2025年7月30日水曜日








ANNほか: カムチャツカ半島でM8.8地震
カムチャツカ半島の地震 M8.7からM8.8に引き上げ USGS
2025/7/30(水) 10:57
USGS(=アメリカ地質調査所)は、ロシア・カムチャツカ半島で日本時間の午前8時24分に起きた地震について、地震の規模を示すマグニチュードを当初の8.0から8.7へと引き上げ、さらに8.8へと引き上げました。震源は、ペトロパブロフスク・カムチャツキーの東南東119kmの沖合としています。(ANNニュース)
ABEMA TIMES編集部
関連記事
【映像】カムチャツカ半島付近で地震 津波が押し寄せる様子
ソロドフ州知事「小さな町に避難を命じた」 カムチャツカ半島沖の地震受け
カムチャツカ半島でM8.7 その後もM6.9など地震相次ぐ USGS
カムチャツカ半島付近の地震 林官房長官が会見
【映像】カムチャツカ半島で地震 気象庁会見
最終更新: 7/30(水) 13:01
(C) ABEMA TIMES
■コメント
('-')    
観測史上でもトップ10、いや5に入るような規模。なるほど津波警報も当然だ。カムチャッカ半島では先日大規模な噴火が起きている。前触れだったのか・・
('-')
七月いっぱいまで有効とされていた「私が見た未来」の地震&津波の予言がギリで的中しましたね。
('-')
あー
あの漫画の予言当たったのでわ?
('-')
東日本大震災以来の巨大地震です。
発生が日本国内ではないからといって安全ではありません。昭和35年、チリで起きた大地震の時も同じように太平洋沿岸に津波警報が発令されました。遠い国の話での話でしたが、その津波は真夜中から早朝にかけ各地に到達、日本国内でも多数の死者が出る被害となりました。今回の地震はその時に比べると日本から近い出来事です。
他人事ではなく、万が一に備えることが大切です。
('-')
これが、たつきりょう氏の予知夢だったのだろうか。被害も被害者もないと思うが、これからも備えながら注意して行きたいですね。
('-')
規模だけでいえば、21世紀の地震のトップ10に入る巨大地震
最近はM7クラスも複数回あったようで、今後大きな余震が来る可能性も極めて高いね
怖いのは地震の連動
環太平洋造山帯での大きな地震は造山帯上の別の地域に誘発されることがあるのが怖い
('-')
いずれ起こるであろう千島海溝巨大地震・千島海溝超巨大地震に影響を及ぼすのか、気象庁や地質調査機関のみな様方におかれましては、早急に調査して頂きたいですね。300〜400年周期で起きてきた(前回は17世紀)地震なんで、かなり気になりますね。あと、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)によるアウターライズ地震も、気になりますね。
('-')
海上で地震が発生し津波が来る、来ない、来ないと思いきや遅れてくる等大まかに3通りある。今回はM9近い地震が発生し既にサハリン州の島に津波が到達し水浸しになっている。すでに釧路町、宇和海岸、岡山沿岸、北茨城海岸、千葉外房内房に避難指示が出ている。
たつき諒の予言は誤差はあるものの、概ね当たっていると見て良い。終わってみればたいたことなかったねのケースもあるが、ガチだと思ってガチの避難をした方が良いだろう
('-')
トカラ列島の群発地震が続き、桜島の噴火だけでは収まらず、新燃岳が噴火するとその後に大地震がくるパターン。今回の震源地は日本から北とのカムチャッカ半島だが、地球規模で見たらほんのちょっとだけ日本からずれただけ。
('-')
一番近い街は18万人ほど住んでるペトロパブロフスク・カムチャツキー。古いプレハブみたいな3階建てや4階建ての建物が多いから、被害凄そう。戦争してる場合じゃないんじゃないか?
('-')
かれこれ30年ほど前にマグニチュード8.8の地震を体験したけど、低いベッドに仰向けで寝ていてもその瞬間には天井で顔面を強打しましたね。
言い換えれば約2メートル以上身体が宙を舞ったことになります。
現地の人々は無事なんでしょうかね。
('-')
千島海溝の深部より100キロ北西の海底付近が震源地です。地層が大規模な変化を起こし津波が発生しました。300キロくらいの千島列島最北端の島では3〜4mの津波が襲い水産加工場の建屋を流しました。
('-')
1952年のカムチャツカ地震もM9.0だったらしいから、エネルギーを貯め込みやすい場所なんかね。
('-')
マグニチュード8.8とは凄まじいですね。東日本大震災の際のマグニチュードが9.0。0.2のエネルギー差は膨大ですが、それでもかなりの規模の地震が起きたことがわかる。これが海ではなくて陸地やより陸に近い海で起きていたら大変な被害が出たことでしょう。現状ロシアでの被害が全く分かりませんが。
('-')
マグニチュード9クラスの地震はプレート境界付近でしか起きません。プレート境界はわかってるので、この規模の地震が起きうる範囲もある程度わかります。しかしプレート境界以外でもマグニチュード8クラスはあり得ます。過去のデータを知ることでいろいろ参考になると思います。
('-')
カムチャッカ  漁師が少しいるだけ…
SNSの公式アカウント(ロシア)
によると多くの車が流されたり、幼稚園(日本でいうところの)の天井が落ちたり、水産工場が水没したり、かなりの被害が出てるようです
お見舞い申し上げます。地震大国日本、心を引き締めての準備が必要ですね。
('-')
ksl.....さん
阪神淡路大震災のマグニチュードは7.3で今回は8.8。
マグニチュード7.3とマグニチュード8.8の地震のエネルギーの差は、約1000倍になります。マグニチュードは1増えるごとにエネルギーは約32倍になり、2増えると約1000倍になります。したがって、マグニチュード8.8の地震は、マグニチュード7.3の地震の約32×32=1024倍(約1000倍)のエネルギーを持つことになります。
('-')
ロシアのカムチャッカの映像が入りました。津波が4mの高さだそうです。倉庫群に流れ込んでいます。車なども流れています。小さな倉庫も流れています。日本方面にも来るかもしれないと言われています。
('-')
大きい地震と捉えられるM7.0の地震と比較したエネルギー量
M7.6だと、M7.0の7.9倍(2024年能登半島地震)
M8.0だと、M7.0の31.6倍
M8.7だと、M7.0の355倍
M8.8だと、M7.0の501倍(本日の2025年カムチャツカ沖地震)
M9.0だと、M7.0の1000倍(2011年東日本大震災)
このようになり、巨大地震はマグニチュードが0.1違うだけでエネルギー量の差は膨大になる。
('-')
ロシアメディア「SHOT」 建物の被害の様子だとする映像を報じるとあり、実際に建物が流されている映像がある。
津波のスピードもかなり早く、東日本大震災を思い出しました。
ちなみに、中国も局地的な雨で北京も洪水被害がニュースになっている。
日本に至っては南に台風が2つあり、暑いエリアは記録的な猛暑、雨の地域は豪雨とあらゆる災害をエリア毎で対策が求められる。
地震もロシアで発生という事で、発生当初はマグニチュード8だったが、8.7や8.8と上がり、東日本では津波注意報が津波警報へと警戒レベルが上がり、西日本も津波注意報が広がった。
例え何十センチの情報といえど、膝の高さまで強い波を受けると動けなくなる人がほとんどだろう。仮に1メートルを超えてきたら、ほぼ流されるだろうからすぐに救助に迎えない可能性もある。最新の情報をスマホ、ラジオやテレビ等で調べつつ、熱中症対策もしながら警戒して頂きたい。
('-')
正確な情報感謝です。カムチャツカ周辺(高潮未対策)は既に津波で壊滅しています!日本は対策をアップデートしてきましたがそれを凌駕する自然現象で多くの犠牲を過去出していますから。
('-')
軍港があるんだな。
ウラジオストクができる前の極東の中心基地だそうな。人口18万人でけっこうな人口密度。火山が2つ。きれいな富士山みたいのと八ヶ岳みたいのと。地震はしょっちゅうあるらしい。阪神みたいにやられてないといいけど。人道支援はださんといかんだろう。プーチンが受けるかどうか。
('-')
コメ主です
xで見るとロシアの沿岸は大変なことになってますね、、、建物や車が流されて東日本大震災を想起させる状況です。
人的被害が少ないといいのですが。
('-')
カムチャツカ半島は人口全部で32万人。ペトロカムチャツカの町が人口18万人。けっこういるのね。千島列島は人口3万人。さらわれた人もいるかもしれん。ロシア当局と話して巡視船でも回しあげるべきか。
('-')
真夏に大地震が起こらないと言っていた専門家は本当に反省して下さい。
そして南海トラフの被害想定を今日のような1年で最も暑い時期に発生するケースを是非取り入れて下さい。
先日YouTubeで元国土交通省の方だと思いますが、一定以上の津波が発生すると、火力発電所が港に近い太平洋側に多く立地されている為、長期停電が数か月発生すると解説されていた。(技術職不足も関係)災害に伴う停電対策としてポータブル電源が良くPRされているが、私が持っている”2kWで”実際に試すと小型冷蔵庫1つ、テレビ、ノートPCのみで”半日しかもちません。”(15%を切ると出力がOFFする)今日は取り急ぎ空のペットボトル等に水道水を入れましたが、南海トラフで揺れも伴うとすぐに広域停電が発生する恐れもある。夏は自動車の満タンを意識し、暑さ対策はWindリーダーぐらいは持っていた方が無難です。

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0679da0f59a1af39b78f11ee7d4b5d0f10c935
https://news.yahoo.co.jp/articles/47dab5ac86cbdf0fa74053da99a694fc3412ee57&preview=auto








【カムチャツカ半島付近でM8.7/津波警報】JR東日本 東海道線や横須賀線で運転見合わせ
7/30(水) 11:04
JR東日本によりますと、津波警報の発表を受けて、東海道線や横須賀線の一部区間などで運転を見合わせています。JR東日本によりますと、午前10時10分現在、在来線では、東海道線の全線と横須賀線の大船と久里浜の間、内房線の安房鴨川と君津の間、外房線の茂原と安房鴨川の間などで運転を見合わせています。また、東北地方では、釜石線、山田線、大船渡線、八戸線、大湊線の全線で運転を見合わせています。新幹線は、現時点で通常通り運転しているということです。
テレビ朝日報道局
関連記事
もし富士山が噴火したら…火山学“権威”が被害予測
日本の避難所は劣悪?台湾の避難所テントに注目 福島は数時間で整備 能登、東京都は…
仕掛けた罠に“クマ3頭”同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像”
猛暑に「塩バナナ」で熱中症対策 ミネラル補給
「ここで死にたい」年金で暮らせる!シニア向けマンション 豊富なアクティビティーも
最終更新: 7/30(水) 11:09
(C) All Nippon News Network(ANN)

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0679da0f59a1af39b78f11ee7d4b5d0f10c935
https://news.yahoo.co.jp/articles/47dab5ac86cbdf0fa74053da99a694fc3412ee57&preview=auto
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f894e248b63e2df3b545fc5b52705f01aee849b&preview=auto




ロシア・カムチャツカ半島沖でM8.7の大規模地震、日本やハワイにも津波のおそれ
7/30(水) 11:58
ロシア・カムチャツカ半島沖で30日、マグニチュード(M)8.7の大規模な地震が発生した。地元当局者によると、最大4メートルの津波が観測され、避難指示が出されたほか、建物に被害が出ている。
ロシア科学アカデミー地球物理学サービスのカムチャツカ支部は今回の地震について、1952年以来最大で、海岸沿いに危険な津波を引き起こしたと発表した。地震の規模からすると、最大M7.5の強い余震が少なくとも今後1カ月続くと予想されるという。
カムチャツカ地方のソロドフ知事は「きょうの地震はここ数十年で最も強い揺れだった」とメッセージアプリのテレグラムに投稿したビデオで述べた。これまでの情報によると負傷者はいないが、幼稚園が被害を受けたという。同地方のレベデフ非常事態相は一部地域で3─4メートルの津波が観測されたとし、住民に半島の海岸線から離れるよう呼びかけた。
サハリン州のリマレンコ知事は、地震後に津波警報が発令されたため、セベロクリリスク町に避難命令が出されたとテレグラムで述べた。
米地質調査所(USGS)によると、震源はペトロパブロフスク・カムチャツキーの東南東約125キロ。震源の深さは19.3キロと浅く、地震の規模は当初のM8.0から引き上げられた。USGSはまた、ペトロパブロフスク・カムチャツキーでM6.9の地震が発生したと発表した。震源の深さは10キロ。米津波警報システムはロシア、日本、ハワイの一部沿岸で今後3時間に「危険な津波」が発生する可能性があると警告した。米領グアムやミクロネシアの他の島々にも津波注意報が出されている。
最終更新: 7/30(水) 11:58
(C) Thomson Reuters

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0679da0f59a1af39b78f11ee7d4b5d0f10c935
https://news.yahoo.co.jp/articles/47dab5ac86cbdf0fa74053da99a694fc3412ee57&preview=auto
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f894e248b63e2df3b545fc5b52705f01aee849b&preview=auto











【地震情報】カムチャツカ半島でM7.4の地震~日本への津波の影響なし~地震連鎖事例多数あり
2025/07/20 
地震予知
今日07/20にカムチャツカ半島の東沖でM7.4他M7クラスなどの地震が多発しているが、過去に日本周辺への地震連鎖事例が多く、07/25の新月の前後に特に注意が必要となる。
カムチャツカ半島地震の詳細は以下の通り。
2025/07/20 15:49JST:カムチャツカ半島南東沖、M7.4、深さ20km
【地震情報】
USGS Significant Earthquakes, Past Day
Tsunami Warning Center
Time
2025-07-20 06:28:21 UTC
2025-07-20 06:28:21 UTC at epicenter
2025-07-20 15:28 JST
Location
52.600°N 160.600°E
Depth
46.00 km (28.58 mi)
気象庁によると、この地震で日本の沿岸では多少の潮位の変化があるかもしれないが、被害の心配はないとのこと。
■近地点
4日前の07/16 20:37JSTにアラスカ半島でM7.2の地震が起きた際に、同日の記事で、アリューシャン列島あたりで大きな地震が起きた後で、リングオブファイア上で地震・噴火が続いた例をいくつか示していた。今日は、07/11の前回の満月以降に起きた地震・噴火を並べてみる。
【満】2025/07/11 05:37
【+3】2025/07/14 14:49:インドネシア、バンダ海、M6.7、深さ66km
【+5】2025/07/16 13:00:アイスランド・レイキャネス半島で噴火
【+5】2025/07/16 20:37:アラスカ半島沖、M7.2、深さ20km。
【+6】2025/07/17 13:28:桜島で噴火、噴煙高さ3300m。
【-5】2025/07/20 15:49:カムチャツカ半島沖、M7.4、深さ20km
【近】2025/07/20 22:54:近地点
【新】2025/07/25 04:11
今日は「近地点」で、やはり大きな地震が起きた。つまり、月が1周期の間に地球に最接近する日だった。
■カムチャツカからの連鎖例
過去にカムチャツカ半島→日本周辺へと大きな地震が連鎖した例をいくつか示す。
1923/02/02 14:07:カムチャツカ半島中部東沖、M7.3、深さ35km
1923/03/21 17:28:千島列島、M6.0、最大震度1
1923/03/12 18:42:三陸沖、M6.4、最大震度2
1923/02/04 01:01:カムチャツカ半島沖、M7.7、最大震度1
【-4】2008/11/24 18:02:カムチャツカ半島南部西沖、M7.3、深さ492km
【M】2008/11/28 01:55:新月
【-4】2008/12/09 15:23:ケルマデック諸島、M6.8、深さ18km
【ES】2008/12/13 01:37:満月
【+7】2008/12/20 19:29:関東東方沖、M6.6、最大震度3、深さ0km
【-2】2018/12/21 02:01:カムチャツカ半島中部沖、M7.3、深さ17km
【-1】2018/12/22~23:アナック・クラカタウ島噴火、山体崩壊、津波
【満】2018/12/23 02:49:
【+1】2018/12/24:イタリア・エトナ火山噴火
【+6】2018/12/29 12:39:フィリピン南部沖、M7.0、深さ60km
【-3】2019/01/03 18:10:熊本県熊本地方、M5.1、最大震度6弱、重傷者1人、住家一部破損7棟。
【日】【M】2019/01/06 10:42:部分日食、新月
【新】2024/08/04 20:13
【+6】2024/08/10 12:28:オホーツク海南部、M6.7、最大震度3、深さ447km、異常震域
【-2】2024/08/18 18:04:カムチャツカ半島南部東沖、M7.0、深さ29km
【-2】2024/08/18(地震直後):カムチャツカ半島中部・シベルチ山噴火、噴煙高さ8000m
【-2】2024/08/18(地震直後):千島列島パラムシル島・エベコ火山噴火
【S】2024/08/20 03:26:満月

今回はアラスカ→カムチャツカと続き、トカラ列島近海の群発地震も含めてリングオブファイアが活発化しているため、注意が必要となる。
さらに、今回は近地点→新月と続くためにリスクが高くなる。
【Amazon】『Fanxieast 簡単トイレ携帯トイレ 強力消臭 簡易トイレ【防災士が監修】 15年保存』
この投稿をInstagramで見る
百瀬 直也(@noya_momose)がシェアした投稿

探求三昧ブログAmeba支部 by 百瀬直也
https://ameblo.jp/nmomose/entry-12917696852.html






540年前(室町時代末期)
2025/07/11 10:44 0
これまで紹介したとおり。現在は540年周期(三元九運)の最後の20年「2024年~2043年」にあります。そして、その540年前は「1484年~1503年」で、室町時代末期に当たります。その頃に何が起きたかというと、
1441年7月12日 室町将軍「足利義教」暗殺
1454年12月21日 享徳地震(東日本大震災に酷似)
1455年~1483年 享徳の乱(関東の内乱)
1467年~1477年 応仁の乱
1493年4月 明応の政変
1495年9月12日 明応の関東地震(相模トラフ地震)
1498年9月20日 明応地震(南海トラフ地震)
「明応の政変」とは、1493年(明応2年)4月に室町幕府の管領「細川政元」が起こしたクーデターです。この政変により、10代将軍・足利義稙(あしかがよしたね)が追放され、11代将軍・足利義澄(あしかがよしずみ)が将軍に就任、以後将軍家は「義稙流」と「義澄流」に二分されます。その結果、各地で抗争を引き起こし、近年の研究では戦国時代が始まるきっかけになったのではないかと注目されています。』
さて、1493年の540年後は2033年です。この頃に大きな政変が起きるのではないかと思います。

オカルト通信
https://clairvaux.livedoor.blog/






ジャンヌ・ダルク
2025年7月30日(水曜日)
ジャンヌ・ダルクは、大天使ミカエルの声を聞いたという。
1425年の秋のことだったとか。
「フランスを救え」と聞こえた時、ジャンヌ・ダルクはまだ13歳だった。
この声を聞いて、ジャンヌはフランス軍に加わったといいます。
ジャンヌは義勇軍を組織すると、女性ながらも甲冑に身を包み、次が絵になるのですよね、栗毛や黒毛の馬でなく、白馬に跨がって戦ったというのですからね。フランスの都市オルレアンでは、イングランドの包囲網を破る事が出来たのですが、ジャンヌはイングランド軍に捕えられてしまいます。あの時代、宗教裁判があって、ジャンヌは“異端者”として火刑に処されてしまいました。なんと19歳の時でした。このお話は有名で、映画にもなりました。
でもね、ジャンヌが火刑に処されてから25年後、シャルル7世は宗教裁判がどのように行なわれたかを調査させた結果、ローマ教皇は裁判のやり直しを命じ、その結果、「ジャンヌ・ダルクは異端者ではない」としたのです。この日から464年後が経った1920年に、ローマ教皇から「聖人」と言われたジャンヌ・ダルク。もしかしたら、どこかの国で今日あたり、ジャンヌ・ダルクが再び今世に命を授かったかもしれません。聞こえませんか、赤子の産声が。今の世に相応しい女の子が「今日誕生した」なら、とても嬉しい事ですが。あなたが“偉大な女性”だと思われる人はどなたですか?
「かあちゃん」こんな声が聞こえましたが、あなたはどのように思われますか?やっぱり「女は凄い」と思ってしまいます。もしも、世が世で、女性が辞世の句を残したとしたら、どなたの母上の句を知りたいですか?
私なら千利休かなぁ。利休は切腹後、首は一条戻橋に自分の像に踏まれる形で晒されたといいます。彼のお母様はどんな方だったのでしょうか。

幸福への近道
https://terukomatsubara.jp/





かあちゃん≒カムチャツカ

yf66f44tyui pc













0 件のコメント:

コメントを投稿