気象情報:台風
台風の発生数(2012年までの確定値と2013年の速報値)
年 年間
2013 15
2012 25
2011 21
2010 14
2009 22
2008 22
2007 24
2006 23
2005 23
2004 29
2003 21
2002 26
2001 26
2000 23
1999 22
1998 16
1997 28
1996 26
1995 23
1994 36
1993 28
1992 31
1991 29
1990 29
1989 32
1988 31
1987 23
1986 29
1985 27
1984 27
1983 23
1982 25
1981 29
1980 24
1979 24
1978 30
1977 21
1976 25
1975 21
1974 32
1973 21
1972 31
1971 36
1970 26
1969 19
1968 27
1967 39
1966 35
1965 32
1964 34
1963 24
1962 30
1961 29
1960 27
1959 23
1958 31
1957 22
1956 23
1955 28
1954 21
1953 23
1952 27
1951 21
気象庁
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
発生数が多い年
順位 年 発生数
1 1967 39
2 1994 36
2 1971 36
4 1966 35
5 1964 34
6 1989 32
6 1974 32
6 1965 32
9 1992 31
9 1988 31
9 1972 31
9 1958 31
気象庁
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/ranking/generation.html
2014年6月11日水曜日
気象情報:梅雨前線接近
梅雨前線接近、再び大雨に警戒
2014.6.10
まだ大雨の影響が止まない状態ですが、梅雨前線が北上しており、再び大雨に警戒してください。これまでの大雨は梅雨前線が沖縄上空にあるというのにゲリラ豪雨的な大雨でした。それは高温多湿の熱帯の空気が南海上から侵入しているところへ、北から寒気が流入し温度差が大きくなり、あちこちで積乱雲が発生して夏のゲリラ豪雨の時のようになったというものです。
今夜からは九州上空まで梅雨前線が北上し停滞する模様です。黒い雲が現われ冷たい風が吹き出しましたら、雷やゲリラ豪雨に要注意です。また本日、気象庁が「エルニーニョ現象」が発生する状態に近づいたと発表しています。
梅雨前線北上 九州は今夜から、四国から関東も
明日は大雨のおそれ(日本気象協会)
梅雨前線が沖縄付近から北上中です。前線の近づく九州は午後は次第に雨が降りだし、夕方以降は南部で道路があっという間に川のようになるほどの激しい雨の降る所があるでしょう。
明日は九州から関東にかけての太平洋側に活発な雨雲がかかる見込みです。これまでよりもう一段暖かく湿った空気が流れ込むため、強い雨が数時間続いたり、局地的に激しい雨の降る所もあるでしょう。太平洋側で再び大雨になる所がある見込みです。
エルニーニョ現象に近い状態 ペルー沖水温高、気象庁
気象庁は10日、ペルー沖の太平洋赤道海域で海面水温が高まっており、世界的に異常気象の原因となる「エルニーニョ現象」の状態に近づいたとの観測結果を発表した。今夏には発生し、秋にかけて続くとみている。
気象庁によると、ペルー沖のエルニーニョ監視海域の海面水温は5月、過去30年の平均値を0・6度上回る27・6度だった。水深約100メートルまでの層にも水温が高い領域がある。ペルー沖からマレーシア沖の赤道海域全域を見た場合でも、水温は平年より高かった。
気象庁は、監視海域の海面水温は、秋になっても高い状態が維持されると予想。エルニーニョによる気候への影響も検討し、25日に最新の3カ月予報を発表する。気象庁が5月23日に発表した6-8月の予報では、北海道と東北で冷夏になる可能性があるとしていた。111
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/
p-527tyh / イザ!
2011.6
震災でダム決壊「人災」 見舞いの副知事に怒り 06/08 22:38
仮設住宅ようやく3万戸 目標から1週間以上遅… 06/08 21:40
福島県の原乳など出荷制限解除 06/08 19:30
仙台彩るLED55万個津波被害 06/08 19:12
原発関連会社は不人気 いわきで就職面接会 06/08 18:58
南三陸町が保育料無料化 仮設住宅の独自建設も 06/08 17:27
【東日本大震災】高速道路に感謝の横断幕 福島… 06/08 17:25
【メディアと社会】いつまで続く 「喜劇」と空… 06/08 10:55
「灯」消してイメージアップ パチンコ業界25… 06/08 09:57
首都機能移転に山形が意欲 豊富な食料が魅力 06/07 20:13
タイトル 更新日付 補足情報
【Campus新聞】大震災における皇室の役割… 06/07 18:37
【Campus新聞】大震災における皇室の役割… 06/07 18:20
【写真劇場】東日本大震災復興支援チャリティー… 06/07 13:03
仮設住宅2万9700戸に「ピッチ上げる」 06/07 11:37
【逍遥の児】被災地へ 鉄道マンの心意気 06/07 11:32
【よくわかるニュース解説】弔慰金迅速支給へ具… 06/07 11:27
東電、政府の対応検証へ 原発事故調が初会合 06/07 11:10
【ART CAFE】半世紀ぶりの大噴火 06/07 11:07
大船渡で売れている本「お礼状の書き方」「1000… 06/07 10:19
津波被害語る“畳の桟橋” 石巻の北上川 06/07 01:09
被災地の“足”三陸鉄道復旧に汗 06/07 01:08
「震災融資の手数料」と振り込め詐欺 佐賀 06/06 22:39
省エネグッズ商戦白熱 980円LED電球も登… 06/06 21:15
大気放出量は77万テラベクレル、保安院が倍に… 06/06 20:55
大船渡の被災美容師が復興美容室「絆」を開店 06/06 20:45
与野党が「反原発」表明 タイ選挙後、計画見直… 06/06 20:18
保安院、福島1-3号機で炉心溶融と評価 06/06 17:40
5県54カ所で小雨でも土砂災害の恐れ 国交省… 06/06 17:01
【勿忘草】ほうき使いますか 06/06 14:37
飯舘村、防犯パトロール始動「自分の手で守る」 06/06 12:44
2号機建屋の湿度下がらず…ヒーターで除湿検討 06/06 11:11
義援金送金まだ3割、残高1691億円 06/06 10:18
【現論】他国に学び、支援を受ける 緒方貞子 06/06 08:10
【どうなる東京電力】(5) 変革期迎えた大電… 06/06 07:57
都心で大震災起きたら…信号停止、環7内側通行… 06/06 07:56
【菅政権考】これでも夫婦なのか 06/06 07:47
原発敷地外でプルトニウム ごく微量、事故で放… 06/05 22:45
吉田所長以下、福島第1原発全体会議の写真公開 06/05 20:22
【Campus新聞】留学生が日本に戻ってきた… 05/31 19:09
【Campus新聞】東日本大震災ルポ(2、下… 05/17 17:05
【Campus新聞】東日本大震災ルポ(2、上… 05/17 16:42
【東日本大震災】決死の覚悟 一握りのヒーロー 03/17 08:53
茨城県内で自然界の100倍放射線量 03/15 09:35
猛暑復活で死者も…この暑さ、いつまで続くの? 08/17 18:21
豪雨、世界大飢饉…アイスランド火山噴火による… 06/11 18:34
チョコもチーズもサーモンも来ない…噴火、日本… 04/20 20:40
お金も無い宿も無い…いつ帰れる?外国人が成田… 04/20 20:33
異例の謝罪に賛否…気象庁“過大予測”どう評価… 03/03 09:39
除雪機が盗まれた!?2メートルの白い壁、新潟…
イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/event/disaster/allnews/date/59/
大雨、台風情報 - Yahoo!ニュース
2012.6.19
強い台風4号 19日午後6時ごろに大阪を直撃するコースのおそれ
フジテレビ系(FNN) 6月18日(月)20時7分配信
強い台風4号は、18日午後6時の予想で、19日午後6時、大阪に直撃するようなコースを通る予想となっている。
東寄りのコースを通ると、関東に進んでくる可能性がある。
仮に大阪付近を通ったとしても、雨雲が関東にかかってきそうなため、19日夕方以降、各地で雨が激しくなるとみられる。
19日午前は、台風から離れていても、梅雨前線が活発化して、各地で雨になる見通し。
また、19日夜は、関東に強い雨雲がかかってくる予想のため、雨の降り方に、特に19日夜から20日朝にかけて、注意が必要となる。
最終更新:6月18日(月)23時48分
Fuji News Network
Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?1340010018
台風3号が発生
tenki.jp
2013.06.08
気象衛星画像を見ると、日本のはるか南の海上にある雲が渦を巻いています。この熱帯低気圧の雲は、8日21時に台風3号になりました。今年は1月と2月に台風が1個ずつ発生しましたが、今回はそれ以来のことです。
とのことです。
この台風3号の英語名は YAGI (ヤギ)ですが、意味はわかりません。
大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html
In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html
2013.6.8
台風とは関係ないですが、今日なども九州や四国などでは相当の雨が降っているようで、水不足どころか、地域的には逆の心配が出てきているようです。台風が日本に近づくとしても、あと3日後くらいで、しかも大した勢力の台風でもないので、普通なら何の心配もないような話なのですが、やはり、昨日の記事にも書きました「最近の自然の出来事はなんでも前代未聞」というような面は確かにありますので、簡単に「何の心配もない」とは言い切れない面はあります。
なぜか知らないですけど、米国の Accu Weather という天気予報サイトでは下のような図を載せて、なんだか煽っていました。
アメリカは日本について、政治や経済のことはあまり報道しないですが、日本の災害のことについては一生懸命報道します(苦笑)。自然災害や熱帯低気圧は、アメリカのほうが今、深刻なはずなんですけれど。
大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html
In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html
2013.6.10
「 30分で1ヶ月分の雨」が降った例も
台風そのものの威力はどうであれ、梅雨前線などと結びつくと昨年の7月に九州であったような、とんでもない量の雨が降る可能性もないではないかもしれないですので、どんな自然現象でも今は侮らないのがよろしいかとは思います。昨年の九州の豪雨は海外でも大きく報道されていました。お忘れの方もいらっしゃるかもしれないですので、その時の海外での報道の動画をはっておきます。
2012年7月の九州の豪雨
ちなみに、「最近の前代未聞の降雨の例」としては、5月31日に、ロシアのヤロスラヴリという街で、「30分間で1ヶ月の降水量と同じ量の雨が降った」という例があります。
ロシアのヤロスラヴリというのは下の場所にあります。モスクワに比較的近い場所です。ロシアでは、昨年も南部のクバン地方という場所で「1昼夜で6ヶ月分の降雨量に相当する雨が降った」ということがありました。それに関しては、昨年の7月の記事、
・私たちが経験している現在の気候変動は次の数万年の人類史への扉かもしれない
2012年07月13日
でふれていますが、その中で私は下のように記していました。
最近の日本や世界各地の自然災害を見ていますと、「もはや今までと同じような気候や天候が繰り返される時代ではない」ということが今年は特に明らかになってきている気がします。
「今まで」というのは、この 2000年とかそういう区切りですが、文化、生活、そして農作なども今までは違う形に変貌させていかなければならない時期の始まりということなのかもしません。もちろん、先のことはわからないですが、しかし今後、突然、穏やかな気候に戻るというような気はあまりしません。
この1年前に記した感想は今でも同じか、あるいは確信めいてきている感じがあります。それでも、どんなに気候が変動したり激しいものとなっても、人間はある程度は順応してきた歴史があるわけで、今までも人類はそうやって変化の中で生きてきたものでもあります。なので、環境の変動に過度の心配をする必要もないとは思いますが、しかし環境の変動が「ある程度を越える」と、順応できる人の数も減ってくるということは言えそうで、上の「私たちが経験している現在の気候変動は次の数万年の人類史への扉かもしれない」という記事には、2008年に米国スタンフォード大学の研究として、「人類は7万年前に人口が 2000人にまで減少していた」という可能性を発表した記事を抜粋しています。このことはいつも私が思い出す出来事でもありますので、再度、一部抜粋しておきます。
大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html
In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html
梅雨前線接近、再び大雨に警戒
2014.6.10
まだ大雨の影響が止まない状態ですが、梅雨前線が北上しており、再び大雨に警戒してください。これまでの大雨は梅雨前線が沖縄上空にあるというのにゲリラ豪雨的な大雨でした。それは高温多湿の熱帯の空気が南海上から侵入しているところへ、北から寒気が流入し温度差が大きくなり、あちこちで積乱雲が発生して夏のゲリラ豪雨の時のようになったというものです。
今夜からは九州上空まで梅雨前線が北上し停滞する模様です。黒い雲が現われ冷たい風が吹き出しましたら、雷やゲリラ豪雨に要注意です。また本日、気象庁が「エルニーニョ現象」が発生する状態に近づいたと発表しています。
梅雨前線北上 九州は今夜から、四国から関東も
明日は大雨のおそれ(日本気象協会)
梅雨前線が沖縄付近から北上中です。前線の近づく九州は午後は次第に雨が降りだし、夕方以降は南部で道路があっという間に川のようになるほどの激しい雨の降る所があるでしょう。
明日は九州から関東にかけての太平洋側に活発な雨雲がかかる見込みです。これまでよりもう一段暖かく湿った空気が流れ込むため、強い雨が数時間続いたり、局地的に激しい雨の降る所もあるでしょう。太平洋側で再び大雨になる所がある見込みです。
エルニーニョ現象に近い状態 ペルー沖水温高、気象庁
気象庁は10日、ペルー沖の太平洋赤道海域で海面水温が高まっており、世界的に異常気象の原因となる「エルニーニョ現象」の状態に近づいたとの観測結果を発表した。今夏には発生し、秋にかけて続くとみている。
気象庁によると、ペルー沖のエルニーニョ監視海域の海面水温は5月、過去30年の平均値を0・6度上回る27・6度だった。水深約100メートルまでの層にも水温が高い領域がある。ペルー沖からマレーシア沖の赤道海域全域を見た場合でも、水温は平年より高かった。
気象庁は、監視海域の海面水温は、秋になっても高い状態が維持されると予想。エルニーニョによる気候への影響も検討し、25日に最新の3カ月予報を発表する。気象庁が5月23日に発表した6-8月の予報では、北海道と東北で冷夏になる可能性があるとしていた。111
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/
p-527tyh / イザ!
2011.6
震災でダム決壊「人災」 見舞いの副知事に怒り 06/08 22:38
仮設住宅ようやく3万戸 目標から1週間以上遅… 06/08 21:40
福島県の原乳など出荷制限解除 06/08 19:30
仙台彩るLED55万個津波被害 06/08 19:12
原発関連会社は不人気 いわきで就職面接会 06/08 18:58
南三陸町が保育料無料化 仮設住宅の独自建設も 06/08 17:27
【東日本大震災】高速道路に感謝の横断幕 福島… 06/08 17:25
【メディアと社会】いつまで続く 「喜劇」と空… 06/08 10:55
「灯」消してイメージアップ パチンコ業界25… 06/08 09:57
首都機能移転に山形が意欲 豊富な食料が魅力 06/07 20:13
タイトル 更新日付 補足情報
【Campus新聞】大震災における皇室の役割… 06/07 18:37
【Campus新聞】大震災における皇室の役割… 06/07 18:20
【写真劇場】東日本大震災復興支援チャリティー… 06/07 13:03
仮設住宅2万9700戸に「ピッチ上げる」 06/07 11:37
【逍遥の児】被災地へ 鉄道マンの心意気 06/07 11:32
【よくわかるニュース解説】弔慰金迅速支給へ具… 06/07 11:27
東電、政府の対応検証へ 原発事故調が初会合 06/07 11:10
【ART CAFE】半世紀ぶりの大噴火 06/07 11:07
大船渡で売れている本「お礼状の書き方」「1000… 06/07 10:19
津波被害語る“畳の桟橋” 石巻の北上川 06/07 01:09
被災地の“足”三陸鉄道復旧に汗 06/07 01:08
「震災融資の手数料」と振り込め詐欺 佐賀 06/06 22:39
省エネグッズ商戦白熱 980円LED電球も登… 06/06 21:15
大気放出量は77万テラベクレル、保安院が倍に… 06/06 20:55
大船渡の被災美容師が復興美容室「絆」を開店 06/06 20:45
与野党が「反原発」表明 タイ選挙後、計画見直… 06/06 20:18
保安院、福島1-3号機で炉心溶融と評価 06/06 17:40
5県54カ所で小雨でも土砂災害の恐れ 国交省… 06/06 17:01
【勿忘草】ほうき使いますか 06/06 14:37
飯舘村、防犯パトロール始動「自分の手で守る」 06/06 12:44
2号機建屋の湿度下がらず…ヒーターで除湿検討 06/06 11:11
義援金送金まだ3割、残高1691億円 06/06 10:18
【現論】他国に学び、支援を受ける 緒方貞子 06/06 08:10
【どうなる東京電力】(5) 変革期迎えた大電… 06/06 07:57
都心で大震災起きたら…信号停止、環7内側通行… 06/06 07:56
【菅政権考】これでも夫婦なのか 06/06 07:47
原発敷地外でプルトニウム ごく微量、事故で放… 06/05 22:45
吉田所長以下、福島第1原発全体会議の写真公開 06/05 20:22
【Campus新聞】留学生が日本に戻ってきた… 05/31 19:09
【Campus新聞】東日本大震災ルポ(2、下… 05/17 17:05
【Campus新聞】東日本大震災ルポ(2、上… 05/17 16:42
【東日本大震災】決死の覚悟 一握りのヒーロー 03/17 08:53
茨城県内で自然界の100倍放射線量 03/15 09:35
猛暑復活で死者も…この暑さ、いつまで続くの? 08/17 18:21
豪雨、世界大飢饉…アイスランド火山噴火による… 06/11 18:34
チョコもチーズもサーモンも来ない…噴火、日本… 04/20 20:40
お金も無い宿も無い…いつ帰れる?外国人が成田… 04/20 20:33
異例の謝罪に賛否…気象庁“過大予測”どう評価… 03/03 09:39
除雪機が盗まれた!?2メートルの白い壁、新潟…
イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/event/disaster/allnews/date/59/
大雨、台風情報 - Yahoo!ニュース
2012.6.19
強い台風4号 19日午後6時ごろに大阪を直撃するコースのおそれ
フジテレビ系(FNN) 6月18日(月)20時7分配信
強い台風4号は、18日午後6時の予想で、19日午後6時、大阪に直撃するようなコースを通る予想となっている。
東寄りのコースを通ると、関東に進んでくる可能性がある。
仮に大阪付近を通ったとしても、雨雲が関東にかかってきそうなため、19日夕方以降、各地で雨が激しくなるとみられる。
19日午前は、台風から離れていても、梅雨前線が活発化して、各地で雨になる見通し。
また、19日夜は、関東に強い雨雲がかかってくる予想のため、雨の降り方に、特に19日夜から20日朝にかけて、注意が必要となる。
最終更新:6月18日(月)23時48分
Fuji News Network
Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?1340010018
台風3号が発生
tenki.jp
2013.06.08
気象衛星画像を見ると、日本のはるか南の海上にある雲が渦を巻いています。この熱帯低気圧の雲は、8日21時に台風3号になりました。今年は1月と2月に台風が1個ずつ発生しましたが、今回はそれ以来のことです。
とのことです。
この台風3号の英語名は YAGI (ヤギ)ですが、意味はわかりません。
大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html
In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html
2013.6.8
台風とは関係ないですが、今日なども九州や四国などでは相当の雨が降っているようで、水不足どころか、地域的には逆の心配が出てきているようです。台風が日本に近づくとしても、あと3日後くらいで、しかも大した勢力の台風でもないので、普通なら何の心配もないような話なのですが、やはり、昨日の記事にも書きました「最近の自然の出来事はなんでも前代未聞」というような面は確かにありますので、簡単に「何の心配もない」とは言い切れない面はあります。
なぜか知らないですけど、米国の Accu Weather という天気予報サイトでは下のような図を載せて、なんだか煽っていました。
アメリカは日本について、政治や経済のことはあまり報道しないですが、日本の災害のことについては一生懸命報道します(苦笑)。自然災害や熱帯低気圧は、アメリカのほうが今、深刻なはずなんですけれど。
大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html
In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html
2013.6.10
「 30分で1ヶ月分の雨」が降った例も
台風そのものの威力はどうであれ、梅雨前線などと結びつくと昨年の7月に九州であったような、とんでもない量の雨が降る可能性もないではないかもしれないですので、どんな自然現象でも今は侮らないのがよろしいかとは思います。昨年の九州の豪雨は海外でも大きく報道されていました。お忘れの方もいらっしゃるかもしれないですので、その時の海外での報道の動画をはっておきます。
2012年7月の九州の豪雨
ちなみに、「最近の前代未聞の降雨の例」としては、5月31日に、ロシアのヤロスラヴリという街で、「30分間で1ヶ月の降水量と同じ量の雨が降った」という例があります。
ロシアのヤロスラヴリというのは下の場所にあります。モスクワに比較的近い場所です。ロシアでは、昨年も南部のクバン地方という場所で「1昼夜で6ヶ月分の降雨量に相当する雨が降った」ということがありました。それに関しては、昨年の7月の記事、
・私たちが経験している現在の気候変動は次の数万年の人類史への扉かもしれない
2012年07月13日
でふれていますが、その中で私は下のように記していました。
最近の日本や世界各地の自然災害を見ていますと、「もはや今までと同じような気候や天候が繰り返される時代ではない」ということが今年は特に明らかになってきている気がします。
「今まで」というのは、この 2000年とかそういう区切りですが、文化、生活、そして農作なども今までは違う形に変貌させていかなければならない時期の始まりということなのかもしません。もちろん、先のことはわからないですが、しかし今後、突然、穏やかな気候に戻るというような気はあまりしません。
この1年前に記した感想は今でも同じか、あるいは確信めいてきている感じがあります。それでも、どんなに気候が変動したり激しいものとなっても、人間はある程度は順応してきた歴史があるわけで、今までも人類はそうやって変化の中で生きてきたものでもあります。なので、環境の変動に過度の心配をする必要もないとは思いますが、しかし環境の変動が「ある程度を越える」と、順応できる人の数も減ってくるということは言えそうで、上の「私たちが経験している現在の気候変動は次の数万年の人類史への扉かもしれない」という記事には、2008年に米国スタンフォード大学の研究として、「人類は7万年前に人口が 2000人にまで減少していた」という可能性を発表した記事を抜粋しています。このことはいつも私が思い出す出来事でもありますので、再度、一部抜粋しておきます。
大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html
In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html
2014年6月10日火曜日
健康情報:加工デンプン
2013年01月24日
加工デンプンって何だろう?
最近「加工デンプン」というものが問題になってきています。
以前は食品扱いでしたが、2011年から添加物表示しないといけなくなりました。一見聞こえがいい、この「加工デンプン」。実は、小麦粉、米でんぷんなどの天然でんぷんに、化学薬品を混ぜ合わせて出来た、まったく新しい「合成デンプン」なのです。
加工デンプンと言うと、まだ聞こえがいいですが、正式名は「デンプングリコール酸ナトリウム」とか「アセチル化アジピン酸架橋デンプン」などの合成化学物質です。しかもこれは、何に入れてもOKで、添加する量の規制もまったくないのです!!
それの何が問題かと言うと、天然デンプンはブドウ糖のネックレスのような構造ですが、加工デンプンには、ブドウ糖に化学薬品がくっついた構造をしています。そのため、合成するたびに、これがどこにくっつかで微妙に違う未知なる新しいデンプンもどきが出来てしまいます。もう1つ怖いのは、原料の天然でんぷんに含まれるたんぱく質に、化学物質が結合してしまうと、合成たんぱく質が生まれる場合があること。これにより、今まで大丈夫だった人が、例えば小麦アレルギー、米アレルギーになる可能性もあると指摘する専門家もいます。
加工デンプンを入れると食品に粘り気が出たり、泡立ちがよくなり、パンやご飯を冷蔵庫で冷やしたあとレンジでチンしても、ふわふわになります。そのため、菓子パン、洋菓子、サンドイッチ、お惣菜、ソース、ドレッシング、レトルト食品などの加工品にめちゃめちゃ使われています。なんとパンだと約20%、麺類で10~20%くらいが加工デンプンじゃないかということです。。
試しにスーパーやコンビニで普通に売っている食パンと菓子パンの原材料を見てみます。
食パン
小麦粉、糖類、ファットスプレッド、米粉、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、発酵種、加工デンプン、糊料(グァー)、乳化剤、酢酸Na、イーストフード、V.C、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
惣菜パン
小麦粉、スクランブルエッグ、砂糖混合異性化液糖、トマトケチャップ、ファットスプレッド、卵、油脂加工品、ぶどう糖、パン酵母、食塩、乳化油脂、発酵風味料、脱脂粉乳、加工デンプン、乳化剤、グリシン、酢酸Na、糊料、調味料、トレハロース、イーストフード、pH調整剤、カラメル色素、V.C、(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
菓子パン
小麦粉、さつまいもあん、糖類、さつまいもクリーム、マーガリン、ショートニング、卵、小麦たん白、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、加工デンプン、乳化剤、膨張剤、ソルビット、糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、セルロース、グリシン、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸)、着色料(カラメル・カロテノイド)、イーストフード、pH調整剤、V.C、(原材料の一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
加工デンプンが入っているのはもちろんですが、久々に見てみると本当にえげつないですね。
菓子パンにはマーガリンやショートニング、ファットスプレッドなどの細胞膜を不安定にさせるトランス脂肪酸、ミネラルと結びついて体外に出してしまう重合リン酸塩、遺伝子組み換えの糖類、成長抑制や精子の減少に関係あると言われるソルビン酸まで・・・・
ほんとにこういった加工品を減らすだけでも、もう全然違うと思いますので、知らない方に教えてあげてほしいです。
アンチエイジングの敵
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/201301240000/
2013年01月24日
加工デンプンって何だろう?
最近「加工デンプン」というものが問題になってきています。
以前は食品扱いでしたが、2011年から添加物表示しないといけなくなりました。一見聞こえがいい、この「加工デンプン」。実は、小麦粉、米でんぷんなどの天然でんぷんに、化学薬品を混ぜ合わせて出来た、まったく新しい「合成デンプン」なのです。
加工デンプンと言うと、まだ聞こえがいいですが、正式名は「デンプングリコール酸ナトリウム」とか「アセチル化アジピン酸架橋デンプン」などの合成化学物質です。しかもこれは、何に入れてもOKで、添加する量の規制もまったくないのです!!
それの何が問題かと言うと、天然デンプンはブドウ糖のネックレスのような構造ですが、加工デンプンには、ブドウ糖に化学薬品がくっついた構造をしています。そのため、合成するたびに、これがどこにくっつかで微妙に違う未知なる新しいデンプンもどきが出来てしまいます。もう1つ怖いのは、原料の天然でんぷんに含まれるたんぱく質に、化学物質が結合してしまうと、合成たんぱく質が生まれる場合があること。これにより、今まで大丈夫だった人が、例えば小麦アレルギー、米アレルギーになる可能性もあると指摘する専門家もいます。
加工デンプンを入れると食品に粘り気が出たり、泡立ちがよくなり、パンやご飯を冷蔵庫で冷やしたあとレンジでチンしても、ふわふわになります。そのため、菓子パン、洋菓子、サンドイッチ、お惣菜、ソース、ドレッシング、レトルト食品などの加工品にめちゃめちゃ使われています。なんとパンだと約20%、麺類で10~20%くらいが加工デンプンじゃないかということです。。
試しにスーパーやコンビニで普通に売っている食パンと菓子パンの原材料を見てみます。
食パン
小麦粉、糖類、ファットスプレッド、米粉、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、発酵種、加工デンプン、糊料(グァー)、乳化剤、酢酸Na、イーストフード、V.C、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
惣菜パン
小麦粉、スクランブルエッグ、砂糖混合異性化液糖、トマトケチャップ、ファットスプレッド、卵、油脂加工品、ぶどう糖、パン酵母、食塩、乳化油脂、発酵風味料、脱脂粉乳、加工デンプン、乳化剤、グリシン、酢酸Na、糊料、調味料、トレハロース、イーストフード、pH調整剤、カラメル色素、V.C、(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
菓子パン
小麦粉、さつまいもあん、糖類、さつまいもクリーム、マーガリン、ショートニング、卵、小麦たん白、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、加工デンプン、乳化剤、膨張剤、ソルビット、糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、セルロース、グリシン、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸)、着色料(カラメル・カロテノイド)、イーストフード、pH調整剤、V.C、(原材料の一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
加工デンプンが入っているのはもちろんですが、久々に見てみると本当にえげつないですね。
菓子パンにはマーガリンやショートニング、ファットスプレッドなどの細胞膜を不安定にさせるトランス脂肪酸、ミネラルと結びついて体外に出してしまう重合リン酸塩、遺伝子組み換えの糖類、成長抑制や精子の減少に関係あると言われるソルビン酸まで・・・・
ほんとにこういった加工品を減らすだけでも、もう全然違うと思いますので、知らない方に教えてあげてほしいです。
アンチエイジングの敵
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/201301240000/
噴火情報:小笠原諸島西之島
西之島がぐんぐん成長
2014/06/10/Tue
西之島新島ぐんぐん『成長』東京ドーム18個分!
海上50メートル接近の迫力映像
西之島のすぐ近くで昨年11月(2013年)に噴火しできた新島はその後も『成長』を続け、西之島を浸食していまや東京ドーム18個分の大きさになった。これまで空からの映像はあったが、フジテレビが初めて島から50メートル近くの海上まで接近して撮影した。なかなかの柏陵映像である。
火柱と火の玉が暗闇にくっきり
西之島は東京都心から1000キロ、小笠原諸島父島からも130キロ離れている。絶えず白煙と火山弾と呼ばれる黒い塊を吹き上げていて、昼間は白煙と黒い塊にしか見えないが、夜は火柱
と火の玉が暗闇の中にくっきり浮かびあがり迫力満点だ。
(引用終了)
本当にぐんぐん成長している西之島です。一部では西之島が大量のマグマを噴出しているので、富士山の噴火が抑えられているとの見方もあるようです。それにしても自然のなせる業を見て
いますと、人間様のなんとちっぽけなことか?ねっ、仁風林の面々さん。('_')
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2229.html
海底火山噴火
2005/7/8(金) 午前 2:39
海底火山の噴火とみられる活動が2日に確認された小笠原諸島(東京都)の硫黄島から南南東55キロの南硫黄島近くの海上で、多数の岩の塊が海面上に噴出しているのを3日、海上保安庁の航空機が見つけた。海保は海底火山「福徳岡ノ場(ふくとくおかのば)」が噴火したと断定、航行警報を出して付近に近づかないように呼びかける一方、4日も航空機で上空から観測する。
海上保安庁によると、付近からは高さ約300メートルの水蒸気が上がり、周辺の海水は長さ約1キロにわたって茶色に変色していた。また、海底から岩の塊とともに灰色の泥水のようなものがわき出ているのも確認された。現場付近では86年と92年にも福徳岡ノ場が噴火。今年5月中旬には海水の変色が発見されている。
気象庁地震火山部は「噴火活動は2日に比べると低下したが、活動が活発な状態は継続している」として付近を航行中の船舶に注意を呼びかけている
VFG Blog
http://blogs.yahoo.co.jp/valdish05/6435755.html
ここに新島が出来ても、排他的経済水域は増えません。残念!!
2007/04/25 08:50
南硫黄島近海で海底噴火か 船舶に警戒呼び掛け
23日午前10時ごろ、小笠原諸島・南硫黄島(硫黄島の南約60キロ)付近で海面が変
色し、噴煙が上がっているのを高知県の漁船が発見、第3管区海上保安本部(横浜)に届
けた。3管の航空機が同日午後、海面の変色を確認した。
気象庁は海底火山「福徳岡ノ場」が噴火した可能性が高いとみて調べている。海上保安庁は航行警報を出し、付近の船舶に警戒を呼び掛けた。3管などによると、北緯24度15分、東経141度30分付近で、海面が5、6キロにわたり変色しているという。
気象庁によると、福徳岡ノ場近海では、たびたび噴火に伴うとみられる海面の変色が観測
されている。昭和61年の噴火では直径約600メートル、高さ約15メートルの新島が
できたが、間もなく海水の浸食で消滅している。
(産経新聞 2007/4/24)
南硫黄島という名前ですから小笠原諸島、細かく言えば火山列島にあるのが判ります。記事にもある通り、太平洋戦争の激戦地となった硫黄島からは南に60km程離れています。標高は916mで、伊豆諸島・小笠原諸島の中では最高峰となっています。
火山列島は小笠原諸島に含まれていますが、海底地形としては、小笠原海嶺とは別の海山列に属しています。また、小笠原の父島列島、母島列島、聟島列島が第四期の火山活動が無いのに対し、火山列島は、極めて活発です。その点では、富士山へと延々1,000km以上も続く伊豆・小笠原火山帯の直系はこちらと言えそうです。
今回海底噴火を起こした南硫黄島沖5kmの福徳岡ノ場は、その中でも活動が活発で、実は1993年から毎年、海水の変色が観測されています。
1904年、1914年、1986年には新島が形成されましたが、比較的短期間で海食により消滅してしまっています。福徳岡ノ場に噴火で新島が形成されると「新硫黄島」と言う名前になる事が決まっています。
鉛筆の芯の様にとがっているのが南硫黄島です。福徳岡ノ場は、その右上にある少し盛り上がった頂上が平坦な地形です。頂上の水深は僅か15mです。南硫黄島からは北東に5km離れています。北にある平坦な高まりは活火山である北福徳堆(海勢場)で頂上の水深は73mです。ここも1988年に海底噴火を起こしています。
北福徳堆と南硫黄島を含む外輪山の中に、福徳岡ノ場を中央火口丘とするもう一つのカルデラがある直径30km以上の二重カルデラを形成している大火山と言えそうです。カルデラの大きさだけから言えば阿蘇山と同じ規模ですが、海底数千㍍から立ち上がっているので、遥かに規模は大きいと言えるでしょう。
新島が今後形成されても南硫黄島の北東5kmの場所ですから、既存の領海の中にあります。その為、新島が出来ても新しく排他的経済水域が広がると言う事は、なさそうなのが残念ですね。
注)福徳岡ノ場とか北福徳推とか福徳と言う名前がついていますが、これは、これらの海底地形を発見した漁師の船名にちなんで付けられています。海底からの上昇水流により、プランクトンが豊富になるので、こういう海底火山は好漁場となるケースが多い様です。
環球閑話時事の徒然 IZA見参
http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/158596/
海底火山噴火
2010/2/3(水) 午後 11:09
南硫黄島近海で白煙、新島出現の可能性も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100203-OYT1T00886.htm?from=main2
>>
3日午前7時45分頃、東京都小笠原村の南硫黄島から北北東約5キロの太平洋で白煙が上っているのを、第3管区海上保安本部(3管)の巡視船「やしま」が発見した。海底火山「福徳岡ノ場」が噴火したとみられる。専門家は「安定した島になる可能性がある」と指摘している。付近で噴煙とみられる煙が確認されたのは2005年7月以来。
<<
島になるほどの噴火だとかなり激しい噴火って事だよね・・・
場所は父島のもっと向こうだけど、その辺の海流ってどうなっているんだろう?
海流次第ではどこかの島や沿岸に軽石が大量に漂着、生態系に影響が・・・なんて事にならなきゃいいけどな〜海底火山噴火
なんとなくね
http://blogs.yahoo.co.jp/norasan_gogo_01/23455436.html
LavenderRose
Before It's News
http://beforeitsnews.com/environment/2013/03/amazing-photos-undersea-eruption-created-a-tonga-island-inner-earth-inner-sun-2465184.html
2013年3月27日水曜日19:52
南硫黄島
南硫黄島(Minami Iwojima Island)南沖1,400km(870マイル)の海底火山の噴火が最初に発見されたのは2005年7月3日だが、土曜日、日本の海上自衛隊(The Japanese Coast Guard)は上空約1,000メートル(3,280フィート)から同エリアで新たな噴火活動を発見した。
トンガ
トンガの本島トンガタプ島(island of Tongatapu)南西沖6マイルの海域には約36の海底火山がある。2012年3月、この海底火山の噴火で同エリアに新たな島が出来たが、依然続いている。噴火がはじまったのは首都ヌクアロファ(Nuku'alofa)群発地震がおきた後だという。
海底火山の噴火は活発で、爆発は海上にまでおよんでいる。
トンガ(Tonga)は太平洋のオーストラリアとタヒチの間の海域に分布する169の島からなる島群。人が住んでいるのは39島。ニュージーランドとハワイを結ぶ線の3分の1の海域にある。本島はトンガタプ島(island of Tongatapu)で首都はヌクアロファ(Nuku'alofa)。アラスカ、南米チリ、ヴァヌアトゥ、日本と太平洋を輪のようにかこむ「環太平洋火山帯(ring of fire)」の一部。
カナリア諸島
2011年7月17日、スペイン沖の島/カナリア諸島(the Canary island)沖のイエッロ山(El Hierro)付近では10,000回以上におよぶ火山性微動が発生、同年11月4日金曜日、イエッロ山の噴火が最初に発見された。発見者/撮影者はカナリア諸島政府で、同年11月5日土曜日、同諸島の地域自治体は付近の住民約11,000人に非難命令を発令した。海上には海底の亀裂から噴出した硫黄ガスの泡が観測された。
local pc
予知情報:小笠原諸島近海新島とEdgar Cayce
2013年11月20日水曜日16:49
Live Free or Die
(Before It's News)
http://beforeitsnews.com/japan-earthquake/2013/11/new-island-forms-near-japan-today-2444600.html
今日11月20日、日本近海で新島が出現した。
Edgar Cayce の予言した『地球の変化』の徴候だろうか?そうであるなら、この地球は、素晴らしい地球に向かい進んでいる事になる。
天変地異説の主な情報源の1つに、「地軸が傾き、陸が海になり、海が陸になる」という言葉がある。この概念で考えるなら、地球外皮が最も弱いエリア、つまり、ニュージーランド、フィリピン、日本、アリューシャン列島、メキシコ、チリが形成する太平洋火山弧(the Ring of Fire)で最初の崩壊がおきる可能性はある。
動画より
質問者「地球の活動の変化はどれくらいで明らかになりますか?」
「南の海[南太平洋]で島の沈没あるいは新島出現がおき、ちょうどその裏側である地中海とエトナ(the Mediterranean, and the Etna area)のエリアで同じことがおきるなら、それが始まったということだろう。」。
質問者「あとどれぐらいでおきますか?」。
「これらが一時的な現象であると言う声はあるだろうが、徴候はすでに始まっている。」。
local pc
小笠原・西之島沖で海底火山噴火
2013.11.20
小笠原・西之島沖で噴火 付近に“新島”も確認(TV朝日)
小笠原諸島周辺の海域で、20日に噴火が確認され、新しい島が出現しました。
噴火があったのは、小笠原諸島の父島から西に約130キロほど離れた西之島の南南東500メートル付近です。気象庁によりますと、黒い噴煙を伴う噴火と直径約200メートルの新しい陸地を、20日に海上保安庁などが確認しました。
噴石などが飛ぶ恐れがあるとして、気象庁では午後6時20分、火口周辺警報を発表し、付近を通る船舶に対し、警戒するよう呼びかけています。西之島では1973年に有史以来、噴火記録のなかった火山が噴火し、新しい島が形成されたことがありました。
元気象庁長官・山本孝二氏:「(Q.突然、島ができることは今までに?)よくありますね。
世界中、色んなところで、海底火山が盛り上がって海面から顔を出していることはたびたび観測されている。非常に活発な活動なので、付近を航行する船舶は警戒が必要。地震というよりかは、海底火山噴火に十分な警戒が必要」
先ほど「報道ステーション」を見て驚きました。小笠原諸島の海域で海底火山が噴火し、新しい島も発見されたのです。上図をみてもおわかりのように、西之島は伊豆諸島ー富士山と繋がった火山列島に位置しています。新たな島の発見は9月のパキスタン地震後に出現した島を思い起こさせますね。
「パキスタン地震で新たな島が出現?!」
(記事より引用)
先月、「太平洋海底に超巨大海底火山を発見」をお伝えしたばかりですが、その海底火山が活発化してくると、パキスタンのように新たな陸地が出現するかもしれませんね。むむ・・「日本はお土が上がり、外国はお土が下がる」?
火山列島をWikipediaで調べてみました。
火山列島は、小笠原諸島に属する列島。硫黄列島とも呼ばれる。東京とグアムの中間のあたり、東経141-143度、北緯24-26度付近に位置する。硫黄島、北硫黄島、南硫黄島からなる。西之島を含めることもある。
「火山列島」の名の通り、この3つの島は深海底からそそり立つ海底火山で、最高は南硫黄島の海抜916mだが、富士山(約548km3)を凌ぐ体積を持つ。北硫黄島及び南硫黄島の噴火記録はなく、活発な活火山であるとは言えない。ただし、硫黄島には明らかな地熱現象と隆起現象が見られる。周辺には大きな海山が少なくない。(引用終わり)
気になったのは硫黄島です。先日のフィリピンでの台風被害でレイテ島に霊的な意味があるように思うと書いたのですが、レイテ島-硫黄島の流れがあるように思います。英霊たちは祖国が再び治安維持法復活、戦争への道を歩むのを許すはずがありません。政治家、官僚、財界、マスコミの皆さんは一刻も早く心を改めないとトンデモない事態を招きかねないと思います。「死んだら終わり」じゃないのです。
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-1623.html
西之島噴火、40年前上回る規模でTDLの1.5倍に...「非常に珍しい」
2014/05/13
小笠原諸島(東京)の西之島で続く噴火活動は、約40年前の前回噴火を上回る規模に達したことが東大地震研究所の分析で分かった。新たに形成された陸地面積は昨年11月の噴火当初と比べて80倍に拡大。増加率はやや低下したが、専門家は活発な活動がいつまで継続するか注目している。
産経新聞 5月13日(火)8時0分配信
★阿修羅♪
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-5329.html
2014年6月9日月曜日
遺跡情報:13000年前の人工衛星「The Black Knight」
By LavenderRose
13000 Year Old Satellite, The Full Story Of The Black Knight UFO HD Video
Sunday, June 8, 2014 0:50
(Before It's News)
Before It's News
http://beforeitsnews.com/space/2014/06/13000-year-old-satellite-the-full-story-of-the-black-knight-ufo-hd-video-2480068.html
(要約)
遺跡情報:13000年前の人工衛星「The Black Knight」
2014年6月8日日曜日0:50
(Before It's News)
The San Francisco Examiner
St. Louis Dispatch
1950年代から1960年代にかけ、南極や北極など、地球上空の衛星が飛ばないようなエリアを飛ぶ人工衛星が発見され、雑誌「Aviation Week and Space Technology」は1954年8月23日、この話題を記事に掲載、話題になった。
衛星は「The Black Knight」と名付けられた。13000年前の衛星で、地上で多くの文明が興っては滅ぶ千数百年の間、この衛星は地球上空を巡回してきたようだ。大きさは街一つ分の巨大なもので、人が住む宇宙ステーションのようなものであったのではないか。
local pc
Terra Forming Terra
「12,900年周期で発生する気候変動で増えた海水の水圧はキューバ諸島沖のプレートを圧迫し、破ったのではないか。」。
太陽系は銀河系の中心部を中心にして銀河系を公転する。
氷河期、温暖期が入れ替わる周期が12,900年周期だとするなら、地球の公転周期1年の中に夏、冬があるが如く、太陽系の公転周期25,800年(12,900年×2、プラトン年)の中にも夏、冬があると考えていいだろう。
太陽系の季節の冬に生まれ栄えたアトランチス文明は冬の終わりに発生した雪解けとともに海底に沈み、散った。
2012年の現代の季節は?夏から秋に変わる頃、残暑(地球温暖化)が続くお盆の頃と考えられないか。
惑星二ビルなどの天体の影響による一時的な海水位上昇はあるにせよ、マクロな気候変動の観点から見るならば、夏から秋に移行する相。海水位は上がるというよりは下がる相、陸地が広がり、氷河が増える相に以降するのではないか。
2012.10
local pc
遺跡情報:アトランチス文明の遺跡発見される
Terrence Aym
2012年10月1日
Before It's News
http://beforeitsnews.com/science-and-technology/2012/10/atlantis-found-giant-sphinxes-pyramids-in-bermuda-triangle-2475944.html
アトランチス文明の遺跡発見される
昔、神話だとされていたトロイの木馬が実際に発見され、「トロイの木馬」伝説は神話から歴史に変わった。そして先日、架空の話だとされている「アトランチス文明」の遺跡が発見された。
遺跡があったエリアはキューバ諸島沖の深さ 約600フィートの大西洋海底。バミューダトライアングルの縁の海域の海底。発見したのはPaul Weinzweig 博士とPauline Zalitzki博士。遺跡の特徴から「アトランチス文明」の遺跡であると断定した。
Paul Weinzweig 博士とPauline Zalitzki博士は、ロボット式潜水艦 (ROV、Robotic Ocean Vehicle)でキューバ諸島沖を探査、海底に巨大な街の跡らしき人工構造物を発見した。街の跡には数体のスフィンクスやピラミッド群などが発見された。
ジャーナリスト Luis Mariano Fernandez 氏
「数十年前、キューバ危機(the Cuban Missile Crisis、キューバ核爆弾疑惑)があった時に、米政府はこの海域を調査し、この遺跡を発見している。しかし情報は公にはしていない。」。
米仏の合同調査チームは1960年代にこの海域を調査、巨大海底ピラミッドを発見しているが、情報は一般には公開されていない。
ジャーナリスト Luis Mariano Fernandez 氏
「彫刻された石を組み合わせて作った建造物がそこにはあった。その文様はエジプト文明のそれと似ているものがあった。理解に苦しむシンボルもかなりあった。」。
「オーストラリアの原住民アボリジニに、海底に沈んだ幻の文明『アトランチク(Atlanticu)』の言い伝えがある。中米ユカタン半島にも同じ言い伝えがある。どちらの言い伝えも『アトランチス』を想起させる。」。
「メキシコの古代文明オルメカ文明の人の体系のルーツの一部はキューバ人。このエリアにあった大陸の大陸沈没から逃れてメキシコに渡った大陸の生き残りがオルメカ文明を作ったとはいえないか。」。
氷河期の終わり
Plato(プラトン)
「古代の氷河期の終期、海水位は約400フィート上昇したが、この時の水位上昇はあっという間におきた。当時のアトランチス文明のテクノロジーをもってしてもこの事態に対処する事は不可能だった。」。
前回の氷河期の終わり、気温の上昇によって氷が解け、特に北半球の海水位は急速に上昇、陸地の沿岸地帯から海面下に沈んでいった。島は消え、所によっては大陸さえも水面下に消えた。キューバ諸島沖は大昔は陸地だったが、海水位上昇により海底に沈み、高地の一部がキューバ諸島として陸地として残ったのだろう。
Terra Forming Terraのレポートによると、これらのピラミッド群( Cuban Subsea Pyramid Complex)をはじめとする遺跡が海底に沈んだ時期とアトランチス文明滅亡の時期は一致するという。
Terra Forming Terra
「キューバプレートとユカタンプレートの接合部は構造的に弱い。12,900年周期で発生する気候変動で増えた海水の水圧はこのエリアのプレートを圧迫し、破ったのではないか。」。
local pc
2010年06月22日19:40
太陽(ミロク)原理
人間は「ノアの大洪水」の規模が大きすぎて理解不能
太陽(ミロク)の説明NO7
注) No6はありませんm(__)m
今の人類の前にも、たくさんの文明がありました。アトランティス文明、ムー文明など話だけは聞かれたことがあるでしょう。それらの文明も全滅させられ、人間の魂がほとんど全部食べられてしまったのです。たまにサタンの口からこぼれた魂もありますが、そんな魂だけが生き残るだけなんです。サタンは大体12500年周期で人間を皆殺しにしてきたのです。
「どうやって皆殺しにするか?」ですか?人類には想像できないかもしれません。最終段階の殺人マシーンの「ノアの大洪水」というのを地上に起こすのです。
「ノアの大洪水」というのは、いままでに神話として聞いたことがあるでしょう。キリスト教で教えている「ノアの大洪水」が一番有名です。でも、世界中に大洪水の伝説が残っているのをご存じですか?たぶんあまり知っている方は少ないでしょう。なぜならこの情報も人間が知らないほうが殺す側のサタンにとっては都合が良いのです。ですからこの情報は世界に広まらないようにサタンは手を打っています。人類があまり知らないのも無理はないのです。どうやって「ノアの大洪水」を起こすかは、このホームページの小目次十五(「ノアの大洪水」)や小目次十六(「ノアの大洪水」)等の他のところに書いてあるからそれを参考にしてください。前にも言いましたように月人たちには、天使側から「解放のための戦いの準備をしているので待っていてください」とこっそり伝えました。彼らは進化しているのでその意味がすぐに理解されました。ところが、人類は「進化ゲ‐ム」の小さな駒にすぎません。神サタンにがんじがらめに支配されていています。もちろん人類にはそんなことは極秘になっていますが・・・。つまり真実をまったく知らされていないから問題なんです。また正しい情報をもらっても、それが真実とわからないように、強烈なマインドコントロールをも受けています。そこではるか彼方の宇宙から「救援があることを知らせることはほとんど不可能でした。人類は相当科学が発達しました。でも人類にとっては高度でも、不死となっている天使からみたら人類の科学はあまりにも低レベルなのです。
殺す側のサタンは人類を養殖するために人間に文明を与えましたが、本当に大事なことは何一つ教えませんでした。 これから人類が経験しなければならない恐ろしい結末を理解するだけの高度な科学は与えられてこなかったのです。まず上にも述べた「ノアの大洪水」のことが理解できません。そしてその「ノアの大洪水」の前にUFOがやってきて都市を全て破壊する行為である「都市攻撃」が起こることが理解できません。そして天使軍団とサタン軍団が宇宙で戦う「宇宙での戦い」があることも人類にとってはスケールが大きすぎるのです。あんまりスケールの大きすぎることを知らされても、理解できないでしょう。もちろん天使のように不死のものたちにとっては別に大きなスケールではないのです。
でも、なにせ人類は100歳ぐらいしか生きられないのです。その関係上、100歳を基準にした考え方しきないのです。無理もないのですが・・・。その上サタンは、殺される人間が殺される瞬間にビックリするように「ノアの大洪水」とか「都市攻撃」に関係する情報が人類に届かないように徹底的に管理しています。ですからここに述べてあることが理解できなくても当然なのです。
理解できる人は、
http://slicer93.real-sound.net/0-hl-space-11314.html
KEさんの過去に見た夢(天空編11314)のように天使から送られているテレパシーによって無意識のうちにこれらのことを知っている人だけなのです。
太陽(ミロク)の説明NO9
http://www51.tok2.com/home/slicer93190/5-1009.html
世界各地のピラミッドが光線を発射
2月8日水曜日
世界各地にあるピラミッドから光線が発射される目撃例が相次いでいるという。
現在、太陽系がある銀河系/天の川銀河系(the Milky Way Galaxy) は巨大なフォトンクラウド(photon cloud、光の雲、フォトンベルトと同意)に入りつつある。結果、太陽系はこのフォトンクラウドに包まれているとされる。
太陽系の太陽や惑星の活動が活発化しているのはこのフォトンクラウド(フォトンベルト)の接近によるものであるという説がある。このフォトンクラウドのエネルギーにより、地球の各地にあるピラミッドではエネルギーが充満、空に向けて電気の光線が発射される目撃例が相次いだ。またこの時、世界各地では、地球のうなるような、泣き叫ぶような地底音が記録された。地球の叫びは空にのぼり 、巨大な エネルギーがピラミッドから宇宙空間に放射された。光線の情報をネットに流出した球の磁場の連関による生まれる磁束(The magnetic flux
天体物理学者Alexey Demetriev氏は、現実はNASAやESAの警告よりもずっと深刻だと著書 「PLANETOPHYSICAL STATE OF THE EARTH AND LIFE 」で主張している。
local pc
バミューダ海域海底で水晶製巨大ピラミッド発見
6月24日
Before It's News
バミューダ海域海底で水晶製巨大ピラミッド発見
大西洋のバミューダ海域、カリブ海の深さ約10000フィートの海底で水晶製の巨大ピラミッドが発見された。かなり大きいピラミッドで、エジプトのCheopsピラミッドよりも大きいという。発見したのは米仏の合同調査チーム。
水晶は一定の周波数を発生する作用があり、初期のラジオ受信機をはじめとして広く電子機器に利用されている。初期のラジオ受信機に使われたゲルマニウム水晶は周囲を流れるラジオ電波をとらえて電気信号に変換する作用がある。一方ピラミッド構造は周囲の電磁波を集めて収める作用がある。Barry Carter氏はピラミッド構造のエネルギー集積効果を発見者Viktor S. Grebennikov氏の名前に因んで「Cavity Structural Effect(CSE)」と呼んだ。つまりピラミッドはエネルギー収集装置、エネルギー増幅装置、エネルギー集積装置であるというわけ。その作用は構造が大きければ大きいほど増える。その成分が水晶であればその効果は倍加する。またピラミッド構造には時空エネルギーのスパイラルをつくる作用もある。その成分が水晶であればその作用の大きさも倍加する。
バミューダ海域は飛行機や船舶などの消失事件やタイムトリップ事件など不可解な事件がよくおきる事で有名。今回発見されたバミューダ海域のピラミッドは、このエリアにアトランティス文明がかつてあったとする説、この海域で頻発する奇妙な現象の裏付けになる可能性がある。また、今回発見されたバミューダ海域のピラミッドは、太古に存在した超先進文明アトランティス文明のエネルギー出力装置であるとする声がある。
ムー大陸
ピラミッド型の構造物は世界中で発見されている。わかっているものだけでも、エジプト、北米、中米、南米、東欧、ロシアのシベリア地方、中国北部と中部、南極で発見されている。また数年前には太平洋中部の小島マルデン島でもピラミッド型の構造物が発見された。
太平洋のほうにはかつてムー大陸が存在したとする説がある。ハワイホノルルにある博物館the Bishop Museumの研究員Kenneth Emoryは太平洋海底にムー大陸の遺跡を探したが発見はできなかった。しかし、マルデン島で遺跡を発見、このエリアにあるとされる文明解明の手がかりとなっている。Mitch Williamson氏はこのマルデン島の遺跡についてさらに掘り下げた研究をしている。以下、Rich Hoffman氏著「Williamson's amazing findings」より。
Mitch Williamson氏
「マルデン島には石造りの寺院の遺跡が40近くあるが、その建築様式は3,400マイル (5,475 km)離れた東南アジアの町ナンマドル(Nan Madol)の遺跡のそれに非常によく似ている。つまり、今から5万年以上前はこのエリアは大陸で、その大陸で栄えた文明があったと考えると納得できる。この海域の海底で島と島をむすぶ玄武岩の石畳の道を発見したが、これはこの説の裏付けとなるだろう。」。
「今から5万年以上前にこのエリアで栄えた文明があったという説は、学会ではほとんど賛同する人はいない。一般に信じられている人類誕生の時期と矛盾するからだ。」。
アトランティス大陸
アトランティス大陸について、文書の記録にあるのはプラトンが書いた記録のみだ。
一方、1977年、Ari Marshall氏率いる研究チームはカイサル(Cay Sal)沖深さ150フィートの海底にピラミッド状の構造物を発見した。また、キューバ諸島沖にも海底遺跡がある。このカリブ東沖/フロリダ南沖のバミューダ海域海底についても同じ事が言えないか。つまり、キューバ諸島、カリブ海、フロリダ半島で囲まれたエリアの海底にかつて大陸(アトランティス大陸)があったとは考えられないか。そうだとすればこの水晶のピラミッドはこの大陸(アトランティス大陸)の中央に位置する事になる。
Rich Hoffman氏
「Heinrich Schliemannが発見したトロイの遺跡からは鉄製の花瓶が出土した。これは有名なプリアムの宝物(Priam Treasure)という出土品群のひとつ。この鉄製の花瓶の内側には花瓶がアトランティスのクロノス王からの贈り物であるという内容の文がフェニキアの絵文字が書かれていた。」。
かつてアトランティス大陸が存在し、そして海底に沈んだとするなら、その原因は何か?前回の氷河期が終わった時の海水位上昇が原因であると考えるのが妥当だろう。逆に言うなら、前回の氷河期が終わるまで、アトランティス大陸は存在した。前回の氷河期の終期における海抜は今のそれよりも400フィート下だったとされる。そして氷河期が終わり、海岸線は速いスピードで陸を侵食していった。そして当時の文明をもってしてもこれを防ぐ事は出来なかった。
local pc
//南極のピラミッド
local pc
2014年02月20日
モーゼ?古文書を今こそ世に出さなければならない。
偽り書き換え改竄のないものを。歴史は、勝者によって書き換えられつづけそのたび大切な物(心、教え)まで隠され、封印(守るため?)し、封印させられしている。そのものは、今こそ世に出し人々に伝えゆかねばならぬ。真実の古文書を守りておるものは、広めなければならない。
モーゼの五書のことらしい。
旧約聖書の本物は八坂神社にあるとも云われますが・旧約聖書の事ばかりを言っているわけでもないでしょう。古史古伝も改竄されたものです。
日月神示も、元は宮中が出所らしいですが、そのままかどうか・・ 宮中に一杯ある古文書が出たら、世界の歴史なんて、悉く覆りますよ。歴史なんて嘘ばかりですから。
大物主は、お待ち頂けますか?
待てぬ。もう待てぬ。
しばし、入り込んで聞く、私に大物主様が乗って何をなさるのか?
大丈夫だ、悲しみを半分にする。(涙)涙がとまらない。
辞退という言葉が浮かぶがすぐに消える。後がない…。
どうとればいいのか?
ウケて下さい、手加減して下さいますから、大丈夫。
悲しみを半分にする、か・・・
さうさう
http://takehariy.seesaa.net/article/389207131.html
By LavenderRose
13000 Year Old Satellite, The Full Story Of The Black Knight UFO HD Video
Sunday, June 8, 2014 0:50
(Before It's News)
Before It's News
http://beforeitsnews.com/space/2014/06/13000-year-old-satellite-the-full-story-of-the-black-knight-ufo-hd-video-2480068.html
(要約)
遺跡情報:13000年前の人工衛星「The Black Knight」
2014年6月8日日曜日0:50
(Before It's News)
The San Francisco Examiner
St. Louis Dispatch
1950年代から1960年代にかけ、南極や北極など、地球上空の衛星が飛ばないようなエリアを飛ぶ人工衛星が発見され、雑誌「Aviation Week and Space Technology」は1954年8月23日、この話題を記事に掲載、話題になった。
衛星は「The Black Knight」と名付けられた。13000年前の衛星で、地上で多くの文明が興っては滅ぶ千数百年の間、この衛星は地球上空を巡回してきたようだ。大きさは街一つ分の巨大なもので、人が住む宇宙ステーションのようなものであったのではないか。
local pc
Terra Forming Terra
「12,900年周期で発生する気候変動で増えた海水の水圧はキューバ諸島沖のプレートを圧迫し、破ったのではないか。」。
太陽系は銀河系の中心部を中心にして銀河系を公転する。
氷河期、温暖期が入れ替わる周期が12,900年周期だとするなら、地球の公転周期1年の中に夏、冬があるが如く、太陽系の公転周期25,800年(12,900年×2、プラトン年)の中にも夏、冬があると考えていいだろう。
太陽系の季節の冬に生まれ栄えたアトランチス文明は冬の終わりに発生した雪解けとともに海底に沈み、散った。
2012年の現代の季節は?夏から秋に変わる頃、残暑(地球温暖化)が続くお盆の頃と考えられないか。
惑星二ビルなどの天体の影響による一時的な海水位上昇はあるにせよ、マクロな気候変動の観点から見るならば、夏から秋に移行する相。海水位は上がるというよりは下がる相、陸地が広がり、氷河が増える相に以降するのではないか。
2012.10
local pc
遺跡情報:アトランチス文明の遺跡発見される
Terrence Aym
2012年10月1日
Before It's News
http://beforeitsnews.com/science-and-technology/2012/10/atlantis-found-giant-sphinxes-pyramids-in-bermuda-triangle-2475944.html
アトランチス文明の遺跡発見される
昔、神話だとされていたトロイの木馬が実際に発見され、「トロイの木馬」伝説は神話から歴史に変わった。そして先日、架空の話だとされている「アトランチス文明」の遺跡が発見された。
遺跡があったエリアはキューバ諸島沖の深さ 約600フィートの大西洋海底。バミューダトライアングルの縁の海域の海底。発見したのはPaul Weinzweig 博士とPauline Zalitzki博士。遺跡の特徴から「アトランチス文明」の遺跡であると断定した。
Paul Weinzweig 博士とPauline Zalitzki博士は、ロボット式潜水艦 (ROV、Robotic Ocean Vehicle)でキューバ諸島沖を探査、海底に巨大な街の跡らしき人工構造物を発見した。街の跡には数体のスフィンクスやピラミッド群などが発見された。
ジャーナリスト Luis Mariano Fernandez 氏
「数十年前、キューバ危機(the Cuban Missile Crisis、キューバ核爆弾疑惑)があった時に、米政府はこの海域を調査し、この遺跡を発見している。しかし情報は公にはしていない。」。
米仏の合同調査チームは1960年代にこの海域を調査、巨大海底ピラミッドを発見しているが、情報は一般には公開されていない。
ジャーナリスト Luis Mariano Fernandez 氏
「彫刻された石を組み合わせて作った建造物がそこにはあった。その文様はエジプト文明のそれと似ているものがあった。理解に苦しむシンボルもかなりあった。」。
「オーストラリアの原住民アボリジニに、海底に沈んだ幻の文明『アトランチク(Atlanticu)』の言い伝えがある。中米ユカタン半島にも同じ言い伝えがある。どちらの言い伝えも『アトランチス』を想起させる。」。
「メキシコの古代文明オルメカ文明の人の体系のルーツの一部はキューバ人。このエリアにあった大陸の大陸沈没から逃れてメキシコに渡った大陸の生き残りがオルメカ文明を作ったとはいえないか。」。
氷河期の終わり
Plato(プラトン)
「古代の氷河期の終期、海水位は約400フィート上昇したが、この時の水位上昇はあっという間におきた。当時のアトランチス文明のテクノロジーをもってしてもこの事態に対処する事は不可能だった。」。
前回の氷河期の終わり、気温の上昇によって氷が解け、特に北半球の海水位は急速に上昇、陸地の沿岸地帯から海面下に沈んでいった。島は消え、所によっては大陸さえも水面下に消えた。キューバ諸島沖は大昔は陸地だったが、海水位上昇により海底に沈み、高地の一部がキューバ諸島として陸地として残ったのだろう。
Terra Forming Terraのレポートによると、これらのピラミッド群( Cuban Subsea Pyramid Complex)をはじめとする遺跡が海底に沈んだ時期とアトランチス文明滅亡の時期は一致するという。
Terra Forming Terra
「キューバプレートとユカタンプレートの接合部は構造的に弱い。12,900年周期で発生する気候変動で増えた海水の水圧はこのエリアのプレートを圧迫し、破ったのではないか。」。
local pc
2010年06月22日19:40
太陽(ミロク)原理
人間は「ノアの大洪水」の規模が大きすぎて理解不能
太陽(ミロク)の説明NO7
注) No6はありませんm(__)m
今の人類の前にも、たくさんの文明がありました。アトランティス文明、ムー文明など話だけは聞かれたことがあるでしょう。それらの文明も全滅させられ、人間の魂がほとんど全部食べられてしまったのです。たまにサタンの口からこぼれた魂もありますが、そんな魂だけが生き残るだけなんです。サタンは大体12500年周期で人間を皆殺しにしてきたのです。
「どうやって皆殺しにするか?」ですか?人類には想像できないかもしれません。最終段階の殺人マシーンの「ノアの大洪水」というのを地上に起こすのです。
「ノアの大洪水」というのは、いままでに神話として聞いたことがあるでしょう。キリスト教で教えている「ノアの大洪水」が一番有名です。でも、世界中に大洪水の伝説が残っているのをご存じですか?たぶんあまり知っている方は少ないでしょう。なぜならこの情報も人間が知らないほうが殺す側のサタンにとっては都合が良いのです。ですからこの情報は世界に広まらないようにサタンは手を打っています。人類があまり知らないのも無理はないのです。どうやって「ノアの大洪水」を起こすかは、このホームページの小目次十五(「ノアの大洪水」)や小目次十六(「ノアの大洪水」)等の他のところに書いてあるからそれを参考にしてください。前にも言いましたように月人たちには、天使側から「解放のための戦いの準備をしているので待っていてください」とこっそり伝えました。彼らは進化しているのでその意味がすぐに理解されました。ところが、人類は「進化ゲ‐ム」の小さな駒にすぎません。神サタンにがんじがらめに支配されていています。もちろん人類にはそんなことは極秘になっていますが・・・。つまり真実をまったく知らされていないから問題なんです。また正しい情報をもらっても、それが真実とわからないように、強烈なマインドコントロールをも受けています。そこではるか彼方の宇宙から「救援があることを知らせることはほとんど不可能でした。人類は相当科学が発達しました。でも人類にとっては高度でも、不死となっている天使からみたら人類の科学はあまりにも低レベルなのです。
殺す側のサタンは人類を養殖するために人間に文明を与えましたが、本当に大事なことは何一つ教えませんでした。 これから人類が経験しなければならない恐ろしい結末を理解するだけの高度な科学は与えられてこなかったのです。まず上にも述べた「ノアの大洪水」のことが理解できません。そしてその「ノアの大洪水」の前にUFOがやってきて都市を全て破壊する行為である「都市攻撃」が起こることが理解できません。そして天使軍団とサタン軍団が宇宙で戦う「宇宙での戦い」があることも人類にとってはスケールが大きすぎるのです。あんまりスケールの大きすぎることを知らされても、理解できないでしょう。もちろん天使のように不死のものたちにとっては別に大きなスケールではないのです。
でも、なにせ人類は100歳ぐらいしか生きられないのです。その関係上、100歳を基準にした考え方しきないのです。無理もないのですが・・・。その上サタンは、殺される人間が殺される瞬間にビックリするように「ノアの大洪水」とか「都市攻撃」に関係する情報が人類に届かないように徹底的に管理しています。ですからここに述べてあることが理解できなくても当然なのです。
理解できる人は、
http://slicer93.real-sound.net/0-hl-space-11314.html
KEさんの過去に見た夢(天空編11314)のように天使から送られているテレパシーによって無意識のうちにこれらのことを知っている人だけなのです。
太陽(ミロク)の説明NO9
http://www51.tok2.com/home/slicer93190/5-1009.html
世界各地のピラミッドが光線を発射
2月8日水曜日
世界各地にあるピラミッドから光線が発射される目撃例が相次いでいるという。
現在、太陽系がある銀河系/天の川銀河系(the Milky Way Galaxy) は巨大なフォトンクラウド(photon cloud、光の雲、フォトンベルトと同意)に入りつつある。結果、太陽系はこのフォトンクラウドに包まれているとされる。
太陽系の太陽や惑星の活動が活発化しているのはこのフォトンクラウド(フォトンベルト)の接近によるものであるという説がある。このフォトンクラウドのエネルギーにより、地球の各地にあるピラミッドではエネルギーが充満、空に向けて電気の光線が発射される目撃例が相次いだ。またこの時、世界各地では、地球のうなるような、泣き叫ぶような地底音が記録された。地球の叫びは空にのぼり 、巨大な エネルギーがピラミッドから宇宙空間に放射された。光線の情報をネットに流出した球の磁場の連関による生まれる磁束(The magnetic flux
天体物理学者Alexey Demetriev氏は、現実はNASAやESAの警告よりもずっと深刻だと著書 「PLANETOPHYSICAL STATE OF THE EARTH AND LIFE 」で主張している。
local pc
バミューダ海域海底で水晶製巨大ピラミッド発見
6月24日
Before It's News
バミューダ海域海底で水晶製巨大ピラミッド発見
大西洋のバミューダ海域、カリブ海の深さ約10000フィートの海底で水晶製の巨大ピラミッドが発見された。かなり大きいピラミッドで、エジプトのCheopsピラミッドよりも大きいという。発見したのは米仏の合同調査チーム。
水晶は一定の周波数を発生する作用があり、初期のラジオ受信機をはじめとして広く電子機器に利用されている。初期のラジオ受信機に使われたゲルマニウム水晶は周囲を流れるラジオ電波をとらえて電気信号に変換する作用がある。一方ピラミッド構造は周囲の電磁波を集めて収める作用がある。Barry Carter氏はピラミッド構造のエネルギー集積効果を発見者Viktor S. Grebennikov氏の名前に因んで「Cavity Structural Effect(CSE)」と呼んだ。つまりピラミッドはエネルギー収集装置、エネルギー増幅装置、エネルギー集積装置であるというわけ。その作用は構造が大きければ大きいほど増える。その成分が水晶であればその効果は倍加する。またピラミッド構造には時空エネルギーのスパイラルをつくる作用もある。その成分が水晶であればその作用の大きさも倍加する。
バミューダ海域は飛行機や船舶などの消失事件やタイムトリップ事件など不可解な事件がよくおきる事で有名。今回発見されたバミューダ海域のピラミッドは、このエリアにアトランティス文明がかつてあったとする説、この海域で頻発する奇妙な現象の裏付けになる可能性がある。また、今回発見されたバミューダ海域のピラミッドは、太古に存在した超先進文明アトランティス文明のエネルギー出力装置であるとする声がある。
ムー大陸
ピラミッド型の構造物は世界中で発見されている。わかっているものだけでも、エジプト、北米、中米、南米、東欧、ロシアのシベリア地方、中国北部と中部、南極で発見されている。また数年前には太平洋中部の小島マルデン島でもピラミッド型の構造物が発見された。
太平洋のほうにはかつてムー大陸が存在したとする説がある。ハワイホノルルにある博物館the Bishop Museumの研究員Kenneth Emoryは太平洋海底にムー大陸の遺跡を探したが発見はできなかった。しかし、マルデン島で遺跡を発見、このエリアにあるとされる文明解明の手がかりとなっている。Mitch Williamson氏はこのマルデン島の遺跡についてさらに掘り下げた研究をしている。以下、Rich Hoffman氏著「Williamson's amazing findings」より。
Mitch Williamson氏
「マルデン島には石造りの寺院の遺跡が40近くあるが、その建築様式は3,400マイル (5,475 km)離れた東南アジアの町ナンマドル(Nan Madol)の遺跡のそれに非常によく似ている。つまり、今から5万年以上前はこのエリアは大陸で、その大陸で栄えた文明があったと考えると納得できる。この海域の海底で島と島をむすぶ玄武岩の石畳の道を発見したが、これはこの説の裏付けとなるだろう。」。
「今から5万年以上前にこのエリアで栄えた文明があったという説は、学会ではほとんど賛同する人はいない。一般に信じられている人類誕生の時期と矛盾するからだ。」。
アトランティス大陸
アトランティス大陸について、文書の記録にあるのはプラトンが書いた記録のみだ。
一方、1977年、Ari Marshall氏率いる研究チームはカイサル(Cay Sal)沖深さ150フィートの海底にピラミッド状の構造物を発見した。また、キューバ諸島沖にも海底遺跡がある。このカリブ東沖/フロリダ南沖のバミューダ海域海底についても同じ事が言えないか。つまり、キューバ諸島、カリブ海、フロリダ半島で囲まれたエリアの海底にかつて大陸(アトランティス大陸)があったとは考えられないか。そうだとすればこの水晶のピラミッドはこの大陸(アトランティス大陸)の中央に位置する事になる。
Rich Hoffman氏
「Heinrich Schliemannが発見したトロイの遺跡からは鉄製の花瓶が出土した。これは有名なプリアムの宝物(Priam Treasure)という出土品群のひとつ。この鉄製の花瓶の内側には花瓶がアトランティスのクロノス王からの贈り物であるという内容の文がフェニキアの絵文字が書かれていた。」。
かつてアトランティス大陸が存在し、そして海底に沈んだとするなら、その原因は何か?前回の氷河期が終わった時の海水位上昇が原因であると考えるのが妥当だろう。逆に言うなら、前回の氷河期が終わるまで、アトランティス大陸は存在した。前回の氷河期の終期における海抜は今のそれよりも400フィート下だったとされる。そして氷河期が終わり、海岸線は速いスピードで陸を侵食していった。そして当時の文明をもってしてもこれを防ぐ事は出来なかった。
local pc
//南極のピラミッド
local pc
2014年02月20日
モーゼ?古文書を今こそ世に出さなければならない。
偽り書き換え改竄のないものを。歴史は、勝者によって書き換えられつづけそのたび大切な物(心、教え)まで隠され、封印(守るため?)し、封印させられしている。そのものは、今こそ世に出し人々に伝えゆかねばならぬ。真実の古文書を守りておるものは、広めなければならない。
モーゼの五書のことらしい。
旧約聖書の本物は八坂神社にあるとも云われますが・旧約聖書の事ばかりを言っているわけでもないでしょう。古史古伝も改竄されたものです。
日月神示も、元は宮中が出所らしいですが、そのままかどうか・・ 宮中に一杯ある古文書が出たら、世界の歴史なんて、悉く覆りますよ。歴史なんて嘘ばかりですから。
大物主は、お待ち頂けますか?
待てぬ。もう待てぬ。
しばし、入り込んで聞く、私に大物主様が乗って何をなさるのか?
大丈夫だ、悲しみを半分にする。(涙)涙がとまらない。
辞退という言葉が浮かぶがすぐに消える。後がない…。
どうとればいいのか?
ウケて下さい、手加減して下さいますから、大丈夫。
悲しみを半分にする、か・・・
さうさう
http://takehariy.seesaa.net/article/389207131.html
地震情報
北アメリカ大陸、急増する地震
投稿者 taked4700
日時 2014 年 6 月 09 日 13:17:47: 9XFNe/BiX575U
北アメリカ大陸、急増する地震
北アメリカ大陸で期間を指定して震源マップを表示させることが出来るサイトが
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/Map/jsmap.php?key=5&typ=world&start_date=2011-12-10&end_date=2012-03-10
にあります。(このリンクは2011年を指定したもの)
この記事を書き始めたのが昨日6月8日の午後8時ぐらいで、その後、中断し、本日昼過ぎに再度このサイトにアクセスしようとしても「待機中」となってしまい、頁の表示ができません。そのため、以下の記事は昨日の書きかけのものを多少記事として整えただけのもので、本日改めて検証したものではありません。
対象地域としては、世界とかヨーロッパなどの指定もできるのですが、北アメリカ大陸を指定して、期間を12月10日から翌年の3月10日までにし、年を 2008年から順に2013年に変化させ、年別の地震数を見ると次のようになります。なお、マグニチュードの最小のデフォルトが1、最大が10ですが、どうもきちんと反映されていない様子で、最小値を4にして表示させると次のような結果になります。
各年の12月10日から翌年3月10日までのM4以上の地震数の推移
2008年:107(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では115)
2009年:221(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では221)
2010年:138(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では138)
2011年:196(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では197)
2012年:186(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では200)
2013年:261(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では2270)
上で( )内に書いてあるように、どうもマグニチュードを指定した地震数がおかしいのですが、つまり、2009年12月10日からの3か月で同じ221 になるなど、かなり矛盾があるのですが、一応マグニチュード4以上の数値を見ると、今年3月10日までの値はかなり増加しています。
アメリカ国内でも地震数の増加は話題になっていて、その多くでシェールガス採掘のためだという説明がされているのですが、このサイトで表示されるマップを見ると、地震数の増加が見えるのは主にカルフォルニアの沿岸部です。シェールガス採掘とはあまり関係ないと言えるはずです。
なお、マグニチュードの指定をデフォルトのままの1で表示させると、今年3月10日までの値が2270と出てきます。この原因として考えられるのは、地震計の設置が進んで、より多くの地震を捉えることが出来るようになったということが考えられますが、M4以上の2008年年末から翌年の値が107が 2009年年末からの221になっているように、普段からかなり変動があるのかもしれません。
この記事の最初に書いたように、自分は6月9日現在このページの表示ができません。出来れば、この記事を読まれた方が
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/Map/jsmap.php?key=5&typ=world&start_date=2011-12-10&end_date=2012-03-10
を自分で表示をして、数値を確認してください。
なお、年月日の指定は、日の指定をカレンダーのその日付の部分をクリックする必要があり、そうしないと反映しません。その上でsubmitボタンを押す必要があります。
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/783.html
emsc-csem.org
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/Map/jsmap.php?key=5&typ=world&start_date=2011-12-10&end_date=2012-03-10
北アメリカ大陸、急増する地震
投稿者 taked4700
日時 2014 年 6 月 09 日 13:17:47: 9XFNe/BiX575U
北アメリカ大陸、急増する地震
北アメリカ大陸で期間を指定して震源マップを表示させることが出来るサイトが
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/Map/jsmap.php?key=5&typ=world&start_date=2011-12-10&end_date=2012-03-10
にあります。(このリンクは2011年を指定したもの)
この記事を書き始めたのが昨日6月8日の午後8時ぐらいで、その後、中断し、本日昼過ぎに再度このサイトにアクセスしようとしても「待機中」となってしまい、頁の表示ができません。そのため、以下の記事は昨日の書きかけのものを多少記事として整えただけのもので、本日改めて検証したものではありません。
対象地域としては、世界とかヨーロッパなどの指定もできるのですが、北アメリカ大陸を指定して、期間を12月10日から翌年の3月10日までにし、年を 2008年から順に2013年に変化させ、年別の地震数を見ると次のようになります。なお、マグニチュードの最小のデフォルトが1、最大が10ですが、どうもきちんと反映されていない様子で、最小値を4にして表示させると次のような結果になります。
各年の12月10日から翌年3月10日までのM4以上の地震数の推移
2008年:107(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では115)
2009年:221(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では221)
2010年:138(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では138)
2011年:196(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では197)
2012年:186(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では200)
2013年:261(マグニチュードの最小値をデフォルトのままの1では2270)
上で( )内に書いてあるように、どうもマグニチュードを指定した地震数がおかしいのですが、つまり、2009年12月10日からの3か月で同じ221 になるなど、かなり矛盾があるのですが、一応マグニチュード4以上の数値を見ると、今年3月10日までの値はかなり増加しています。
アメリカ国内でも地震数の増加は話題になっていて、その多くでシェールガス採掘のためだという説明がされているのですが、このサイトで表示されるマップを見ると、地震数の増加が見えるのは主にカルフォルニアの沿岸部です。シェールガス採掘とはあまり関係ないと言えるはずです。
なお、マグニチュードの指定をデフォルトのままの1で表示させると、今年3月10日までの値が2270と出てきます。この原因として考えられるのは、地震計の設置が進んで、より多くの地震を捉えることが出来るようになったということが考えられますが、M4以上の2008年年末から翌年の値が107が 2009年年末からの221になっているように、普段からかなり変動があるのかもしれません。
この記事の最初に書いたように、自分は6月9日現在このページの表示ができません。出来れば、この記事を読まれた方が
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/Map/jsmap.php?key=5&typ=world&start_date=2011-12-10&end_date=2012-03-10
を自分で表示をして、数値を確認してください。
なお、年月日の指定は、日の指定をカレンダーのその日付の部分をクリックする必要があり、そうしないと反映しません。その上でsubmitボタンを押す必要があります。
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/783.html
emsc-csem.org
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/Map/jsmap.php?key=5&typ=world&start_date=2011-12-10&end_date=2012-03-10
Labels:
% 時,
○ グローバルスケール,
○ コズミックスケール,
○ 地殻,
○ 地震,
○ 噴火,
★ コズミックスケール,
★ 木星
2014年6月7日土曜日
火山情報:北インドで裂け目から溶岩
Ground rips open in northern India, new “volcano-like eruption” reported
Posted on June 7, 2014 by The Extinction Protocol
The Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2014/06/07/ground-rips-open-in-northern-india-new-volcano-like-eruption-reported/
(要約)
火山情報:北インドで地面の裂け目から溶岩噴火
The Extinction Protocol
2014年6月7日
北インドのヒマチャルプラデシュ(Himachal Pradesh)のカングラ(Kangra)地区ガジャダ(Gadiyada)村から100mのエリアの地面の裂け目から溶岩が噴出、地元住民はパニックになった。州の地質学者は、噴火が『小さなマグマ活動』であることを確認した。
インド 地質学研究所(GSI、Geological Survey of India)はこの報告をうけ木曜日にカングラ地区入りし調査、噴火の拡大の懸念から、噴火口付近の住民の非難を命じた、
local pc
Ground rips open in northern India, new “volcano-like eruption” reported
Posted on June 7, 2014 by The Extinction Protocol
The Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2014/06/07/ground-rips-open-in-northern-india-new-volcano-like-eruption-reported/
(要約)
火山情報:北インドで地面の裂け目から溶岩噴火
The Extinction Protocol
2014年6月7日
北インドのヒマチャルプラデシュ(Himachal Pradesh)のカングラ(Kangra)地区ガジャダ(Gadiyada)村から100mのエリアの地面の裂け目から溶岩が噴出、地元住民はパニックになった。州の地質学者は、噴火が『小さなマグマ活動』であることを確認した。
インド 地質学研究所(GSI、Geological Survey of India)はこの報告をうけ木曜日にカングラ地区入りし調査、噴火の拡大の懸念から、噴火口付近の住民の非難を命じた、
local pc
健康情報:小麦粉
リテラシーと理解について考える
2012-06-06
「国産小麦」について
雑記
北海道産の超強力小麦(グルテンが多く粘りがある)「ゆめちから」から作られた食パンが Pasco(敷島製パン)から限定で発売されています。
>「ゆめちから入り食パン」発売のお知らせ Pasco
>http://www.pasconet.co.jp/system2/infoeditor/index.cgi?action=release_view&mode=information&datakey=1336705136¶m_repartition=&temp_name=
北海道産「きたほなみ」小麦とのブレンドで製パンされ「北海道産100%」というのがセールスポイントです。
> 農研機構「ゆめちから」
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/harc/013071.html#detail
日本で多く作られる粘り・コシの控えめな中力粉とのブレンドでパンや麺類での「国産小麦100%」商品への応用が期待されているようです。おそらく問題は安定生産と生産コストでしょう。
イメージ先行で過大な評価がされ、その裏返しで厳しい批判にもさらされる「国産小麦」についての幾つかの事実関係を確認してみます。
近年日本で消費されている小麦は600万〜640万tでそのうち麺パン菓子には550万〜590万tということです。
ほぼ9割が輸入小麦で国産は1割程度、その殆どが日本麺に用いられます。一般的には安価な乾麺等に多く使われるらしいです。
>http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h22/pdf/z_2_2_2_2.pdf(PDFです注意)
はてなビックリマーク
http://d.hatena.ne.jp/settu-jp/20120606/1338957420
日本で消費されている小麦粉の約9割は海外からの輸入品だということをご存知ですか?
ホームメイドクッキング
http://www.homemade.co.jp/opi_4_02.htm
小麦の輸入
現在、日本で1年間に消費される小麦の量は、約630万トン(2009年度)。世界でも有数の消費国です。日本の小麦消費量のうち、国内産小麦はおよそ15%、残りは外国産小麦でまかなわれています(2008年度)。また、日本の外国産小麦輸入量の割合(2011年)は、アメリ力約58%、カナダ約 21%、オーストラリア約20%。ちなみに、日本の国民1人あたりの年間小麦消費量は、約32kg(2009年度)です。
ほとんどの外国産小麦の輸入においては、日本政府が買い入れて、それを国内の製粉会社などに売り渡すしくみがとられています。
日清製粉グループ
http://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour_01.html
食べ物情報(2)加工食品
小麦粉
------------------------------------------------------------------------
【小麦粉の製法】
小麦粉はもちろん、小麦を粉にしたものです。ローラーにかけて、 外側から徐々に粉にしていくのですが、中心に近いところの、最後 に粉になるところが、一番上等です。
外側はたんぱく質は多いのですが、品質的に劣るとされています。 「全粒粉」とはこの外側の部分、さらに外側の「ふすま」になる部 分を混ぜたものです。(市販されている「全粒粉」にはいろいろあ って、本当の全粒ではないものが多いようです。)
「無漂白」ということをセールスポイントにした商品もあります が、小麦粉の漂白が問題になったのは昔のことで、今ではほとんど の小麦粉は漂白していませんから、無意味と思います。
小麦がもともと持っている、たんぱく質の量で、「強力粉」から 「薄力粉」まで、いろいろあります。これは小麦の品種が違うので す。
国際的には、さらに商社などでまとめられ、世界中に通用するブ ランド名が成立しています。普通、小麦の種類というときは、この ブランドをさしています。
【輸入小麦の問題】
穀物メジャーと呼ばれる小麦などの商社の倉庫は、アメリカのミ シシッピ河口にあります。そこから船で日本に来るには、パナマ運 河を越えてきます。そのため、出荷時に農薬(ポスト・ハーベスト・ アプリケーション)を使用しているのは本当です。 太平洋を直行してくる、カナダ産、オーストラリア産は比較的少 ないと思いますが、輸入小麦の問題は、やっぱりそのへんです。
【国産小麦の品質】
国産小麦は残念ながら、品質で輸入小麦に及びません。特に、パ ン用の強力粉には、苦戦しています。北海道産のハルユタカという 品種がかろうじて、パン用として売られていますが、何とかパンに できる、というレベルですし、生産量的にも、少なくなってきてい ます。 国産小麦使用、というパンでも、「グルテン」を添加しているも のが多いのは、このためです。グルテンは小麦のたんぱく質で、こ れの量と質がパン用の適性を決めます。ハルユタカの等外品から取 ったグルテンもありますが、外国産のものが普通です。
それから、意外なことですが、うどん用にも、輸入小麦が多くな っています。有名な「さぬきうどん」はほとんど「オーストラリア・ ホワイト」というオーストラリアの小麦になっています。さぬきう どんのあの歯ごたえの良さは、この小麦の特性なのです。 私は国産小麦のうどんが好きなのですが、うどんの話はまた別に します。
「国産小麦でできたスパゲティ」になると、ほとんど狂気の沙汰 です。パスタ類(スパゲティ、マカロニなど)は「デュラム小麦」 という特殊な品種の小麦から作られています。デュラム種以外の強 力粉から作ったパスタは不当表示というものです。(食べても、う どんのようなものです。)
安心!?食べ物情報
http://food.kenji.ne.jp/food11/food1106.html
リテラシーと理解について考える
2012-06-06
「国産小麦」について
雑記
北海道産の超強力小麦(グルテンが多く粘りがある)「ゆめちから」から作られた食パンが Pasco(敷島製パン)から限定で発売されています。
>「ゆめちから入り食パン」発売のお知らせ Pasco
>http://www.pasconet.co.jp/system2/infoeditor/index.cgi?action=release_view&mode=information&datakey=1336705136¶m_repartition=&temp_name=
北海道産「きたほなみ」小麦とのブレンドで製パンされ「北海道産100%」というのがセールスポイントです。
> 農研機構「ゆめちから」
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/harc/013071.html#detail
日本で多く作られる粘り・コシの控えめな中力粉とのブレンドでパンや麺類での「国産小麦100%」商品への応用が期待されているようです。おそらく問題は安定生産と生産コストでしょう。
イメージ先行で過大な評価がされ、その裏返しで厳しい批判にもさらされる「国産小麦」についての幾つかの事実関係を確認してみます。
近年日本で消費されている小麦は600万〜640万tでそのうち麺パン菓子には550万〜590万tということです。
ほぼ9割が輸入小麦で国産は1割程度、その殆どが日本麺に用いられます。一般的には安価な乾麺等に多く使われるらしいです。
>http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h22/pdf/z_2_2_2_2.pdf(PDFです注意)
はてなビックリマーク
http://d.hatena.ne.jp/settu-jp/20120606/1338957420
日本で消費されている小麦粉の約9割は海外からの輸入品だということをご存知ですか?
ホームメイドクッキング
http://www.homemade.co.jp/opi_4_02.htm
小麦の輸入
現在、日本で1年間に消費される小麦の量は、約630万トン(2009年度)。世界でも有数の消費国です。日本の小麦消費量のうち、国内産小麦はおよそ15%、残りは外国産小麦でまかなわれています(2008年度)。また、日本の外国産小麦輸入量の割合(2011年)は、アメリ力約58%、カナダ約 21%、オーストラリア約20%。ちなみに、日本の国民1人あたりの年間小麦消費量は、約32kg(2009年度)です。
ほとんどの外国産小麦の輸入においては、日本政府が買い入れて、それを国内の製粉会社などに売り渡すしくみがとられています。
日清製粉グループ
http://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour_01.html
食べ物情報(2)加工食品
小麦粉
------------------------------------------------------------------------
【小麦粉の製法】
小麦粉はもちろん、小麦を粉にしたものです。ローラーにかけて、 外側から徐々に粉にしていくのですが、中心に近いところの、最後 に粉になるところが、一番上等です。
外側はたんぱく質は多いのですが、品質的に劣るとされています。 「全粒粉」とはこの外側の部分、さらに外側の「ふすま」になる部 分を混ぜたものです。(市販されている「全粒粉」にはいろいろあ って、本当の全粒ではないものが多いようです。)
「無漂白」ということをセールスポイントにした商品もあります が、小麦粉の漂白が問題になったのは昔のことで、今ではほとんど の小麦粉は漂白していませんから、無意味と思います。
小麦がもともと持っている、たんぱく質の量で、「強力粉」から 「薄力粉」まで、いろいろあります。これは小麦の品種が違うので す。
国際的には、さらに商社などでまとめられ、世界中に通用するブ ランド名が成立しています。普通、小麦の種類というときは、この ブランドをさしています。
【輸入小麦の問題】
穀物メジャーと呼ばれる小麦などの商社の倉庫は、アメリカのミ シシッピ河口にあります。そこから船で日本に来るには、パナマ運 河を越えてきます。そのため、出荷時に農薬(ポスト・ハーベスト・ アプリケーション)を使用しているのは本当です。 太平洋を直行してくる、カナダ産、オーストラリア産は比較的少 ないと思いますが、輸入小麦の問題は、やっぱりそのへんです。
【国産小麦の品質】
国産小麦は残念ながら、品質で輸入小麦に及びません。特に、パ ン用の強力粉には、苦戦しています。北海道産のハルユタカという 品種がかろうじて、パン用として売られていますが、何とかパンに できる、というレベルですし、生産量的にも、少なくなってきてい ます。 国産小麦使用、というパンでも、「グルテン」を添加しているも のが多いのは、このためです。グルテンは小麦のたんぱく質で、こ れの量と質がパン用の適性を決めます。ハルユタカの等外品から取 ったグルテンもありますが、外国産のものが普通です。
それから、意外なことですが、うどん用にも、輸入小麦が多くな っています。有名な「さぬきうどん」はほとんど「オーストラリア・ ホワイト」というオーストラリアの小麦になっています。さぬきう どんのあの歯ごたえの良さは、この小麦の特性なのです。 私は国産小麦のうどんが好きなのですが、うどんの話はまた別に します。
「国産小麦でできたスパゲティ」になると、ほとんど狂気の沙汰 です。パスタ類(スパゲティ、マカロニなど)は「デュラム小麦」 という特殊な品種の小麦から作られています。デュラム種以外の強 力粉から作ったパスタは不当表示というものです。(食べても、う どんのようなものです。)
安心!?食べ物情報
http://food.kenji.ne.jp/food11/food1106.html
噴火情報
2014年06月06日19:01
桜島で中規模な爆発!噴煙が火口上空4500メートルまで上昇する!火山噴火予知連絡会「活発な活動続く、警戒を」
6月6日13時11分に桜島でやや規模の大きな爆発(噴火)がありました。鹿児島地方気象台の発表によると、この爆発で高さ4500メールと噴煙を観測したとのことです。
火山噴火予知連絡会は数日前の報告で桜島の活動が活発化していることを指摘しており、噴石などに警戒を呼び掛けていました。今後も数ヶ月単位で活発な活動が続く恐れがあるので、今後も桜島の噴火情報には注意してください。
真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2748.html
2014年05月11日05:50
【噴火】
桜島で爆発的な噴火を観測!噴煙の高さは約4500メートルで観測史上2位の規模!川内原発から約50キロの距離で発生!
2014 年05月10日13時07分に鹿児島県の桜島で爆発的な噴火を観測しました。気象庁等の情報によると、噴煙の高さは約4500メートルで、2006年からの観測データでは2番目に大きな噴火とのことです。今年に桜島で観測した噴火の回数は126回となっており、先月辺りから妙に強い噴火が頻発しています。
桜島は再稼働問題で揉めている川内原発から約50キロの位置にあるため、今後も桜島の活動には警戒が必要です。100年前には今回とは桁違いに規模の大きな噴火が桜島で発生していますし、政府は原発を含めて、今の内に大噴火の対策をしておくべきだと私は思います。
桜島ライブカメラ
http://373news.com/_sakucap/index.php?time=1399721815#live_cam
20140510203716funnka01.jpg
真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2503.html
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2211.html
Fri.2013.05.03
桜島の噴火とマラム火山の溶岩湖
桜島が、2013年05月02日21時44分、噴火しました。
気象庁:噴火に関する火山観測報によると、2013年05月02日21時44分、桜島が噴火。昭和火口上空、1200mあたりまで有色噴煙(火山ガス)が立ち上った、ということです。それまでは爆発だけでした。
カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2056.html
Fri.2013.05.03
■桜島の現在の様子
・国土交通省 九州地方整備局のライブカメラ
・最新の噴火情報
昨夜、午後9時過ぎの噴火では、かなり広い範囲で噴火の音が聞こえ、直径数ミリの火砕物などが人間の居住エリアに降下したということです。現在は、再び収束したように見えますが、エネルギーは解放されていないので、今夜、でなければ遅くても数日後には再び噴火する可能性が高いと思います。昨夜から今朝にかけての噴火は小規模ですから、一般の大噴火のイメージとは違いますが、それでも、桜島のような典型的な火山の場合、虚心坦懐にデータを読めば、ある程度、噴火を予知できるということですね。
カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2056.html
2014.6.3
新燃岳「小規模噴火の可能性 注意必要」
霧島連山の新燃岳について、火山噴火予知連絡会は「小規模な噴火が発生する可能性があり、今後の活動に注意が必要だ」という検討結果をまとめました。
新燃岳
このうち霧島連山の新燃岳については、3年前の平成23年9月を最後に噴火は発生していませんが、地殻変動のデータから地下深くにあると考えられるマグマだまりが去年12月ごろから膨張する傾向がみられるということです。また、新燃岳の北西側にある「韓国岳」の周辺では、ことし2月下旬以降、地震がやや増えているということです。このため火山噴火予知連絡会は、「今後の火山活動の推移に注意する必要がある。小規模な噴火が発生する可能性があり、火口からおよそ1キロの範囲では噴石に警戒が必要だ」という検討結果をまとめました。
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
2014.6.3
先ほど、NHKの「News Web」を見て驚いてしまいました。同じ日に群馬県草津白根山、霧島連山の新燃岳で小噴火の可能性があるとのことです。桜島も活発な活動が続くとみられ、噴石などに注意してほしいとのことです。
新燃岳は3.11の1か月ちょっと前に噴火したことは記憶に新しいですね。よって地震にも要注意です。
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
2014.6.3
桜島「活発な活動続く 噴石などに警戒を」
鹿児島市の桜島について火山噴火予知連絡会は、「活発な噴火活動が続くと考えられ、噴石などに警戒が必要だ」という検討結果をまとめました。
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
マラム火山の溶岩湖
昨夜の桜島の噴火も、こんな様相だったのでしょう。これほどの迫力はなかったのかもしれませんが。
バヌアツのアンブリム島にあるマラム火山の溶岩湖(Lava lake in Marum crater, Ambrym)
上の動画( The Most incredible volcano video ever - full version )は、2010年のアンブリム遠征隊による調査記録ですが、調査隊が、ガスマスクも装着せず、楽しそうに煮えたぎる火口に下りていくので、当初は、「これはフェイク(偽者)だ」という声が多かったようです。最近の遠征では、ちょうど1年前に調査に入ったときの動画があります。
カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2056.html
☆シヴェルチ火山 6000メートルの噴煙を吹きあげる
URL http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_06/kamuchakka-kazan/
引用:
カムチャツカのシヴェルチ火山が海抜6000メートルの高さまで噴煙を吹きあげた。ロシア科学アカデミー地球物理局カムチャツカ支部が伝えた。
ロシア非常事態省カムチャツカ支部の情報によると、噴煙は風で火山から北東のオゼルノイ湾の方向に広がっている。なお居住地域に危険はないという。
火山警戒レベルの航空 カラーコードは、 1‐5段階のうち4段階の「オレンジ」が発令されている。
イタル・タス
真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2211.html
2014年06月06日19:01
桜島で中規模な爆発!噴煙が火口上空4500メートルまで上昇する!火山噴火予知連絡会「活発な活動続く、警戒を」
6月6日13時11分に桜島でやや規模の大きな爆発(噴火)がありました。鹿児島地方気象台の発表によると、この爆発で高さ4500メールと噴煙を観測したとのことです。
火山噴火予知連絡会は数日前の報告で桜島の活動が活発化していることを指摘しており、噴石などに警戒を呼び掛けていました。今後も数ヶ月単位で活発な活動が続く恐れがあるので、今後も桜島の噴火情報には注意してください。
真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2748.html
2014年05月11日05:50
【噴火】
桜島で爆発的な噴火を観測!噴煙の高さは約4500メートルで観測史上2位の規模!川内原発から約50キロの距離で発生!
2014 年05月10日13時07分に鹿児島県の桜島で爆発的な噴火を観測しました。気象庁等の情報によると、噴煙の高さは約4500メートルで、2006年からの観測データでは2番目に大きな噴火とのことです。今年に桜島で観測した噴火の回数は126回となっており、先月辺りから妙に強い噴火が頻発しています。
桜島は再稼働問題で揉めている川内原発から約50キロの位置にあるため、今後も桜島の活動には警戒が必要です。100年前には今回とは桁違いに規模の大きな噴火が桜島で発生していますし、政府は原発を含めて、今の内に大噴火の対策をしておくべきだと私は思います。
桜島ライブカメラ
http://373news.com/_sakucap/index.php?time=1399721815#live_cam
20140510203716funnka01.jpg
真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2503.html
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2211.html
Fri.2013.05.03
桜島の噴火とマラム火山の溶岩湖
桜島が、2013年05月02日21時44分、噴火しました。
気象庁:噴火に関する火山観測報によると、2013年05月02日21時44分、桜島が噴火。昭和火口上空、1200mあたりまで有色噴煙(火山ガス)が立ち上った、ということです。それまでは爆発だけでした。
カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2056.html
Fri.2013.05.03
■桜島の現在の様子
・国土交通省 九州地方整備局のライブカメラ
・最新の噴火情報
昨夜、午後9時過ぎの噴火では、かなり広い範囲で噴火の音が聞こえ、直径数ミリの火砕物などが人間の居住エリアに降下したということです。現在は、再び収束したように見えますが、エネルギーは解放されていないので、今夜、でなければ遅くても数日後には再び噴火する可能性が高いと思います。昨夜から今朝にかけての噴火は小規模ですから、一般の大噴火のイメージとは違いますが、それでも、桜島のような典型的な火山の場合、虚心坦懐にデータを読めば、ある程度、噴火を予知できるということですね。
カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2056.html
2014.6.3
新燃岳「小規模噴火の可能性 注意必要」
霧島連山の新燃岳について、火山噴火予知連絡会は「小規模な噴火が発生する可能性があり、今後の活動に注意が必要だ」という検討結果をまとめました。
新燃岳
このうち霧島連山の新燃岳については、3年前の平成23年9月を最後に噴火は発生していませんが、地殻変動のデータから地下深くにあると考えられるマグマだまりが去年12月ごろから膨張する傾向がみられるということです。また、新燃岳の北西側にある「韓国岳」の周辺では、ことし2月下旬以降、地震がやや増えているということです。このため火山噴火予知連絡会は、「今後の火山活動の推移に注意する必要がある。小規模な噴火が発生する可能性があり、火口からおよそ1キロの範囲では噴石に警戒が必要だ」という検討結果をまとめました。
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
2014.6.3
先ほど、NHKの「News Web」を見て驚いてしまいました。同じ日に群馬県草津白根山、霧島連山の新燃岳で小噴火の可能性があるとのことです。桜島も活発な活動が続くとみられ、噴石などに注意してほしいとのことです。
新燃岳は3.11の1か月ちょっと前に噴火したことは記憶に新しいですね。よって地震にも要注意です。
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
2014.6.3
桜島「活発な活動続く 噴石などに警戒を」
鹿児島市の桜島について火山噴火予知連絡会は、「活発な噴火活動が続くと考えられ、噴石などに警戒が必要だ」という検討結果をまとめました。
MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
マラム火山の溶岩湖
昨夜の桜島の噴火も、こんな様相だったのでしょう。これほどの迫力はなかったのかもしれませんが。
バヌアツのアンブリム島にあるマラム火山の溶岩湖(Lava lake in Marum crater, Ambrym)
上の動画( The Most incredible volcano video ever - full version )は、2010年のアンブリム遠征隊による調査記録ですが、調査隊が、ガスマスクも装着せず、楽しそうに煮えたぎる火口に下りていくので、当初は、「これはフェイク(偽者)だ」という声が多かったようです。最近の遠征では、ちょうど1年前に調査に入ったときの動画があります。
カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2056.html
☆シヴェルチ火山 6000メートルの噴煙を吹きあげる
URL http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_06/kamuchakka-kazan/
引用:
カムチャツカのシヴェルチ火山が海抜6000メートルの高さまで噴煙を吹きあげた。ロシア科学アカデミー地球物理局カムチャツカ支部が伝えた。
ロシア非常事態省カムチャツカ支部の情報によると、噴煙は風で火山から北東のオゼルノイ湾の方向に広がっている。なお居住地域に危険はないという。
火山警戒レベルの航空 カラーコードは、 1‐5段階のうち4段階の「オレンジ」が発令されている。
イタル・タス
真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2211.html
2014年6月6日金曜日
予知情報
2014年06月06日18:40
日本語に秘められた謎:「NWOvs日本」と「超古代世界語は日本語だった!」
あいうえお51音
(「あ・うん」の呼吸の「あ・ん」は、「あいうえお51音(=宇宙)」のはじめと終わりを意味する。仁王像が右側が「あ」と言って、左側が「ん」と言っているらしいナア。うんちく。)
みなさん、こんにちは。
松たか子さん
の唱う「レット・イット・ゴー」はいまや全世界を制しつつあるという。だいぶ前にここでもメモしてた。
ジョーク一発:もしNWOが世界支配したら、世界共通語は日本語にしませんか?
今回はこれが結構興味深いところがあるので、それをメモしておこう。
(あ)「レット・イット・ゴー」の意味がオリジナルと日本版で真逆だった!
オリジナルの歌詞の意味は、まさに今のNWO世界統一政府の面々の感情そのものなのである。
英語バージョン
『アナと雪の女王』特別映像:主題歌「Let It Go」/イディナ・メンゼル
英語版歌詞
雪が山を覆う夜 足跡一つ残らない
隔絶された王国 私はその女王
風が唸る 心の嵐のように
私の苦しみを天だけが知っている
秘密を悟られないで
いつも素直な子で
感情を抑えて隠さなければ
でも知られてしまった
これでいいのかまわない
もう何も隠せない
これでいいのかまわない
過去に扉を閉ざすのよ
もう気にしない
何を言われようとも
嵐よ吹き荒れるがいい
寒さなど平気よ
遠くから眺めるとすべてが砂粒のよう
恐れは遠く去りもう私を苦しめない
怯えることなく未知へと突き進む
善悪やルールに縛られずに
私は自由よ
これでいいのかまわない
空と風は私のもの
これでいいのかまわない
二度と涙は流さない
自分の道を行く
ここは私の王国
嵐よ吹き荒れるがいい
私のパワーが大気と地に満ちる
氷の図形のように私の魂が広がる
結晶となって思いが形作られる
二度と戻らない
過去はもう過ぎたこと
これでいいのかまわない
新しい夜明け
これでいいのかまわない
理想の娘はもういない
私の道を行く
輝く光を受けて
嵐よ吹き荒れるがいい
寒さなど平気よ
この歌詞の内容は、「自分の秘密を人々に知られてしまった。だから、もう隠せない。これでいいのだ」と自分をなだめ、「これからは、いい子ぶるのはもう嫌だ。私は本性をさらけ出していく」という決心をするという歌である。まさに、今回の「2014年のビルダーバーグ会議」の面々の感情の代弁者である。これ。
「2014年ビルダーバーグ会議」の真っ最中:議題はずばり「世界統一政府」!?
つまり、世界のエリート、リーダーや賢人かのごとくいい子ぶって隠してきたが、これからは本性さらけ出して行くわよ、というものである。
ところが、松たか子さんの唱う日本語バージョンの歌詞はまったく異なっている。
Frozen- Let It Go [Japanese] [Kanji, Romanization, and Translation]
日本語版
降り始めた雪は足あと消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃだめなんだと
戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでいたそれももう止めよう
ありのままの姿を見せるのよ
ありのままの自分になるの
何も恐くない
風よ吹け
少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ何でもできる
どこまでやれるか
自分を試したいの
そうよ変わるのよ私
ありのままで空へ風に乗って
ありのままで飛び出してみるの
二度と涙は流さないわ
冷たく大地を包み込み
高く舞い上がる思いで描いて
花咲く氷の結晶のように
輝いていたいもう決めたの
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分信じて
光浴びながら歩き出そう
少しも寒くないわ
これは、「いままでは周りに合わせていたが、これからは自分を信じて自分のやり方で自分の道を力強くいきますわよ」という歌である。つまり、「これまでは戦後世界の中で欧州の国々に合わせてきた。日本は自分を自虐史観で貶めていた。が、もうこれじゃだめだ。だから、日本のやり方で日本流に世界を変えていきますわよ」という決意の歌なのである。要するに、ディズニーのNWO世界統一政府の決意に対し、そんなんじゃだめよ、日本人が世界のリーダーになると歌っているのが、この「レット・イット・ゴー」だったというわけである。それほどに歌詞の意味が正反対なのである。
実に面白い。
quasimoto.exblog.jp
http://quasimoto.exblog.jp/22083629/
(い)日本語にある不可思議な魅力→日本語は超古代ムーの共通言語だった!
ところが、さらにおもしろいのは、その歌を聞いた世界中の庶民が、
日本語は不思議な魅力がある。何か違うレベルの言語に聞こえる。
なぜか心を揺さぶるんだ。どうしてなんだろう?
というような反応をしているのである。コメント欄はそういう意見でいっぱいである。
さて、どうしてそうなるのか?その本質は我々日本人もあまり知らない。実は、それに明確に答えていたのが、ちょっと前にメモしておいたこれである。
ダビンチ・コード?:日本史コードの方がもっと面白い!
「竹内文書」世界史の超革命-人類の正史が記された超弩級のオーパーツ (「超知」ライブラリー) [単行本]
この本の中でも強調されているように、日本語の「アルファベット」は、いわゆる「あいうえお」から始まる「51音」からなっているが、それが「音霊(おとだま)」=「sound souls」というように、一つ一つの音(おん)に意味がある。だから、51音すべてが揃って初めて日本語ができるのであるというものである。しかしながら、近代になって、朝鮮人が日本に住むようになり、かなりの音を発音できずに縮退して発音するようになった。そこで、51音からちょっと減っていまの「あいうえお」に変わってしまったのである。だから、東京の人は関東に古くからすむ我々山梨や群馬の人たちほど多くの発音ができないのである。現在もっとも古い原型の音を発音できるのは山梨なのである。「んが」と「が」、「へ」と「え」と「いぇ=ゑ、ヱ」の区別は東京の人には全く出来ないのである。NHKのアナウンサーもできない。だから「--を経て」が「--をへて」と発音する。本当は、「--をゑて」であろう。こんなふうに昔の日本語には「51音」の発音があった。そして、それを文字化する場合、文字を作るのは古代の天皇に任された重要な義務であったという。そういうことが「竹内文書(たけのうちもんじょ)」に書かれていたらしい。そうやって作られた文字を「神代文字(かみよもじ)」という。
さて、そんな「神代文字」で、日本国内の古い遺跡から「岩窟文字」として浮かび上がったものがたくさんあるのである。そういうものをメモしておくと、こんなものらしい。
アイヌが使用したとされる「北海道異体文字」
対馬文字
豊国文字
出雲文字
天名地鎮文字
天地文字
ホツマ文字
カタカムナ文字
アヒル文字
ひふみ文字
草文字
(ひふみで始まる)
など多数である。
面白いのは、こういう神代時代の日本の天皇の時代に日本にやってきた西洋人や東洋人やアメリカ大陸人がこういう文字を学び取って、それを原型にして自国の文字を作ったということが、竹内文書に書かれていたということである。その一つが、ハングル語や漢字であるというのである。漢字を生み出した支那人がだれかも書かれていたのである。
問題は、こういう神代文字は「あいうえお」で始まっていなかったということである。
ほとんどはの神代文字は
うおいえあ
の母音で始まっていたのである。中には、ひふみ文字のように
ひ-、ふ-、み-、
で始まるものがあったのである。だから、著者の武田日恵氏によれば、超古代においては
日本が世界の中心であった
と分析している。
さらには、チャーチワードの研究と合わせれば、超古代の「ムー帝国の言語」が、この日本語だった可能性が高いのである。そして、驚くべきことは、西洋人がアメリカに行ってインカ帝国を滅ぼし、インカ人から金を根こそぎしようとした時に、南米ペルーインカの洞窟の中からインディオの遺跡といっしょにたくさんの50cm四方の黄金製の板が見つかったのだが、それには線文字で文章が書かれていたのである。それが日本の「豊国文字」とまったく同じものだったのである。つまり、日本語の「あいうえお」で読めたのである。日本語だったのである。そして読んでみれば、西洋のユダヤ以前の、つまりヘブライ人が誕生する前の先祖であった「クル族」の事が書かれていたのである。まさに「オーパーツ」である。そういう重大な事実が、なんと高橋良典氏の
「太古日本の脅威の秘宝」
というたった1円の本に書かれていたのである。というわけで、結論は、どうして西洋人もアジア人も世界中の人が、
何故か不思議な印象を受ける
というその理由は、
「日本語が超古代の世界共通語だった」
からである。そして、それを母体にして、世界の言語に多様化したのである、ということのようですナ。ちなみに、西洋で見つかって西洋人にとって謎である「線文字B」というのはこれ。
線文字B
おどろくべきことに、この「線文字B」は、「あいうえお」と同じ音だったのである。イチローの背番号が51。エリア51。アメリカにとって日本は51番目の州。51には、特別な意味があるのである。日本語本来の文字の数が厳密に51だったのである。
quasimoto.exblog.jp
http://quasimoto.exblog.jp/22083629/
2014年05月11日
偉大なるメシアの法は日本が保持する
真理の御霊 (三輪山より)
http://plaza.rakuten.co.jp/poohsanmama/diary/201405110005/
http://plaza.rakuten.co.jp/poohsanmama/diary/201405110001/
http://plaza.rakuten.co.jp/poohsanmama/diary/201405110004/
さうさう
http://takehariy.seesaa.net/article/396861090.html
偉大なるメシアの法 太陽により保持される
飛鳥さんが、伊勢神宮にはイエスが祭られていると喧しい。
だか、伊勢神宮にはイエスという人が祭られているなどと思えば、キチガイの戯言ではあるまいか?
イエスが救世主でもなんでも無かったのは、2千年余の歴史が完璧に実証していることである。
イエス・キリストというのは、西洋に於ける、「神」の代名詞にすぎまい。
だから、もしかすると御本人は勘違いしているのかも知れないが、
彼は、伊勢神宮には神が祭られていると、至極当然のことを、小難しく述べているだけのこと、なのである。
大昔にチラと読んだだけの咄なので、すっかり忘れ果ててはいるのであるが、
バイブルには、言場は神鳴りき、とか、言場から世界が創造されたとか、書いてなかったっけ??
すると聖書の神は言場の神であるとなる。ではイエスは言場であるとなる。
神言会さんが、聖書の神から何言かを伝えられ、ご自身は言場の○であるそうな。
イエスを日本語で言えば「はい」である、そのハイとはなんであるか、神道の「拝(ハイ)」なのである。つまり、神を拝(おろが)む、ことである。何も、只管打坐と座禅したり、クンダリーニ・ヨーガを華々しく打ち上げるということでもあるまい。
言場の前には何がある?
文字は言葉の後である。
言場に先んずるのは、それは音である。
伊勢神宮を五十鈴(イスズ)の宮と申すのである、それが訛ってイエスかな。
では、五十鈴とは、何であるのか、五十鈴とは、即ち五十音である。
五十音(五十鈴)とは、つまり日本語のことである。
五十音(72声)は日本語である。他言語では半分、せいぜい25音なのである。
偉大なるメシアの法は日本が保持する、そのゆえんである。
さうさう、たちはなの音のあはきはらに耳注ぎ祓いたまひし時に、顕れ(洗われ)出ませるのである。
アヴァンギャルド精神世界
http://blog.goo.ne.jp/naitoukonan/e/5c4833bd8c00822974be6fc382fd59f2
日本の国と、国民と、ことばについて、告げて教えん。
日本の国は、遥か昔の神世の時の、始めの神に創られし、最初の国と、伝えらる。
神の恵みを、ことばにも、土地にも多く与えられ、神のことばを許されし、最初の民が日本なり。
なれば諸国の、周辺の、国の国民、民たちも、
全ては日本の国から出でて、諸国の土地へと散り行きぬるを。
ならば、日本の国のことばも、諸国のことばも起源は同じ。神のことばと同じものなり。
なれど、今には、跡形もなく、全ては変わりて、何も残らず。
なれど、言霊、ことばの奥の、眠れる神は甦り、命を保ちて、力を持たる。
ことばの元の、神のことばを、今の世、人には、わかる筈なし。
すでに廃れし書物にも、今早残らぬ、神のことばよ。
神のことばを写す文字こそ、古代の文字のそのままに、神のことばを読み解く鍵なり。
なれば、学べよ、古代文字。古代の神のことばと音を。
古代の神のことばと音は、神の波長を表す手がかり。
なれば、整え、高めよ、息を。
「いろは」と「ひふみ」の祈り合わせば、息は自ずと整いゆかん。
さにて落ち着き、整いて、呼吸も平静、穏やかに、緩やかにこそ、高まりて、
神の呼吸と、波長合わさん。
祈れよ、宣れよ、高まれよ。
神代の昔の神、甦れ。息吹き返せ。力を戻せ。
神の昔の言霊よ。一つ一つよ、命を持てよ。
神の祈りを顕し給え。
神のことばを解する者よ、現れ、目覚めよ、永き眠りを。
神のことばを介する者よ、今訪れよ、ことばもちて。
神のことばを使いて、広めよ、古代の昔の言霊を。
諸国のことばに失われ、消えなんとする、言霊たちよ、
今集まれよ、日本のことばに。大和のことばを、思い出せ。
古代宇宙の星より現れ、神の手助けせん為に、遥か彼方の遠き星より、
ことばをもちて、伝えし者よ。
神の昔のことばを授かり、地上に降りて、広めし者よ。
今早ことばは、死に絶えんとす。
このまま見放し、見捨てるなかれ。再び手伝え。
ことばを浄めよ。
己の作りし罪科を、贖う術なり、よすがなり。
ことばを授かり、賜りて、汚せし罪を、まずは、償え。
その後許され、救われん。
日本の国の、尊きことばを、今こそ戻せよ、古代のことばに。
神のみ役も賜るらん。古代日本の言霊と、神のことばに返りなば。
まずは思えよ、古代日本と、清き言霊宿れることばを。
己の祖先が、親たちが、古代に使いし言霊なれば、返すも、容易に取り戻しなん。
さにて、言霊甦りなば、日本も世界も、宇宙の星も、交流交信、可能となるらん。
世界を結び、古代と結べよ。言霊もちて。
さにて結べよ、神たちと。
ことばに宿れる神なれば、言霊戻らば、自ずと結べん。
諸国のことばも言霊戻り、かつての平和も地球に戻らん。
言葉の神を奉れ。
長きの無礼をお詫びして、許しを乞うて、禊ぎを求め、ことばを高く、斎き奉れよ。
ことばは神なり、宇宙なり。
宇宙の法則、流転の仕組み、すべてのことばの定めしままに、動き働き、循環す。
神のことばを汚すなよ。法則乱れて、宇宙も壊れん。
心を浄めゆくこと。神に感謝を捧げゆくこと。そのみを日々に繰り返せよ。
アヴァンギャルド精神世界
http://blog.goo.ne.jp/naitoukonan/e/5c4833bd8c00822974be6fc382fd59f2
登録:
投稿 (Atom)