.76E 44 4.9M 日本(西縁)
16:59:34 34.28N117.03W 9 4.8M 米国南西部カリフォルニア州(東縁)
20:22:56 42.14N142.99E 59 4.8M 日本(西縁)
2014/07/06
05:21:02 19.04S172.54W 35 4.7M トンガ(西縁)
05:47:43 12.81N 90.39W 35 4.2M 中央アメリカ沖(東縁)
06:33:45 12.73N 88.28W 68 4.2M 中央アメリカ沖(東縁)
10:13:37 15.55S167.43E 56 4.7M バヌアツ(西縁)
15:37:43 19.90S177.75W 553 5.0M フィジー(西縁)
19:28:40 39.08N142.40E 67 4.4M 日本(西縁)
22:11:34 20.98S174.17E 44 4.8M バヌアツ(西縁)
2014/07/07
02:40:41 42.04N142.67E 82 4.5M 日本(西縁)

地震発生量の信号機
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html


地震発生量の信号機
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html

http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html




2013年2月6日水曜日

地震情報: ソロモン地震



太平洋プレートの四隅で地震が起きています?!
2013.2.7
今年も注意して生活する必要がありそうです。2010年以降太平洋プレートの四隅で地震が起きています。それも最近それがはっきりと観られるくらいに・・・。インドネシア・ニュージーランド、チリ・メキシコ、カナダ・アラスカ、日本とかなり大きなエネルギーの地震が起きています。プレートのエネルギー放出を感じます。今年何もないことを祈ります。念のため地震対策の準備をしましょう。
プレート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Plates_tect2_ja.svg
2月6日午後0時12分 ソロモン諸島沖 8.0Mの地震がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000062-mai-soci
+++ 
2013年2月3日のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/67506302.html
+++
はやり下記の3カ所の1つ北海道で震度5強 M6.5の地震が起きましたね。
2月2日23時20分に北海道で地震がありました。
http://car.jp.msn.com/news/society/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e5%8d%81%e5%8b%9d%e5%9c%b0%e6%96%b9%e4%b8%ad%e9%83%a8%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%80%81%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%96%a2%e9%80%a3%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e5%9c%b0%e5%b8%af%e3%81%af%e7%84%a1%e4%ba%8b-1
+++
2013年1月4日のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/67419685.html
+++
1月4日午後11時58分 アラスカで7.5Mの地震がありました。
アラスカの地震は、太平洋プレートの端、1ヶ月前のインドネシアの地震の北東の端になります。プレートの端でエネルギーの解消が行われているようにみえます。日本はこの2つの位置からして注意して生活する必要がありますね。
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013010500227
+++ 2012年12月11日のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/folder/1820259.html +++
12月10日にインドネシアで7.1Mの地震がありました。オーストラリアプレート・ユーラシアプレート・太平洋プレート・フィリピンプレートの4プレートの境です。インドネシアの地震はオーストラリアプレートとユーラシアプレートの境を多く見かけますが、今回4プレートの境です。やかり太平洋プレートとフィリピンプレートに関わる地震は気になります。南北正反対は日本です。
プレート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Plates_tect2_ja.svg
12月10日にインドネシアで7.1Mの地震
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/overseas_earthquake/?1355162568
地図
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?cond=p%3A%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E8%AB%B8%E5%B3%B6%3Blat%3A-7.5000500%3Blon%3A131.5000335%3Bsc%3A13%3Bv%3A2%3Bei%3AUTF-8%3Bdatum%3Awgs%3Bz%3A10%3Bs%3A135516229324cea9a3cfa364448300d0b22e833821%3Blayer%3Apl%3B&p=%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E8%AB%B8%E5%B3%B6&zoom=10&lat=-7.500050000000024&lon=131.50003349999997&pluginid=place&z=6&mode=map&active=true&layer=place&home=on&hlat=-7.50005&hlon=131.5000335&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3
+++ 2012年11月23日のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/67270196.html +++
ニュージーランド 11月21日トンガリロ山で噴火
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2101L_R21C12A1CR8000/
10月27日カナダ西部沖でM7.7の地震発生
http://www.cnn.co.jp/world/35023670.html

※上記は個人的な見解です。地震学者の見解をお読みになり総合的に判断してください。
+++ 2012年11月3日のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee2/37182815.html +++
10月27日カナダ西部沖でM7.7の地震発生
太平洋プレートの日本の反対のカナダ西部沖でM7.7の地震が10月27日に発生しました。
ハワイでは76センチの津波が押し寄せました。3月11日の東日本大震災から1年7ヶ月後です。プレートの反対で大地震があるとその反対もエネルギーの解消が予測通り起きています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-35023674-cnn-int
※上記は個人的な見解です。地震学者の見解をお読みになり総合的に判断してください。
+++ 2011年12月18日のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/65837575.html
+++
下記の見解は素人が論理的に分析したものです。専門家でない著者が分析してるのでおおいにはずれます。しかし、危機管理対策としては役立つと思い書いています。
以前書いたとおり、日本の反対側の米国西海岸に地震が起きるのはこの1・2年要注意かと観察をしていましたが(下記2011年3月13日のブログ参照)、12月11日にメキシコで地震が起きました。東日本大震災から9ヶ月後です。これも太平洋プレートのせいではないかとおもっています。まだ、米国西海岸は油断はできないと思います。さらにユーラシアプレート・北アメリカプレート・フィリピンプレートのそれぞれの境が動き出しているのではないかと思われる節があります(12月14日のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/65827374.html )。
上記の件を詳しく分析すると下記のようになります。
普通はメキシコの地震は三陸沖の地震と関係ないと考えますが、色々な視点で考えると太平洋プレートの端、もしくはその影響を受ける小さなプレートの端で起きています。
2010年2月27日 チリ地震 M8.8 (ナスカプレート・南アメリカプレートの境)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2010%E5%B9%B4)
2010年 9月 4日
ニュージーランドクリアストチャーチ M7.0 死者0人
(太平洋プレート・オーストラリアプレートの境)
2011年 2月22日 ニュージーランドクリアストチャーチ M6.3 直下型死者65人
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201009_nz/
2011年 3月11日
東日本大震災
(北アメリカプレート・太平洋プレートの境)
2011年12月11日 メキシコ南部 M6.5 死者有り
(ココスプレート・北アメリカプレート・カリブ海プレートの境)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111211/k10014555841000.html
上記だけではわからなので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Plates_tect2_ja.svg
を見てもらうと、太平洋プレートがかなり影響しているとみてとれます。太平洋プレートの玉突きでニュージランドやチリそしてメキシコで地震が起きているようにみえます。(ナスカプレートもココスプレートもカリブ海プレートも小さいプレートです。それに比べ太平洋プレートは大きなプレートです。)それも半年から1年のずれで南半球の西東・北半球の西東の4隅で地震が起きています。今回の岐阜で起きた地震をこの延長上で考えると、ユーラシアプレート・北アメリカプレート・フィリピンプレートが太平洋プレートにより動き出したと考えることができます。 http: //blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/65827374.htmlまた、米国西海岸も要注意です。1994年1月17日の米カリフォルニアの地震のちょうど1年後1995年1月17日阪神淡路大震災が起きているます。(2011年8月23日 米国東部(バージニア州)M5.8の地震 北アメリカプレートの東端でも地震が起きています。米西海岸は最近大地震が起きていません。)
3月13日のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/64127036.html
「・・・ニュージーランド地震の1年前はチリ地震(東西の端)、そのニュージーランドの南北の正反対は日本でしたね。著者はもっと注意深く分析をしておくべきだったと反省しています。(宮城県沖の東西の反対側はアメリカの西海岸です。この1・2年要注意です。)・・・」

恐々経済
http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/67521032.html